短期筋買い一巡後 後場急速に伸び悩み
2023年8月30日(水)15:05更新
前日8/29の米国株
NYダウ 34,852.67ドル △292.69ドル +0.84%
ナスダック 13,943.757 △238.626 +1.74%
S&P500 4,497.63 △64.32 +1.45 %
米国10年債利回り 4.117% ▼0.085%
NY原油 81.38ドル
ドル円 146.09-146.11 8/29 10:46
前日の米国株主要3指数は揃って3日続伸。
米国雇用指標受け追加利上げ観測後退、長期金利は一時、4.1%まで低下しました。
29日午前発表、7月米国雇用動態調査で非農業部門の求人件数は882万7000件
2021年3月以来の低水準となり、市場予想946万5000件を下回りました。
8月米国消費者信頼感指数は106.1 市場予想116.0以下となりました。
ハイテク株比率の高いナスダック指数は、+1.74%の大幅続伸
機関投資家が運用の指標とするS&P500指数は、+1.45%の大幅続伸。
米国労働需要低下=長期金利低下=ナスダック指数上昇
8月30日東京マーケット
日経平均株価
前場
寄付 32432.95(9:00)△205.98
高値 32557.45(11:20)△330.48
安値 32351.71(10:11)△124.74
前引 32529.72(11:30)△302.75 +0.94%
TOPIX前引 2321.22(11:30)△17.81 +0.77%
後場
寄付 32484.88(12:30)△257.91
高値 32513.54(12:50)△286.57
安値 32300.56(14:48)△73.59
大引 32333.46(15:00)△106.49 +0.33%
前日の米国株主要3指数は揃って3日続伸し
ハイテク株比率の高いナスダック指数は、+1.74%の大幅高で続伸。
東京マーケットでも米国株高の流れを受けて、半導体関連株中心に
買い優勢で始まりました。
10時過ぎに伸び悩む場面がありましたが、前引けにかけて先物主導で上昇し
△330.48円上昇しました。
高値 32557.45(11:20)△330.48
前引 32529.72(11:30)△302.75 +0.94%
前引けの日経平均は、75日移動平均、25日移動平均を突き抜けました。
TOPIX前場高値2322.78 7/3高値2321.53を超え
8/1高値2337.91が射程圏に入ってきました。
後場の取引は、やや伸び悩んで始まりました。
海外短期筋による株価指数先物の買い戻しの動きが一服し
大引けにかけて伸び悩みましたが、日経平均は3日続伸して引けました。
TOPIX高値2322.78
日経平均日足チャートを見ると前回高値33488.77円は、25日移動平均を
超えた滞在日数は、7/27,7/28,7/31,8/1、4営業日でした。
今回の25日移動平均+乖離は、単発で終わってしまうか、しばらく続くのか
米国株と米国長期金利の動向に短期筋が連動する注目の場面です。
相場全体の値動きを表すTOPIXは、8/1高値2337.91以来の高値更新なるか
注目の場面です。
◎銘柄研究 日本を代表するハイグロース銘柄
2413エムスリー 8/29終値2891円
23.3 230,818 71,983 74,318 49,028 72.2(4/28決算発表)
24.3予 250,000 75,000 75,000 50,000(4/28会社予想)
決算発表7/28 単位百万円(EPS円単位) 第1四半期のため進捗率25%で中立
売上57,396 前年同期比+0.7% 進捗率22.7%
営業益18,004 前年同期比-3.7% 進捗率23.6%
経常益19,831 前年同期比+0.4% 進捗率26.0%
純益12,414 前年同期比+2.3% 進捗率24.5%
EPS18 前年同期比+2.4% 進捗率24.5%
2021年1/8高値10675円からの本格調整は長引き、3000円水準の下値抵抗を
8/15の大陰線であっさり割り込みました。
その後、8/18安値2727円でようやく底が入りました。
2023年3月期は、2022年のコロナ関連特需がなくなり、大幅営業減益になり
7948円の株価下落となりましたが、8/18安値2727円で株価に織り込んだようです。
2022年 8/19高値5101円 6/20安値3380円
まずは3000円トライ、日々切り下がっている75日移動平均3095.7円
年初の高値圏4/18高値3474円 3/20高値3492円 このあたりが年内戻りメドになります。
その後勢いがつけば、4000円台くらいまで上昇してもおかしくないと考えます。
相場は短期筋のAI主導で常に一方通行になりがちです。
トレンドが転換するとトレンドに追随するファンドの買いが入ります。
当社は日本を代表するハイグロース株です。
営業利益回復し増収増益予想 トレンド転換待ち
株式 ブログランキングへ
にほんブログ村
次回更新は、8/30(水)20:00までに更新いたします。
通常ブログ更新時刻
(月)(水)(金)15:05 大引け前に更新する日もあります
(火)(木)20:00前に更新
(土)(日)(祝)休み 相場急変時は臨時に更新
直近は相場が変動するため(日)13:00前に更新しています。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては
一切その責を負いません。
前日8/29の米国株
NYダウ 34,852.67ドル △292.69ドル +0.84%
ナスダック 13,943.757 △238.626 +1.74%
S&P500 4,497.63 △64.32 +1.45 %
米国10年債利回り 4.117% ▼0.085%
NY原油 81.38ドル
ドル円 146.09-146.11 8/29 10:46
前日の米国株主要3指数は揃って3日続伸。
米国雇用指標受け追加利上げ観測後退、長期金利は一時、4.1%まで低下しました。
29日午前発表、7月米国雇用動態調査で非農業部門の求人件数は882万7000件
2021年3月以来の低水準となり、市場予想946万5000件を下回りました。
8月米国消費者信頼感指数は106.1 市場予想116.0以下となりました。
ハイテク株比率の高いナスダック指数は、+1.74%の大幅続伸
機関投資家が運用の指標とするS&P500指数は、+1.45%の大幅続伸。
米国労働需要低下=長期金利低下=ナスダック指数上昇
8月30日東京マーケット
日経平均株価
前場
寄付 32432.95(9:00)△205.98
高値 32557.45(11:20)△330.48
安値 32351.71(10:11)△124.74
前引 32529.72(11:30)△302.75 +0.94%
TOPIX前引 2321.22(11:30)△17.81 +0.77%
後場
寄付 32484.88(12:30)△257.91
高値 32513.54(12:50)△286.57
安値 32300.56(14:48)△73.59
大引 32333.46(15:00)△106.49 +0.33%
前日の米国株主要3指数は揃って3日続伸し
ハイテク株比率の高いナスダック指数は、+1.74%の大幅高で続伸。
東京マーケットでも米国株高の流れを受けて、半導体関連株中心に
買い優勢で始まりました。
10時過ぎに伸び悩む場面がありましたが、前引けにかけて先物主導で上昇し
△330.48円上昇しました。
高値 32557.45(11:20)△330.48
前引 32529.72(11:30)△302.75 +0.94%
前引けの日経平均は、75日移動平均、25日移動平均を突き抜けました。
TOPIX前場高値2322.78 7/3高値2321.53を超え
8/1高値2337.91が射程圏に入ってきました。
後場の取引は、やや伸び悩んで始まりました。
海外短期筋による株価指数先物の買い戻しの動きが一服し
大引けにかけて伸び悩みましたが、日経平均は3日続伸して引けました。
TOPIX高値2322.78
日経平均日足チャートを見ると前回高値33488.77円は、25日移動平均を
超えた滞在日数は、7/27,7/28,7/31,8/1、4営業日でした。
今回の25日移動平均+乖離は、単発で終わってしまうか、しばらく続くのか
米国株と米国長期金利の動向に短期筋が連動する注目の場面です。
相場全体の値動きを表すTOPIXは、8/1高値2337.91以来の高値更新なるか
注目の場面です。
◎銘柄研究 日本を代表するハイグロース銘柄
2413エムスリー 8/29終値2891円
23.3 230,818 71,983 74,318 49,028 72.2(4/28決算発表)
24.3予 250,000 75,000 75,000 50,000(4/28会社予想)
決算発表7/28 単位百万円(EPS円単位) 第1四半期のため進捗率25%で中立
売上57,396 前年同期比+0.7% 進捗率22.7%
営業益18,004 前年同期比-3.7% 進捗率23.6%
経常益19,831 前年同期比+0.4% 進捗率26.0%
純益12,414 前年同期比+2.3% 進捗率24.5%
EPS18 前年同期比+2.4% 進捗率24.5%
2021年1/8高値10675円からの本格調整は長引き、3000円水準の下値抵抗を
8/15の大陰線であっさり割り込みました。
その後、8/18安値2727円でようやく底が入りました。
2023年3月期は、2022年のコロナ関連特需がなくなり、大幅営業減益になり
7948円の株価下落となりましたが、8/18安値2727円で株価に織り込んだようです。
2022年 8/19高値5101円 6/20安値3380円
まずは3000円トライ、日々切り下がっている75日移動平均3095.7円
年初の高値圏4/18高値3474円 3/20高値3492円 このあたりが年内戻りメドになります。
その後勢いがつけば、4000円台くらいまで上昇してもおかしくないと考えます。
相場は短期筋のAI主導で常に一方通行になりがちです。
トレンドが転換するとトレンドに追随するファンドの買いが入ります。
当社は日本を代表するハイグロース株です。
営業利益回復し増収増益予想 トレンド転換待ち
株式 ブログランキングへ
にほんブログ村
次回更新は、8/30(水)20:00までに更新いたします。
通常ブログ更新時刻
(月)(水)(金)15:05 大引け前に更新する日もあります
(火)(木)20:00前に更新
(土)(日)(祝)休み 相場急変時は臨時に更新
直近は相場が変動するため(日)13:00前に更新しています。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては
一切その責を負いません。