199: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:46:58.87 ID:tFwvPsM/0
普通に道長の妾になればよかったじゃん
不義の子を設けるのは源氏物語に合わせたからか?

216: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:48:07.41 ID:mAT3jy3a0
>>199
賢子を道長の子に改変するなら宣孝と最初から結婚するという風に持っていかなくても良かった気はする

217: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:48:13.40 ID:WaAtww5g0
>>199
道長以外の男と結婚して子どもも産まれたことは歴史的事実なので

223: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:48:52.85 ID:mAT3jy3a0
>>217
その結果が不義の子っていうのが洒落にならん

231: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:50:39.92 ID:WaAtww5g0
>>223
ちなみに妻の家に夫が訪問する通い婚がスタンダードだったので、途中で夫が変わったり誰の子かわからないというのはよくあった模様。妻の家柄まじ大事

226: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:49:12.90 ID:tFwvPsM/0
>>217
尊卑分脈に道長妾って書いてあるんだろ

233: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:51:19.05 ID:WaAtww5g0
>>226
それは後世に書かれた噂話程度

241: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:52:42.94 ID:tFwvPsM/0
>>233
不義の子は大嘘やん

253: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 18:58:40.11 ID:WaAtww5g0
>>241
同時代の記録は、貴族Aと結婚した貴族Bの娘某が子どもを産んで1人は貴族Cとなり、娘は貴族Dと結婚した、という記述しかない。

その子どもが夫との間なのか不義かなんてことは当然残ってないし墓掘り返してDNA調べるぐらいしかない。
不義の子だとしても嘘にはならんよ。秦の始皇帝の逸話も同じ


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1719739747/