名前: ねいろ速報
男の子の技だよな…
69DA44DC-3DA8-465D-9E0B-6B16F55FF05B
るろうに剣心 作者 和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報  1
特徴的な構え
ピーキーな性能と高威力
シンプルにしてカッコいい技名
最高だわ


名前:ねいろ速報  2
真似やすい

名前:ねいろ速報  6
>>2
意外と右手で傘持って真似してるニワカなガキが多かった
牙突は左平突きなのに


名前:ねいろ速報  201
>>6
がっとつっていわゆる突きよ
にわかはどっちよ


名前:ねいろ速報  205
>>201
作中で技の使用者斎藤だけだったし左手でやってたから
作中の真似するなら左でやるのが正しいという意味で間違ってない


名前:ねいろ速報  209
>>205
そういう意味ではそう


名前:ねいろ速報  3
ブラッディスクライド


名前:ねいろ速報  4
剣心の技より真似しやすいのがいい


名前:ねいろ速報  9
>>4
剣心って齋藤みたいな印象的な構えがないからな


名前:ねいろ速報  10
>>9
居合…


名前:ねいろ速報  88
>>10
アニメで多用される土龍閃よりカッコいいしな


名前:ねいろ速報  100
>>88
土龍閃は傘壊れるしな


名前:ねいろ速報  5
女の子の技なんてないだろ!
オカマはいたが


名前:ねいろ速報  7
>>5
膝のお皿ぶっ壊したり


名前:ねいろ速報  8
この構図ほんとかっこいい


名前:ねいろ速報  11
対空牙突はどうかと思う


名前:ねいろ速報  15
>>11
本来は塀の上とかにいる相手に使う技なのかな


名前:ねいろ速報  108
>>15
京都の市街地戦だと屋根から飛び降りてくる奴もいるだろうから対空は必要なような


名前:ねいろ速報  211
>>15
普通は相手が階段や段差の上にいるだけで有利になるしガマ剣法みたいに極端な低姿勢をされると剣が十分に届かない場合もある
そういう高低差に対応するための技なんだろう


名前:ねいろ速報  12
アニメ見てすっかり低空ダッシュで飛んでくる技のイメージに


名前:ねいろ速報  13
零式をゼロシキって読んじゃうのはこいつのせい


名前:ねいろ速報  14
だいたいの技がそうだけどわかりやすい溜め動作の発動前が一番真似されるな…


名前:ねいろ速報  16
>>14
無明逆流れとかな


名前:ねいろ速報  218
>>16
だって発動は真似できないし…


名前:ねいろ速報  17
零式が零距離超威力牙突なのは覚えてるけどそれ以外の〇式の特徴をよく覚えてない


名前:ねいろ速報  18
対空必要だろ


名前:ねいろ速報  19
剣心のモーション見てれば対空技の重要性はわかるだろ


名前:ねいろ速報  21
幕末は剣心然り色んな剣客がぴょんぴょん空跳んでたんだろうな


名前:ねいろ速報  22
でも多分フタエノキワミやテツビシのほうがやった人多い


名前:ねいろ速報  23
零式は威力高いわけじゃないはず
助走がいらず小さいモーションで打てる奥の手という位置づけ


名前:ねいろ速報  33
>>23
宇水さんの惨状


名前:ねいろ速報  35
>>33
本気の二式が直撃したらもっと強いんじゃね


名前:ねいろ速報  24
回転剣舞六連はあんまり真似してる子いなかったな…


名前:ねいろ速報  27
>>24
できるなら


名前:ねいろ速報  94
>>27
トリプルアクセルだろ
よゆーよゆー


名前:ねいろ速報  25
幕末の様子見れてばそりゃ対空必要になるだろ


名前:ねいろ速報  26
>>25
幕末だしな…


名前:ねいろ速報  28
平突きから横薙ぎに移行できるところが心くすぐられる


名前:ねいろ速報  29
シャンデリアが振って来たりするからな


名前:ねいろ速報  30
回天剣舞六連やってる奴なんて映画でしか見たことないよ…
惜しい役者だった…


名前:ねいろ速報  36
>>30
実写でやったの!?


名前:ねいろ速報  37
>>36
実際に回ってみたらなんか遅くて…


名前:ねいろ速報  39
>>36
別にアニメ漫画みたいに技名叫ぶわけじゃないがそれらしき挙動はやった


名前:ねいろ速報  31
宗次郎とは別に沖田も一応いるんだっけ


名前:ねいろ速報  32
零式は中足のリーチで3Fくらいで出る技だと思う


名前:ねいろ速報  34
流石に縮地はやってるやついなかったな


名前:ねいろ速報  38
実写のお頭は戦闘シーンの再現度恐ろしく高いぞ


名前:ねいろ速報  40
対空の二式…対空ってなんだ?


名前:ねいろ速報  51
>>40
対空は参式
弐式は斜め上から突き下ろすやつだ


名前:ねいろ速報  52
>>51
二式の利点もよくわかってない
こっちの方が高威力らしいけど
一式の方が汎用性高い気もする


名前:ねいろ速報  57
>>52
一式は横薙ぎに移行できるから外しても安心
弐式は正しく火力特化型


名前:ねいろ速報  62
>>57
ものすごく姿勢の低い構えの志士とかいたんじゃない?
実際にそんな人がいたような


名前:ねいろ速報  67
>>52
二式は三式とは逆に自分が塀の上から奇襲みたいな感じなのでは?


名前:ねいろ速報  61
>>51
対空は三式じゃなかったか
二式は打ち下ろしの筈


名前:ねいろ速報  41
メジャーな二重や牙突じゃなくて背車刀を真似するひねくれたガキだったけど
あの頃はまさか実写化して完璧な背車刀を見れるとは思ってなかったよ


名前:ねいろ速報  42
龍槌閃みたいに空中技普通にあるから


名前:ねいろ速報  43
そういや自分で解説してたな…


名前:ねいろ速報  44
実写にされると回天剣舞より陰陽發止が怖かった


名前:ねいろ速報  45
月華の剣士でも真似された技だからな


名前:ねいろ速報  46
幕末は対空必須の環境だったのか…


名前:ねいろ速報  47
>>46
屋内での戦いとかあるだろうしね


名前:ねいろ速報  48
零式はゲージ使用のコマンド投げ扱いじゃない


名前:ねいろ速報  49
階段の上から飛び掛かってこられるし…


名前:ねいろ速報  50
そもそも回転剣舞六連は何が起こってるのかさっぱり分からん
ただの回転剣舞は三回転しながら切るんだけど、六連はどうもただ回ってるだけじゃないみたいだし
左右の選択肢もあるみたいだし
エフェクトがバーサーカーバレッジ
Xだし


名前:ねいろ速報  54
>>50
単純に正面から回転した勢いでの6連撃じゃない?


名前:ねいろ速報  53
零式も間合いの密着した状態からの奇襲用じゃなくて狭い屋内でも打てるために編み出してそう


名前:ねいろ速報  55
ニンジャが天井裏から襲ってくるだろうし…


名前:ねいろ速報  56
刀構えて飛びかかられると思うと対空は必須だわ


名前:ねいろ速報  58
実際にはテレフォンパン…カットなのに


名前:ねいろ速報  59
素手状態で応用できるのも強いよね


名前:ねいろ速報  60
二式が上からの突き下ろしならそれこそ空中で二式使ったりもしてたかもしれんしやはり対空は必須


名前:ねいろ速報  63
華やかな回転剣舞によってわかりやすく火力2倍!な陰陽交叉が映える


名前:ねいろ速報  84
>>63
陰陽交叉って2個あるよね?
翁のトンファーぶった切った十字切りとハサミみたいにして喉斬るやつ


名前:ねいろ速報  97
>>84
ハサミみたいの呉光十字だと思う


名前:ねいろ速報  102
>>84
陰陽交叉は爺やのトンファーをぶった切った十字切り
喉元の頸動脈狙って挟んで斬る技は呉鉤十字


名前:ねいろ速報  66
対空対地ゼロ距離を備えてるから生き残れたんだよ多分


名前:ねいろ速報  68
剣心の技はどれも好きに
敵味方関係なく虎伏絶刀勢も好きだけど、あれを天翔龍閃以外でも使う機会はよく分からん
あと唯一納得できないのが龍鳴閃
お前飛天御剣流は一撃必殺の暗殺剣だろ


名前:ねいろ速報  75
>>68
低く屈んで相手の攻撃を躱してからのカウンターだから決して悪い技じゃない
相性差で天翔特攻だっただけで


名前:ねいろ速報  81
>>75
あれ実際にやられたら相当厄介な技だと思う
一瞬視界から消えたと思ったら下からズバァー!だから
結構理にかなってると思うけど、奥義なのか?とも思う


名前:ねいろ速報  90
>>81
低く屈むことで相手の攻撃を振り下ろしに限定させるのも強いと思う


名前:ねいろ速報  77
>>68
格ゲーの技途中キャンセル技みたいなもんじゃないかと
抜刀術だから鞘にしまう動作は最小限にしたいだろうし


名前:ねいろ速報  85
>>77
でもさ、一撃で暗殺で殺す相手にデバフかけてどーすんだというのも
示現流みたいな考え方してもあれかもしれんが


名前:ねいろ速報  69
剣心みたいにめっちゃ跳ぶ奴はそうそういなくても屋根とか高所から切り掛かってくる奴はザラにいただろうしな


名前:ねいろ速報  79
>>69
いや忍者とかめっちゃいるぞ幕末


名前:ねいろ速報  93
>>79
江戸期後期は忍者絶滅危惧種だよ
甲賀の末裔が隊作って維新に参戦したけど伝承されてた忍術マジ役に立たねえ…ってなってたし


名前:ねいろ速報  217
>>93
忍術自体は当時の先端技術だったのに伝承だけで更新しなかったらまあ…


名前:ねいろ速報  70
当時なんでダッシュの勢い乗せる一式よりゼロ式のほうが威力高いのって思ってた
今はゲージ消費する技だから与ダメもデケエんだなって理解できる


名前:ねいろ速報  73
>>70
宇水さんガークラ状態で被ダメ増加してたんだよ


名前:ねいろ速報  71
零式ってなんか吸い込み性能なかったっけ?


名前:ねいろ速報  72
>>71
それは天翔龍閃


名前:ねいろ速報  74
るろ剣世界の沖田の三段突きとか牙突以上なのかな


名前:ねいろ速報  76
剣心のモデルになった河上彦斎が身長低くて姿勢めっちゃ低くして下から斜めに切り上げる逆袈裟使いだって言われてるから弐式みたいなのも必要だったんだろう


名前:ねいろ速報  78
そもそも一式がクリーンヒットしたことが作中で無い気がする
左之相手は刀途中で折れたし青龍は見切りのためにわざと腕で受けたやつだし


名前:ねいろ速報  87
>>78
志々雄真実その首貰ったぁ!!!


名前:ねいろ速報  89
>>87
太ももから大量出血してるじゃねーか!


名前:ねいろ速報  92
>>89
クリーンヒットはクリーンヒットだろ!?


名前:ねいろ速報  80
格ゲーとかのゲームとかでも突きメインの剣客キャラって意外にいないよね


名前:ねいろ速報  82
双龍閃ってあれダブルラリアットでは…


名前:ねいろ速報  83
なんなら侍とか剣士より忍者キャラのが多くね?るろ剣


名前:ねいろ速報  91
>>83
そもそも剣心に侍は居ない
浪人ばっか


名前:ねいろ速報  96
>>91
巴の旦那とか…


名前:ねいろ速報  103
>>91
でも原作(婉曲表現)のNEOGEOの格ゲーも忍者ばっかりだし…


名前:ねいろ速報  86
剣心自体が表に出られる剣士じゃないからな


名前:ねいろ速報  95
幕末では屋根から降ってくる敵も居たので
対空は必要


名前:ねいろ速報  98
中段派生があるのが作者の格ゲー好きを感じられて良い


名前:ねいろ速報  99
零式はガードブレイクというか投げ技っぽいなって性能や射程的に


名前:ねいろ速報  101
るろ剣のゲームだとオリジナル技いくつかあったよね


名前:ねいろ速報  105
格ゲーのような漫画を実写にしててわけわかんない事になってる実写るろうに剣心


名前:ねいろ速報  106
お頭は小太刀ぶん投げても拳法でボコってくるからな


名前:ねいろ速報  107
妻子はいつ出て来るんだろう


名前:ねいろ速報  109
斎藤一の流派ってわかってないのね…by Wikipedia


名前:ねいろ速報  110
斎藤の素手と蒼紫の素手だとどっちが強いんだろう


名前:ねいろ速報  114
>>110
流石に決まった流派で洗練された蒼紫の方じゃない?


名前:ねいろ速報  126
>>114
何でも武器にしそうな気がするしな
殴り合いに持ち込ませないような気もする
というバトルの流れが出来上がると斉藤優里だな…


名前:ねいろ速報  111
零式はあくまで上半身のバネだけで打ち出すから壱式の方が火力高いはずなのか


名前:ねいろ速報  113
空中技は強いけど無敵対空持ってた方が絶対強いだろうしね幕末


名前:ねいろ速報  115
無我夢中でやってるだけだから形も何もないですよというのが斎藤一


名前:ねいろ速報  116
斉藤一は実在の人物だけど牙突と悪即斬はオリジナルだっけ?


名前:ねいろ速報  125
>>116
突きが得意なのは史実だけどその二つはるろ剣オリジナルだね


名前:ねいろ速報  118
映画でもやってたなハサミ攻撃


名前:ねいろ速報  119
京都だと長い土塀もあったし建物内での戦いになると階段もあるしで対空用途は必要な場面あるんだと思うよ


名前:ねいろ速報  120
密着した距離から上半身のバネだけで撃ってなんで威力高いんだろうな


名前:ねいろ速報  136
>>120
もの投げるより殴った方が強いだろ
敵に近い方が力が伝わりやすいんだ


名前:ねいろ速報  121
対空技ほんと意味分かんないんだけど幕末は空中技めちゃくちゃあるからな…


名前:ねいろ速報  122
実際今より屋根も低いし上からの奇襲は多そうだ


名前:ねいろ速報  123
斎藤の口から対空って言葉が出るのになんか笑っちゃう感じはある


名前:ねいろ速報  124
この距離なら刀は使えないな!の距離からほぼノーモーションで繰り出すのが強さよね零式


名前:ねいろ速報  128
実写剣心の目瞑って低い姿勢で右手前に構えるやつ大好き


名前:ねいろ速報  145
>>128
元ネタの人物リスペクトなのか低い姿勢が多いのいいよねってなった


名前:ねいろ速報  129
斎藤は野蛮な田舎の猪侍もどきだからベルトアタックとか上着チョークスリーパーとかバーリトゥードしてくるしな…


名前:ねいろ速報  135
>>129
突きだけ鍛えてるとか言うわりにわりと器用なことするよな
生まれつき器用なのかもしれんが


名前:ねいろ速報  131
永倉さんは新キャラのくせに馴染みすぎる…


名前:ねいろ速報  132
零式は性質上直撃しやすいんだろう


名前:ねいろ速報  133
斎藤レベルがゴロゴロ居たと考えるとそりゃ抜刀斎も新撰組相手したくねえわって


名前:ねいろ速報  138
>>133
でもじんえさんが大半ぶっ殺して逃げ切れる程度の雑魚しかいないぜ
近藤局長もライフル狙撃で肩ぶっ壊されて剣客生命絶たれてるし


名前:ねいろ速報  137
胴体が吹っ飛ぶのヤバすぎる


名前:ねいろ速報  158
>>137
宇水さんの胴体に元々切れ目が入ってた説好き


名前:ねいろ速報  164
>>158
対戦車ライフルの直撃くらいの威力で見積もればいいのかな…


名前:ねいろ速報  140
近藤勇の愛刀「長曽祢虎徹」は斎藤一が献上したんだよね


名前:ねいろ速報  141
文句無しに強かった一から三番隊組長とか剣の実力はさほどでも戦巧者で相手してて面倒な副長とか剣心がべた褒めするのって割と珍しい気もする


名前:ねいろ速報  142
斎藤レベルは数人って言ってただろ!


名前:ねいろ速報  144
零式で胴体吹っ飛ぶんだから一番威力高いはずな弐式が直撃したら人体どうなるの…


名前:ねいろ速報  147
>>144
ぶ厚い鉄の門扉が粉砕される威力の攻撃が人体に直撃したらどうなるかは分かるな?


名前:ねいろ速報  151
>>147
鉢金でガードすればノーダメ!


名前:ねいろ速報  146
死角を無くすために作られた左手片手平突きに対空があるのは当然…


名前:ねいろ速報  148
十本刀のコウモリみたいな奴もそこそこいたんだろたぶん


名前:ねいろ速報  149
御庭番衆を見ろ
蒼紫のワンマンチームだぞ


名前:ねいろ速報  153
>>149
どれだけ頑張っても再就職先が見つからなかった落ちこぼれのみそっかす共を蒼紫様と比べるんじゃねえ!


名前:ねいろ速報  154
>>153
全然ワンマンじゃねーどころかめちゃくちゃ人海戦術使ってくるじゃん


名前:ねいろ速報  150
猪武者な隊長が突っ込んでる間に副長がめんどくさいフィールド生成するのか


名前:ねいろ速報  152
鉢金でガードしてたけど首から吹っ飛ぶのでは…


名前:ねいろ速報  159
>>152
天翔ける龍の閃きの二撃目を土手っ腹に食らっても生きてるような奴だぞ


名前:ねいろ速報  161
>>159
火傷してから戦闘可能時間と引き換えに超人的な身体能力得てる奴だから…


名前:ねいろ速報  155
ひょっとこべしみは一芸特化って言われちゃったけど式尉と般若は実力は高く評価されてただろ!


名前:ねいろ速報  178
>>155
あの2人は性格もまともだし見た目があれだから再就職できなかっただけだよね


名前:ねいろ速報  180
>>178
ひょっとこべしみが性格もアレみたいに言うのやめてやれよ!


名前:ねいろ速報  181
>>178
式尉さんは元薩長のスパイだったのに幕府側に寝返ったからダメだされたのでまた違う


名前:ねいろ速報  156
対空対地は河原での戦いなんかでも活用される


名前:ねいろ速報  157
江口斎藤はアウトロー感マシマシだった


名前:ねいろ速報  160
御庭番衆はチンドン屋みたいな寄せ集めだから…


名前:ねいろ速報  162
サムスピに出演してる奴は鍛え方が違う


名前:ねいろ速報  163
弐式が高威力ってのは斎藤が手加減無しだって明言してから使ったのがそれなだけで
作中でどの型が一番強いとかは明言された事はないんだ


名前:ねいろ速報  165
実写の回転剣舞六連を見た和月が
「回転剣舞六連ってこんな技だったんだ!」って初めて理解できた程度には
長らく謎な技だった


名前:ねいろ速報  167
>>165
ゲームでもなんか暗転してたな確か


名前:ねいろ速報  166
月華の剣士に出演した時の突き乱舞すごい好きよ斎藤


名前:ねいろ速報  168
虎伏絶刀勢真似してる人はマジで見たことない


名前:ねいろ速報  187
>>168
あれ靭帯やるからね…


名前:ねいろ速報  169
ニンジャの奥義を大っぴらにするわけにはいかないからな


名前:ねいろ速報  170
やっぱ志々雄様の耐久力狂ってね?


名前:ねいろ速報  173
>>170
普通の人間は頭かち割られて燃やされたら死ぬんだ


名前:ねいろ速報  171
構え的に途中で逆回転してるのが超人過ぎる六連


名前:ねいろ速報  175
>>171
アニメ観る感じ技の始動直前で片手持ち替えてたから右から来るか左から来るか相手に牽制かけてるだけで右か左か決めた後は一方向に6回斬る技では?


名前:ねいろ速報  172
縁の斬撃に蹴りぶち込んで加速させる技はちょっとカッコいい


名前:ねいろ速報  176
縁にも奥義は当ててないから耐久力だと志々雄が最強だよな
というか他には師匠とイワン坊くらいにしか使ってねえか


名前:ねいろ速報  177
AOCの技はいちいちテクニカルで好き


名前:ねいろ速報  179
中身ジジイとはいえ衝撃吸収する夷腕坊越しに戦闘不能のダメージ通してるからやっぱり生身で受けて立ち上がった志々雄はおかしい


名前:ねいろ速報  182
>>179
つーか防塵繊維の籠みたいなのに入ってるから絶対安全みたいに考えてたけど普通に奥義でワンパンなんだよな…


名前:ねいろ速報  183
あと式尉は元々薩摩出身とかで幕府側にというか蒼紫に惚れ込んで御庭番に流れた過去があるから雇いたいって人もいないって話だった気がする


名前:ねいろ速報  185
ガトリングガンの弾切れがアニメでべしみの技で止まった改変されてたのは良かっただろ


名前:ねいろ速報  186
傘広げて片手に物差し持ってティンベーとローチンやってたよ俺は


名前:ねいろ速報  188
餓狼の牙の突撃


名前:ねいろ速報  189
飛天御剣流が真似やすくてカッコいいのに二重と牙突だから京都編ははやるよそりゃ


名前:ねいろ速報  190
実写だと出番あったっけ虎伏絶刀勢


名前:ねいろ速報  191
史実で突きが得意だったのが牙突になるんだったら
沖田の三段突きとかあの世界ではどんなレベルの技になってたんだろうな


名前:ねいろ速報  196
>>191
同時に三回突くんじゃない?
九頭龍閃きだってあるし…


名前:ねいろ速報  198
>>196
九頭に独学で一番近かった男ってかっこいいと思うわ


名前:ねいろ速報  192
傘2本あればできる双龍閃が人気だった


名前:ねいろ速報  193
藤田さんが最初に左之助にやった牙突威力あり過ぎてドン引きした
なんだあの突進力…トラックか何かか…?


名前:ねいろ速報  194
>藤田さんが最初に左之助にやった牙突威力あり過ぎてドン引きした
>なんだあの突進力…トラックか何かか…?
>ぶ厚い鉄の門扉が粉砕される威力の攻撃が人体に直撃したらどうなるかは分かるな?


名前:ねいろ速報  195
仕込み刀は強度がオモチャだって愚痴ってたけどあんな勢いで叩きつけたらそりゃ折れるよね…


名前:ねいろ速報  197
志々雄の時みたいな脚負傷とかなかった万全の牙突を3連続で止めた上に3回目は腕まで折ってやった凍座さんはなんなの…


名前:ねいろ速報  199
>>197
ちょっと精神が肉体を…


名前:ねいろ速報  200
当時の建築様式で市街戦したら対空絶対にいるんだな


名前:ねいろ速報  202
柄尻持ってブレずに突くのは難易度高いわ


名前:ねいろ速報  203
参式と零式ってどっちが強いの?


名前:ねいろ速報  204
>>203
威力だけなら助走つけられる参式
後は状況次第で変わる


名前:ねいろ速報  206
弐式はたぶん中断判定でしゃがみガード不可


名前:ねいろ速報  207
突きを避けても即斬撃がくる


名前:ねいろ速報  208
突進力九頭龍閃並なんだっけ
……やっぱり鉢金で止めるのは無理があるような


名前:ねいろ速報  213
>>208
鉄扉粉砕してるから威力は格段に落ちてるよ


名前:ねいろ速報  215
>>213
腕がのびきってない突進のモーションで門壊れてるのやっぱおかしくない…?


名前:ねいろ速報  210
志々雄さんは二重の極み顔にモロに受けてもピンピンしてる化け物だから...


名前:ねいろ速報  212
九頭龍閃くらいなら頑張れば俺でも打てるんだけど回転剣舞6連は無理だな


名前:ねいろ速報  216
>>212
お前ならやれる


名前:ねいろ速報  214
ふわふわ牙突も左で持ってたけどガッツリ鍔本握ってたな


名前:ねいろ速報  219
牙突の後九頭龍閃の柄で鉢金壊れたから本当にギリギリセーフだったんだろう


名前:ねいろ速報  220
牙突という構え自体は実際の剣術にあると聞いた


名前:ねいろ速報  221
斉藤が言うように片手平突きを突き詰めたものだからな


名前:ねいろ速報  222
蒼紫は自分で稼いで食わせていくという覚悟がなかったな
北海道編で語られた観柳の在り方と比較すると差がよくわかる