名前:ねいろ速報
Ξガンダムで使った飛行技術ってホワイトベースと一緒なんだな
全然凄くないじゃん

IMG_1686

名前:ねいろ速報  1
モビルスーツサイズまで小型化したのが凄いんだよ


名前:ねいろ速報  2
>>1
ガンダムがすごいのの一つに戦艦の主砲並みのビーム兵器の小型化ってのもあるしな

名前:ねいろ速報  20
>>2
ホワイトベースから7年くらいでサイコガンダムサイズまでは小型化できてただろ?
Ξって一応サイコより背は低いけどボリューム考えると大差なくない…?


名前:ねいろ速報  25
>>20
だいぶ小さいしクスィーはNTじゃなくても乗れるだろ?


名前:ねいろ速報  32
>>25
フライトシステムそのものよりビームバリアが革新的過ぎるので


名前:ねいろ速報  4
ミノフスキー粒子凄すぎない?


名前:ねいろ速報  5
こいつの顔アップで見ると全然ガンダムじゃねーな
というかよく見るとキモいな!


名前:ねいろ速報  145
>>5
昔はペーネロペーのほうが悪い顔だったけど映画だと逆になったね


名前:ねいろ速報  258
>>5
虫みたいな顔カッコいいだろぅ?


名前:ねいろ速報  6
全く一緒ではなくない?空力まで変えてるし


名前:ねいろ速報  7
>>6
ホワイトベースはΞガンダムみたいなことできないの?


名前:ねいろ速報  8
親父が乗ってた機体と同じものに乗ってるってことジャン!
すげー!


名前:ねいろ速報  10
>>8
全然ちげぇよ…


名前:ねいろ速報  9
以前なんでミノフスキー粒子使って飛べるのかって解説を読んだけどなんかまあ俺には理解できんかった


名前:ねいろ速報  11
まあTを理解して使ってるパイロットいないと思うしそこは


名前:ねいろ速報  13
だいたい撒いたらセンサー類を狂わせるようなもんを
自ら発生させて飛行する装置だから
内蔵した場合その機体自身のセンサーが異常起さないようにシーリングしたりする必要もあるだろうから
小型化もそうだけどそういう技術もハードル高い筈なのよね


名前:ねいろ速報  15
初代 Z ZZと武装と描写は強くなってない?


名前:ねいろ速報  18
モビルスーツが飛行中急停止出来たらやばい?


名前:ねいろ速報  23
>>18
フェネクスがギュンギュン曲がるのを見てパイロットどうなってんだよってセリフがあるくらいには


名前:ねいろ速報  19
ZZはともかくZはあんまり強くなってる感じはないかな描写だと


名前:ねいろ速報  44
>>19
敵も味方も軒並み強くしました!


名前:ねいろ速報  22
>MSなんてグフフみたいに適当なスラスターつければ飛べる


名前:ねいろ速報  49
>>22
浮くだけだからなんの役にも立たなかったじゃん!!


名前:ねいろ速報  54
>>49
飛行試験型ならともかくフの方ならそこそこ飛べてたし…
大気圏離脱するザンジバルにも追いつけたし…


名前:ねいろ速報  26
初代だったらΞの受け取りに手間取るなんてシーンなしで一瞬で受け取り完了するだろうけど
リアルにするとなんか適当な描写が売りのガンダムっぽくない気がしなくもない


名前:ねいろ速報  55
>>26
初代って敵も味方も物資の受け取りで何かと苦労する作風だったよ


名前:ねいろ速報  27
アニメ版Ξはいつみても顔がブサいな!


名前:ねいろ速報  30
バーニア吹かしてたらどんなMSでも滞空は出来るのはメッサーがやってるでしょ
Ξやぺーは重力下で自由自在に飛び回るんだ


名前:ねいろ速報  31
俺は好きだよΞの顔


名前:ねいろ速報  34
初代はサーベルとすぐ弾の切れるライフルばかりでなんでもかんでも倒してたからすごい
しかも変形もなしで気軽に上空まで飛んでる


名前:ねいろ速報  38
>>34
それがまさに劇中メッサーがやってたことです


名前:ねいろ速報  39
>>34
ジャベリンとかハンマーとかバルカンとかバズーカもあるし…かなり武装多いぞ初代


名前:ねいろ速報  35
モビルアーマー形態なら自在に飛べるのは何でだ


名前:ねいろ速報  37
>>35
空力や推力方向が固定されるので


名前:ねいろ速報  40
>>37
自在でもないぞ
劇場版のZでもアッシマーが重力に引かれまくってるし


名前:ねいろ速報  36
サイコガンダムはMAモードで浮遊して移動できるだけで
人型でビュンビュン飛びまわることはできないんだ


名前:ねいろ速報  41
ZZとサイコMK-Ⅱがこれ飛んで無くね?ってレベルで
MSで空中戦してたのは見なかったことにするんだ
(そもそも初のミノクラ搭載機はZZになる可能性があった)


名前:ねいろ速報  43
Ξやぺーなら地面から1メートルの高度維持して逆さまで静止できるこれが燃料吹いて飛んでるMSやMAとの決定的な違い


名前:ねいろ速報  63
>>43
推力でなく力場で浮いてるて感じ


名前:ねいろ速報  46
一年戦争の強力なMSガンダムのテクノロジーが
全勢力にばら撒かれた後の世界だしなZ


名前:ねいろ速報  47
第五世代は三次元自在機動という戦闘スペックと大陸往還超音速巡航という燃費スペックの両方を
中規模の都市なら単騎で機能を完全喪失させうるレベルの爆装を抱えた上で
それら二つを非常に高いレベルで達成してるのが凄いことなんだ


名前:ねいろ速報  57
>>47
これアナハイムが考えたのか?あいつらなにしたいんだ?


名前:ねいろ速報  48
っていうか劇場版閃ハサを見れば一発で縦横無尽なミノクラ飛行と推力による通常飛行の差なんてわかるだろ


名前:ねいろ速報  51
>>48
でも描写だけなら昔からクスィーくらい飛べてた気もする


名前:ねいろ速報  61
>>51
あんな飛行描写過去作に無いよ


名前:ねいろ速報  50
バトオペ2でクスィーガンダム来ても絶対文句でまくるだろう


名前:ねいろ速報  53
>>50
引っかかる!


名前:ねいろ速報  52
クスィーぐらい飛べてたのその後の時代のMSぐらいじゃない…?


名前:ねいろ速報  60
>>52
なんだったら作画の都合でその後の時代よりすごい飛び方してる気もする


名前:ねいろ速報  62
>>60
いいですよねファントム


名前:ねいろ速報  64
>>60
あそこまでの性能を持ってるのはほぼいない
F90Aが近い性格ではあるけど第五世代MSほどの重爆装ではないし
ザンスカール陸戦MSのビームローターやリガ・ミリティアの簡易型ミノフスキー・フライト・ユニットで同じことはできない
V2とかガイア・ギアの時代までまたないと機能的に完全に上位互換にあたる存在が出てこないような
ハチャメチャに金かけて作られた超高級機なのも第五世代MSの特徴


名前:ねいろ速報  56
重力下で水平方向にかっ飛んでいくのは初めて見た描写で結構びっくりした


名前:ねいろ速報  58
増加ブースター無しで航続距離と弾道飛行をする自立型ICBMみたいなもんで偶然似た運用できるのは08小隊のアプサラスⅢぐらい


名前:ねいろ速報  59
Gレコの時代になってもゲタ使ってるMSはあるしな…


名前:ねいろ速報  66
ミノクラ(フラ)まあまあ高価な技術なのであとの世界の平均装備になったわけじゃない


名前:ねいろ速報  68
今の映像技術でVガンリメイクしたら
V2はとんでもない挙動で飛ぶと思うよ


名前:ねいろ速報  69
エウレカ7でトラパーの波に乗るでしょ ミノクラやミノフラは自分で粒子撒いて同じことができる


名前:ねいろ速報  70
とりあえずZやZZであんな飛行してる描写は無いだろ
Vは昔の作品ではあるが時系列はハサウェイのかなり後だし


名前:ねいろ速報  71
大気圏内で飛行する時はアッシマーみたいにUFO形態とかやってたのが
MS形態のまま更に自由度を増してるんだから凄いんだけど
スラスターの跳躍移動が飛んでるように見えるから
視聴者にはあまり有難みわかりにくいんじゃないかとは思う


名前:ねいろ速報  73
車が浮いてるのはなんの技術なんだろうな


名前:ねいろ速報  78
>>73
ワッパなら小さいホバークラフトよ


名前:ねいろ速報  80
>>78
ワッパの事?
タイヤ付きは浮いてないぞ


名前:ねいろ速報  74
Zも確かに迫力のある空中戦はしてたけど
それこそあんな挙動が出来ないから敵味方とも苦労してたじゃん


名前:ねいろ速報  76
ZはZZあんな感じの動きしてるのだいたい飛行形態持ちのやつだよね


名前:ねいろ速報  77
ペーネロペーが逆さまに静止するところとか
明らかにスラスター飛行してるMSとは違うことしてる…ってわかりやすいとこだと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  81
まあわざわざ単機に搭載するより使い回しも出来るSFS作った方がいいよね…


名前:ねいろ速報  87
>>81
可変MSもミノフラ機も結局主流になれないのは
SFSのコスパが良すぎるから


名前:ねいろ速報  89
>>87
SFSにタイヤ付けようぜ!


名前:ねいろ速報  93
>>89
タイヤが空を飛ぶな!


名前:ねいろ速報  84
要は地上でも宇宙にいるかのような動きができるってことだろ?
めっちゃこわい…


名前:ねいろ速報  91
ジャンプやゲタで他のMSが苦労して空中戦やってるところに巨大MSがギュンギュン飛んで…ってわかりやすい


名前:ねいろ速報  95
>ジャンプやゲタやローターで他のMSが苦労して空中戦やってるところに巨大タイヤがギュンギュン飛んで…ってわかりやすい


名前:ねいろ速報  96
因みに横浜にあるF00のおっちゃんはスレ画のミノフスキークラフトを更に小型化した奴を搭載してるぞ


名前:ねいろ速報  98
Vガンダム見てクスィーと同じような挙動できるじゃんーとかも時代差考えろって話だしな


名前:ねいろ速報  102
忘れがちだけどアイフィールド強固だからメガ粒子に圧縮してビーム撃てたりサーベルにシールドになるから浮遊ぐらいの強度もある


名前:ねいろ速報  103
浮くの自体に推力を使わないからとにかく稼働時間と航続距離が長いのが長所


名前:ねいろ速報  104
小型化したミノクラをSFSに再分割すると
さらにそれにビームバリアも追加して
サイコミュは探知システムとして使用した上で
衛星軌道上から高精度砲撃してくるザンネックとかになるわけだな


名前:ねいろ速報  105
クスィーとペーネロペーってフライトユニット積んでるにしても装甲過多すぎてかっこよく見えないんだけど当時は受け入れられてたの?


名前:ねいろ速報  107
>>105
それは主観の相違としか


名前:ねいろ速報  106
ミノフラのシステムだけのデカさでなく高速飛行できるバリアと
全身に装填されたファンネルミサイル含むデカさだしな…


名前:ねいろ速報  111
あのスピードと制動せいでミサイルばら蒔いてくるだけで死ねるよねクスィーにしろペネにしろ


名前:ねいろ速報  113
ミノフスキー粒子固めて作った見えない箱馬に立ってる感覚に近いんだっけ?ミノクラ
だからスラスター吹かせずに空中で腕組んで突っ立ってるって芸当もやろうと思えばできると


名前:ねいろ速報  121
>>113
基本的にジュゲムの雲とおなじ


名前:ねいろ速報  115
現実のB-2やブラックバードと同じ禁止カード


名前:ねいろ速報  116
初代はガンダムが動くとポンポンと敵が爆発する


名前:ねいろ速報  117
理論的に意味ワカランのはザンスカールのプロペラ関係
ミノフスキーの力場をつくって横に落ちる坂道を作り続けてる


名前:ねいろ速報  124
>>117
さらに高速移動求めなければ無限に飛行できるんだアレ


名前:ねいろ速報  149
>>117
あれは一番意味分からんのがあの世界の核融合炉から無限にミノ粉出てる設定が意味分からん
物理学ちょっと変わっちゃう副産物だろあれ


名前:ねいろ速報  155
>>149
ミノ粉というかそれで発生するIフィールド常時出てないと核反応漏れちゃう


名前:ねいろ速報  119
ホバーと滑空は魔法の言葉過ぎる気はする


名前:ねいろ速報  123
第二部いつやるのよ


名前:ねいろ速報  125
格闘戦が可能な戦略爆撃機と考えればクスィーは凄いな
今ならB-21がそれに近い扱いになるのか


名前:ねいろ速報  131
>>125
それどころじゃないぞ
航空力学を無視できるからまず誘導ミサイル単発じゃあたらん


名前:ねいろ速報  134
>>131
そもそもミノ粉ばら撒いてる時点で…


名前:ねいろ速報  135
>>131
ミノフスキー粒子散布下じゃ誘導兵器はどの道当たらんのでは


名前:ねいろ速報  137
>>135
ところがどっこいZZガンダム辺りから普通に誘導ミサイルというか曲がるミサイルは出始めてるんだよね
ノウハウが溜まったのかな


名前:ねいろ速報  141
>>137
近距離でばら撒いて何発か当たればいいかな?くらいのヤツじゃないの?


名前:ねいろ速報  142
>>141
多少近距離で曲がるやつ


名前:ねいろ速報  154
>>142
だから今時の対空ミサイルみたいに長距離から単発で撃つヤツじゃないだろ?


名前:ねいろ速報  144
>>137
カメラから拾った情報からロックオン対象の軌道をある程度予測してるらしい


名前:ねいろ速報  151
>>137
AIが安くなって自動誘導ミサイルがある程度気安くぶっ放せる時代になったのかもしれない


名前:ねいろ速報  126
小型化と長距離ジャンプの使い勝手もよくなって可変機能を持ったMSの立つ瀬がなくなった


名前:ねいろ速報  128
戦闘機がビュンビュン飛んでるようなイメージの飛び方じゃ無くて
大量に爆走しまくった巨大爆撃機がUFOみたいに超高速で無法な飛び方するのが第五世代MS


名前:ねいろ速報  132
関節にマグネットコーティングのおかげでモビルファイターのような機敏性が宇宙世紀MSでも実現できる


名前:ねいろ速報  139
>>132
つまりガウをジャベリンでゴリゴリ引き裂いてた時のおっちゃんは…


名前:ねいろ速報  133
宇宙世紀をもっかい映像化しようぜ!の流れが比較的最近の話だから
映像化までの時間はあまり関係ない


名前:ねいろ速報  136
上から下になるのに30年掛かったのに下からゾーリンソールになるのが5年なのがマジで信じられない
肩と腰の中にミノクラ入ってるって無茶だろ


名前:ねいろ速報  140
というわけでそんな機体に極上の兵士兼NTが乗るとお祈りバリアーが勝利の女神の奇跡で偶然作動しないかぎり倒せないってワケ


名前:ねいろ速報  143
誘導できないとか言ってはいるんだが劇中どう見ても誘導してるミサイルが多すぎるので気にするとハゲる


名前:ねいろ速報  152
>>143
ミノ粉ないと避けるの無理なレベルで追って来るんだろうな逆説的に


名前:ねいろ速報  148
ガンダムの世界で空中で使えるミノフスキー下でコールドロンチみたいなミサイルはファンネルミサイルまでありません


名前:ねいろ速報  156
木星のでたらめな機動で殺しにくるマイクロミサイルとか手練相手用の技術開発ルートは普通にあるしな


名前:ねいろ速報  157
タイヤは論理的には完璧なのが腹立つ


名前:ねいろ速報  166
>>157
タイヤの運動エネルギーと高出力ビームによる二重の防御が強すぎる
当然攻撃武器にも転用できるし


名前:ねいろ速報  171
>>166
ビームサーベルで斬られてるじゃん


名前:ねいろ速報  175
>>171
ビームライフルで落とせない時点でおかしいだろ


名前:ねいろ速報  180
>>175
メガビームライフルで落とせてるぞ


名前:ねいろ速報  185
>>180
携帯武器の最強火力じゃねーか


名前:ねいろ速報  158
宇宙世紀における誘導技術
サイコミュに頼らない形となると
Gレコの時代になってもなんか画像認識システム頼りっぽいのでミノ粉のジャミングは早々克服できないみたい


名前:ねいろ速報  159
近距離なら多少追尾する短距離ミサイルはできるけど
そんなんメインにするくらいなら普通のまっすぐ飛ぶのを大量に用意して
「狙うなよ!前に撃てばいい!」した方が良いんだ


名前:ねいろ速報  160
ミノフスキーフライトがいつ出来た物か知らない
仮にVの時代の前後とするとΞから小型化に50年近くかかったのかな


名前:ねいろ速報  165
>>160
ミノフスキー・フライト自体はミノフスキー・クラフトで使われてる飛行現象だろ


名前:ねいろ速報  184
>>165
小型の簡易ミノフスキークラフトの事もミノフスキーフライトと言うのよ


名前:ねいろ速報  162
Ξガンダム劇場版はホワイトベースとは一緒じゃねえぞ


名前:ねいろ速報  163
やはりタイヤ…!
タイヤはすべてを解決する…!


名前:ねいろ速報  164
目視数百メートル近距離で少し曲がる程度よ
エースコンンバット3あたりのやるきねーミサイル程度の誘導しかしない


名前:ねいろ速報  167
そうかΞガンダムってミノクラじゃなくてミノフラになったのか


名前:ねいろ速報  174
>>167
新規の視聴者に分かりやすく言い換えただけだよ


名前:ねいろ速報  182
>>174
いや昔から同じだぞ
小型ミノフスキークラフトを使用したミノフスキーフライトシステム


名前:ねいろ速報  186
>>182
違う
ミノフスキー粒子で揚力得るのがミノフスキー・フライトで
閃ハサの時点でミノフスキー・フライトなんて装置は存在しない


名前:ねいろ速報  207
>>186
第五世代のも名称はミノフスキーフライトなんだよ
小型ミノフスキークラフトを使ったミノフスキーフライトが
V時代は簡易ミノフスキークラフトによるミノフスキーフライトに内容が変わっただけ


名前:ねいろ速報  209
>>207
その古い設定もうねえんじゃねえの


名前:ねいろ速報  168
Zのころから赤外線誘導ミサイルはあるが
現代のミサイルの様に数百キロ~数千キロの距離から極超音速で目標に正確に飛ぶという上等な代物ではない


名前:ねいろ速報  173
Zの時から腕グレネードランチャーがホーミングして飛んでたろ


名前:ねいろ速報  177
妙に強い83のミサイル衛星


名前:ねいろ速報  179
Ξが一番ヤバいのは大陸横断して相手出撃前に爆撃終わって帰るだからなあ


名前:ねいろ速報  183
ミノフスキー粒子環境でもごく近距離の熱源探知ミサイルは有効で装備してる機種はそれなりにある
当然精度はひどく劣るから発射確殺と言えるほどの誘導性はないし
MSも機動兵器だからそこまで信頼できるものでもない
あとはめっちゃコストを掛けてミノフスキー環境下でも誘導する高機能ミサイルを作ることもできるけど
何重にも素粒子シーリングを施したミサイルは調達価格が非常に高額になるので
使うに値する高い価値がある目標=大型艦艇を目標にした巡航ミサイルなんかに採用される
パラス・アテネの対艦ミサイルとかその類


名前:ねいろ速報  187
そもそもV2クラスのビームじゃないと壊せない時点で逝かれてるよタイヤ


名前:ねいろ速報  189
コスモバビロニア戦争終わった後に
ジャベリンの標準装備にショットランサーが取り入れられたみたいに
ザンスカール戦争終わった後に地球圏のひどい衰退が来なければ
次期連邦主力機の装備にはタイヤが取り入れられていただろうとおもう


名前:ねいろ速報  190
そもそもVガンダムのミノフスキー・フライトとスレ画のミノフスキー・フライトは別物だ
設定一新してGレコと劇場版閃ハサでモビルスーツ用の飛行システムは全部ミノフラになった


名前:ねいろ速報  191
そりゃ宇宙戦艦にタイヤ付けて大気圏内に入れるなら誰だってそうするわ!


名前:ねいろ速報  192
設定変わったのか


名前:ねいろ速報  193
本当大したことないよな15メートル前後のサイズで使えるくらいじゃなきゃだよな


名前:ねいろ速報  194
ミノドラもミノフラもガイアギアのころから用語はあるが
意味は変わっている


名前:ねいろ速報  199
>>194
ガイアギアも光の翼現象だしてるしなあ


名前:ねいろ速報  202
>>194
ガイア・ギアと閃ハサと小説Vガンダムの用語は全部中身同じじゃん


名前:ねいろ速報  195
ガンダムの世界では技術の連想ゲームが続いてて 元を辿るとあの装備 となる
ガンダムがラップで大気圏突入しました…というのは宇宙世紀の耐熱ビニールとプラスチックが高性能で鋼材より熱に強い
スラスターで溶けそうな部分は黄色い耐熱コートでバリュートも関連性あった
ABCマントは更に対ビーム性を高めた結果、積層させてタイヤの履帯に進化しました と思う


名前:ねいろ速報  197
旧設定
ミノフスキー・クラフト 戦艦やモビルスーツに使われる疑似反重力飛行システム
ミノフスキー・フライト ミノフスキー・クラフトで使われてる揚力獲得現象
新設定
ミノフスキー・クラフト 戦艦用の疑似反重力飛行システム
ミノフスキー・フライト モビルスーツ用の擬似反重力飛行システム


名前:ねいろ速報  213
>>197
ここは旧設定だと環境にすでに撒かれたミノ粉使った簡易ミノクラじゃなかったっけ?V小説で書かれてた


名前:ねいろ速報  200
アインラッドは移動にも攻撃にも防御にも使えて滅茶苦茶高性能だし…


名前:ねいろ速報  205
俺はリゼルのギロチンビームライフルて事故死を狙うが貴様は?


名前:ねいろ速報  206
つまり現行設定でいくと
ガイア・ギアのやつらもミノフスキー・フライトになるのか


名前:ねいろ速報  212
マフティーは連邦の官僚の一番偉い奴が作ったんだし
連邦とズブズブだわなぁ


名前:ねいろ速報  215
連邦に関しては連邦政府と連邦軍でそもそも結構差がある


名前:ねいろ速報  216
マジで置きビームで事故死くらいしか倒せないのでは?


名前:ねいろ速報  226
>>216
ビームの出力も町1個の電力まるまる使わないと駄目だぞ


名前:ねいろ速報  234
>>226
言い換えればフォトンバッテリーをビームマグナムにして打つくらいしかないんだよなΞのバリア抜くの


名前:ねいろ速報  237
>>234
その上で本来は作動しなかったはずなのになんか最高のタイミングで動いた


名前:ねいろ速報  240
>>234
VSBRで良いよ


名前:ねいろ速報  246
>>240
それでも出力足りないと思う


名前:ねいろ速報  256
>>246
余裕で足りるだろ
ラー級戦艦の主砲3発弾けるビームシールドを1発でVSBRの貫通モードは抜く


名前:ねいろ速報  238
>>226
しかも直前まで作動する可能性がゼロに近かった奴
勝利の女神ギギ来たら作動したわ


名前:ねいろ速報  219
この斥力場を使って弾を発射する武器作ろう


名前:ねいろ速報  220
ミノフスキー・フライトという粒子の反発力による揚力の発生は、数十秒という短時間しかできず、高度をとることもできなかった。
が、ジェット・エンジンの推力による浮力よりおだやかな飛行ができるために、林のなかで走行している乗物から浮遊していくことや、ビクトリー・タイプのように、三つにわけた機体を、空中でドッキングさせることを可能にした。
ベスパのビームロータとドッキング・システムを併用した機体は、高度をとっていなければならないために、あるていどの高速でしかドッキングできない。
ミノフスキー粒子下のリモート・コントロールが不可能な空域でのドッキングは、できないのだ。
そのことがあって、ベスパは、ゾロの後継機のトムリアットの開発をいそいだのである。
そのてん、低速でのドッキングが可能になったおかげで、ミノフスキー粒子下でも、距離がちかければ、レーザー誘導を採用できたビクトリーは、実用化が可能だったのである。
機動戦士Vガンダム? マルチプル・モビルスーツ 149頁


名前:ねいろ速報  221
古い設定は忘れろ


名前:ねいろ速報  222
劇場版閃ハサとかGレコの製作中にミノフスキー・フライトに関する設定が統一されて
Vガンダム放映時の「戦域に既に散布されたミノフスキー粒子を利用する小型軽量の簡易型ミノフスキー・クラフト」って物ではなくなり
「重力下において三次元自在機動を行うモビルスーツ機動の総称」という意味合いに変化してる
ミノフスキー・フライトを実現するための装置がミノフスキー・フライト・ユニットで
そのユニットの機能は艦艇や40m級TMA(サイコガンダムシリーズ)に採用されたミノフスキー・クラフトを小型発展させて実現されている


名前:ねいろ速報  224
ガンダムという名前の機体自体の建造認可取るの難しい時代に
ガンダムの名で発注してるクワックサルヴァーって何バウアーなんでしょうね


名前:ねいろ速報  229
そもそもビームローターもミノフスキー・クラフトもミノフスキー・フライトして飛んでる装置なだけだぞ


名前:ねいろ速報  230
やめて旧設定と新設定混ぜながら喋るのは頭の中のミノ濃度高すぎてミノ粉の霧が出てきた


名前:ねいろ速報  231
あとガイア・ギアと閃ハサでバリアーの設定も共通してるから
ミサイルとかビームがΞガンダムとかガイア・ギアには効かない


名前:ねいろ速報  232
じゃあアナハイムが悪いんじゃなくて連邦軍の将軍が悪いんじゃねえか


名前:ねいろ速報  235
>>232
だからアナハイムにガンダムとか兵器のロールアウト指示してる権力構造が諸悪の根源なんだろ


名前:ねいろ速報  236
連邦だから正義!って二元論でガンダム語る人まだいたんだ


名前:ねいろ速報  239
>>236
雑ぅ


名前:ねいろ速報  248
>>239
80億虐殺したジオン星人を武人とか言って持ち上げてそう


名前:ねいろ速報  242
ジオンが総人口半分にしなかったら諸問題は先延ばしぐらいにはなった


名前:ねいろ速報  247
>>242
いや環境破壊はもっと早かったのでは?


名前:ねいろ速報  265
>>247
3発のコロニー落としと5th落着の環境破壊のほうがデカくねえかな…


名前:ねいろ速報  268
>>265
それと海が死んでることに相関性ないし


名前:ねいろ速報  271
>>265
でもさ、連邦政府の偉いさんは余計な人間が死んだって喜んでるんだぜ?


名前:ねいろ速報  272
>>271
むしろ地球きっちり潰滅させて人類追いださないから
後の世代がクンタラする羽目に


名前:ねいろ速報  244
連邦政府絡みの話も結構面白いけどあんまり映像作品に出てこない
クェスんちとリディさんちがかなり珍しい


名前:ねいろ速報  249
あとクワック・サルヴァーは閣僚会議の予定入手して
ハサウェイ達に流したり普通に会議に参加してる


名前:ねいろ速報  252
ガイア・ギアと閃ハサでバリアーの設定同じなら
ビーム撃ったらカウンターで干渉波で自爆するじゃねえか撃った奴が


名前:ねいろ速報  255
>>252
だから自爆するような指向性発動しないように
ビームで包んで終わったんじゃろ


名前:ねいろ速報  254
>80億虐殺したジオン星人を武人とか言って持ち上げてそう
>雑ぅ


名前:ねいろ速報  259
アムロもハサウェイのころの世界見たらうーんアクシズ落としたほうがよかったかもってなると思う


名前:ねいろ速報  262
「閣僚のなかか、君たち官僚のトップのなかで、一番良質な頭をもっていて、短気な奴がマフティーの黒幕、クワック・サルヴァーだ」


名前:ねいろ速報  267
>80億虐殺したジオン星人
なんか増えたな…


名前:ねいろ速報  269
>>267
そっからナチ道山するなよ絶対だぞ


名前:ねいろ速報  270
閣僚か官僚のどっちかでトップで
爆撃から逃げてるなら議長じゃねえのそのまんまクワック・サルヴァーの正体