• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








「井戸掘ったらアフリカ人に余計なことするなって怒られた。川まで水を汲みに行く2時間だけ労働から開放されてたのに」 と。

これに似たような事って雇われ会社員でもあったりするよね。いやあるよ笑。













この記事への反応



効率が良くなった分でできた時間を「余暇」として使えるのならいいのだろうけど、そのできた時間にさらに仕事が突っ込まれて負担が増える一方、評価も報酬も増えないってのが現実だからな。。。

昔なんかの本で読んでうろ覚えだが、昔の九州のどっかの地方で女性だけで台所で御飯食べる風習をやめてさせて家族そろって食べる様にしようとしたら、女性が一番反対した。
よくよく調べると、隠れてええもん食えなくなるから。


妙に納得してしまった。コンピュータやインターネット、ビジネスフレームワークの普及により20世紀に比べて仕事のスピード感や密度は遥かに高くなったけどそのアウトプットに応じて給料が上がるわけでもない。技術の進化は人々の幸せに貢献出来ているのだろうか?

めちゃめちゃわかる。。
そして新しい仕事が生まれる


そんなん言ったらインターネットメールのせいで、、どれだけの仕事が増えたか、、、そんなん言ったら工業化のせいで、、、どれだけの仕事が、、、

これは前職でDX案件やってた時によく悩んでたな
現場の協力が必須なのに、現場はそれで給料上がるわけでも仕事が減るわけでもないし、なんなら人件費が削減されるし残った人も仕事の難易度が高くなるのにどんな心持ちで協力要請するんだっていう


当たり前だよな。
1日に使える脳の認知資源は限られてる。単純作業の間は頭を休ませることが出来るけど、それがどんどん自動化・効率化されると、頭使う仕事ばかりやらなきゃいけなくなる。
効率化できた分、労働時間が減るなら良いけど、代わりに複雑な仕事が増えて、労働が過酷になる一方なのよ。


業務効率化のプロダクトを作るBtoBのITベンチャーばかり増えているのを見てると、社会はどこに向かってるんだろうってたまに思ったりする。

ウーバーもmenuも行き先分からない時代の方が稼げてたんだよな。
初心者の参入障壁になってた。


これの根幹にあるのって「いくら従業員が効率化や高収益を実現しようが評価や昇給につながるとは限らない。むしろ仕事を増やされる」に尽きますよね。







日本企業でもありそうな話



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:32▼返信
サボりたいだけやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:32▼返信
でも2時間も歩きたくないお…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:33▼返信
アフリカでよく井戸がどうこうあるけど
余所の村のが連中が押し寄せて水奪ったり、あれ争いの種にしかならないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:34▼返信
汚い言葉を使うことをお許しください
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:34▼返信
効率化して給料上がるから良いやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:34▼返信
隣村に井戸があるなら破壊するのがアフリカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:36▼返信
働けや無能
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:36▼返信
>>1
岸辺露伴は倒れない!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:36▼返信
その分仕事しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:38▼返信
はやくいえ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:39▼返信
>>6
中小はあがらねぇんだよなぁ…😢
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:39▼返信
>>6
効率化して人を間引かれて結局一人当たり負担が増えるの間違いでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:39▼返信
井戸もそうだけどどこかの24時間テレビが作った図書館とかもまともな有効利用されない。衣食足りて礼節を知るだけどアフリカはそもそも衣食が必要な人より少ないんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:39▼返信
早くイグゥ!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:40▼返信
『そんなん言ったらインターネットメールのせいで、、どれだけの仕事が増えたか、、、そんなん言ったら工業化のせいで、、、どれだけの仕事が、、、』

じゃあお前はこれからも仕事が増えるのを黙って受け入れると。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:40▼返信
合理化は経営者目線では有効だけど、雇用者目線では労働の機会を奪ってるわけで
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:41▼返信
日本製鉄の製鉄所で作業員が溶鉱炉に転落した事故もそういうタスクの過密化を押し付けた結果だろう
人命を犠牲にする効率化なんてクソクラエだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:41▼返信
井戸水を薦めるのは川の水だと不衛生だからで時間のコストはさしたる重要性でもないんだが
まあ本人たちがいらないっていうなら病原菌だらけの水で寿命を削って早く楽になる選択もありっちゃありだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:41▼返信
日本人は自分でなんとか出来るように教えようとするけど
自分で何とか出来るようになると支援されなくなるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:42▼返信
だからタバコ部屋が無くならない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:42▼返信
サルがよぉ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:42▼返信
>>9
時流について行けない人たち
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:44▼返信
詰め込み教育の賜物やね
25.投稿日:2024年05月15日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:44▼返信
泥水が美味いんじゃよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:44▼返信
アフリカ人を見たら犯罪者と思え
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:45▼返信
井戸の場合、利権が発生するとかで
日本が開発してあげても争いの火種だから
埋めたりするとか話聞いたな🤔
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:46▼返信
普通に嘘松だろ
水抱えて2時間歩くのも立派な重労働だろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:46▼返信
水を汲みに行くのは労働ではないのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:46▼返信
>出社しても社員は時間調整してますからね笑

こいつは馬鹿なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:47▼返信
良し悪し関係無しになんかやる場合は事前に申請は必要やろ…
井戸だって前に掘ったらそこに下水が混じって食中毒祭りになった話もあったし悪い事が起きても責任を持てるんかいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:47▼返信
>>23
ついていって一緒に崖から飛び降りるよりは賢い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:48▼返信
俺も親父の穴る掘ったら「勝手に掘るな!!」ってしこたま掘られたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:48▼返信
ゴミの力で砂漠を緑化、アフリカの農村が得る収入と和解(ニジェール共和国🇳🇪)

京大の先生発案の生ゴミ(プラ有り)を砂漠に敷き詰めて緑化するとか🤣環境破壊破壊w
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:49▼返信
アフリカとかで女性ならその時間で勉強できるのにね
日本は恵まれているんだよね それなのに社会に出たら効率化すると仕事が増えるおかしな仕様に
結局どの国でも会社の上層部が悪いんだよ
37.投稿日:2024年05月15日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:52▼返信
半端に助けるから子供が死ななくなって飢餓問題が発生するんだよなぁ
助けなきゃ人口爆発なんてしないのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:52▼返信
中村哲さん遺志継ぐNGO支援 アフガニスタンに新たな用水路完成

順調に発展してる☺️ケシ栽培止めれるかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:52▼返信
テクノロジーが人を幸せにするとは限らないんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:52▼返信
これじゃ「どんなに汚くてもこの水を飲むしかない・・・」とかいう広告作って救済を訴えてるユニセフが馬鹿みたいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:55▼返信
はちま民の説教は説得力あるなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:56▼返信
成果が賃金に繋がってないことの裏返し
仕事してるフリしてるだけの奴らの集合体
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:56▼返信
>>36
逆に貧困国と比較しないといけないほど恵まれてないって事だぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:56▼返信
アフリカで周りには無いのにそこにだけ井戸があれは利権と闘争しか生まれないからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:56▼返信
そもそも頼まれてもいないのに勝手に井戸を掘るなと。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:57▼返信
派遣社員も自分以外が手出し出来ないように徹底的に属人化してそれから効率をどんどん落として引き延ばす方が自分の利益になるからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:57▼返信
>>41
お金儲けのためにやってるんだから馬鹿みたいってことはない
それが奴らの商売
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 17:59▼返信
まさにアフリカの闇だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:00▼返信
サボり魔のアホに絡まれたってだけだろ
主婦たちからしたら水場は近いほど良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:00▼返信
>>34
あるあるw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:01▼返信
井戸作ったら破壊するとかではなかったか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:01▼返信
権利争いで殺し合いになるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:01▼返信
サボり魔を潰せるのか良い世界だな
もっと効率化しよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:01▼返信
>>41
アフリカで掘った井戸の6割が汚染されているデータもあるからね。
莫大な金をかけてめちゃ深く掘った井戸じゃないと安心できないらしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:01▼返信
だめだこりゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:07▼返信
2時間掛けてサボりたい奴の話なんか知らんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:07▼返信
往復2時間+重い水を運ぶ労働が、休憩に感じるほどの労働ってなんだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:07▼返信
金を払う人間の言うことを聞け。金を払わない人間の意見を優先するな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:07▼返信
>女性だけで台所で御飯食べる風習をやめてさせて家族そろって食べる様にしようとしたら、女性が一番反対した

これ、一緒に食べてても、おかわりだの、お茶だの、食べ終わった食器を卓上から下げろとか言われて落ち着いて食べられないからって理由だったはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:08▼返信
2時間も暇なのって逆に苦痛では
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
水汲みに行く人がやってる労働って家事とか家畜の世話とか家の事でしょ
家事の中で水汲みは結構重労働じゃないの?
2時間ならかなり遠い道のりを重い水運ぶわけでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
資本主義大企業「効率化して空いた時間は別の仕事を入れるよw永遠に続く無間地獄だよw」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
いるよなこういう
コミュガン無視して自分がヤりたいこと勝手にやって満足してるやつ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:09▼返信
貧困ビジネスなのに、余計な事すんな!
飢餓で苦しむ赤ちゃんがいなくなったらどうすんだ?寄付が来ないだろって事だよ!
あれはそういう団体なんだよ、何十年も進歩しないとかおかしいと思わないのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
底辺が行きつく先ですなあ
哀れよのう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
効率化して仕事が減るかと思いきや
別の仕事が増えて降ってくるやーつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:10▼返信
※59
サイレントクレーム「そして誰も金を払わなくなった」
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:12▼返信
地下水利用しまくって地盤沈下しまくったのはたしか東京だったか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:13▼返信
2時間かけて水汲みに行くってかなりの重労働だと思うけど...重いバケツを持って歩いた経験のない人間の書いた嘘松だろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:15▼返信
>>58
あっちは超男尊女卑だから普通にDVとかやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:15▼返信
アルバイトが考えた嘘松かな
定時があるわけじゃないんだから2時間水運びしたからって他の仕事が免除されるわけじゃないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:16▼返信
>>70
でも水を運ぶ事以外は考えなくていいし
他人の顔色伺って行動しなくてもいいからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:21▼返信
オタコムで見た
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:23▼返信
そりゃずっと後進国のままだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:25▼返信
そのアフリカ人は何人やねん
一人に言われただけならアホ過ぎるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:26▼返信
あとは水の権利で揉めて戦争になったりするとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:27▼返信
だから、そういうさじ加減が自由にできるテレワークがいいんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:30▼返信
2時間かけて運ぶ、の中身って、車の運転が30分で、あとの1時間半は昼寝の時間とかだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:31▼返信
>>70
衛生の為に井戸を掘る先進国
余計なことをするなと井戸を埋めて川の水を汲むアフリカ人

寿命短く、全く発展しない理由がこのすれ違いからも判るよねという話さ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:31▼返信
お前達の募金、待ってるぜ!(画像無し)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:32▼返信
>>17
システム化の仕事で話を聞きに行ったら
「私の仕事を奪わないでください」と真顔で訴えられたことあるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:33▼返信
いや、空いた時間休めよ2時間、考え方が日本人になったら奴隷よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:33▼返信
人口爆発で増えまくってるんだからもう助けなくていいよ。自分たちで何とかさせようとしないと食糧問題で人類全体が滅ぶ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:33▼返信
なんでテレワークが出てくるんだ?
一部のサボり社員の数とは規模が違いすぎるだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:36▼返信
人間をこき使うことしか考えてないクソな上だから下はいかに手を抜くかに力を注ぐ。生産効率が上がるなん無理な話だわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:36▼返信
さすが1人あたりGDP イタリア以下の国やで
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:37▼返信
どの国いっても似たようなこと聞くんよなこれ
聞かなかったのはインド支社くらいだったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
どうでもいいけどコイツらいつまで外国(日本)人に井戸掘って貰うつもりなんだ?もう半世紀はやってんだろ?
それで文句言われるんじゃやってらんねえよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:40▼返信
>>16
馬鹿じゃんw
そんなこと言ってないだろw
日本語ちゃんと読めよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:41▼返信
>>80
掘った井戸の6割は使い物になりませんでした。
アフリカだと重機で何百、何千フィートも深く掘った井戸じゃないとダメらしい。
もちろんその規模の井戸を掘るには大金が必要。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:42▼返信
>>83
つーかこんなアフリカ人実在します?
あまりにも考え方が日本人的w
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:43▼返信
効率化すれば無駄な仕事せず休めるのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
オイには単純作業は耐えられんごつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
あるある
今までは打刻の機械が起動遅くて出勤時間はみんな一律定刻通りにできてたのに
新しい機械買われたせいで遅刻ができなくなった
ほんと「余計」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:45▼返信
全てにおいて弊害が起こるものだということやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:46▼返信
きっとポケベル普及した時も同じこと言ったリーマンがいたんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
それ言っちまえば電気や時間を発見して明確にしたせいでって話になるやろ

99.投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:57▼返信
2時間あればインプレゾンビで稼げるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:58▼返信
そういうこと言う奴って人生向いてないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:58▼返信
労働を奪うって事もあるやろ
水を2時間かけて持ってくる分、他の人にも少量の水を分ければ向こうから飯を貰えるという物々交換ができる

現代の皮肉で言えば、個人事業主の大工は昔は高級取りだったけど今は建設企業が利益を追求するせいで大工は休まず働かないといけなくなった様なもんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:59▼返信
毎日仕事量ギリギリで切羽詰まってるし、雑用で時間取られる時も後の仕事の事考えて小走りでやってるから、業務効率はできるだけやってほしい。余暇なんか無い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:59▼返信
さすがに噓松だろうな。

水くみ=さぼりというのは、、、普通に重労働だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:01▼返信
>>99
正確には満州から日本兵を追い出したんだけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
>>2
つうか、
誰が言ったのかが問題
アフリカのパヨ?
反社?
共産党?
107.投稿日:2024年05月15日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:07▼返信
※106
現実でそういうのあるよねって話のほうが主題だってわからないかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:08▼返信
日本の企業やNPOが学校と言う名目で箱だけ作ったはいいけど誰も運用が出来ないから殆ど廃墟になってるってドキュメンタリー見たことあるわ。
中で村長みたいな奴が学校作るなら教師や運営出来るスタッフをつれてきてくれんと・・・って言ってた。
あと最近千原せいじも日本の馬鹿が学校作るとか言ってほったらかしで廃墟ばっか残していきよるってYouTubeで語ってて有名な話なんだなと思った。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:08▼返信
こんなん聞くと資本主義じゃない国に生まれたかったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:13▼返信
こういうコメント見てると成功する人としない人、金持ちになる人となれない人の差が分かる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:14▼返信
携帯なんてもんがあるせいでどこにいっても仕事や日常の用事が追いかけてくるのはある。
海外でもくだらない営業電話がかかってくるし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:17▼返信
大喜利始まってて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:19▼返信
>>109
20年ほど昔、当時の2ちゃんねらー達が本当にアフガニスタンに学校を建てたという話があってな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:19▼返信
効率化して沢山仕事をこなして得するのは経営者側だけだからな
歯車が頑張っても同じ金でよりキツイ歯車の役を押し付けられるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:21▼返信
>>115
会社が儲かれば給与や賞与に反映する企業だってあるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:26▼返信
>>112
ワイ「ぷいきゅあ がんばえー! まけうなー! ぷい・・・」
携帯「prrr」
ワイ「はい! いつおお世話になっております」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:27▼返信
2時間歩かなくてよくなっても浮いた時間でまた別の仕事やらされるだけだしね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:29▼返信
井戸を掘った結果、
地域一帯の水源で深刻なヒ素汚染が発生した事例もあるから、
必ずしも井戸を掘る事が正しいわけではなかったりする。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:45▼返信
>>70
水くみは主に女と女の子の仕事で、家にいるとその分家庭内で暴行されてころされたり妊娠させられたりする恐れがあるから少しでも家の外にいる時間を伸ばして自分の身を守るために遠くへ時間をかけて水を汲みに行くんだと聞いたことがある
理解し難いことだが外に働きにも出かけず妻や子供を働かせて自分を養わせるのを当然と考えている夫や父親がいるらしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:46▼返信
>>1
井戸自体が俺さ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:53▼返信
なるほどなー
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:53▼返信
昔から言われるネタの使い回しだけど初めて聞く人も居るからマジに捉えてしまっても仕方がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:05▼返信
※114
結局そういうのってありがた迷惑にしかなってないんやろな・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:10▼返信
浮いた暇に仕事が増えないで稼ぎが変わらんならいいけど稼ぎが変わらんのに仕事が追加されるからなおかしな話よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:16▼返信
>>88
むしろインドがそういうネタ多いイメージだが
彼らはセメントを上げて下ろす仕事を3人でやっている
パレットのせてクレーンやフォークリフトなんて用意したら仕事がなくなってしまう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:20▼返信
ただのキチガイやん
話し合ってからやれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:22▼返信
>>125
そら海外含む同業他社も同じかそれ以上に効率化するんだから、増えた仕事の量と同じだけ利益上がるなんてあるわけないでしょ。
むしろ、効率化を嫌がってる分、国際競争力は下がるだろうから、業種によっては現状維持してるだけマシで下手したら待遇悪くなってもおかしくない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:31▼返信
井戸が出来ると他の地域に襲われたり住民同士の近い遠いの取り合いで争いは起きるし警備員や管理者置くでもなく作りっぱなしで不安にさせされたら、そりゃ余計なことだよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:32▼返信
水を運んで稼いでる人は激怒やね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:41▼返信
Excelに手入力・電卓で検算、みたいなのはギャグだけど、関数でチョコチョコやれてれば十分だったものを一気に自動化したら新しい仕事覚えなきゃならなくて余計面倒になる、ってのはあるあるだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:48▼返信
いやいや、生産性は上げろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:10▼返信
また主語がでかいなぁ。
アフリカの人口は14億で数百万以上の集落があると言われてるのに。

日本の田舎でもよそ者が来ただけで毛嫌いするし、
サボりたいとかの理由は後付けな可能性の方が高いやろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:10▼返信
生産性上げたらちゃんと給料上がったね
50→65万になった まフリーランスなんで、ここから色々税金 保険料とんでもないけど
というか普通に成果出さないと首切られるよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:10▼返信
日本が発展途上国並って言われる理由これやね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:24▼返信
携帯が普及したことで休みでも仕事の電話にでなきゃいけなくなったし
さらに遡れば電灯の発明で人は夜にも労働しないといけなくなった
それまでは奴隷ですら日没後は労働から開放されていたのにな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:35▼返信
営業はスマホのGPSで管理されている状況なのに今だにみなし残業で残業代まともに払われないという理不尽
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:10▼返信
効率良くなっても、別の事で忙しくなるからな
子供が仕事としてたなら家の稼ぎが減る
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:35▼返信
さっさと仕事終わらせて帰れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:24▼返信
ためを思って
善意で
してやったのに
感謝をしない
というキチガイ特有の思考回路
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:25▼返信
武装勢力が支配しやすいようにかと思ったよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:25▼返信
>>140
してやったw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:26▼返信
>>140
こういう思い上がるおっさんいるよな
うちの係長か?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:14▼返信
これ仕事とかでもあるなあ。難しい仕事を引き取ってくれるならいいけど、

新人とかにものすごく簡単で息抜きになるようなとこだけ、引き取られても困るんやけど?みたいな感じになる。

結局、役に立たない新人が来ても難しい仕事だけ残る。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:05▼返信
効率を上げるとその分楽になるんじゃなくて、空いた時間に更に仕事を投げ込まれるだけだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信
>>116
反映しない馬鹿企業が結構あるんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信
まぁ当然だなぁ
それで言ったらIT化なんて最たるもの
事務作業で言ったら1日で何十枚かの書類を手作業で作っていただけの仕事のはずが
もはや1日で何百枚のような書類仕事を要求される
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信
食品工場のゴミ捨てもこれに近い
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:40▼返信
>>107
日本国内でしか依存できないしかもバカチヨン反日団体しか行き先のないゴミが何か言ってるwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:23▼返信
水を売って商売してる人もいるからよその国で勝手に井戸掘るのはダメでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:10▼返信
逆もあるよ
それで生計立ててる奴がくいっぱぐれて死ぬ事になるんだ

AIであれこれ出来るようにしま~すってのもそれなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:18▼返信
ジョブ型雇用じゃ無いからね
仕事を効率化したら別の仕事が増えるから、
生産性落として調整してんのよ

その辺の理解が低い日本の経営者多過ぎよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信
そもそも元の話がソースもない嘘じゃん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:00▼返信
日本企業と言うか社会主義国家あるあるだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:09▼返信
日本ってめちゃめちゃ生産性低いらしいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:36▼返信
井戸はいっぱいあるし常に足りない
ポンプが高価だから盗まれ 壊れても修理する金がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:46▼返信
井戸を掘った為に村が滅んだ話もあるからな
利権が生まれると周りの村から滅ぼされる事例があるから
掘るなら事前の情勢調査と周りの村との和解が必要になる
日本でも昔は水争いで村同士で殺し合いにまで発展してたのと同じだよ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

  翻译: