rikon (5)

643: 2019/04/18(木) 23:59:57.48 ID:K+YmyKvP0
養育費の相場ってネットで調べた金額と離婚して実際に払ってる人達から聞いた金額と差があるけど、どうなんだろう?
年収600だと4~6、でも払ってる人の話だと3~4
今度養育費のみの争いで調停になる(妻側から申し出)んだけど実際どんな額に落ち着くか不安
俺3・妻7(後になって6か7)と主張



645: 2019/04/19(金) 00:06:53.41 ID:E7MQdU1H0
>>643
基本的には算定表通りになる

ただ、調停や協議だとお互いの状況によっては片方が有利な状態でまとまるよ

例えば妻側が「早く離婚したい」なら夫側が相手を焦らしたら夫有利に決着が着く

相手の目的を知れば、それを逆手に取って有利にことが運ぶし、自分の目的を隠して相手の弱みをつくと有利になる

離婚なんか戦争と同じだからね、弱気に出たり、妥協したり、ヘタれたり、情を出したほうが不利な条件を飲まざるを得なくなる

646: 2019/04/19(金) 00:23:06.34 ID:i7nadrz30
>>645
そうなんだ、今夜妻側からの申し出で「養育費のみの事案を調停に持ち込む」と言ってきた
妻が言うには申し出してから約1ヶ月後くらいに裁判所から出廷の命令が来ると言ってた

財産分与や他の案件に関しては合意済み、離婚届けも5月末に提出予定(お互い合意)
子供の保育園行事があるため5月いっぱいは一緒に住んで生活費含め面倒見ることになってる
離婚自体成立後、一定期間一緒に住んで且つ調停で争うって我ながらおかしいとは思うけど

651: 2019/04/19(金) 07:19:00.92 ID:E7MQdU1H0
>>646
あと離婚成立後に養育費争うということもできる
請求権は子供で妻が代理人って感じかな

あとあまりに不利な少額で決まっても後から養育費の調停かけられる可能性もある

例えばおれの場合、養育費ゼロでお互い合意したけど、手切れ金との相殺という形にした

ただ、妻や子供側の生活状況が悪化して、相殺した額以上の養育費が必要になった場合、再度増額を調停にかけられる可能性があるらしい

おれがやとった弁護士はこれを防ぐ一文を和解書に入れるよう試みてくれたけど、調停裁判官の判断は「子供の福祉上できない」との判断だった

652: 2019/04/19(金) 07:31:55.38 ID:3b7JAAEI0
>>651
あんたは5歳の子供の養育費に200万だっけ?
月一万円ってことか

647: 2019/04/19(金) 00:31:37.27 ID:i7nadrz30
>>645
因みに妻は調停終わるまでは離婚届け出さない方が良いかなと聞いてきた

そして6/1以降別居でその後調停で
・養育費
・転居先での子供の幼稚園入園費用(現在5歳)
・来年の小学校入学にかかる費用
を決めると
因みに下2個の事項に関しては後出しで今日言ってきた

649: 2019/04/19(金) 00:36:57.24 ID:1HO+Tx3m0
>>647
だんだん知恵がついてくるからな

650: 2019/04/19(金) 07:06:27.70 ID:E7MQdU1H0
>>647
うえに書いてた人だね
おれもレスしたから覚えてるわ

現状として妻が離婚届出さなかったら、離婚成立するまでコンピの請求をされる可能性がある
コンピは基本、養育費より高額

妻側からしたら、離婚届出さないでコンピ請求したほうが得だし、コンピ請求のプレッシャーかけて養育費の増額や>>647の交渉ができる

今回は情を出したり、妥協したから押し込まれた典型的な例だね

あと離婚届は離婚を早くしたい側が出すほうが良い
ここの人たちは何故か妻側に出させるけど
画竜点睛を書くと思うよ


編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.8