今年のFX為替相場は、年始早々から米ドル安円高が急速に進みました。
2022年の151円が記憶に残っているので、戸惑います。
そこで、今回は過去のポイントとなる円高水準を再確認します。
2022年の151円が記憶に残っているので、戸惑います。
そこで、今回は過去のポイントとなる円高水準を再確認します。
1.2022年の米ドル安円高のピーク
2022年1月に113.46を記録しています。
今回の米ドル金利利引き上げが始まる前の水準です。
たった1年前とは思えない水準です。
2.10年物国債利回りの操作目標を概ねゼロ%
2016年9月21日に国債利回りの操作目標を設定しました。
前日の終値は101.69。
操作目標を完全に打ち切った場合はこの水準まで
米ドル安円高が進む可能性があります。
3.量的緩和導入時のFX為替相場
黒田日銀総裁が2013年3月に就任後初めての日銀金融政策決定会合で、
量的緩和質的金融緩和政策」を打ち出しました。
いわゆる黒田バズーカ砲です。
この時は、92円台から96円台まで一気に米ドル高円安が進みました。
つまり、量的緩和政策を完全に終了した場合には92円台までの
米ドル安円高がありうるわけです。
4.戦後最高値
リーマンショックに追い打ちをかけるように
2011年3月に東日本大震災がおこり、投資家のリスク回避姿勢が強まって
戦後の米ドル安円高のピーク75円54銭をつけました。
流石に3や4の水準はありえないとおもいますが、
1や2の水準の米ドル安円高は、普通にありそうです。
応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
(皆様のおかげで投票数ランキングが日々アップしております。)
最終の投資判断はご自身でお願い致します。まず、ありえないと思いますが万一このブログの情報を元に投資をされて損失が発生したとしても責任は負いかねます。
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「来週のFX為替相場予想」
2022年1月に113.46を記録しています。
今回の米ドル金利利引き上げが始まる前の水準です。
たった1年前とは思えない水準です。
2.10年物国債利回りの操作目標を概ねゼロ%
2016年9月21日に国債利回りの操作目標を設定しました。
前日の終値は101.69。
操作目標を完全に打ち切った場合はこの水準まで
米ドル安円高が進む可能性があります。
3.量的緩和導入時のFX為替相場
黒田日銀総裁が2013年3月に就任後初めての日銀金融政策決定会合で、
量的緩和質的金融緩和政策」を打ち出しました。
いわゆる黒田バズーカ砲です。
この時は、92円台から96円台まで一気に米ドル高円安が進みました。
つまり、量的緩和政策を完全に終了した場合には92円台までの
米ドル安円高がありうるわけです。
4.戦後最高値
リーマンショックに追い打ちをかけるように
2011年3月に東日本大震災がおこり、投資家のリスク回避姿勢が強まって
戦後の米ドル安円高のピーク75円54銭をつけました。
流石に3や4の水準はありえないとおもいますが、
1や2の水準の米ドル安円高は、普通にありそうです。
応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
(皆様のおかげで投票数ランキングが日々アップしております。)
最終の投資判断はご自身でお願い致します。まず、ありえないと思いますが万一このブログの情報を元に投資をされて損失が発生したとしても責任は負いかねます。
バックナンバーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「来週のFX為替相場予想」
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。