6/20のメンテで追加された新イベント「台山に咲く一輪の黄槿」
各地形のなかでも戦力が充実しまくってる平山マップなので
今回は楽という意見が多いようです。
20170620:台山に咲く一輪の黄槿イベントバナー
 
20170620:台山に咲く一輪の黄槿-絶壱-クリアメンバー
【出陣メンバー】
①鹿野城[改壱]:気トークン
②会津若松城[改壱]:殲滅と前線へのバフ
③和歌山城:最前線+計略
④福知山城:補助火力+計略
⑤前田金沢城:遊撃
⑥多賀城[改壱]:殲滅と前線へのバフ
⑦小牧山城[改壱]:殲滅と前線へのバフ
⑧ノイシュヴァンシュタイン城:最前線+計略
20170620:台山に咲く一輪の黄槿-絶壱-クリア配置
【配置と役割】
①鹿野城[改壱]:気トークン
②会津若松城[改壱]:右方の殲滅
③和歌山城:左方の最前線
④福知山城:空襲の殲滅
⑤前田金沢城:空襲の迎撃
⑥多賀城[改壱]:左方の殲滅
⑦小牧山城[改壱]:右方殲滅
⑧ノイシュヴァンシュタイン城:右方の最前線

【1W手順】
鹿野城⇒福知山城⇒和歌山城⇒小牧山城⇒会津若松城⇒多賀城⇒前田金沢城⇒ノイシュヴァンシュタイン
城⇒小牧山城>多賀城>会津若松城の順に前線に攻撃が届くまで巨大化。あまったら
会津若松城を優先。

右と左の2部隊にわけて迎撃します。(右は遠距離を一人配置したら後回しでOK)
特に注意するのは前衛のHPと
多賀城+会津若松城の巨大化(特技のバフ狙い)
防御計略は適宜前衛に。速度計略は主に右の小牧山城と会津若松城につかいますが札兜(白)*3がくるときに一度だけ和歌山城につかいます。ダメージ計略は棍棒兜(赤)4体に使用します。

【2W手順】
前線と小牧山城は巨大化で適宜回復⇒会津若松城を最大化⇒多賀城を最大化⇒福知山城も徐々に巨大化

空からの強襲で小牧山城のHPが削られるため防御計略を使って守り、ノイシュヴァンシュタイン城は巨大化で乗りきります。右は殲滅力が低めなので、最大化した会津若松城に速度計略をつかい、足止めできなかった分は鹿野城を囮にして倒します。ダメージ計略は右の大軍につかって殲滅を補助。
飫肥城はいつのまにか倒してました。
20170620:台山に咲く一輪の黄槿クリア
何度か挑戦して全蔵達成!
-絶壱-難を全蔵できるような殿がほしがる報酬とは思えません。
とくに使い道もないので餌にしますが、これなら霊鋼でもいいような・・・
イベント城娘の装備を報酬にするから使えということでしょうか。
20170620:台山に咲く一輪の黄槿-絶壱-イベント城娘
今回の目玉となる城娘「杵築城」は貴重な2属性の弓使い。
特技で継戦能力を高めつつ、計略の足止めで戦線を維持させる個性は全蔵達成で役立ちそう。
大量に抱えるのが辛い大型兜が相手だと足止め数は少ないほうが耐えやすいので、
前衛*2を簡易盾にしたり、短時間で倒せるなら巨大化済の後衛に緊急で足止めしてもらったりと、
ピンポイントな活躍が期待できそう。萩城より低コストで運用できるのも使いやすくて便利です。