今日から始める御城プロジェクト:RE
UIとメニューの内容はなんとなくわかった!でも編成を考えるのが難しい!
そんな殿達を歴戦の猛者へと導く記事です。

ガチ初心者のための城プロRE解説~編成と定石~

歴戦の殿も目から鱗の情報があるかも!?
※2017/07/09時点の初心者による私見なので参考程度にどうぞ
 20170707初心者向けページ:編成と定石-2
【目次】
1.編成の考え方
2.編成で必須になる気トークン枠
3.武器種の特徴
4.装備する武器の選択
5.攻略の定石
【編成の考え方】
20170707初心者向けページ:編成と定石
前衛3~4 後衛4~5で組むのが無難です。
それぞれ対応した色のマスにしか配置できず、後衛が敵のHPを先に減らして
前衛と一緒に倒す。というのが基本です。
武器種+計略の有無で城娘の気(コスト)が決まるので、気のバランスも考慮しましょう。

【編成で必須になる気トークン枠】
こういうゲームで最強のキャラとは?と最適解を知りたくなるものです。
それは状況次第で、人それぞれの答えはありますが、最も多くのプレイヤーに使用されている
大人気キャラ。それが「気トークン持ち」と呼ばれるキャラ達です

トークンとは一部の城娘が計略で召喚できる、お助けキャラクターみたいなもので、
城娘と同じようにマップに配置できます。一部のトークンは特殊な効果があり、
気の自然回復量を増加させる能力をもっているトークンがあります。それが気トークン。
察しの良い殿や、少しプレイした殿は答えが分かったかもしれません。

マップに配置する。計略を使用する。巨大化させる。戦闘行動の全てに気を消費します。
気は時間経過の自然増加 or 殿以外が敵を倒すことでしか増えません。
気の回復量が増える=巨大化させやすくなる=攻略が楽になる
気トークン持ちは使わないだけで縛りプレイと勘違いされるレベルで必須級のキャラです。
20170707初心者向けページ:編成と定石-16
気トークン持ちは6キャラしか存在せず、撃破ボーナス系を含めても8キャラです。
当然ながら、自然増加系の気トークン持ちは大体が入手の難しい最高峰レアの城娘ですが、
なぜか☆3柳川城と☆3鹿野城も気トークン持ちで、この2人は運営が用意した救済措置です。
※柳川城は☆4柳川城[改壱]に強化することで気トークン持ちに変化します。

【覚えておきたい基礎知識】
Ⅰ.レアリティの認識
 ☆7(巨大化*5回):スーパーエース
 ☆6(巨大化*5回):エース
 ☆5(巨大化*4回):主力
 ☆4(巨大化*4回):主力
 ☆3(巨大化*4回):場面を選ぶが使い道あり
 ☆2(巨大化*3回):場面を選ぶが使い道あり
 ☆1(巨大化*3回):改築エサ

Ⅱ.改築の恩恵
 改築するとレベル上限+5、レア度+1、ステータス上昇、
 計略のある城娘は基本気の消費-1となり、
 城娘によっては特技や計略も強化されます。
 レア度の変化で巨大化の回数も変わり、特技の発動しやすさもかわります。
 ※☆2と☆5は改築すると巨大化の回数が増えます。

Ⅲ.改築と限界突破の優先順位
 改築は同レアなら誰でも可能。限凸は同キャラのみ合成で可能。
 大半の殿が限凸を推奨しますが、レベル上限は高めに設定されているので
 よほど集中的に育てない限りはレベルはカンストしません。
 手持ちの戦力と相談して、場合によっては改築を優先することも検討しましょう。

Ⅳ.無計略は弱くない
 計略をもっていない城娘は、戦況を変化させる手段を持たない分
 消費気-2されているので巨大化しやすい利点があり、戦線維持に優れています。
 計略もちばかりの編成はプレイが忙しくなり、計略は使用タイミングが難しく、
 クリア手順の構築が複雑化するので、計略有無もバランスが大事です。 

【武器種の特徴】
20170707初心者向けページ:編成と定石-3
前衛の基本。
オーソドックスでバランスの良い主人公タイプ。
2人を同時に攻撃可能
20170707初心者向けページ:編成と定石-4
低ステータスで範囲が広く、コストが軽い。
転戦しての遊撃や敵の強襲の差込に便利。
一直線の全敵を攻撃可能
20170707初心者向けページ:編成と定石-5
高ステータスで範囲が狭く攻撃速度も遅く、コストが重い。
敵が密集する地帯に配置すると大活躍できる。
範囲内の全ての敵を攻撃可能
20170707初心者向けページ:編成と定石-6
攻撃力は低いが耐久性が高く、コストは標準。
接敵すれば2体まで足止めできるので、殿前の最終ラインで守護神になる。
2人を同時に攻撃可能だけど、殴り合いは強くないので後衛で倒すのが前提。
20170707初心者向けページ:編成と定石-7
HPが非常に高く、防御が低め。コストも軽め。
範囲が狭いので、特定の地形と敵相手に大活躍。
範囲内2体の敵に素早い3連撃を叩き込む。
20170707初心者向けページ:編成と定石-8
低ステータスで範囲が広く、コストが軽い。
後衛版の槍みたいな性能。
手数が多く、飛行系の敵に特攻効果がある。
20170707初心者向けページ:編成と定石-10
高い攻撃力で範囲も広く、ややコストが重い。
標準で攻撃にノックバック性能があり、重い一撃で敵の進攻を遅らせる。
やや攻撃速度が遅いので、敵に密集されると狙いを絞れず困る。
20170707初心者向けページ:編成と定石-9
弓と鉄砲の中間性能でバランスが良い
後衛の中では防御が高いので、遠距離同士の打ち合いにも強いが過信は禁物。
武器性能が非常に優秀だけど、弓と鉄砲で事足りることもある。
20170707初心者向けページ:編成と定石-13
ステータスは低いし、攻撃速度も遅いし、攻撃範囲も狭いのに、コストは普通。
しかし攻撃に防御無視+鈍足効果が備わっており、非常にトリッキーな性能。
とくに高防御の敵やボスキラーとして活躍。
20170707初心者向けページ:編成と定石-11
攻撃範囲が広く、爆風で周囲の敵を巻き込む範囲攻撃。ただしコストが重すぎる。
槌と同様に敵が密集していれば一掃できて爽快感も抜群。
直撃ボーナスもあるが、着弾前に敵が倒れると少し悲しくなる。
20170707初心者向けページ:編成と定石-15
防御無視はそのままに攻撃力が上がって鈍足効果のなくなった法術みたいな性能。
計略も非常に強く、最大化すると一度きりの切り札を発動できるが
現状は法術で十分なので、今後の調整で化ける可能性は高い。
20170707初心者向けページ:編成と定石-12
敵を攻撃できないけど歌と舞で味方を支援するバッファーで、最大化しなくても特技が発動する。
攻撃力=回復力に置き換えられ、攻撃計略を使用すれば回復力も増す。
一部の敵に対しては必須級の存在で、普段は戦闘員を減らしてまで使う必要はない。
20170707初心者向けページ:編成と定石-14
範囲内の敵に継続的なスリップダメージを与えるダメージフィールドを展開する。
歌舞と同様に最大化しなくても特技が発動してデバフもまける。
ただ瞬間的なダメージが低いので出番は少なく、一部のマップで使うかもしれない程度。

【装備する武器の選択】
1.攻撃範囲+の武器が大正義
基本は攻撃範囲+系の武器を強化しましょう。攻撃範囲は巨大化の恩恵がえられるので
最終的に数値以上の広がりとなり、それだけ先制攻撃+追撃範囲にも影響します。
20170707初心者向けページ:編成と定石-18
範囲の伸びづらい山属性でも数値で+30と初期値1.5倍の恩恵があり
20170707初心者向けページ:編成と定石-19
範囲の伸びやすい平属性だと最終的に2倍近くの攻撃範囲に広がります。
※巨大化回数にもよるので、あくまで一例です。

2.攻撃速度アップ系は悪くないけど微妙
攻撃速度の武器も悪くはありませんが、城プロの攻撃モーションは攻撃動作+隙時間の合計なので
速くなるのは攻撃動作のみで、攻撃間隔は大きく変わりません
動作が速いと隙時間にはいる間隔が短くなりますが、体感しづらいです。
※特技と併用したり、攻撃の遅い敵と殴りあう時間が長いならアリ。

3.ダメージ計略持ちと槍の城娘は攻撃力だけ高い武器の選択もアリ
これは単純に使用する城娘の攻撃力に依存した倍率でダメージ量が決まるためです。
ダメージ計略で敵を一掃すると気持ちいいので、その場合は素の攻撃力重視でも良いでしょう。
また、低ステの槍も攻撃力重視で選択にはいります(槍は範囲+5と小さいのも要因)

【攻略の定石】
①巨大化は後衛を優先する
 後衛のほうが射程が長いので巨大化させると、それだけ早く敵に攻撃できます。
 巨大化するとHPが50%回復するので、前衛は回復目的で巨大化させましょう。
 ※マップや城娘次第で例外もあります。

②特技は最大まで巨大化しないと発動しない
 城娘固有の特技は最大まで巨大化しないと発動しません。
 巨大化すると体力回復+ステータス上昇という恩恵もありますが、それだけ気を消費します。
 また、レアリティ次第で最大までの巨大化回数も違うので、低レアは特技を発動させやすいです。
 ※例外として歌舞と鈴は巨大化する度に特技が発動します。

③敵は後から配置した城娘を優先して狙う。
 細かいルールもありますが、後衛⇒前衛の順に配置しましょう。
 この優先度を覚えておくだけで、生存率が上がりクリアを左右することもあります。
 非常に基本的なことですが、とても重要です。

④後衛は飛行系or盾持ちを優先的に狙う
 普通は範囲内で最も進攻している敵を狙いますが、後衛は飛んでいる敵を優先します。
 でも飛行特攻は弓しかありません。弓以外の後衛は等倍。近接だと攻撃力が半減で厄介です。
 飛行系は道を無視して進攻するので先に倒したいですが、前衛がピンチでも目標は変わりません。
 ※例外として大砲は飛行系を優先しません(盾は優先します)

⑤HPが高い状態で撤退するほど復帰時間は早くなる
 これも重要な知識。大破ギリギリまで粘ってから撤退させると復帰が遅くなり
 時間が経過するほどに戦況が進んで気に余裕がなくなり、復帰が難しくなります。
 役目が終われば即撤退。どうせだから戦ってもらおう。という考えはやめておきましょう

⑥法術+鉄砲の牛歩戦術
 法術の鈍足効果+鉄砲のノックバック効果は足が遅くて戦闘力の高い敵にたいして
 非常に有効です。攻撃速度が速くなる計略を使用すれば敵が近づく前に倒すことも可能。

⑦攻撃アップ計略+ダメージ計略
 ダメージ計略は使用する城娘の攻撃力に依存するので、攻撃力を上げてから使用すれば
 それだけ多くの敵に高いダメージを与えられます。
 頭をつかってる感もあるので、気分も良くなります。

⑧%強化は重複しない。

 〇%強化される特技や計略は、効果の高いほうが上書きされて適用されるため、
 ウォーズマン理論は城プロでは通用しません。
 数値が明記されている固定値上昇は共存できるので、固定値+割合を意識しましょう。

⑨地形一致のステータス補正を活用しよう。
 出陣するマップと城娘の地形属性が一致すると、
 基本ステータスが1.2倍+巨大化消費気が軽減される恩恵がえられます。
 2属性もちは大体が〇+水なので、厄介な水地形で活躍できるのも大きな強みです。
 レベルにすると20ぐらい変わりますが、逆に考えると20以上の差なら地形無視でも変わりません。

⑩レベリングが超重要
 城プロはレベル>地形補正>レアリティで高レアであろうとレベルが低いと弱いです。
 初期ステータスや計略は高レアのほうが強いので最終的な性能は高レアに軍配はあがりますが、
 高レアでゴリ押しても、地形軽視は痛い目にあいます。必ず遭います。私は遭いました。
 多くのプレイヤーは各属性の城娘を平均レベル40⇒50⇒60と段階的に育てて攻略しています。

⑪特別戦功はマップによって違う
 1.城娘が誰も大破しない
 2.蔵を全て守りきる
 3.殿が一度も攻撃を受けない
 4.一度も巨大化しない
 
 大体は上記のどれかなので、マップによっては城娘や蔵は見捨てても報酬はもらえます。
 ※未クリアだと消費霊力が1/5になり、失敗or撤退で1/10になることを活用して、
  難しいの初回クリアは特別戦功を目標に撤退してでも狙いましょう。
  無理そうならクリアすることだけを目標にきりかえましょう。