スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452
255: 2022/02/17(木) 15:38:15.98 ID:J7Z9lDS0
下らない相談なんだけど聞いてほしい

仕事で、取引先の言ってることがまったく分からない時何て聞き返せばいいか分からない
身内でもないのに「はい?どういう意味ですか?」なんて言うわけにもいかないし
まったく分からないからある程度推察して「こういうことですか?」と聞き返して確認することもできないような状況で
何て言えば角がたたずに意味を問えるのか分からない

256: 2022/02/17(木) 15:40:34.17 ID:J7Z9lDS0
口頭ならまだ表情とか声色とか曖昧なニュアンスで通じるけど
メールみたいなのだとはっきり文章にしなきゃいけないから困る
でもマジで何言ってるか分からん
言わんとしてることが少しも理解できない

257: 2022/02/17(木) 16:32:18.97 ID:/XXi9lwp
>>256
伝え方が主観に偏りすぎてる人、いますよね。
そういう人に対しては
「なるほど承知しました。ここで今一度確認させていただきます。貴方の仰っているのを要約すると、○○と理解してよろしいですか?」
ここで重要なのは、冒頭に“肯定的な表現”を使うこと。言わずもがなだと思うけど。
それと、相手の話を“丁寧に”要約する作業は、相手にとっても「自分のこと理解しようとしてくれてる」と好印象になる場合が高い。

258: 2022/02/17(木) 17:05:42.83 ID:y7vZU/R+
>>255
下らないとは思わないよ
全く分からないっていうのは、技術用語とか専門用語とかって意味ならわかる人にとっとと話取り継げば良いし
発達障害的な意味で相手の言葉を処理する能力が低いとかなら会社の人に事情を話して自分が出来る仕事をするしかない
少しも理解出来ない状態なら変に解釈すると相手の人も話通じたと思っちゃうから知ったか振りはやめた方がいい
後々自分の首絞める

259: 2022/02/17(木) 17:07:51.53 ID:y7vZU/R+
多少分かるならまだしも全く分からないならそもそも間に入る方がヤバい
新人の振りしてすみません分かりません、今話のわかる人を呼びますって素直に言った方が良い
小さな波紋が大きくなってでっかいトラブルになった時に責任取れないよ

260: 2022/02/17(木) 20:23:43.86 ID:cVhVSNW7
>>255
脳の作りなのか不明だけど、耳から入る情報を理解するのが
苦手な人っているよね
直接面と向かって例えば同じ書類見ながら説明したりとかなら
大丈夫なんだけど、顧客や取引先の電話で本当に何の前置きも
なく予想外の事を言ってくるので「ハア?何言いたいのこの人?」
ってパニックになる
自分がまさにそのタイプで、外部からの電話を取る機会が
多い部署の時は完全に仕事ができない扱いで本当につらかった。

263: 2022/02/17(木) 22:24:12.18 ID:vgUMGln4
>>255
いや、「はい?どういう意味ですか?」って言っちゃってもいいと思いますよ。
そうすればむこうも
「あ、こいつには話がつうじてないな・・・」と感づきますからね。
わからんもんはわからんのですから、正直に「すみません、わかりません」って
言えばいいだけのことです。
そうするのが、最もカドが立ちません。がんばってみてください。

264: 2022/02/18(金) 00:08:13.87 ID:dcXeHRsR
>>255
仕事用のメールで意味が全くわからないって相当だな
わからないメールの相手がいつも同じ人なのか、自分がいつも理解しづらいのかどっちだろう

265: 2022/02/18(金) 01:01:53.46 ID:ZnyQNeP4
どちらかが発達障害とか

266: 2022/02/18(金) 01:59:06.52 ID:hzDIJVWS
話してる方と聞いてる方のどちらがそうなのか
もしかして両方とか

288: 2022/02/18(金) 20:11:19.18 ID:VKjxms9C
>>255だけどアドバイスありがとう
特定の相手の話だから自分がおかしいわけではないと思う(思いたい)

なんつーかすごく簡略化すると
自分「この仕事のここに問題があり、このままでは作業が進みません。どうしたらいいでしょうか」
相手「この仕事の納期は3/30です。なのでそれまでに作業を終わらせてください」
自分「終わらせたいのは山々なのですが、この問題を解決しないと作業ができません。どうしたらよいでしょうか」
相手「ではそれは作業ではありません」
みたいな感じ

どういう意味?ってなる、全然分からない
もうどういう意味ですかって聞いていいかな

290: 2022/02/18(金) 20:26:48.67 ID:zdBdA8B0
相手が知的ボーダーか拘りが強い発達か責任を取りたくなくて具体案が出せないのか
その例では分からない
「作業」という言葉に拘りがあるように見えるから
そこは触らず問題点に関してのみ具体的に聞いたほうがいい
「どうしたらよいか」ではなく「AをBまたはCに変更してもいいか」みたいに
>>288から改善方法を提案する形で

291: 2022/02/18(金) 21:26:16.76 ID:VKjxms9C
>>290
そんな感じでイエスノーで答えられるような質問を投げ掛けてもイエスノーで答えてくれないんだよな
別の人に代わって欲しいんだけど他社の人だから簡単に担当変更をお願いできるわけじゃないし

299: 2022/02/19(土) 00:04:49.01 ID:hYCIeFAq
>>291
いや、そこまでおかしいやつなんだったら、もうどうしようもないから
ガツッと担当者代われ、って言ってもいいと思うよ。
なんなら、その取引先の会社の苦情窓口にでも連絡してみたっていいと思うよ。
あんたんとこの〇〇はまともに会話できないやつだから早く担当変えてくれって。
そのくらいしたってバチはあたるまいよ。がんがれ。


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452