job_3d_cad_designer-1


2: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/07/23(火) 18:29:15.07 ID:lSIbrhfP0
>>1
なんちゃってエンジニアばかりだからじゃね



10: 警備員[Lv.17](兵庫県) [GB] 2024/07/23(火) 18:31:31.81 ID:Y25mjx5u0
>>2
軽視してならなんちゃってエンジニアしか育成されない環境になった



397: ころころ(茸) [US] 2024/07/24(水) 07:45:11.49 ID:HvdREUnm0
>>10
1級建築士みたいに、ある程度の規模や重要なシステムの設計は専門的な知識と知識あるやつにしかやらせないとかに最初にすべきだったんだよね
設計時点で別の資格保有者に監査もさせるようにして
そしてそういう専門家の給料は高くする



8: 警備員[Lv.5](サンテレビ) [ニダ] 2024/07/23(火) 18:31:24.07 ID:Cw7GdhVU0
日本は私立文系大学が指導者だから仕方ないね…

no title




12: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/07/23(火) 18:33:27.79 ID:7o0BEVog0
知り合いのエンジニアさんはサビ残と休日出勤上等じゃないと生き残れないと言ってた
職場近くの居酒屋で閉店まで飲んでから会社で仮眠するんだと



29: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU] 2024/07/23(火) 18:48:00.09 ID:6VIG8LLa0
>>12
会社で仮眠出来るなら閉店まで居酒屋にいる必要ないのにね



121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2024/07/23(火) 19:27:28.29 ID:fEfeEGCG0
>>29
うちは営業所に仮眠室あったわ。
布団や洗濯機やTVもあったから1週間ぐらい寝泊まりしてる人居たよ。



16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [OM] 2024/07/23(火) 18:38:54.76 ID:O17uXG3i0
使い捨てにしたいから



90: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/07/23(火) 19:12:16.28 ID:BfVNMYX60
>>16
これに尽きる
結局目先の利益、自分のことしか考えないからな
そら使い捨てしかしないわか



20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/23(火) 18:40:34.85 ID:eyRkBPIF0
簡単に首を切ないからだろう
プロジェクト事に必要人員変わるんだから自前で人材確保できないから外注する
アメリカみたいに不要になったら部署ごと解雇したらそれはそれで文句言うくせに



32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/07/23(火) 18:49:49.07 ID:VNFwA5fX0
>>20
リーマンショックで部署ごと切り捨てやりまくってたのに何言ってんだ?



78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/23(火) 19:08:50.26 ID:iulTOk1v0
>>32
解雇規制の緩い厳しいは大きな違いだろ
解雇しやすさは雇いやすさにつながる
そういうアサイン制の雇用が常態なら、派遣会社を使う必要は減る
労働者の取り分が増える
企業は新規事業への速やかなトライと素早い損切りが可能になる
メリットも大きいよ



84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/07/23(火) 19:10:58.72 ID:nVQuQ7yV0
>>78
で、
どうすればいいって話?



119: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/23(火) 19:26:27.46 ID:iulTOk1v0
>>84
法整備だろうなあ
年俸の半年~1年分を退職金に上積みすれぱ企業の任意で即時解雇可能とか?もしくは従来の法に準拠した正当な解雇理由以外の場合、予告期間1年にすりゃいいのかな
企業もそんくらいなら負担可能でしょ
働く方もリストラ部署てウダウダいじめ倒されるよりは年収もらって次行った方が余程よかろうて



21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2024/07/23(火) 18:40:42.88 ID:JWbUuqyZ0
エンジニアは歯向かってくるし知識あるから社長はマウント取れなくて嫌なんだよな。その点太鼓持ちのネズミ男みたいな部下は気持ち良く自慢できるから自尊心が損なわれない



334: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/07/24(水) 00:38:27.99 ID:RLffhmPj0
>>21
技術力の高い人は言うこと聞かないし扱いにくいってのは
間違いなくあると思うな
しかも、個人でなく集団になる、会社のために働いてる訳じゃないし



489: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/24(水) 10:51:08.61 ID:At1/NFwE0
>>21
そんな理由ならエンジニアが会社立ち上げればいいのに日本はそんなことしない
エンジニア自身がマヌケなんだろう



508: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/24(水) 12:01:36.06 ID:Te2ERlHV0
>>489
エンジニアの中抜きは
まさにそいつらが立ち上げた中小IT会社だからでは?



559: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/24(水) 16:43:54.94 ID:At1/NFwE0
>>508
結局エンジニア自身が悪いということか



30: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2024/07/23(火) 18:48:20.13 ID:AU52wxil0
技術者に仕事持ってきた俺偉いって変に勘違いしたアホばかりだからな。そして中抜きしまくって私腹肥やすカスが沢山産まれる



31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/07/23(火) 18:49:00.84 ID:Uveh3foD0
戦争に負けたからじゃないだろうか。



161: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/07/23(火) 19:54:31.18 ID:TwpXaYju0
>>31
戦争中は文系の命が安かった。
no title




38: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [ニダ] 2024/07/23(火) 18:51:25.53 ID:sWaYwzxK0
30年くらい前は日本は技術者大切にするって風潮だったのにいつの間にか



351: ! 警備員[Lv.9][新芽](みかか) [US] 2024/07/24(水) 01:56:47.54 ID:KgGuruVi0
>>38
金儲けしたい人は作るより間取り持つ方が儲かる(ブローカーや株)からね
そして金の無い人を蔑んじゃうしね
そんな人達に技術あるからってお金払いたくないからね
変わりはいるんだし(いるとは言ってない)



399: ころころ(茸) [US] 2024/07/24(水) 07:48:29.70 ID:HvdREUnm0
>>38
30年前でもIT系のエンジニアは大切にされてなかったと思うよ
玉石混淆すぎて大切にしにくかったとも思うし



54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/07/23(火) 18:57:52.82 ID:0+fqyKwA0
安売りするからじゃね
その値段じゃやらねーってやつだらけになったら上がるよ。全ての仕事に言えるしそこらの個人が頑張ってもどうもならんが



66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/23(火) 19:03:51.34 ID:ahYYla6g0
ゼネコン土建屋の階層をそのまま使流用してるから



401: ころころ(茸) [US] 2024/07/24(水) 07:51:26.71 ID:HvdREUnm0
>>66
仕組みはまんまそれだよね
元のに比べれば金払いとか幾分マシな部分もあるけど
建築士制度みたいなのが存在しないのがダメだとも思う



76: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/07/23(火) 19:08:24.11 ID:quCWrYtm0
日本の技術者って職工だろ、常にお上の顔色を伺う
イーロンマスクみたいな破天荒は現れんわ、出世に関わるから



89: 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] 2024/07/23(火) 19:12:02.58 ID:LlOTTlJ/0
コミュ障だから
すごい奴はたくさんいるけど営業センス皆無



96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/23(火) 19:16:57.04 ID:7n8pvuYq0
>>1
昭和末期から平成にかけて日本人はオタク・ネクラ・ギークのたぐいを嫌いになったからね
何かに没頭する人間より「コミュ力」や清潔「感」が大事ってことになり
陽キャと飲み会のパワーで日本経済は成長する予定だったんだが



327: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/24(水) 00:29:15.12 ID:H0VbFN8+0
>>96
オタクだから嫌われるのではなく人間性が幼稚だから嫌われるんだよw

海外だとゲーマーゲート集団嫌がらせ事件があるけど、日本でも類似した事件が幾つかあるよなあ



118: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/07/23(火) 19:26:14.89 ID:+PZlXEAg0
この分野は時代の進歩がアホほど早いから、常にクソほど勉強必要やのに年収1000万いかんと知って、大学生の頃別の分野に進んだ。正解だった



123: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2024/07/23(火) 19:29:53.27 ID:fEfeEGCG0
>>118
これ。
技術の進化についていけなくなる人がいて、それしか出来ないから割り当てる仕事に困る。
営業や接客にまわしても全然出来ないから、結局居場所が無いんだよね。



148: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2024/07/23(火) 19:47:29.23 ID:qro9iE1n0
「これからのエンジニアは技術力よりもコミニュケーション能力、マネジメント力、提案力」

結果、仕様一つまともに決められない能書垂れの無能な評論家もどきばかりが立派に育ちました。



154: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/07/23(火) 19:50:39.02 ID:HjXyQ9m60
>>148
あー、こんな感じだったわ
やたらパワポ資料が流行ってたな
そういう資料を上手く作れる人が出世して無能管理職化する



158: 警備員[Lv.20](庭) [DE] 2024/07/23(火) 19:52:51.94 ID:HzIw4LaL0
>>148
技術力はあるがコミュ力の無いチームに配属された事を思えばいいが、誰も相手にしてくれず、何も教えてくれず、やっとの思いで聞いたら嫌な顔をして無視されるぞ。

てなのがヤバいんで、せめて挨拶くらいできる人物を採用しようとしたのがIT界。

実際にはPGがリーダーになった時の鬱率が問題視された。



159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/23(火) 19:52:59.75 ID:iXvu3bll0
単にそのエンジニアをやれる人間が少な過ぎて
エンジニア出来るようなレベルじゃない人間にまで無理矢理やらせた結果
軽く扱われる人間が多くなってるような感じもするんだよな



引用元: なんで日本人は技術者(エンジニア)を軽く取り扱うの? [194767121]

【朗報】 夢グループ、ついにTVゲーム機を発売


文藝2024年秋季号