くまニュース

通常運転

    『となりのトトロ』評

     河野有理
     @konoy541

    となりのトトロ、今見るとサツキは完全にヤングケアラーだし、お母さん入院中でワンオペ育児中にもかかわらず普通に仕事のペースを崩さないお父さんは相当問題があるのでは、と思ってしまうな。

    June 4, 2024
     河野有理
     @konoy541

    「父親は戦力外」がデフォルトの感覚だと「あの家は大変だから」と近所や学校が配慮してくれるというのは当時のリアルだったかもしれない。

    June 4, 2024
     SSR 💫
     @shivpratap_sinh

    いや、基本家事は父親がやってる描写ある…….....

    June 5, 2024
     えふね@永久凍結
     @efn_______

    トトロエアプやん
    見たことない?

    June 5, 2024
     どんとこい違法業種ちゃん👙(妻)
     @chiho12478

    何回も擦りすぎのネタすぎて草

    June 5, 2024
     ぐお
     @IDOP6AQvEe2522

    トトロの「今日からわたしお弁当よ」「すまんすっかり忘れてた」のシーンはほんの数秒で

    ・さつきはしっかり者。
    ・父はこの日たまたま寝坊しただけで家事をさつきに丸投げしてるわけではない。

    を両方描写している。あなたはご存知無かったかもしれないけど宮崎駿って天才なんですよ。

    June 5, 2024
     ぐお
     @IDOP6AQvEe2522

    画像は適当に拾ってきたので謎の英語字幕がついてます。ごめんなさい。

    June 5, 2024
     ハル
     @onigirinogugu

    なんか...制作時の時代や作品の時代背景やメッセージとして意図して描かれてるシーンを丸々無視して現代の平凡な価値観でジャッジしだす人...めっちゃめんどくさい。
    そんなん言い出したら鬼滅とか長男に色々背負わせすぎだし子どもに炭売らせてるから「母親何してんの?頑張って働け」ってなるじゃん

    June 5, 2024
     杏
     @AnJuRo_aNjUrO

    ヤングケアラーって家族の介護で教育を受けられない、人間関係の構築ができない子どものことだから、普通に学校に行って友達もいて、毎日ではなくても放課後に遊べるサツキは今見てもヤングケアラーではないと思う。

    June 5, 2024
     grimmer1009
     @wolfgunggrimmer

    入院中の妻への見舞いや様子を見つつ、引越しした先で子どもたちが孤立しないように根回しをし、休みの日は子供たちの様子を見つつ家で仕事をし、怒らないで諭し、子どもたちが寂しがらないように優しく話しかける父って現代でもそんなおらんやろ。

    June 5, 2024
     まりも
     @bonnetjapan

    ヤングケアラーってさ、勘違いされて言葉一人歩きしてるんだけどさ、子供だけが親の面倒を背負って学校にも行けなかったり遊べなかったりすることであって、家族で片親いなくて助け合って手伝ってるのは何もおかしなことじゃない。それこそ、普通に親の代わりに弁当作ったりって人は昔からいるよね…

    June 5, 2024
     ピザ夫人
     @ssrpizza

    あんだけメイちゃんの面倒みてたら現代では充分ヤングケアラーだよ
    しっかり者だから頼られるんじゃなくて、頼られるからしっかり者にならざるを得なかったのかもしれない
    お母さんの「さつきなんか聞き分けがいいから、なおのことかわいそう」のセリフにハッとさせられる

    June 5, 2024
     田口康成
     @zx900c1

    宮崎駿も富野由悠季も、こういう描写がめっちゃくちゃ上手い。
    …というか、トミノは確信犯的に、宮崎のおいさんは天然で、この手の「読解力の乏しい視聴者には分からない」って演出をやるんだよね。
    だから、引用元となった自称・学者みたいな「お勉強だけは出来たバカ」の標的になりがち。

    — y) June 5, 2024
     大田裕二
     @YOU00000TA

    サツキにヤングケアラーの側面があるのもそれが公式に描かれたトトロの割と大事なポイントなのも読み取れないのがウジャウジャいるの、相当問題だろ。なんか「極悪非道なクソ親がサツキを奴隷扱いしてるからパヤオは犯罪者!」とでも言われたかのごとく怒り狂ってるやつは何?落ち着け?

    June 6, 2024
     安藤@みくちゃん
     @resistance1981

    田植え休みで手伝いしてるカンタも『今見たら』児童労働とかいうのかな?ラピュタで天涯孤独のパズーに対し雇い主の親方?が保護しないのも『今見たら』アウトなんかね?魔女のキキが自活すんのも親の(略

    過激なことは言いたくないが、創作や時代考証を無視して話するのって、無意味じゃね

    June 5, 2024
    翻訳者で在宅ワーカーの時点で家事を全くやらないということはないだろう。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (47)

        • 1. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:08
        • お笑いのギャグとか、ドラマの描写もそうなんだけどさ
          「今の時代から見るとありえなくて・・・!!!」とか「当時は若く、何も知らず・・・」みたいに言ってるけど
          今の俺達の善や悪が正解だとか 悪の文化がある。とかそういうのじゃなくない?と思うんよな

          社会常識とボク/私が違う・・・となるから「傷つく」こともあって
          当たり前の社会ではダメージなかったりするんよ。
          子供が公園の噴水で上脱いで水浴びしたり、服脱いで診察する文化では傷つく子供もいない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:15
        • 同時上映作品では
          逆に子供の清太に対して「お前、やることやれやぁ!!」ってカチキレちゃう人が
          わんさかいるんだよな

          お母さんが病気で、お父さんは転勤して家族を支えるために頑張ってて、その家の子が妹の面倒と家事手伝いしてる
          必要だからやっててそうしないとたちいかないから、総活躍してるある一家の事象をもって
          「ヤングケアラー」というのは違うくないか?家の仕事を手伝うのを虐待の範疇に入れちゃダメでしょ
          だれもかれも貴族ではないの

          これは「ワンオペ」と同じく「ヤングケアラー」の文化盗用だと思うよ。
          ヤングケアラーってはるかに深刻な話なんだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 5. 名無しさん
          • 2024年06月06日 17:21
          • >>2
            「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを
            日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに
            影響が出てしまうことがあります。

            サツキがこれである!って そうなん・・・・・????
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 21. 名無しさん
          • 2024年06月06日 18:28
          • >>2
            子ども家庭庁の定義するヤングケアラーだとサツキは当てはまるんだよね
            出来る限り対応できるケースや間口を広げるために色んなパターンを用意するとこうやってこいつもヤングケアラー!って認定するのが出てくるのがほんと現代の病巣だわ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 35. 名無しさん
          • 2024年06月06日 22:12
          • >>21
            親の急病で一時的に人手が足りなくなって補佐できる子が補佐してる は

            定義か?というと違うくないですか?
            子供が家事をしたらヤングケアラー。妹の世話をしてたらヤングケアラー ってそんな話でしたっけ?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 46. 名無しさん
          • 2024年06月22日 20:56
          • >>21
            71年前の生活に合わせた定義が有れば良いと思うけどね。
            時代ごとの定義が有ると思うが。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 41. 名無しさん
          • 2024年06月14日 13:45
          • >>2
            お父さんが家事してる事が描かれているのに、観ていない、気が付かない、
            無かったことなっている(している)かな。
            この連中は、結論ありきで書いていると思うから。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:17
        • 夏が来ると、家族全員で風呂入ってたり、寝坊したお父さんの代わりに
          お弁当作るのを偉そうにイジってくるバカが出るんだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 44. 名無しさん
          • 2024年06月16日 09:19
          • >>3
            あのシーンを見て毎日やらされている?と勘違いするバカが多いみたい。
            以前は、児童虐待、子供の権利で大騒ぎしていた。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:17
        • 当時の時代背景考えると子供が家のことやるのなんて普通なのに
          上の子が下の子を見る、女の子は小さい頃から家事をさせ、男の子も家業を手伝わせ、それで家や仕事を回してた時代、そしてそんな大変な時代だからこそ近所付き合いも濃密だった
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 14. 名無しさん
          • 2024年06月06日 17:43
          • >>4
            同感
            トトロの舞台となった時代は昭和30年代前半で、70年近く前の話だからね
            それを今の感覚で批判すんのはどうかと思うわな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 36. 名無しさん
          • 2024年06月06日 22:15
          • >>4
            メイがいなくなった!となったら村総出で探してたしな
            「自助」「共助」「公助」の 「共助」

            関係ないけどあのシーンで「サツキってカンタのこと『カンちゃん』って呼ぶんだ」と
            それまで喧嘩してた割にちょっと距離感の近さに驚いたクチ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:32
        • こういう人達には1から10万程の経過描いたとしても伝わらないのだからスルースルー
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:33
        • 父親は母親のために引っ越して環境が変わり、
          作中でも家事育児をしてる。弁当作ったのはお父さんが仕事で寝坊したからだし
          お母さんの病状が悪くなって一時帰宅出来なくなったのが原因でサツキとメイが喧嘩してメイが行方不明になってしまった
          その頃お父さんは仕事で大学へ行ってた

          >>お母さん入院中でワンオペ育児中にもかかわらず普通に仕事のペースを崩さないお父さんは相当問題がある
          >>「父親は戦力外」がデフォルトの感覚だと

          うーん・・・・・・・・?????
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 13. 名無しさん
          • 2024年06月06日 17:41
          • >>7
            お母さんがいた状態での「お父さんの普通」は作中では分からないので
            お父さんが仕事のペースを崩していない!というのは言いがかりですね
            というかお母さんが入院ししてようとしてまいと、お父さんは家族を養うために仕事をしなきゃならんでしょ
            母親がいない分、子供たちが手伝う事が増えるのは当然だよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:33
        • キキの゙児童労働はパヤオじゃなくて角野の゙せいだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 20. 名無しさん
          • 2024年06月06日 18:14
          • >>8
            原作のキキは児童じゃなくて、独り立ちしてもおかしくない歳なんやで
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:33
        • アニメなんだけど笑
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:34
        • ヤングケアラーって言葉使ってみたかったんだろう
          許してやろうよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:35
        • ヤングはわかるがケアラー?どこが?
          家事と妹の面倒見るのがケアラー?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 45. 名無しさん
          • 2024年06月16日 11:54
          • >>11
            今はそんな認識らしい。
            あの作品は、1953年の話し、今は2024年。
            71年前の話しに今の常識押し付けているんだよ、あの大学教授、いまの話なら分からんでもないが?ね。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:40
        • 大学教授か…
          このお父さん同業者だよな
          おまえさん奥さん入院したら自分が仕事休んで子供の世話するんか?
          気づかなかったんなら想像力の無いバカだなぁで片づけるし
          気づいてても休まないならダブスタ野郎!ってするし
          休むよってんなら、休めるんが大学教授って楽な仕事なんだなって言ってやるわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:51
        • 作中にあるシーンを見ないでケチつけるのやめてもらえませんか
          70年前の話に今の感覚を押し付けるのやめてもらえませんか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 43. 名無しさん
          • 2024年06月14日 20:22
          • >>15
            この大学教授、サツキより38歳、メイちゃんより30歳歳下だからねー。
            当時の状況を調べもせずに書いたんだろうね。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:51
        • 保育園に妹を迎えに行って土曜は昼ご飯の用意をしていた俺はヤングケアラーとやらだったのか

        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:54
        • ただのイチャモンじゃねーか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年06月06日 17:59
        • 某サンデーモーニングのアノ学長さんで有名なホーセーだから無理か・・
          と思われてそう
          以前も英文ニュースを誤読して 日本は人工衛星を所有していない!と
          旧Twitterで主張している教授もいたし ホーセーの固有スキルなんかな?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年06月06日 18:12
        • 内容理解できないなら例にあげんなよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年06月06日 18:47
        • ヤングケアラーの側面もある、くらいならわかるんだけどお父さんが家のことを何もやっていないかのような言い方は違うわな
          そもそも都内の大学勤めだったのを自宅勤務にしてもらってお母さんの入院する病院の近くに転居までしている
          家族のことを考えて色々やってると思うよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 42. 名無しさん
          • 2024年06月14日 16:08
          • >>22
            俺もそう思う、よく見るとちゃんと描かれているよ。
            あれっ、これ誰が片付けるんだろうとか、これって一仕事終わった後だよねとか、あっ、洗濯物ほしてあるとか、どれもこれもサツキが学校に行った後だからお父さんしかいないよねと。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年06月06日 18:53
        • なんやこいつ人生エアプか?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年06月06日 18:55
        • もうええて

          父親も母親も、子供らもそれはわかってるやろ
          仕方なく母親が病気になった時すら打算で考えるなら家族ちゃうわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 34. 名無しさん
          • 2024年06月06日 22:00
          • >>24
            まあ、単純にそうなんよな
            これはリアルの家事育児は50:50とか
            料理を嫁がしたなら男は皿を洗って当然!とかもそう
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年06月06日 18:59
        • 河野 有理(こうの ゆうり、1979年 - )は、日本の政治史家。法政大学法学部政治学科教授。専門は日本政治思想史。

          なるほど〜
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年06月06日 19:01
        • そのくせ、父親が娘を風呂に入れてるシーンの描写は性的虐待とかセクシャルハラスメントとかいうんだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年06月06日 19:05
        • 生き辛そう…
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年06月06日 19:16
        • ちゃんとおばあちゃんにもお願いしてるし放置ではないだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年06月06日 19:33
        • それで仕事減らした結果母親の治療費払って家族を養えるのか?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年06月06日 19:54
        • 教授っても法政程度じゃこんなもんよなwww
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年06月06日 20:23
        • 漫画やアニメにケチを付けるようになったら人として終わりだわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年06月06日 20:31
        • やっぱ法〇大学って法〇大学やな…
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年06月06日 21:04
        • この教授のほかの投稿も見たけどなんかちょいちょい嘘松っぽいんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年06月06日 23:28
        • 毎度の馬鹿が指摘して逆指摘されるやつ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年06月07日 10:05
        • トミノは意図的に、ハヤオは天然に、ってのが才能の差って感じするよね
          あのお禿様特に自分の事なにかと凡俗だなんだとこき下ろすからなぁ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年06月08日 12:05
        • 仕事のペースを崩さないお父さんて、どこ見ているんだろうね、田舎に引越してきて職場は遠くなるし、娘達の面倒は見なければならないし、入院費稼がなければならないしで仕事のペースを崩してるじやん。
          この大学教授、トトロの公開時9歳みたいだから、1950年代〜80年代の田舎の家庭事情は理解出来ないんだろうね。
          サツキをヤングケアラーにさせないようにするにはどうしたら良いんだろうね。
          解決策あるのかな、大学教授だったら解決策まで出すべきじゃ無いですかね。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年06月09日 11:21
        • 河野有理 @konoy541
          「父親は戦力外」がデフォルトの感覚だと「あの家は大変だから」と近所や学校が配慮してくれるというのは当時のリアルだったかもしれない。

          これ、どう言う事、「父親は戦力外」がデフォルトの感覚って?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年08月03日 12:29
        • 大河や時代劇は銃刀法違反だよなぁ〜
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ

        翻译: