スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品:重戦機エルガイム
ttyghk
エルガイムMk-IIってヤバいぐらいかっこいいよな


名無しのろぼ
マークIIスレ
エルガイムMk-IIってヤバいぐらいかっこいいよな


1576844661119




名無しのろぼ
カタログでモノアイのMS





名無しのろぼ
gtmのマーク?もカッコいい





名無しのろぼ
スタック乗ったギャブレーがメッシュに怒るシーン好き






名無しのろぼ
もう生産終了だね





名無しのろぼ
MHやGTMといったフォーマット毎に姿を現すデザインなので永野氏の中でもお気に入りのデザインと見た





名無しのろぼ
ヌーベルの次くらいにカッコいい





名無しのろぼ
意外にMk-IIってロボは少ないんだな





名無しのろぼ
NEXT HEAVY METAL
REAL MARK-2


1576845563074




名無しのろぼ
俺的に
ロボットの眼に瞳が入ってるのにカッコイイ
の草分け的存在






名無しのろぼ
鉄人28号の頃からすでにカッコイイですよ

1576845823159




名無しのろぼ
わが社のはマークソーズだ

1576846252946




名無しのろぼ
目玉があってもリアルロボットの最初だよね
皮剥がすと生体パーツみたいなグロい顔が出てくる






名無しのろぼ
モブ感はあるけどスタックの顔もカッコイイと思う






名無しのろぼ
エルガイムMk-IIってかなり攻めたカラーリングだと思うけど
エルガイムをグレーにしてこっちを白でも良かった気がする






名無しのろぼ
Mk-IIが出る頃
地味にタイトルコールから消える
ナンバリング






名無しのろぼ
Say Mk-Ⅱ♪

1576846827205




名無しのろぼ
ゲートシオン・マークⅡいいよね…

1576846992866




名無しのろぼ
ブラッドテンプルヘッドって言われてるけどあの頭がブラッドテンプルについてるところを想像できない





名無しのろぼ
最初見たとき頭なげえって思った
いやスパロボだけど






名無しのろぼ
純白のMk=Ⅰから打って変わって灰色の死神めいたスタイル
戦闘ロボットは殺戮兵器なのだと分かる






名無しのろぼ
左:最初に書いたデザイン
右:決定稿直前


1576848276245




名無しのろぼ
結構思い切ったデザインだよな





名無しのろぼ
中学校の頃に観てた俺が
今年五十歳だよ






名無しのろぼ


1576848769425




名無しのろぼ


1576848832849




名無しのろぼ
ロボットに人間っぽい目玉があるのはびっくりした





名無しのろぼ


1576849349805




名無しのろぼ
小学生の頃リアルタイムで見てたが
今でも一番好きなロボット








他ブログのおすすめ記事




MG 機動戦士ガンダムセンチネル FAZZ Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-02-29)
売り上げランキング: 1,972


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2020/1/4 08:05 ] 機体・機種単体 コメント:154 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:10 ID:2ydhVGS60
  • エルダー帝国ガガーン少将、断絶した医術をキリギリスから挿入したのかモー!
  • 2:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:17 ID:Ae67ZpKU0
  • 目玉があるリアルタイプロボ

    サイボーグ戦士ベガ「私のことも、たまには思い出して下さい」
  • 3:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:21 ID:Wz37o6Yx0
  • 変形パターンも、後々影響が大きかった
    足を折りたたんで背中にブースターっぽいのがあれば、ロボだって空を飛んでもいいんだよというお約束の始まりになった
    でもバスターランチャーは折りたたむとかした方がよかったような気も
  • 4:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:22 ID:xZ.EIW460
  • 今観たらゼータガンダムだなあ
  • 5:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:25 ID:t9nOXH120
  • ハイヒール部分だけが受け付けない
  • 6:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:27 ID:Brt9A.xC0
  • 母「息子の教育に悪いからこのオモチャは捨てちゃおう」
  • 7:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:30 ID:Dxng6FaA0
  • 昔は強烈に格好いいと思ってたもんだが
    ゲートシオンmk2見た今となっては野暮ったいなぁと
  • 8:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:34 ID:IvUcZmc00
  • >>3
    ビルバインが先にあるだろ…
  • 9:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:42 ID:mrNTGrhW0
  • MH→GTMにデザイン変えてもこいつだけは特徴が分かりやすく残ってるよな
    確かにこいつは長野のお気に入り?って考えさせられる
    かくいう自分も大好きなわけだがw
    早くゲートシオン立体化して!
  • 10:コメントげっとロボ 2020年01月04日 08:46 ID:JzGYmT6u0
  • こんな線の多いロボットを、CGのない時代に手描きで描いてたんだからなぁ・・・
  • 11:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:06 ID:Y6mAmaPM0
  • あんまり活躍した記憶が無いのです
  • 12:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:08 ID:yd.Ls1WE0
  • 頭を伸ばすの好きだよね
  • 13:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:14 ID:MzIoc3Zd0
  • ZMSVのZⅡはエルガイムMK-2がモチーフ
  • 14:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:15 ID:egtAa46N0
  • OPの搭乗シーンにしびれた。
  • 15:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:21 ID:7t1jnaAp0
  • もしかしてこれが元祖二号機強奪ロボ?
  • 16:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:21 ID:MzIoc3Zd0
  • >ブラッドテンプルヘッドって言われてるけどあの頭がブラッドテンプルについてるところを想像できない

    中身がな、外装や伸びた頭頂は新規
    MK-2としてスタックから改装した当初はエルガイムの頭部を一時的に抜いて使ったりも
    それからブラッドテンプの頭部に交換してる
  • 17:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:25 ID:MzIoc3Zd0
  • >>8
    永野はビルバインのデザインに関わってたりも(初稿かコンペあたりか)

    >>15
    ザブングルのギャリアが盗品です
  • 18:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:31 ID:mc52OE6L0
  • 最終回でオリジナルオージェにボロンボロンにされるのが悲しかった...
    オイシイ所はマーク1に持ってかれてるし...まぁオリジナルオージェ メッチャカッコよくて惚れたがw
    Zの百式とデザインも行く末も似てるなぁとも感じた。デザイナー同じなだけになおさら。
  • 19:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:33 ID:DG4qKKdI0
  • FSSの方だと、第2部では
    ジュート・ラベル(コーラス6世)は
    最初にゲートシオンMK2(エルガイムMK2)の方に乗ってて
    途中?からエンドレス(エルガイムMK1)の方に乗り換えになるみたいね。
  • 20:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:52 ID:wC74LckG0
  • ファティマが入ってるって設定に富野が猛反対したという
  • 21:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:53 ID:1bNgW88F0
  • 敵から強奪したメカが二号ロボってのもあまりないのかな

    FSSのほうでもマークⅡだけはGTMになってもあまり大きくイメージかわらんね
    ほかのは変わりすぎてわけわからんのに
  • 22:コメントげっとロボ 2020年01月04日 09:58 ID:B3WZ8Wq40
  • >>17
    たとえ永野がビルバインそのものをデザインしてたとしても、やっぱり元祖はMk-IIじゃなくビルバインじゃねw
    まあ、どっちにしろこの路線の元祖はライディーンだと思うのですけど
  • 23:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:12 ID:tL8uT8eM0
  • 盾がまんまマラサイ
  • 24:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:16 ID:msSBSuVk0
  • ワイは小6の時に見とった。
    そしてNTでFSSの連載が始まったときに感動したわ。
  • 25:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:34 ID:2iFKHiTN0
  • コレとかバルキリーとか あの時期にロボデザインの傑作、それぞれの様式バリエーションは出尽くした気がする。知らんけど
  • 26:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:35 ID:DG4qKKdI0
  • >>21
    青騎士は頭の形が、ほぼそのままボルドックス・アメジストに成ってる。
    通り名も「青騎士」のままだし。
  • 27:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:38 ID:UK0r.ioW0
  • 正直永野守デザインメカの良さがサッパリわからん
    ワンパンチでフレーム曲がるだろとガキの頃から冷淡な評価
  • 28:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:41 ID:DKCU..Hs0
  • みんな好きだね。
    俺は無印のほうが好みだが、初期稿が意外なほど無印の正統進化なのに驚き。
    ただ、あれをブラッシュアップするよりは決定稿の方に決まってよかったとも思う。
    無印のバランスが(特にアニメで動いてるバランス)良すぎて手加えても蛇足にしかならなそうだからな(実際の初期稿まさにそんな感じ)
  • 29:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:43 ID:Dg.VOiyO0
  • このデザインを手描きで動かしてたとか狂気の沙汰だな
  • 30:コメントげっとロボ 2020年01月04日 10:52 ID:MzIoc3Zd0
  • >>28
    初稿から分岐したのがヌーベルディザードなのかもね
  • 31:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:07 ID:LoN7CXpG0
  • ※20
    富野「ロボットをコントロールするために生み出された人造人間の少女とか気持ち悪いわ!」
    永野「なんでや?サイボーグとかアンドロイドとか超クールでカッコええやん!」
    という風に根本的に思想が食い違っているから会議や打ち合わせ等のたびに永野氏がなんとかして
    ファティマを本編に出させようと富野監督に提案したんだけど全て却下されたという話
  • 32:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:17 ID:9pezxLEA0
  • 最初は飛行専用と思われてたな
    小回りが利かないがパワーは有り余ってるから地上戦でもなんとかって運用されてた
    ちゃんと人間型に変形できることが判ってめでたしめでたし
    でもやっぱりパワー余り過ぎ、いろいろ装備あり過ぎで取り回しに難があるらしい
  • 33:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:21 ID:Xw8y47Sv0
  • ※19
    エンドレの頭に入っているはずのクローソーは最後まで戦わないんだったっけ?
    オールVAスペックのクローソーが戦うなら問答無用でGTM戦はエンドレス最強だろうけど、代用品でもマグナパレス並あるのかね(4100年にユーパンドラと相打ちになるだけの強さはあるはず)?
    まあそこまでいかなくてもユーレイとかの3大GTMクラスの能力が出せればあとは騎士次第だろうが
  • 34:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:26 ID:iDLjL0fb0
  • カラーリング次第でもっとカッコ良くなるんじゃないか?
  • 35:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:33 ID:IvUcZmc00
  • >>22
    寝そべって突撃はコンバトラーVのが先では
    変型とは言わんと思うけど
  • 36:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:34 ID:MK7KB1Rc0
  • >>8
    ウォーカー・ギャリア「········。」
  • 37:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:37 ID:MK7KB1Rc0
  • >>23
    時系列が逆やw
  • 38:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:39 ID:MK7KB1Rc0
  • MHは、まだわかるがGTMになってから
    ついていけてないw
  • 39:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:41 ID:nD7WOKAO0
  • デザインはかっこいいのに活躍の場面が少ないという
    主人公の機体としては現在ですらあるまじきことだよな
    まあそれ言い出したらダバ本人もそうなんだけどね
  • 40:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:43 ID:QIko5wJH0
  • 今改めて見ると、何か、リゼルっぽく見えるのはオレだけ?
  • 41:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:45 ID:kGhb.nyL0
  • 永野がFSSでエルガイムmark2モチーフ必ず出すのは、ファンからの出てほしい執念みたいなのを感じるからってヴォルケシェッツェを出した時に見た気がする
  • 42:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:46 ID:2iFKHiTN0
  • クロムクロも意外とこの系譜の名残りあるな
  • 43:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:48 ID:pt2nTPzd0
  • おでこの部分のシルエットはファティマなの?
  • 44:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:50 ID:IvUcZmc00
  • >>40
    リゼルとかZⅡ、ZZⅡベースにしたエルガイムMK-Ⅱの改造作例があるよ
  • 45:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:52 ID:TsbcTEs20
  • ゲートシオンMK2見てやっとGTMアレルギーが無くなったわ。
    当時は衝撃的に格好良かったけどなエルガイムマークⅡ。
  • 46:コメントげっとロボ 2020年01月04日 11:53 ID:MzIoc3Zd0
  • >>40
    エルガイムMARK2

    ZⅡ

    リゼル

    の順に推移してるから、MARK2はリゼルの御先祖様なのです
  • 47:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:00 ID:Xw8y47Sv0
  • ※31
    富野と同じようにファティマと距離を置く騎士や人々も一定数居る世界観にしているのは、その当時の衝突も影響あるのかもしれんね
    割といろんな価値観を尊重するような作風だし
  • 48:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:01 ID:er7BJb8r0
  • >>40
    変形構造がほぼ同じだしデザインは永野系がルーツのZが基だからね。
  • 49:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:03 ID:9pezxLEA0
  • ※27
    >ワンパンチでフレーム曲がるだろとガキの頃から冷淡な評価

    実際には自動車でも戦車や戦闘機でも
    強度を担ってるのはほっそい骨組み部分だけどね
  • 50:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:08 ID:nD7WOKAO0
  • ※47
    富野が言わんとしてたことはフルメタのアルみたいに
    操作に必要ならプログラムのAIを搭載すればいいのであって
    わざわざ女性を模した人形を搭載させるのは倫理的にどうなんだ?ということで
    それに関してはもっともだと思う
    普通の視聴者だったらそれを見たら性的な玩具なんだと思わなくも
    ないし、子供への影響を考えたらよくない
  • 51:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:08 ID:PkpUZLdH0
  • こんなキット破壊されたら英一郎が闇落ちするのもちょっとだけは理解できるな。
  • 52:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:08 ID:Xb66xnGJ0
  • 何年か前のカマロとかBMWがこんな眼してたな
  • 53:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:10 ID:w2d.Nfq00
  • 当時小学校4年生で、その頃はロボットアニメは片っ端から見て小遣い全部をプラモにつぎ込んでたが永野デザインが子供ながらに合わなくてエルガイムは夢中になれなかったな
    エルガイムMARK2が出た時こりゃだめだって、以降この時間のアニメは見なくなってしまった

    ただ当時の友達にはエルガイムMARK2は概ね好意的な意見が多かった
  • 54:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:10 ID:hlHmeKW.0
  • ごてごてし過ぎてておれはあまり好みではない。
    MkIのがよっぽどいい。
  • 55:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:12 ID:hlHmeKW.0
  • 主人公メカが途中で変わるやつって大概ごてごて系だよな。
    プラモデル会社の要求ばっかかよとか思ってた子供時代。
    エルガイムしかりダンバインしかり
  • 56:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:12 ID:B7HPsKXT0
  • 普通にダサいわ
  • 57:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:13 ID:ilFOH0yA0
  • 英一郎で知ったわ
  • 58:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:16 ID:Q2IBDW920
  • 初代のプラモからして完成度高かったな。
  • 59:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:17 ID:2iFKHiTN0
  • ガラット辺りから「純粋な」ロボット需要が消えたんだよな 3Dやエヴァは違うし それすら何十年も前だ
    SEED人気もマーズと同じ層で、ロボ関係無いし
  • 60:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:19 ID:9pezxLEA0
  • ※55
    その辺は「大空魔竜ガイキング」からの伝統
    ストーリーラインでみると戦闘激化に対応して汎用性を捨てて火力特化に移行していく
    ガイキングでは新メカのお披露目で「敵機がゴミのように…!!」なんて葛藤もやってた
  • 61:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:27 ID:M.Aztbte0
  • >>27
    異端なオレかっけーw
  • 62:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:51 ID:lDDG5Vsx0
  • バスターランチャーって意外と活躍してないのね。
  • 63:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:55 ID:FlWe1MOH0
  • アムのエルガイムがアトールとCテンに敗北してサートスターへ漂流するシーンで
    駆け付けたMkⅡがガチギレしてアトールのフロッガーを素手で掴んで顔面を殴り潰し
    睨み付ける目ヂカラだけでハッシャのCテンを敗走させたのが印象的だった
  • 64:コメントげっとロボ 2020年01月04日 12:56 ID:noyYTfqA0
  • ※50
    その富野が後に出してきたのが強化人間にクローンだからな
    倫理観というより単に「今更そんな無くても良い設定を後出しで加えるな」じゃね?
  • 65:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:07 ID:imTZxScX0
  • >>27
    そうだよ。ワンパンで歪むよね。って考えの上に成立してるから、それで合ってる。
    なんでそれが駄目と考えるのか分からない。頑丈さ(強度)が欲しいなら装甲でって考えだし。
    人間の手だって実際は殴った方の手を怪我することがほとんどだから、その「ワンパンで殴った」方も壊れるよね。
    だから「剣(武器)を使う」んだから。
    そういう意味では、レイズナーのナックル装備も同じ考え。
  • 66:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:14 ID:caRV9I.x0
  • 永野の書くロボはカッコいいけど首が無い胴体短すぎ足長すぎとちょっとバランスが悪いんだよね カッコいいけど
  • 67:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:15 ID:jadItl5.0
  • MK-Ⅱは出力に余裕があるからバスターランチャーも強力なパワーランチャー感覚で使えるそうだが…
  • 68:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:18 ID:m.redfER0
  • >>6
    おいやめろ!!!
  • 69:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:31 ID:OKWrDezp0
  • 今見るとそんなにカッコよくないって思ってて、今改めて見てみたらやっぱカッコよかった
  • 70:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:40 ID:FlWe1MOH0
  • ※67
    バスターランチャーのパワーはレーザー、ブラスター、バスターの三段階の切替式
    バスターモードはジェネレーターを自滅ギリギリの限界一杯までフル稼働させた上で「溜め」が必要なのであまり使わない
    普段は強力なパワーランチャーとして使っている
  • 71:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:49 ID:vkrswPFC0
  • 再放送見たことあるけどmark-Ⅱもヌーベルもそんなに動いてないよ、だいたい止まってる
    ザブングルはウォーカーギャリアもしっかり動いてたけど
  • 72:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:51 ID:X0d0MEff0
  • 個人的には股関節周りがむき出しなデザインは好みじゃないけど
    かといって前垂れを付けるのもらしさが損なわれて違う気もする
    悩ましい
  • 73:コメントげっとロボ 2020年01月04日 13:59 ID:XKmBPWR.0
  • 内部機構に死ぬほど設定盛っているにも関わらず
    ストーリ上はガン無視された機体の印象しか
  • 74:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:07 ID:pLJVnbFF0
  • >>65
    FSSで一般兵は折れやすいから剣より頑丈な棍を使うわ
    でも超一流は衝撃をいなして損耗を抑えるから切れ味鋭い剣で戦うロボでありながら騎士の戦いに拘るのすき
  • 75:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:11 ID:1oN.IIkP0
  • ワンパンでフレーム曲がるだろという感想は
    永野から見たら褒め言葉なんだよね
    だから正しい見方なのよん
  • 76:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:16 ID:pLJVnbFF0
  • >>53
    スパロボFでエルガイム知って何これカッコいいんだけどなったわ
    その頃はまだZガンダムに起用されたデザイナーだということも知らなかったんだよな
  • 77:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:24 ID:pLJVnbFF0
  • >>59
    ガンダム見慣れてるとそうでもないけどSEEDの戦闘は純粋に惹きつけるものはあるよ
    ネガ度が拗らせた層向けのイメージになってるからクロアンくらい思いきった路線を開拓できれば玄人好みにもなれそう
  • 78:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:25 ID:.SDRz0KA0
  • イデオンとともにアニマックスで再放送見てるわ。早く6日深夜にならんかなぁ
  • 79:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:35 ID:PVnohKD60
  • マークⅡはあんまり好きじゃないんだよなぁ~。
    色以外はスタックのほうが断然好き。
    ROBOT魂もマークⅡは持ってないけど、スタックは買ったw
  • 80:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:46 ID:Wz37o6Yx0
  • ※27
    HMの胴体はゴムでできてるから、焼かれると胴体は燃えてつぶれてしまう
    でもそういう設定をきっちり作り上げているのでむしろ個人的には高評価になる


  • 81:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:48 ID:w9fJHLZN0
  • テンプルヘッドはどれくらい放置されてたのか、10年や20年じゃないよね
    中の人はよく生きてたもんだ
  • 82:コメントげっとロボ 2020年01月04日 14:54 ID:XKmBPWR.0
  • 当時のアニメックをみていると
    メカ設定あーだこーだ言っているのはいいが
    ストーリ展開が機敏すぎて、メカなんぞどうでもいいわ!
    という展開がなんともだよ Mk.2普通に壊されたけどええんか
  • 83:コメントげっとロボ 2020年01月04日 15:20 ID:3RBebvUT0
  • ザブングル、ダンバイン、は全話観たけど
    エルガイムは部活やってたから1話も観た事無い。ロボットはかっこいいと思うけど、未だに内容も知らない。
  • 84:コメントげっとロボ 2020年01月04日 15:39 ID:yM37.V8j0
  • なんというか、セクシーだよね
  • 85:コメントげっとロボ 2020年01月04日 15:50 ID:DG4qKKdI0
  • >>81
    半永久的な保護機能が付いてるらしい。
  • 86:コメントげっとロボ 2020年01月04日 16:02 ID:FlWe1MOH0
  • ※81
    FSSでは血肉を備えた人工生命体になったけど、エルガイムのムックに載ってたころのファティマはかなり機械的なアンドロイドって感じだったからな
  • 87:コメントげっとロボ 2020年01月04日 16:17 ID:8ch9nFMo0
  • >>43
    永野護「ファティマはなんらかの理由で封印されてああなったんだ」 (妥協)

    富野由悠季「あれはあくまでシンボライズドコンピューターのシルエットだから中の人はいない」(ファティマ認めないよ)

    大森 英敏「あれはミラリーってことにして作画するやでぇ~」 (暴走)

    なので今でこそ中の人はいてあれは封印されたファティマだけどエルガイム本編ではグレー設定です
  • 88:コメントげっとロボ 2020年01月04日 16:19 ID:aYSMEQFK0
  • ※64
    後年になって富野はファティマに反対したのは本当のところは自分が扱いきれる自信が無かったからと言ってる
  • 89:コメントげっとロボ 2020年01月04日 17:23 ID:kamqOaht0
  • まともに形(リアル)を見たのはプラモ狂四郎の健のヘリコプターとシミュレーションしたときかも。放送時は姉とはじめて物語見てたからスパロボのSDしか知らんかった。ダンバイン、エルガイム、ダンクーガ辺りは動いてるの見たこと無いです。

    でも好き。
  • 90:コメントげっとロボ 2020年01月04日 17:23 ID:iPycv5Zm0
  • HMマークⅡずっとカッコいいと思ってたけど
    最近GTMの方のマークⅡと並べてみてみたらすごくダサく感じてショックだったわ
  • 91:コメントげっとロボ 2020年01月04日 17:41 ID:vrbIQbs.0
  • マークⅡといえば
    プラモ狂四郎で小学5~6年くらいの主人公が72分の1スケール(でかい)でフルスクラッチ!してたのが今でも忘れられない
    あれってなぜバンダイの100分の1フルアクションキットを登場させなかったのかが不思議

    ※53
    逆にメカデザに痺れた当時のキッズがここにいるぞw
    マークⅡはマジで衝撃的だったけどねぇ
  • 92:コメントげっとロボ 2020年01月04日 17:46 ID:8VRlY.Yz0
  • >>35
    Wikipediaによれば初放送時期は以下の通りだそうな。ライディーンのゴッドバード形態が「寝そべり変形の元祖」と言っていいんでないかな

    勇者ライディーン
    1975/4/4~1976/3/26

    超電磁ロボ コン・バトラーV
    1976/4/17~1977/5/28
  • 93:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:15 ID:jQmz2xBA0
  • 自分は「格好悪いけど時々妙にカッコイイ機体」ってイメージ
    初登場時の「変形機能を知らないせいで上手く動かせずぶつけて頭ぶっ壊すシーン」が印象強すぎる
  • 94:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:31 ID:fX8g5QQs0
  • >>19
    元ネタのエルガイムとは逆だな。
    まーダバも最終回でMk-1に乗り直したし、そのオマージュなんだろうけど。

    余談だが、準備稿。
    これがのちのジュノーン、またはハイレオンちゃんですか。
    (顔付きが似てるような)
  • 95:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:32 ID:fX8g5QQs0
  • >>23
    ギラ・ドーガ「おうワシら忘れんなや」
    ギラ・ズール「せやせや」
  • 96: 2020年01月04日 18:38 ID:fX8g5QQs0
  • このコメントは削除されました。
  • 97:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:45 ID:vbewmXPk0
  • ※31
    ゼオライマーは……元が元だからしょうがないとしても、もっと前に某国の国民的ロボットアニメで似たようなのが出てると言う……
  • 98:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:45 ID:fX8g5QQs0
  • >>31
    tmn「おうngn、お前、ダイターン見てないだろ」
    ngn「え、ばっちぇ見てますよ」
    tmn「嘘つけftmなんてモン出しただろ」
    inue「そうだよ(迫真)」
    ngn「でも自分、アニヲタ畑っすよ」
    tmn「いやだってお前、ダイターンで俺、サイボーグとかそんなもん嫌ってんのわかってんだろお前だって」
    ngn「こマ!?」
    inue「じゃけん、この設定、没にしましょうね〜」
    ngn「ええ…(落胆)」

    なんてやり取り妄想した。
  • 99:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:50 ID:fX8g5QQs0
  • >>32
    乗り換え初期はMk-1と使い分けしてたね。
    で、だんだんと慣れて来たのか以降はMk-2を基本的に使ってた。
    最近のロボものでも乗り換えたらそれっきりなパターンが多いから却って新鮮だな。
    まぁZZでも乗り換えてからもZと使い分けてたが。
  • 100:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:53 ID:vbewmXPk0
  • よく見ると胸とか肩とか意外と箱っぽい。
  • 101:コメントげっとロボ 2020年01月04日 18:58 ID:fX8g5QQs0
  • >>50
    tmn「ロボットがロボットを動かすとか(そもそも回りくどいんで)無いです」
    ngn「…あ、自分fssでこの設定リベンジ、いいスか?(半ギレ)」
    tmn「(どーせ失敗作なんで)好きにして、どうぞ」

    訓練された信者「おほ^〜ふぁちま可愛いたまんねぇ^〜」
  • 102:コメントげっとロボ 2020年01月04日 19:05 ID:fX8g5QQs0
  • >>88
    tmn「これ以上キャラ増やすとgdgdになるんでいやー、キツいっス(本音)」

    そらあんだけ設定多けりゃねぇ…
  • 103:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:00 ID:2iFKHiTN0
  • >>70
    まるでバスター博士だな
  • 104:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:02 ID:YKDWSWWh0
  • MK-Ⅱ「ファティマは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
  • 105:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:05 ID:0cZNZP8s0
  • スパロボに全然出てこねぇよなこのザコ
  • 106:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:06 ID:IvUcZmc00
  • >>36
    君は飛んでるのは上半身だけでしょうが…
    ってビルバインは変型抜きに飛んでるな…
  • 107:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:06 ID:2iFKHiTN0
  • この辺のロボットデザインの妙を、車に活かせたりできんのかね 大型バイクではまんまのヤツあるけど
  • 108:コメントげっとロボ 2020年01月04日 20:39 ID:yd.Ls1WE0
  • ※88
    ファティマ案を採用するだけでキャラが10人以上は増えるのが見えるからね仕方ないよ
  • 109:コメントげっとロボ 2020年01月04日 21:39 ID:v02pAi8c0
  • >>2
    自分でサイボーグって言ってんじゃねえかよ
  • 110:コメントげっとロボ 2020年01月04日 21:41 ID:v02pAi8c0
  • >>8
    実は永野護、ビルバインのデザインに参加しとるんだわ(採用されなかったけれども)
  • 111:コメントげっとロボ 2020年01月04日 21:43 ID:v02pAi8c0
  • >>16
    当初の設定ではヘッドライナーごとにブラッドテンプルの頭部デザインは違ってたらしい
  • 112:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:05 ID:9pezxLEA0
  • ※107
    人間の脳には顔を識別する回路がデフォルトで入ってるので
    フロントグリルを人間の顔っぽくすると認識率が高まって交通事故防止になるそうな
  • 113:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:06 ID:V3WcZefC0
  • 1/100エルガイムMK-Ⅱを組んだ頃のこと、正座させることができるのにビックリしたのがよい思い出
    検索したら今はR3版てのがあるのね
    そっちじゃない古い方の話でした
  • 114:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:21 ID:v02pAi8c0
  • >>33
    いや普通にアトロポス、ユーパンドラペアのKOG(マグナパレス)と相打ち出来る力はあるってのはFSS読んでりゃわかるでしょ?
  • 115:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:25 ID:v02pAi8c0
  • >>41
    いや、ああ見えて永野護は付いてきてくれる古参ファンにサービスするのが好きだよ
    あと単純に今の若手メカデザイナーに「お前らガンダムに頼らんで、MK2よりカッコいいオリジナルロボットをデザインできんの?」って挑発だと思うよ
  • 116:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:26 ID:v02pAi8c0
  • >>49
    戦車はフレーム無いやろ
  • 117:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:29 ID:v02pAi8c0
  • >>50
    一応永野護としてはヘッドライナーが単独で行軍するときの為のメンタルをケアする為のファティマらしい
    多分ワールドツアーするロックスターが疲れ切って薬物に手を出す的なのを阻止するイメージ
  • 118:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:37 ID:v02pAi8c0
  • >>64
    後付けじゃ無くて企画当初の時点で、チャム・ファウの後継アイドル枠としてファティマの原型の機械人形型コンピュータが設定されてんのよ
    それがボツになってチャム・ファウがリリス・ファウとしてダンバインから急遽継投したんよ
  • 119:コメントげっとロボ 2020年01月04日 22:49 ID:lSVjc.0q0
  • >戦車はフレーム無いやろ

    普通にあるよ
    分厚い鉄板を溶接して箱作ってわけじゃないしね
  • 120:コメントげっとロボ 2020年01月04日 23:14 ID:3UmrOWCc0
  • >>119
    アメリカのM1が新造は議会に通らないから
    フレームまでバラして組み直す番組を観た事がある

    新型は旧型から組み直しだし
    地雷で損傷したのも再生される
  • 121:コメントげっとロボ 2020年01月04日 23:17 ID:O6bt7IgR0
  • FSSや永野メカみたいな頭身が極端に高くて
    細身のロボデザインてアニメの演出で使い辛そう
  • 122:コメントげっとロボ 2020年01月04日 23:30 ID:lSVjc.0q0
  • >FSSや永野メカみたいな頭身が極端に高くて
    >細身のロボデザインてアニメの演出で使い辛そう

    永野メカはむしろ肩幅があって奥行きも分厚く細身から重厚長大、超々重装甲とバリエーション豊か
    寄ると超絶ディテール、離れると特徴的なシルエット
    煽ってよし俯瞰でもよしと動かさなくても尺を持たせられるよう考え抜かれてる
    あと別に極端に頭身高くないよ
    顔は小さいけど頭はメチャクチャでかいから

    劇場版のFSSやゴティックメード見れば分かるけど
  • 123:コメントげっとロボ 2020年01月05日 01:24 ID:TBctcPoj0
  • 永野ロボは手塚治虫のG3号から来てるらしいが単色多いね。
  • 124:コメントげっとロボ 2020年01月05日 01:45 ID:EQS9.o7H0
  • >>5
    俺はむしろあのハイヒールが好きだわ
    ロボと言えばベタ脚の印象しかなかった自分にあのハイヒールは衝撃だった
  • 125:コメントげっとロボ 2020年01月05日 01:52 ID:jRL2L6mu0
  • 歌も込みで当時は先鋭的だった
  • 126:コメントげっとロボ 2020年01月05日 02:39 ID:aywfZ0WU0
  • ※109
    大友デザインのベガは、ほとんど異形の機械兵士
    人型をしているが、僅かに目だけが元は生物であったであろう痕跡を残すのみのデザイン。
  • 127:コメントげっとロボ 2020年01月05日 04:06 ID:dldfBbxS0
  • デザインはエルガイムのほうがいい
    mkⅡはバッシュの焼き直しっぽい
  • 128:コメントげっとロボ 2020年01月05日 04:18 ID:RKwT.W.n0
  • >>115
    良し悪しに永野もアイデアマンだしね。
    だからMH切り捨ててもGTMのアイデアをぶち込めるし。
    まさか間接から見直すとは恐れていったがwww
    …でも確か齢60行きそうなんでしょ…?

    やべぇよ…やべぇよ…(絶望)
    どっから出て来んだよそのアイデア…
  • 129:コメントげっとロボ 2020年01月05日 06:36 ID:yiSliQgi0
  • ※41
    連載休止期間中に出したムック本のインタビューの中で永野さん本人はMKⅡモチーフのMHはデザインしたことは無いって言ってるんだよね…じゃあ8巻に登場したMKⅡ激似のクラウドスカッツは何なんだ⁉って読んだみんなでツッコんでたな。本気で忘れてたんだろうか…?
  • 130:コメントげっとロボ 2020年01月05日 07:15 ID:Zu.zNLSW0
  • ※113
    HGHMで1/144でMK-IIも出してほしかった
  • 131:コメントげっとロボ 2020年01月05日 07:53 ID:8HAXpKz40
  • >>18
    全損放棄のマークⅡに比べたら最後に一花咲かせられたエルガイムは本当に恵まれている。
  • 132:コメントげっとロボ 2020年01月05日 08:28 ID:OkKjumCB0
  • >>129
    ただの韜晦
    永野節ってやつだよ
  • 133:コメントげっとロボ 2020年01月05日 09:14 ID:4MKV0Cf90
  • 武器も機体もブラウン管に収まり難かった記憶
  • 134:コメントげっとロボ 2020年01月05日 10:15 ID:Car1Nz2v0
  • >>110
    ビルバインの変形シークエンスの設定画は永野が描いてる
  • 135:コメントげっとロボ 2020年01月05日 10:22 ID:Car1Nz2v0
  • >>71
    ギャリアとか動いてるとこは結構簡略化して描かれてるけど、(色に特徴があるのでわりと誤魔化しがきく)
    こっちはそうもいかないデザインだし。
  • 136:コメントげっとロボ 2020年01月05日 10:22 ID:Car1Nz2v0
  • >>6
    死亡フラグ立ったな
  • 137:コメントげっとロボ 2020年01月05日 12:11 ID:RE6HLXUq0
  • 説明しよう !

    >とうかい「韜晦」
    >自分の才能や地位などを隠すこと・姿を隠すこと・行方をくらますこと
    勉強になったわ さすがインターネッツ
  • 138:コメントげっとロボ 2020年01月05日 12:18 ID:RE6HLXUq0
  • 個人的にmkIIといえばエルガイムMk-II
    子供ながらに最高にかっこいいと思ったロボットだったな
    四角いパーツがおおくてごつごつしてるのにハンサム的な意味でもかっこいい
    バッシュってのも好きだった
    エルガイムとダンバインあたりのロボットはいまだに一番かっこいいと思ってる
    ボトムズとかガリアンのもいいけど
  • 139:コメントげっとロボ 2020年01月05日 12:59 ID:IJpmICKT0
  • コードの束がロン毛みたいでカッコいいロボは、二体知ってるわ
  • 140:コメントげっとロボ 2020年01月05日 13:36 ID:kS7wRENL0
  • 永野のムーバブルフレームという稼働骨格にガワを付けて構成するロボットデザインの発明は偉大だよな
    エルガイムからガンダム他多くのロボに輸出されてるコンセプトだし、ほんと影響力パネェ
    それまでありそうで無かったのは、漠然としたコンセプトを具体的に形にできるデザイナーが永野登場までいなかったんだろかね
  • 141:コメントげっとロボ 2020年01月05日 13:52 ID:Hdznldbj0
  • メカは堪らなく好きだった

    話は…
  • 142:コメントげっとロボ 2020年01月05日 14:11 ID:txvJSJ2D0
  • ※140
    おもちゃなら「変身サイボーグ」とか「ミクロマン」とかで同様のコンセプトはあったんだけどね。
    まああれは「フィギュアに外装を付けて着せ替え遊び」ってやつだが。
    所謂リアルロボットでもデュアルモデルみたいな例もある。

    ヘビーメタルはフレーム構造を突き詰めた、かつ「中はあくまでフレーム(人間体型を過度に突き詰める必要なし)」と舵を切ったことじゃないかな?
  • 143:コメントげっとロボ 2020年01月05日 14:25 ID:4MM0rAOB0
  • ムーバルフレームというか
    昔のロボットアニメ等の内部図鑑は兵装から必然的にそこにあるものを場当たり的に描いてたものが
    ロボットとして動く部品がきっちりと描かれるようになったというのが変わったところだよね
  • 144:コメントげっとロボ 2020年01月05日 14:51 ID:MthJWnkO0
  • プラモ狂四郎でのバスターランチャー発射シーンがクッソカッコよかった記憶があるわ
  • 145:コメントげっとロボ 2020年01月05日 15:31 ID:20vWjEQ.0
  • ※51
    旧キットのフルアクションMk-IIって設定画よりちょっと手足短くて
    背が足りないんだよな。
    壊されたのはそんなところまで改造したものだったのかもしれんなあ。
  • 146:コメントげっとロボ 2020年01月05日 19:00 ID:H.zijfnp0
  • ※140
    それ以前に無かったと考えるんじゃなくて、ダグラムのデュアルモデルやそれ以前からあった内部図解なんかからどう進化したのかって考えるべきだろう。
    ただシリンダー状のアクチュエーターで稼働する物として考えると、プラモとかアニメロボとしての制約も見えて来る気がするな。
    ターミネーターのエンドスケルトンの肩回りの構造とかと比較してみよう。
  • 147:コメントげっとロボ 2020年01月05日 19:50 ID:YnC1DyOs0
  • ※146
    シリンダーはパワーショベルなどの重機から
    外装の分離はバイクのカウルからとかかね

    1983年に鈴木自動車からRG250Γが発売されてるから
    エルガイム放送の一年前だけに
    日本で初めて認可された(海外の方が先)
    フルカウル車だけ多大な影響を与えたのかも
    あと世界初の量産アルミフレーム車でもある(競技車両では前例有り)
  • 148:コメントげっとロボ 2020年01月05日 21:46 ID:SOFlhaI10
  • 何と言うかMK-1が純白のヒロイック・純粋な騎士だとしたら、Mk-Ⅱは悪役面かつ
    より強く・剽悍な戦闘マシーンって印象が有るよな。機体のカラーリングも、
    当時としては珍しい方だろうし
  • 149:コメントげっとロボ 2020年01月05日 22:50 ID:arEJpGWv0
  • 80年代アニメのキャラデザのロボの中ではスタイリッシュでカッコいいと思う。
    ただアニメで観ると作画の関係と灰色と言うカラーリングのせいか
    骸骨っぽく見える時がしばしば。
    どんどんカッコよくなってきているので永野衛がFSSで
    デザイン変え続けるのも何となく解かる。
  • 150:コメントげっとロボ 2020年01月06日 03:49 ID:UmHaYxAq0
  • 個人的には永野デザインは曲線系のが好きだなぁ
    キュベレイとかAトールとか
    ファティマに関してはそんなの採用したら掘り下げも必要だし
    テーマ的にも分散するから当然だと思うけど
    やるなら最初から登場させてるでしょ
  • 151:コメントげっとロボ 2020年01月06日 12:02 ID:08T.FzV.0
  • 20年以上前に買ったHCMエルガイムMk-2を飾ってるから毎日見て毎日かっこいいなと思ってるぞ
  • 152:コメントげっとロボ 2020年01月06日 13:20 ID:wrQ3H.uT0
  • >>1
    なんだよエルダー帝国って
  • 153:コメントげっとロボ 2020年01月10日 17:15 ID:VQq4axc30
  • ※142
    つかロボ自体内部構造が基本な気がする。決定付けたのはマジンガーのEDだろうけど怪獣でも内部図解はあったし。
    内部を描く事で現実感を上げるのは昔からの定番だな。
  • 154:コメントげっとロボ 2020年06月13日 20:25 ID:TAFxtxHw0
  • >>98
    妄想は好きにすればいいが淫夢はキッショいから止めろ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング
  翻译: