20150622175607
291: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 11:48:24 ID:gR0VrxiM
6歳4歳0歳の子がいます。 
私の姪甥のことで相談させてください。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい55【意見募集】

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!

嫁が俺のお袋をガン無視したり、娘がお袋を嫌うように仕向けたりする。詳しく聞いたら「貴方の実家と関わるのがストレス。もう関わりたくない」と言われショック

俺の母校が大会で勝ち進んでるので、応援に来た友人5人を会場に近い我が家に5連泊させたら「お前ら鬱陶しいんだよ!」と嫁が捨て台詞吐いて実家に帰った

婚約した彼氏に「婿入りするんだから結納金500万払え」と言われた。2chで相談して「彼氏一家はおかしい」と言われたので破談にすると言ったら「慰謝料一千万払え」だって

子供がインフルになったので嫁の母親に預けたら、熱を出して苦しんでる子供を放置して一時間も犬の散歩に行きやがった

私「子供に『むぎこ』ってつけて大後悔(´・ω・`)」住人『改名した方がいいよ』→私「改名って時間かかるんじゃん!簡単にできないなら提案すんな!ヽ(`Д´#)ノ」住人『えぇ…』

お袋「近所の神社で式の真似事でもしましょう。平服でいいから」→当日バッチリめかしてきたお袋と姉貴。Tシャツ姿の嫁祖母を笑い、ワンピース姿の嫁を「チッ」という目で見てた

嫁「体調が悪い」俺「今会社が大変なんだ。仕事の事以外考えさせるな!」→嫁が初期流産した。俺「休め」嫁「貴方は仕事の事だけ考えていたいのではないのですか」

嫁が不妊を隠してた。子供ができない嫁などいらないので一日も早く別れて子供ができる健全な女と再婚したい

結婚式に憧れのブランドのドレスが手に入らなかったコトメ。そのブランドが私の式で使ったドレスと同じで…コトメ『私が着れないのは仕方ないけど、あなたが着たから余計悔しい!』


姉の子たちなんですが、現在施設に入っています。
姪10歳、甥8歳です。
義兄が他界したあと、姉のネグレクトにより3年ほど前に施設に保護されました。

姉は結婚する気もない男の家に転がり込んで、職も転々としています。
なかなか自立した生活を安定させられず(させる気がない?)、子供たちには時々会ってはいるようですが、引き取るメドが立っていない状況です。

そこで、うちで(一時的にでも)引き取ろうか、と考えました。
しかし、姪甥とは年に一回会うか会わないか、住んでいる所も離れています。
何より子供たち全員の心のケアをしきれるか不安があります。
母と旦那には相談しましたが、姉にはまだ言えないでいます。
でも罪のない、血のつながった子をこれ以上放っておけません。

姪と甥にとって、最善の道はなんでしょうか。
私はまず何をすべきでしょうか。

よろしくお願いします。

292: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 11:51:35 ID:GyEyWBYz
あのう、実子に最善の道ではなくていいんでしょうか?

293: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 11:58:41 ID:ZfyFbQjk
うーん、実子さんが三人いて(しかも0歳も)、ネグレクトで施設にいる姪ちゃん甥くんの
面倒まで見られますか?
中途半端に手を差し伸べて、また手放すほうが心の傷が増えてしまう気がします。
私にも甥姪がいるので、可愛いのはわかりますが。
夫さんは全面賛成なのですか?
また姪ちゃん甥くんを引き取ることによって、厄介なゃ姉さんが291さんの家庭に寄りかかったり
してきたら・・・・・・。
291さんのご両親のご意見は? 引き取るならまず祖父母でしょう。
お気持ちはわかりますが、ご自分の家庭を第一に考えてね。

294: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 12:02:45 ID:wCOpf5vm
>>291
3人も育てていて、我が子より年上の甥姪を引き取ろうと考えるなんて、ずいぶん余裕があるんだね。
精神的にも経済的にも。

だったら、292も言うように、まず我が子にその余裕を向けるべきでしょう。
子供達が同年齢で普段から我が子と隔てなく育っててきたなら、引き取りたい気持ちもわかる。
でも、その状況では絶対無理だよ。
ただのあなたの自己満足であり、エゴだ。

手紙を定期的に書いて、「叔母さんもいるよ」と交流を始めるところからスタートすべきでは?

295: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 12:02:49 ID:s3AD9Xbm
血のつながった子だろうし放っておけないのもわかるけど
出来ることに限界がある。
実母や旦那は賛成してるんだろうか?
旦那にとっては他人だよね…
一時的に預かっても、次はどうするの?そのほうが甥姪かわいそうじゃないかね

296: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 12:04:05 ID:N2oWjRB+
>>291
まずは祖父母の代が何とかするのが一番ではないですか?
中途半端な同情でどうこうするのが一番良くないような。
姪甥さんを引き取ることで実子に経済的な事を始めとする負担をかけないというなら
引き取るのもありだと思いますが、そうでないのなら姪御さんたちが事情を承服できる年齢までは
距離があってもいいのではないかと思います。

297: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 12:09:26 ID:si+1hUGa
>>291
すでに施設暮らしも3年たっているんだし、
一刻も早く行動を起こさなきゃ、っていう状況じゃないですよね。

>しかし、姪甥とは年に一回会うか会わないか、住んでいる所も離れています。

引き取るにしても、諦めるにしても、まずは頻繁に面会をしてみては?
親権者以外との面会や外出が簡単にできるのかどうかは知りませんが、
月1回でも面会して、一緒にすごす時間を作ってみるといいんじゃないでしょうか?
相手(姪甥)の様子もよく知らないのに引き取ろうと考えるのは
ちょっと感情に流されすぎだと思います。
引き取るにしても、まずはお互いのことを知り合うべきだし、
面会を重ねて「引き取るのはちょっと難しい」という結論に達したとしても、
他人より疎遠な親戚じゃなくて、自分たちを心配してくれる叔母がいると知るだけでも
子どもたちには希望になるんじゃないかと思います。

298: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:02:59 ID:P22tU3fB
うん、まずは「頼れる遠くの親戚」であることから始めるべきだと思う。
誕生日などの節目で連絡を取ったり、連休などでちょこちょこ会ったり、
何かあったら駆けつけてあげたり。
遠いと会うのは大変でも、手紙のやり取りはできるよね。
自分達の近況を知らせるんじゃなくて、向こうの近況を受け止めるかたちで
マメに連絡取るといいんじゃないかな。
「なかなか会えないから、できたら写真だけでも送ってね。あなたたちには
あなたたちの成長をとても楽しみにしてるおばちゃんがいるんだよ」って姿勢で。
それだけでその子達にはものすごい希望の灯になると思う。

どうしても引き取りにこだわるなら、そのうえで夏休みなどの長期休みに
ちょっと長期で滞在させてあげたり、段階が必要だと思う。
そして、必ずしもあなたが引き取ることに固執することはないと思う。
無理をして関係が破綻したら、それこそその子たちは絶望することになる。
子供時代に無理をするより、一生のスパンで見たほうがいいよ。
その子たちが大きくなっても、それこそ今のあなたより年を取っても、
ずっと「頼れる優しいおばちゃん」でいることが大事じゃないかな。

299: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:17:49 ID:D781uJnS
心情的に不憫に思うのはわかる。
でもねー・・・姪っ子甥っ子が背負ったものは、彼ら自身が引き受けるしかないんだ。
いくら姉妹でも親代わりには絶対になれないんだよ。
皆が言っている通り一番身近な親族で居てあげることがいいと思う。
彼らが大人になり真っ当に生きていく上で他人を頼らなければならない事には(身元保証人とかね)
手を貸してあげたらいいけれど。

300: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:23:05 ID:xDu19+kQ
自分の親戚に似たような子がいるけど、
その子は「大好きだから電話くれたり会えたりすると嬉しい、
でも声聞いたり、会ったりすると、後でイライラしちゃう、もう電話しないで欲しい」と言っていたよ。
要は、今、自分の環境で精一杯我慢して暮らしてるのに、中途半端に関わられても
幸せな家庭には戻れないし、みんなで仲良く暮らせないのもわかってるからと。

個人差はあるだろうけど、そういう子達に必要なのは
頼れる遠くの親戚じゃなく、絶対壊れない幸せな家庭なんだよ。
気にかけてくれるのは嬉しい反面、自分達が欲しくても手が届かない
幸せな家庭を見せ付けられてるような気分にもなる。
優しくすればするほど、そんなお母さんに育てられてる従兄弟が羨ましくなる。

まあ全ての子がそうだとは言わないけど、親に捨てられて傷ついてる子達に
関わるなら、そういう例も少なくは無いって事を知っておいて欲しい。

301: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:25:21 ID:hUygPV3V
>>291
>そこで、うちで(一時的にでも)引き取ろうか、と考えました。

一時的に引き取って、また施設に戻す気?
子供にしてみれば実母宅と施設と叔母宅をたらいまわしされてるようなもの
十分にケアできなければ親に捨てられ叔母にも捨てられたと思うかもしれないよ

実子3人かかえて、その子達の居場所を自分の家に作ってやれる自信がないならやめた方がいい
居場所といっても一人一部屋与えろとかではなく、心の居場所ね
あなた夫婦が実子に接する母子の様子を見て、その子達が何を思うか考えてみた事あるかな?
「どうして自分達のお父さんお母さんはこんなふうに一緒に暮らしてくれないんだろう」
「どうして自分たちは自分のお家じゃなくて施設で暮らさないといけなんだろう」
沢山の「どうして?」で心がいっぱいいっぱいになって余計に傷つける事もあるんだよ


302: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:26:06 ID:R8Rdkgww
>>291
過去に父方の伯母が、伯父の死去による経済的理由などから育児放棄したため
ほぼ同世代の従兄弟3人と親戚が自立するまで1年間同居をしました。
こちらは3人兄弟です。
祖父祖母がまだ家を取り仕切っていた時代だったので仕方がなかったのは今では理解できています。
楽しかった思い出もあります。それ以上に嫌だった思い出があります。
1年間、両親は従兄弟の親代わりになろうとしました。
祖父母は当然のこと、両親も従兄弟たちを可愛がります。
実子の私たちから見たその1年間は、本当の親なのに親じゃなかったんです。
あくまでも、従兄弟たちの親だったんです。

今ではお互い独立して、子供もいます。
盆や正月に顔をあわせるのだって当たり前です。
でも、お互い同居期間中の共通の思いでは口に出しません。

確かに自分の子供の今の生活と、姪甥さんの今の生活を比較して悲しむ気持ちは分かります。
しかし引き取るのならそれだけの覚悟をしてください。
自分たちの家族も、すべて新しい環境でやっていくくらいの決意をしてください。
子供たちにとっては家のものはどんな些細なモノだって「自分たちのもの」です。
2,3日だったら自分の物だって貸してあげるでしょう。
それが1週間、1ヶ月と続いていけば子供たちは親に不信感を抱きます。
親の中途半端な覚悟は、どちらの子供も不幸になります。

どうしても何かをしたいのであれば、積み立てをしておいてあげるのが良いと思います。
感情的になり、申し訳ありませんでした。

303: 291 2010/11/17(水) 13:28:23 ID:gR0VrxiM
早速のレスありがとうございます!

私のしようとしていることは偽善なんだろうかと、ずいぶん悩みました。
現実問題、経済的にはなんとかなっても(義実家が隣で援助もあるので)、私も子供たちも精神的には想像以上に厳しいだろうと思っています。

私の両親は離婚しており、実家には父がいません。
歳の離れた弟がまだ実家にいるし、母は仕事が忙しくてとても孫の面倒を見れる状況ではありません。
亡くなった義兄の実家は、単身赴任でお母様しかおらず、長期の休みの時は会ったりしているようですが、引き取らないところをみるとそれなりの事情があるようです。

私の旦那は、引き取ることで今の私たちの幸せが壊れてしまうことをかなり懸念しています。
まずはうちに遊びに来てもらうくらいのことから段々に進めていって、様子を見ようと言っています。
今はまだ、全面的には賛成していません。

一時的に引き取るというのは、養子としては迎えず、姉が引き取りに来てくれることを少しでも期待して(たとえそれが叶わなくても)預かっておく、親族里親の形も選択肢としてあるからです。

姉の元では姪と甥の幸せが期待できないとして、施設で同じような境遇の子達と過ごすほうがいいのか、
それとも父母がいる普通の家庭生活の元で育てるべきか、と考えていましたが、手紙や電話のやりとりという手もありますね。
取り戻せない過去はあっても、少しでも明るい未来のために私にできる最善のことはなんなのか、わかってきました。

実子が、施設に入ったときの姪と甥の年齢に近づいてきて、家族で笑い合って幸せを感じるたび、こんな普通の幸せも味わえなかったのかと思うと涙が出てきます。

今まで自分のことに手一杯で、何のアクションも起こせなかったことを後悔しています。

304: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:30:27 ID:pRXg0Las
これ以上ほうっておけないとは言っても、年に一度会うか会わないか程度の相手なんでしょ?
もし全力ですがってこられたらあなたは困るんじゃないのかな。

一番子供たちが望んでるのは自分の母親と過ごすことなのだろうから
離れたところにすむ叔母の家より、母の居住地の近くにある施設を望む場合もあるんじゃない?
引き取ることにより姉と確執が生まれてしまったら姪甥は施設のほうがましだったと思うかもしれない。

子供二人の人生だから、冷静にね。

305: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:34:49 ID:GyEyWBYz
なんちゅーお花畑だ

307: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:38:03 ID:AAyI3HI4
ただの理想だけど、姉が自立できるようにする方が子供のためなんじゃないの?
299の言うように、将来身元保証人的な事で役に立ってあげる方がいいと思う。
引き取る事だけがその子たちの幸せではないと思うけど。

308: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:38:48 ID:pRXg0Las
>>303
>実子が、施設に入ったときの姪と甥の年齢に近づいてきて
>家族で笑い合って幸せを感じるたび、こんな普通の幸せも
>味わえなかったのかと思うと涙が出てきます。

幸せの程度という、個人の主観的なものさしで相手をはかったりとか
こういう考え方で子供を引き取るのは危険だと思うよ。
冷静にねとは書いたけど、やめたほうがいいと思う。

309: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:38:50 ID:PQNrVjAy
>>303
レス見てる限りやめた方がいい
むしろ何もしないほうが良い

あなたの子どもたちや甥姪たちは、あなたの家族ごっこの駒ではない
中途半端にかかわることは、何もしないよりも傷つけることになる

ついたレスをよーく読んで、くれぐれも性急な行動はしないように願う

310: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:42:01 ID:xDu19+kQ
>>303
>実子が、施設に入ったときの姪と甥の年齢に近づいてきて、
>家族で笑い合って幸せを感じるたび、こんな普通の幸せも味わえなかったのかと思うと涙が出てきます。

これ見て思ったけど、あなたは絶対に関わらない方がいい。
実子を通して甥と姪に同情してるなら、そんな安っぽい同情はいらないよ。

電話や手紙でやりとりしたり、会って励ましたりしてるうちに
「本当のお母さんになって」と言われたらどうするの?
実子が「他の子より自分を見て」と言ってきたらどうするの?

経済的になんとかなるって自分の子供も含めてみんな大学まで何の不自由も無く
行かせてあげられるの?
教育費その他もろもろ実子と差をつけずしてあげられないなら
関わらない方がいいよ。

311: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:46:50 ID:ZV6lzqOZ
>>303
偽善というより、自己満足に感じる。
旦那さんは表立って反対は出来ないけど感情的には反対なんじゃない?
旦那さんの実家の援助で経済的になんとかなるって考えも私には理解出来ない。
自分の身内の不始末(言葉が悪くてごめんね)を旦那と旦那実家当てにして
何とかしようなんて、もし反対に旦那の兄弟の子供達がそんな風になって
面倒見たい!なんて旦那が言い出したら、エネ物件になるよ。
旦那さんだって義実家の援助だって、何時まで続くかわからないよね?
もし、不幸があったら291さん1人で5人の子供の面倒見られる?
今の自分が幸せだから、後ろめたいのかもしれないけど
自分1人でも全ての子供の面倒を見切れる!位の気概がなくては
結局誰も幸せになれないような気がするし、まずは(引き取る引き取らないは別にして)
姪御さん達の状況を知ることから始めた方がいいんじゃないかな?

312: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:47:08 ID:REuXn3xZ
お姉さんが改心してくれると一番いいけどね。
カウンセリングとかに連れていけないだろうか?
心に開いた穴を埋められずにいるのだろうけど…。

姉弟二人いるならなんとかやっていくかもね。
何かあったときに頼りになれる親戚、の方が心強い気がする。

313: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:47:41 ID:pRXg0Las
失礼だけど、303自身の両親が離婚していることから
かたちだけでも「父」と「母」がそろってる家庭がイコール幸せとか思い込んでるんじゃない?
「姉の元では姪と甥の幸せが期待できないとして」みたいな決め付けも、おこがましいよ。
子供をひきとって家族ごっこして「ねえ楽しいでしょ幸せでしょ」ってやりそうで怖くなる。

あと、経済的に「なんとかなる」と精神的に「厳しい」って思うなら
まず破綻間違いないから、引き取ることだけはやめたほうがいいよ。
旦那さんに万が一があればなんとかなるどころでないうえ義実家なんて頼れなくなるし
引き取ってから「厳しいからやっぱ施設に帰って」なんてやったら鬼だもの。

314: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 13:48:12 ID:4DuIArhQ
子どもだけならまだしも、たぶんもれなくその母まで付いてくるよ。

子供たち育ててもらい、申し訳ありませんありがとうって親なら子供たちは今頃施設にいない。
少なくとも経済的に自立していないで子供たちも育てるような気概もない女はもれなく依存症だよ。

318: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 14:10:19 ID:+keLpUmE
実母が元気で遊びまわってるんだから、
彼女自身をどうにかするのが一番手っ取り早いし、それが全ての解決策につながる。

そもそも、そんな彼女を3年も黙認している両親(離婚しているとはいえ)・あなたを含む
親戚一同が信じられない。

321: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 14:33:51 ID:lw5dFmqb
もし引き取ったら10歳8歳6歳4歳0歳の親になるんだよ
実子でも大変だと思う

322: 291 2010/11/17(水) 14:40:55 ID:xmFAZiWw
ID変わりましたが291です。

そうですね…。
身の程知らずでした。
感情的になりすぎていたと思います。
経済的なことも、安易に考えていました。
引き取るよりも、まずやるべきことがありますよね。

とりあえずは、姪と甥には正月に会えると思うので、その時にいつも通り接するくらいにしておきます。

姉夫婦は、義兄が問題アリの人だったので離婚しようとしていた矢先に亡くなりました。
それ以前から、姉はネグレクトの兆候があったようです。
昔から部屋をゴミ屋敷にしたり、借りた物を返さなかったりする人で…。

今まで姉に対して何もしてこなかったわけではありませんが、
あまり介入すると連絡を絶ってしまうので、皆手を焼いています。

324: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 14:58:49 ID:ZV6lzqOZ
>>322
291さんには耳の痛い言葉が続いたと思うけど
みんな真剣に考えてのレスだと思うから、冷静に読んでくれて本当に良かった。
ダラな人でも子育ては頑張ってやってる人は沢山いる。
お姉さんは家庭に向かない人なんだろうね。

325: 291 2010/11/17(水) 15:17:14 ID:xmFAZiWw
ここで相談して本当によかったです。
皆さん、親身になってくださってありがとうございました。
個別にレス出来ず申し訳ありませんでした。

今後は、本当に大切なものを見失わないように、
皆さんの意見を踏まえて、出来ることがあればしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

326: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 16:35:49 ID:6p0c89S7
>>325
それが良いと思う

っていうか一番考えないといけないのは、その子たちに出来る事じゃなくてわが子に出来る事だよ
自分の子どもを3人育て上げるだけでも並大抵の苦労じゃないからね
まだ6歳だからわかんないかもしれないけど、本当に子育てって思春期が一番大事だからさ

327: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 22:38:26 ID:pAdsP5W9
でも、291さんの気持ちすごくわかるな。
皆にいろいろ書かれてそうだなと思うけれど、心情的に291さんに近い。
私にも兄弟がいて、子がいる。
兄弟に子ができて、なにかあったとしたら、引き取りたいと思うだろう。
施設が悪いところじゃない、自分の子が一番大事と思っても、自分の子を見るたび思い出す。
それ以上に、実体験された人(引き取られた子と同居した人)の話も思いだすだろう。

こういうときに、こういう境遇の子たちを立派に育てられる人って、きっと母性愛云々より
経済的、精神的に「しっかりした人」なんだろうね。

328: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 23:18:44 ID:4DuIArhQ

病気でなくなったりとか、出稼ぎでほとんどいないとかなら
ありっちゃありなんだよね~

今回はネグレクトってのに反応した人が大多数だと思うわ。

329: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 23:23:40 ID:ZhvvwTSK
それとさ、一時的に預かりたいってのが甘いなぁと思った所じゃない?

上手く行ったとして、将来、実子と同じように大学進学させてあげられるんだろうか?とか考えちゃうわ。

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姑あ嫁と出かける直前にお袋から「最寄り駅に着いたから~」と電話。嫁「(#^ω^)」俺「今度から連絡してくれよ」母「あらそー!すいませんでしたね!」と逆ギレ

◎【AD】サクサク読める高速まとめビューアアプリ まとめα

男なら人前で嫁に偉そうに振る舞っていい格好したい気持ちわかりますよね?親父が嫁にそうしたら嫁がキレて出て行った。お義父さんが私に頭を下げるのが筋だと譲らない

母が小さい頃から大事にしてる日本人形が私は大嫌い。なのに私に「大事にしろ」と押し付けるので「私は貴女じゃない」って言ったら泣かれて薄情だとなじられた

37歳なので一日も早く子供が欲しいのに、8歳年下の夫が「子供いらない。だって子供産まれたら俺ほったらかしになるじゃんw」と聞き入れてくれない

いじられキャラの夫を冗談でからかってたら、今までは3日もすれば仲直りできてたのに2ヶ月経っても口をきいてくれない。まるでいないもののように扱われてる

本棚が倒れ私の背中を直撃。激痛で動けず「助けてー!」と夫を呼んでも来ない。やっと来た夫に「なんですぐ助けてくれないの!」夫「お前いつも大げさだから『またかぁ』と思って」

姉の犬を預かっているんだが、叩いたりエサをあげないでいる。昔から動物に愛情が持てなくて近所の犬猫を殴ったり石を投げたりしてたな

専業の嫁が生理を言い訳に家事をしない。仕事してた時は休むことなく会社に行ってたから絶対怠けてるんだよ。うちの母親にはそんな日なかった

家を出て行った兄。数年後、病死した。兄嫁「遺児であるこの子達が跡取りですからね」父『あんたらには 何 の 権 利 もない』兄嫁『なんでなのおおお!?(叫)』





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された