目標管理について。
目標にはいつも期限は必要です。
いつからいつまでに。
これは、焦りをもたらすためではなく、
集中力を高めるために必要なのです。
スタート地点とゴール。
ゴールは、新しいスタート地点となり、
次のゴールを設定してくれる。
目標は、どのような姿勢で向き合うか、
その進捗が明確に誰にでもわかりやすいかを
考慮して、設定する。
故に、標語と数値が必須なのです。
加えて、目標に対しては、
個人、部門、組織全体の枠で設定が必要です。
それぞれの達成度が一つとなって、
組織全体の士気を上げるのです。
目標管理について、色々な組織で拝見しますが、
未達が多い組織には、
日々のアップデートや変化がありません。
日々の中に目標達成の取組みが埋没している感じ。
つまり、具体的な行動計画が見当たりません。
具体的な行動計画の無い個人、部門では、
日々の作業に流されがちになります。
これが良くない流れなのです。
一方、達成度の高い組織には、
個人、部門の取り組む具体的な行動計画があり、
そのおかげで、日々の進捗度の監視が明確で、抜けが無いのです。
結果、達成度も上がるという好循環を生んでいます。
さて、御社は、どちらの方法で、目標管理を行ってますか?
コメント