73 :ちわわ 2018/06/16(土) 12:20:20 ID:WiDzEtHF.net
自分の食事のマナーが悪いです
箸の持ち方や魚の食べ方は特に問題ないんですが
とにかくがっついて急いで食べる癖があるらしいです
親から「もっと落ち着いて食べなさい」とよく言われていたのも冗談かなんかだと思ってたんですが
本当に大急ぎで口に詰め込んで飲み込んでがつがつ食べていたようです
はっきり言って自分では普通に食べてるつもりなんですがどうやら普通ではないようで……
最近は意識してゆっくりのんびり食べるよう心掛けるようにしましたが
正直「かったるい。飯なんかさっさと食べ終わって別のことしたい」と若干スト乚スを感じました
気を抜くとすぐまたがっつく食べ方に戻り親から注意されます
どう矯正していくのがいいんでしょうか?
箸の持ち方や魚の食べ方は特に問題ないんですが
とにかくがっついて急いで食べる癖があるらしいです
親から「もっと落ち着いて食べなさい」とよく言われていたのも冗談かなんかだと思ってたんですが
本当に大急ぎで口に詰め込んで飲み込んでがつがつ食べていたようです
はっきり言って自分では普通に食べてるつもりなんですがどうやら普通ではないようで……
最近は意識してゆっくりのんびり食べるよう心掛けるようにしましたが
正直「かったるい。飯なんかさっさと食べ終わって別のことしたい」と若干スト乚スを感じました
気を抜くとすぐまたがっつく食べ方に戻り親から注意されます
どう矯正していくのがいいんでしょうか?
74 :ちわわ 2018/06/16(土) 12:31:59 ID:fAb+d/As.net
>>73
言っちゃ悪いがろくなもの食べてないだろ?ただ腹を満たす行為としてなら早食いで済ますのは合理的なのは間違いないが矯正したいなら季節の旬食材を味を噛み締めながら堪能したりすればいいと思う
さらに自分で素材を買ってきて調理まですれば食事に対する価値観が変化すると思う
それでも変わらないならもうそれが個忄生だと思って割り切ればいい
ただ将来的に人前でそんな食べ方してたら確実に評価が下がるし親の躾まで疑われることになる
言っちゃ悪いがろくなもの食べてないだろ?ただ腹を満たす行為としてなら早食いで済ますのは合理的なのは間違いないが矯正したいなら季節の旬食材を味を噛み締めながら堪能したりすればいいと思う
さらに自分で素材を買ってきて調理まですれば食事に対する価値観が変化すると思う
それでも変わらないならもうそれが個忄生だと思って割り切ればいい
ただ将来的に人前でそんな食べ方してたら確実に評価が下がるし親の躾まで疑われることになる
75 :ちわわ 2018/06/16(土) 12:36:52 ID:SVMTGBgb.net
>>73
誰かと一緒にご飯食べて、何かを一つ食べるごとに食べたものの感想を言うようにして見たらどうかね
自然と箸の進みは遅くなるし会話も弾むし、食事一辺倒にならなくていいかなって思ったよ
誰かと一緒にご飯食べて、何かを一つ食べるごとに食べたものの感想を言うようにして見たらどうかね
自然と箸の進みは遅くなるし会話も弾むし、食事一辺倒にならなくていいかなって思ったよ
76 :ちわわ 2018/06/16(土) 12:57:56 ID:e4A/+4lE.net
>>73
同じだな
ゆっくり食べようとしたこともあったけど止めた
気にすることじゃない
同じだな
ゆっくり食べようとしたこともあったけど止めた
気にすることじゃない
77 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:16:04 ID:gwtcFdzH.net
>>73
コース料理をお酒を飲みながら
会話をしながら食べる
コース料理をお酒を飲みながら
会話をしながら食べる
78 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:25:54 ID:C6mCYCDC.net
>>73
食事の合間合間に水やお茶を飲み、口の中をさっぱりさせる
口の中をさっぱりさせるのは癖になるので習慣化しやすい
自然と休み休み食べる癖がつくと思うよ
食事の合間合間に水やお茶を飲み、口の中をさっぱりさせる
口の中をさっぱりさせるのは癖になるので習慣化しやすい
自然と休み休み食べる癖がつくと思うよ
79 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:26:28 ID:ib/qnHp0.net
>>74
てかマジで親の躾の問題じゃね?
例えば某CMのように大皿奪い合いスタイルの食事だったなら、早食いガツガツ食べが習慣化されるとか
あるいはひたすら急かされるとか
早食いはちゃんと素材の味を確認せず濃い調味料だけで食べがちになるから
薄味にしてもらって肉なり魚なりの味を覚えていくのも手なのでは
てかマジで親の躾の問題じゃね?
例えば某CMのように大皿奪い合いスタイルの食事だったなら、早食いガツガツ食べが習慣化されるとか
あるいはひたすら急かされるとか
早食いはちゃんと素材の味を確認せず濃い調味料だけで食べがちになるから
薄味にしてもらって肉なり魚なりの味を覚えていくのも手なのでは
80 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:27:07 ID:SZxxu+Xt.net
>>73
食べるときだけがっついてる人は少ない
普段の行動や立ち振る舞いからして、せかせかしておっちょこいを連発してるだろ?
食べるときだけがっついてる人は少ない
普段の行動や立ち振る舞いからして、せかせかしておっちょこいを連発してるだろ?
82 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:32:43 ID:yu11bai7.net
めちゃがっついてる友達が牛㲗入りシリアル食うとき逆流しまくっててシリアルがゲロに見えて食えなくなったの思い出したわ…
83 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:34:18 ID:/usfNBtH.net
>>73
自分の食事風景を撮影してみたらどう?
ちょっとは客観的に見られるんじゃない?
自分の食事風景を撮影してみたらどう?
ちょっとは客観的に見られるんじゃない?
84 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:35:09 ID:WiDzEtHF.net
みなさん素早い回答ありがとうございます
>>74>>75
両親が料理人なので食の質は高い家庭で育ったと思います
家族団欒で食べるのが常なので食事そのものにネガティブな印象はありません
自前で調理ですか…料理が苦手なので克服する意味も兼ねてがんばります
>>76
諦めたんですか…習慣を矯正するのって難しいんですかね
>>77
おもしろそうですが毎日それをするにはちょっと
>>78
食事中よく喉が渇くのでお茶はそこそこ飲んでます
1食で500mL~1Lは飲みます
>>79
普通の4人家族なので奪い合いや急かされた記憶はないです
>>80
普段は…どうなんでしょう
日常的にせかせか動いている自覚はないですが第三者から見たらどうかは分かりません
>>83
おもしろそうですね
一度やってみようと思います
>>74>>75
両親が料理人なので食の質は高い家庭で育ったと思います
家族団欒で食べるのが常なので食事そのものにネガティブな印象はありません
自前で調理ですか…料理が苦手なので克服する意味も兼ねてがんばります
>>76
諦めたんですか…習慣を矯正するのって難しいんですかね
>>77
おもしろそうですが毎日それをするにはちょっと
>>78
食事中よく喉が渇くのでお茶はそこそこ飲んでます
1食で500mL~1Lは飲みます
>>79
普通の4人家族なので奪い合いや急かされた記憶はないです
>>80
普段は…どうなんでしょう
日常的にせかせか動いている自覚はないですが第三者から見たらどうかは分かりません
>>83
おもしろそうですね
一度やってみようと思います
88 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:57:55 ID:h+O0/Aid.net
>>73
結婚してから嫁さんに愛想つかされるぞ。
子供ができたら、特に。教育に悪いって。
結婚してから嫁さんに愛想つかされるぞ。
子供ができたら、特に。教育に悪いって。
89 :ちわわ 2018/06/16(土) 14:05:35 ID:SZxxu+Xt.net
>>84
↑
この乚スからして忄生格出てるな
がっつき過ぎ
↑
この乚スからして忄生格出てるな
がっつき過ぎ
86 :ちわわ 2018/06/16(土) 13:48:58 ID:Dd/OhmrP.net
>>84
それ喉が乾くじゃなくて
食いもんをお茶で流し込んでるな。
逆に一切水飲まずに食ってみよ。
それ喉が乾くじゃなくて
食いもんをお茶で流し込んでるな。
逆に一切水飲まずに食ってみよ。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1529046303/
他サイト生活系人気記事
コメントする