海外「日本は特別!」日本の街角にある日本人の思いやりを象徴するものに海外が超感動




日本でインド人が見つけた傘共有システムが話題になっていました。

必要な人た自由に使えるように街中に設置されたビニール傘置きが、日本人の優しさを象徴したものだと注目を集めているようです。

そんな日本人の思いやり行動に、インドの人たちからは多くのコメントが寄せられていました。




日本や日本人から学ぶことが多すぎる。
札を読んでみてほしい。
京都は雨だったので、この傘を使っては置いていく人たちがいっぱい居た。
ほとんどの場所(ホテル、モール、お店)にこの透明傘が置いてあった。
日本は優しさと配慮だらけだよ。
インドはレンタル自転車のヘルメットを盗む人たちに悩まされてる。
インドでこれをやったら、いったい何本の傘が残るだろうか。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

単に日本が特別なだけだよ。


海外の名無しさん

インドはまだ医療、教育、社会保障みたいな必要不可欠なものも不足してるのに、そういう問題を解決せずに日本の真似が出来るわけないでしょ。


海外の名無しさん

↑これは文化や思いやりの問題だから。
私個人は必要不可欠なものではないよ。
それについて考えてみて。
インドに他人を思いやる文化があると思う?
必要なものが揃ってる人間の話をしてるんだよ。


海外の名無しさん

↑お寺に行くと自分のスリッパがあるんだよ。
10年前に比べてかなりマシになってる。


海外の名無しさん

↑変化はゆっくりだからね。
地下鉄での行動が改善されてきてるのに気づいた。
お寺でスリッパが盗まれるのも、所得が増して減ってきてるよ。


海外の名無しさん

↑いや、文化とかも発展あってのものだから。


海外の名無しさん

↑そうそう、結局は文化なんだよ。
経済的な理由にしたがる人は、現実が見えてないね。
みんな政治家のせいにするけど、インドの中心的な文化のせいなんだよね。
他の国でも言えることだけど。


海外の名無しさん

↑文化は教育とお金の結果だから。
お金がなかったら文化も築けないよ。
今度はヒンズー教だけで教育は要らないと言ってる独裁者を選んでしまったけど。


海外の名無しさん

インドは低信頼社会だからね。


海外の名無しさん

日本ではくだらない犯罪はしないからね。


海外の名無しさん

インドみたいに不足してなくてありふれてるからでしょ。


海外の名無しさん

法律が必要ないくらい文明的な社会(日本)か、厳しい法律(UAE)がないと無理だよ。
インドは自由すぎて、全員が自分のことしか考えないから。


海外の名無しさん

↑インドはあまり文明的でないと思ってるんだね。
俺もそう思う。
イギリス人が憲法や行政システムを作ってなかったら、今のアフリカよりひどかったと思うよ。


海外の名無しさん

考えたことすらないわ。


海外の名無しさん

インド社会にはもっと自己責任感が必要だね。
政府や市場に改善の余地が多すぎる。


海外の名無しさん

品位とケチさは表裏一体だよ。
日本の場合は前者だけどね。


海外の名無しさん

ホテル以外の傘置きは使っていいやつじゃないよ。
傘を持ってきた人が置いておくためのものだから。
少なくとも東京ではそうだね。


海外の名無しさん

日本人も昔は値段の高い傘を使ってたから、鍵付きの傘置きがあったよ。


海外の名無しさん

悲しいことに、俺達にはモラルがなさすぎる。
自転車レンタルがどうなったか知ってるでしょ。
地下鉄やバスでは列を守らないし、すべてに対してクラクションを鳴らして、救急車に道を譲らない。
改善しないと。


海外の名無しさん

俺達には民度も公共マナーも思いやりもないからね。
まだアフリカの国のほうがマシだよ。


海外の名無しさん

民度に根本的な問題があるんだよ。
ポイ捨てや公共設備の破壊にも現れてるけど。


海外の名無しさん

レンタル会社のヘルメットもだけど、お寺のスリッパも無くなるよ。


海外の名無しさん

数年前に英語とサンスクリットで書かれたシュローカ本をアメリカのお寺に寄付したんだけど、勝手に持ち帰られて1冊も残ってなかったよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/04/09 09:21 ] 文化 | TB(-) | CM(38)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前 





  翻译: