133:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 18:10:58.55 ID:WlyWJuTP.net

今年1年で吹奏楽入部 
今日説明会あったんだけど親の出番が多くてビビった 
校外での練習やら講習会が思ったより多くてその度に順番で車出して生徒の送迎と楽器運搬 
私も吹奏楽部だったけど親何もしなかったけど 
今どこも親がこんな手伝うの?

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1523746446/
134:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 19:20:18.58 ID:b2h8QNNP.net

>>133
うちは何もない
>校外での練習やら講習会
って物が無いから移動の手伝いもない
楽器運搬が親の仕事だと、車あるのが前提なんだろうか
135:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 19:24:38.67 ID:dbIGMfuc.net

>>133
学校によりけりなんじゃないかな
うちは学校にレッスン講師を呼ぶから、親が車を出すのは新入部員向けの合同講習会くらい
でも最近は隣の市の高校へ出向いてレッスンを受ける機会が増えたから、今後は保護者が車を
出すことが多くなるかもしれません
コンクールや演奏会の楽器運搬は業者と生徒達任せなので、親が手伝ったことは無いです
定期演奏会の準備や裏方仕事は親がやりますが、それでも保護者は分担される係の仕事をする程度

私も中高とも吹奏楽部でしたが、やはり親の出番は全くありませんでしたよ
中学校は新設校で中3の時にコンクール初出場だったという違いもありますが、それでも保護者に
手伝いを求めるようなことは無かったですね

136:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 19:24:57.05 ID:Gi/RDKfn.net

>>133
楽器運搬は運送会社に頼んでる
親が運んで何かあったらまずいから
だけど運送費が高騰してるから、厳しいわ
137:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 19:49:30.11 ID:ONleGTjh.net

昔はトラック呼んで子供が運んでたよね
138:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 20:21:19.21 ID:WlyWJuTP.net

>>137
そうなのよ
打楽器なんか部員みんなで運んでたからさ〜
こんな過保護にしなくてよくない?って思った
そういう作業する時の保護者用のTシャツも今日注文あったし
139:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 20:32:58.62 ID:ONleGTjh.net

>>138
うわ〜
ハズレだね

別に親がそこまで手をかけなくても上手な部は上手なのに

141:名無しの心子知らず2018/05/13(日) 22:10:05.04 ID:NevHUgwU.net

>>138
キモー。部活バカ保護者の集まりじゃん。
145:名無しの心子知らず2018/05/14(月) 09:57:52.23 ID:gwtiEXuj.net

>>141
138だけど
ね、キモいよね私もそう思ってイライラしてる
年間スケジュールに夏休み合宿とコンクールが車で1時間位の場所なんだけど、まさかここもバスじゃなくて親の送迎じゃないでしょうね?ってドキドキしてる
146:名無しの心子知らず2018/05/14(月) 11:34:43.14 ID:mz5ULoT4.net

tシャツ注文している学校なんて多くないし
あんまり書くとバレちゃうよ……
147:名無しの心子知らず2018/05/14(月) 12:44:56.67 ID:uLLFNBgl.net

>>146
バレて良いじゃん。世の中の流れの逆いってんだし。
保護者が揃いのTシャツとか気持ち悪いって自覚持った方がいいよ。
149:名無しの心子知らず2018/05/14(月) 12:58:16.76 ID:KbeADEmZ.net

スポ少Tシャツもキモいっちゃキモいけど、あれは基本小学生だよね。まだアリかな。親の力ありきの団体だし
でも、中高生の部活ではないわー
150:名無しの心子知らず2018/05/14(月) 13:01:47.15 ID:MP3a5/ay.net

高校生の部活で親Tあるw
スポ少ですら無かったのに、高校はTシャツ、タオルセット購入だった
高校になると親も面識無いから、大会の時は目印になって良いんだけどね
156:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 07:36:45.99 ID:KK6PS6YL.net

部活でも何でも温度差があるのは自然だけど
頑張ってる方がそれを押しつけたり理解を求めたりするのや
冷めてる方がバカにしたり水を差すようなことを言うのはどっちも良くないと思う
スタンスが違うのねってだけの話だし
157:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 08:36:20.74 ID:nOB2el/7.net

子供についてはそうだけど親が頑張るとか意味わからん
158:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 09:54:25.31 ID:74Bgq2FY.net

金銭面で頑張ればそれで十分だよね
あと弁当とか
159:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 09:54:47.55 ID:/UcreGYV.net

保護者用Tシャツ作らされたって話した者だけど
何かある度に車送迎できるかって毎回聞かれて親が送迎できないと乗り合わせ頼まれたり頼んだりするみたい
場所が大体バスで行ける高校とかホールなんだけどバスじゃダメなのかな?
学校で楽器運んだり車に積むのはみんなでやってその後の子供の移動は必ず親が送迎しなくてもいいと思うんだけどこういう保護者会だと2、3年生の親に目つけられそうで怖くて聞けない
それと1年生でグループLINE作って4日目毎日何か連絡入ってきてその度に全員の返事がピコピコ鳴ってうるさい
160:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 09:59:20.19 ID:tSQDy0NK.net

>>159
うちの子の部の連絡は、既読の数を見て判断するから、出欠などの返事がいるもの以外は返信しない事になってるよ
早めにルールを決めたら良いかもね
161:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 11:59:30.36 ID:thZ+M/80.net

>>159
以前問題や未遂でも起こしたんじゃないのかと推測。

それとは別に人数が多い部の一斉移動は他の利用客の迷惑になる場合も。
田舎の場合、席数や本数が少ないし
子ども達が集団で騒いでしまうことも。
学校外でのトラブル回避かもね。

162:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 13:49:21.94 ID:NYJOpXLN.net

>>159
LINEは通知オフにすればピコピコしないよ
163:名無しの心子知らず2018/05/16(水) 21:47:20.11 ID:d6DXXGBH.net

今月一番初めの校外練習がありその時の送迎ができない人は各自誰かに頼むようにと役員からLINEきたから1年の初っぱななんで個人的に頼めるような人がいません、ってLINEしてしまった
父子家庭で絶対自分では頼めなそうなお父さんもいたし
この時期にそれってちょっとって思った
165:名無しの心子知らず2018/05/17(木) 07:53:02.99 ID:TxfqwHPa.net

>>163
うちは事前に車を出せる保護者を募り、何人乗せられるかも予め調べた上で顧問が割り振ります
当日は一旦全員登校し、割り振られた通りに車に乗って会場へ…という方法を採っていました
ただ入部間もない時期だと時間的に余裕がなくて、その方法も難しいかもしれませんね

頼める人がいなければ都合が悪くても保護者が送らざるを得なくなって表沙汰にならないのかな
でも一部の町だけ中学校への進学先が違う場合や(私自身がそうでした)、中学入学と同時に
転校してきた場合は知り合いも少ないでしょうし、こういうことって毎年起こり得ると思いますよ

167:名無しの心子知らず2018/05/17(木) 22:42:56.82 ID:PZzDV0fQ.net

いつからこんなに練習試合とか遠征とかイベントとかやらなきゃいけなくなったのかな
昔は予算とか行ける範囲とかでやってたよね
それに、そんなにあちこち行くのが必ずしもプラスになっているとも思えない

親の送迎もアレだけど、あるところは日勤の後の教師が未明集合でマイクロバスを
数百キロ運転していくらしい。怖すぎるし先生かわいそう

170:名無しの心子知らず2018/05/18(金) 12:21:48.58 ID:A82kNKR+.net

危機意識の低い人たちってのは、軽率に他人の子を車に乗せるからな
人数分のシートベルトがなかったり、酷いのになるとハッチバックのトランクに詰め込んだり

今日び、無断で乗せたら誘拐だし、事故の時には運転手の過失認定100%
更には無保険車だったりするんだよね
お前んちの子の命は安いかもしれんがうちの子は違う

ちゃんとタクシー会社のバスの手配が出来ないならやっちゃダメだ

171:名無しの心子知らず2018/05/18(金) 15:01:23.55 ID:t7Lm4STl.net

中1親だけど、送迎できない人は誰かに頼んで下さいって気軽に言う役員たちにむかつく
移動は必ず車でって言われるし
乗り合わせを簡単に考えすぎ
177:名無しの心子知らず2018/05/19(土) 07:57:16.72 ID:yGOqHx9i.net

事故の事を思うと、気楽には引き受けられないし、頼めないね

PickUp!