fc2ブログ

あれ?連絡が来ない。。。。

2019/03/27 Wed

11月の打合せの時には「引き渡し、月末でもいいですよ!」なんて言っていた建設会社社長。
我々これからスキーシーズンなんで来れません。
最初の予定通り12月中旬でお願いします。
社長「完了次第連絡しますね!」
スムーズに話も進み終了したのでした。
ですが、12月に入ってもなんか連絡がきません。
どうしたのかとつついてみたらなんと!業務用キッチンが壁つけ出来ないことが判明!
離隔を15センチ取らないといけないそうでその工事が終わらない。
等々!!!すったもんだありましたが、どうしても相方が決めていた日に行きたい!泊まる!泊まりたい!と、いうことでキッチンは使えないがなんとかお泊まりしたのでした!

離隔15センチ
[離隔15センチ]

厨房
[業務用機器とそれにあわせた換気扇]

食器棚
[カウンター下の食器棚]

その後、クリスマス三連休を利用して荷物搬入と荷物整理となりました。
実はその搬入の時、冷蔵庫が予定の場所に置くのが大変だったのてす。
厨房機器が壁から離隔15㎝のせいで設置場所の搬入路が狭くなってしまった!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ありがたいことにプロ用キッチン。(* ´ ▽ ` *)
床に置いてあるだけだったので急きょ流し台を動かして所定の位置に収めました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

カーテンどうする?

2019/03/26 Tue

意外に高くつくカーテン。
注文住宅だしオーダーにしよう!
サンゲツでもリリカラでもカーテンをみました。
でも安くあげたい!ということで、我が家は日暮里繊維街にあるお店で購入しました。
ブランドカーテンも多数ありましたがお店の生地で作成。
これが意外にマッチしました!
特にお気に入りのカーテンをご紹介。\(^o^)/

カーテン01
[星柄-グレー]

カーテン02
[星柄-ベージュとレースカーテン]


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

形になってきた!!

2019/03/22 Fri

9月に入り工事も再開!

基礎-1
[基礎-1]

基礎-2
[基礎-2]

基礎だけだった所も土台がつき、形なってきました。(建設会社より送られてくる状況写真が楽しみでした!)
相方のラリーの合間をぬって現地にて打合せ。
建築士の先生にしてみるともう、大体決まっているからないのでは?
なんて言っていたらしく、建設会社の担当の方に言わせると「まだ確定していないものがあります!」
そんな中、建築士の先生が「ドアはこれで良いですか?」と言うと
建設会社の担当の方は「それはもう発注済みなので変えないでください!」
我々は「今更変えませんよ!」なんてやりとりがありました。

建設会社社長のお話ですと大体何時もこの時期になると担当と建築士の先生が喧嘩になるそう。
担当の方はそろそろ色々と発注したい!建築士の先生にしてみれば施主がなかなか決めない!(笑)

折角の打合せですので玄関チャイムにこんな飾りつけて欲しいと発注。
建設会社の方々「こんなのあるんですねぇ。へぇ。。」

ドアホン01_convert_20190314225042
[ドアホン飾り]

そして残すは11月最終打合せとなったのです。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

クロスはどれにする?

2019/03/21 Thu

我が家は室内での喫煙可の家です。(相方が喫煙者、薪ストーブ前限定ですが。。。)
木の壁も考えたのですが匂いがつく!
それに年数がたつと色が濃くなる。(´・_・`)
それも味でいいのですがやはりここは拭くことができるクロスでということになりサンゲツに行ったりリリカラに行ったりして部屋ごとのクロスを決めて行きました。(どちらもA1サイズ以上の大きな見本がありました。そのおかげで大変イメージしやすかったです。母の時はあの小さな見本帳のみ。)
候補が決まると打合せの時に建築士の先生にみてもらう。
いいと思って選んだクロスが「それはお部屋にあわないですよ」と言われまた見に行く。
柄を決めて次に色を決めたりと一番楽しい時期だったかも!ヽ(´∀`)ノ
それを最終的に平面図にここはこのクロスと細かく指示!でも細部は「現場にお任せします。」としました。
そうするといい塩梅で処理してくれるんです。
どうも指示の仕方が普通ではなかったらしく、「奥さまはインテリア関係のお仕事ですか?」と、最後のほうで言われました。
「私、土木系の仕事をしております。」と言うとなるほど!と、わかってくれたようでした。

夏場のショールーム周りも終わり秋から再開始の建築工事が始まる頃には八割がた決まってました。

ミッフィー クロス
[ミッフィーのクロス-二階に使いました!o(^▽^)o]


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

薪ストーブにその周辺は?

2019/03/20 Wed

薪ストーブ周りの防火対策基準が結構厳しいとのことで、建築確認が下りてから設置する方もいらっしゃるようですが、我が家は基準を満たそうということで建築士の先生とも合意。
そして、薪ストーブを見にお店へ。
色々説明を聞きヨツールに決定!
色は黒!打合せの時にそのむねを伝えると建設会社社長が「皆さん黒なんですよね。赤いのとかにしてくれないかなあ~設置写真撮れるんだけどなあ」と。。。
我が家は赤でもいいですよ!ストーブ代金出してくれるならとお話しました。(笑)
次はストーブの周りはタイルにするか石にするか?
表参道にあるショールームに見に行くことに。。。
お店の方に適切なアドバイスもいただき決定!(余談ですが原宿の混雑が凄くて二人で呆然!!(;゜0゜))

薪ストーブ
[我が家の薪ストーブ]
※着火直後で下が開いてます。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ライトは星?

2019/03/19 Tue

今の時代、照明は埋め込み型のLEDが主流のようです。
キッチン及び二階の照明は業務用を設置。(先生がカッコいいですからと言っていた。)
リビングが吹き抜けなので天井から吊るす照明をどうするかこれが難問でした。
またまたネットにて検索。これが意外にお値段がする。
色々探して星形のライトを見つけ、こんなのつけたい!と先生にお話したらなんと!先生直ぐにお店に見に行ったらしく次の打合せの時に「これいいですね!(^◇^)中国製品じゃなくモロッコ製というところが気に入りました。」この時点で我々は現物を見ておらずこれは大変と早々に見に行きました。
いつ頃買う?なんて話を相方と話していたらなんと夏の時期にバーゲン(少しお安くなりました。)をしていて早々に買うことにしました。
星型照明
[星型照明]
※後から知ったのですが、きゃりーちゃんのCMでこちらのショップの商品が多数使われていたようです。o(^▽^)o


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

バリアフリーそして、扉はいらない。

2019/03/18 Mon

建てるときの最初からの注文で床に段差はなくフラットで扉は引戸に。
玄関にトイレにお風呂にと先に手摺を設置する。
階段の手摺に関しては建築基準法で設置が義務になっていたらしく最初から設置
そして、唯一のクローゼットには扉はありません。
少しでも節約?ということもありますがあのクローゼットの折扉で指を何度も挟んだことがあるのと後々扉があるとタンスが置けないということで取り付けませんでした。
ただ、そのままでは洋服に埃がつくのでカーテンを扉代わりにつけました。
帰る時はオープンにして帰ります。

クローゼット
[クローゼットー扉代りのカーテン]


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

お勧めは?

2019/03/15 Fri

数年前に私の母がマンションをお年寄り向きにリフォームしました。(この時のことが今回のことに大変役立ちました。)
その時は母が1つこの壁紙がかわいい!これがいい!というと「じゃあ、これにあわせて床材選んでおきますね!おトイレの壁紙がこれなら洗面所はこれにしましょうか。」って感じでした。ようするにお任せでした。
そんなものだろうと、思っていたら1から選ぶ作業が待ってました。
(設備については一応、建築士の先生がある程度は選んでくれてはいる。)
で、選ぶのわからなくなった時に発するお言葉それは。。。。

「お薦めは?」

建築士の先生でも建築会社の担当の方にも何か決める時にどれがいいの?と、聞くと言ってくれない。(後で何かあると困るからかだと思う。)そこで言うのが「お薦めは?」そうすると大体無難なものを選んでくれる。
無難ではあるが部屋の雰囲気にあわないものではない。
長ーく使うのだから無難なものがいい時もあります。

私のお勧めの「くるみそば」
みのり クルミそば
[みのり]


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

軽井沢ルール

2019/03/14 Thu

軽井沢には地元独特のルールがあり7月25日~8月31日までは大規模な工事はしては行けない。
災害などにより緊急の場合は周りに許可を求めること。というルールがあり我が家もそのルールにあてはまりそれに準ずることになりました。
なので着工は7月頭、基礎うちまで終わらせて9月より開始となりました。
そして、工事休止期間はショールーム周りが始まりました。(夏場だったので暑いのなんの!!)

15523083680.jpeg
[資料-抜粋]
よーく見たら軽井沢の休止期間より始まりが早かった!w(゚o゚)w


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

伐採工事

2019/03/12 Tue

建物は道路(東側)からは五メートル敷地境界からは三メートル離さないと行けない規程なんですが、我が家は全部五メートル以上離しました。
そして、建設予定箇所からぐるりと三メートルを伐採。その他にも南面を庭にしたかったのである程度伐採しました。
道路に接するところは電線等もあるので全て伐採。「あの木も電線に被っているから伐採して!」と、お願いしたら「あれは隣のです。」と言われてしまった。
伐採したのは大半が松の木です。(相方はタラの芽が取れるタラの木を切るのでぶつぶつ言っていました。)
伐採後の土地を見ると、道路から一旦土地が盛り上がって、その後は思ったより平らだということがわかりました。傾斜がきついと基礎工事費用が高額になるので、相方はほっとしたようです。
しかし、平らとはいえ、西に向けて徐々に低くなっていました。(これが後で思わぬ誤算をうむのです。)
駐車場は普通1台で後は路上駐車でもいいらしいのですが我が家は3台分確保、それも奥行を長めに!!(スキー仲間は大きい車ばかり、それとラリー仲間が積載車を持ってきた場合も考慮しました。)

造成工事中
[伐採も終わり造成工事中]



よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ここは国立公園の中

2019/03/08 Fri

契約も終わり色々な申請が始まりました。
実は全て現金を用意することは無理でここは銀行にお力を借りることにしました。
で、相談にいったところ担当の方が「国立公園の中なんですか?
「私、そういう物件初めてです。」と。。。
大体このぐらい貸してくださいと、建築見積書を持って相談に行ったのですがその時に担当の方から「ギリギリで融資を受けるより多少多目に申請しておいた方がいいですよ。現在の見積書に少し+して申請した方がいいです。やっぱり足りない!という事がよくありますから。」というので少し+して融資を受けることにしました。
建設会社社長に少しプラスした見積書を作って欲しいとお願いしたところ「大手銀行でそんなこと言うんですか!」と、びっくりされてました。
国立公園法関連の申請で1ヶ月ほど掛かりましたが、資金の準備も出来き、これから伐採、基礎工事と入って行きます。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

生活主体は?

2019/03/07 Thu

老後を生活することを考えての建物。
玄関にお風呂にトイレにと手摺を前もって設置したほどです。(これって意外に便利です。)
最初は二階を寝室にして一階に客間(和室)
年を取ったら二階にあがるのは面倒になるだろうから、そうしたら一階の和室を洋間にして一階のみで生活と考えていたのです。
でもよーく考えたら、最初から一階を寝室でもいいのでは?
直すの面倒かも。。。
ということで全部最初から洋間にすることにしました。
二階を客間にしよう!!
移住後は机を置いて客間兼仕事スペースにするということにしました。
窓は全てペアガラス、玄関扉は北海道仕様の扉、
完全冬仕様の住宅です。

これで大まかな設計が決まり4月、正式契約となりました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

地震対策と業務用キッチン

2019/03/05 Tue

家具の大きさをお知らせする時には既にラフ図をみて食器棚をどうするか決めていました。
やはり、地震対策でキッチンカウンター下に既製品の食器棚を設置するようにしたい。(オーダー家具は高いから)
これがオーダー家具のようにみえるようです。
訪問者が声を揃えて皆様言ってくれます。「えっ?オーダーじゃないの?」オーダーなのはキッチンカウンターです。
ここが注文住宅のよさでしょうか?
そして、我が家で一番力が入ったのがキッチン!
相方が高火力のコンロをつけたい!調べたらどうも家庭用だとないということで業務用設置。ただ、一般家庭に設置できるのかわからず建築士の先生に聞いたところすんなりOK!
「男の台所ですね!バーンとステンレスの壁なんかいいですね!天井もなくして換気扇の管がみえるのもいいですね!」という感じに、我が家は業務用オーブンコンロに作業台、そして流し台を設置しました。流し台は大きいので凄く便利。
ただ、業務用なので台のみ。主人がDIYで棚を設置しました。(我が家は経費節約のため棚関係は大工さんには頼みませんでした。)
普通のシステムキッチンをつけるより大変お安くつきましたが、業務用コンロには特別に設計した換気扇が必要とのことで、そちらは高くつきました。そして音も大きい。目玉焼きを焼くぐらいなら窓を開ける程度ですませています。


※「お写真は?みたーい!!」と、リクエストを頂いているのですがupが上手くいかずもう少々おまちくださいませ。🙇


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

家具の大きさは前もって。。。

2019/03/03 Sun

2016年1月から本格的な調整が始まりました。
大体の家具は前もってサイズを建築士の先生にお伝えしました。(母がマンションをリフォームした時全ての家具をリフォーム会社が計測していたのです。)
家具は買うのもあれば既存のものもある。
家具にあわせて窓の位置をずらしたりここにソファーを置くから飾り柱をここにとか、それとこれは盲点だったのですが洗濯機を設置したときの洗濯機用水栓。
先生から蓋で邪魔にならないよう水栓の位置を決めたいから洗濯機の蓋を開けた時の外寸を教えて欲しいと言われました。
なんと!これが大当たり!必要なことでした。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

何処の建設業者にする❓

2019/03/01 Fri

建てると決まったら建設会社です。
軽井沢方面の建設会社数件にこちらの要望を書き出し打診。

「我が家の条件」
1.外装はメンテナンスのことも考えてサイディング。(木の外壁はなんとも素敵です。ですが何年かに一回は塗り直しが必要。)
2.バリアフリーで扉は全て引き戸
3.風徐室+納戸(スキー板が10本あるため)
4.薪ストーブの設置
5.厨房機器は業務用を設置(相方の強い要望)
6.お風呂は、メンテナンスのことも考えてユニットバス、洗面所も既製品(スキーでペンションに泊まると素敵な洗面所があるのですがどうもメンテナンスが大変らしい。)
7.吹き抜けにシーリングファン
8.BBQの出来るウッドデッキ

返信があった会社は2つ。
1つはどうも内容が合いませんでした。
そしてもう1つの建設会社は別荘地に併設してある建設会社。
何かあったときに迅速に対応してくれるだろうということでこちらに決めることにしました。
(こちらに決めたことで建設後のメンテナンスでも助かっています。)
そして、12月より打合せが始まりました。
建設会社の東京の事務所にて打合せ開始。
建築士の先生と初顔合わせ。
既にその時には簡単なラフ図3案(もちろんこちらの条件も加味)が出来ておりました
みせていただき、この中からひとつ選んで概略が決定!
年明けから細かい所を決めていく作業に(早ーい!)

普通は決めるのに随分かかるそうですが我が家は随分早かったようです。(中古物件を見たのも良かったのかもしれません。)
工程も大体決定!2016年12月クリスマスの頃に引き渡しということになりました。
そして、ラフ図面を毎日見る生活が始まりました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

遂に決まる❕❕そして。。。。

2019/02/28 Thu

場所が決まったことでネット検索もここに絞ってコツコツと日々検索!
そんなことを数ヶ月していたところその別荘地の入口近くに我が家でも手が届きそうな土地がでていたのです。ここは直ぐに前に案内していただいた方に早速連絡!
そうしたらそこよりも入口に近い土地を紹介しますとのこと。
現地に行き場所を確認。
ここならバス停からも十分歩いてこられる!
遂にここにしようと決まったのです。
土地購入が決まったのが2015年10月末でした。

土地を購入したら建物は?
相方は、定年後に建てる!と。。。
いやいや、そんなことをしていたら絶対建たない!定住するまでに慣れておきましょうよ!
ちょうどその頃消費税8%から10%に上がるという話もありすぐに建てることにしました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

気になる別荘地

2019/02/27 Wed



中古別荘をみていた時に凄ーく気に入った別荘地がありました。
ここは公共交通機関で、電車にバスを乗り継げば車じゃなくても行くことが出来る。(免許持っているけど運転しない私)
そして、案内をしてくれた管理事務所の方がとても良い方。
たまたま、来荘した方に手を振っているのをお見かけし確信したのです。
そしてもう1つはここは昔別荘地内で全日本ラリーがあったということ!(実は相方はラリードライバー。現在は引退しております。
ですがそのお話を伺った時のあの嬉しそうな顔!!)
そして、案内をしていただいた方に「急がず探していればきっと良い出会いがありまよ。」と、お言葉をいただき場所はここで探そうということに夫婦揃って意見が一致いたしました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

北軽井沢といっても。。。

2019/02/26 Tue

北軽井沢といってもこれまた広い!
色々な別荘地があります。
とりあえずネットにて中古別荘を主体に検索です。
先ずは大体の予算を決めてその中で探すことにしました。
そして、何件かめぼしをつけては不動産業者の方に案内してもらい複数の物件をみてみる。
そんなことを約一年しておりました。
やはり冬仕様になっていないところも多く、リフォームが必要等を考えていたところ、不動産業者の方より「定住目的でリフォームも考えているなら中古を探すより今の予算にもう少しプラス(リフォーム代)してご自身で建てられたらどうですか?」なるほど!これはありかも!
ここから今度は土地探しが始まりました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

こうして場所は決まった!

2019/02/25 Mon

先ずはネットにて色々検索。
何かあった時のために公共交通機関があり東京にもある程度近い所。
そして、外せないのがスキー場もそこそこの場所にあること!
候補に上がったのが軽井沢方面。
軽井沢といっても広ーい所!
色々な別荘地があります。
この頃の温暖化により、軽井沢~南軽井沢では夏は冷房が必要とのこと、そして湿度が高い!
それにそもそも軽井沢中心部の物件はかなり高額で我が家の資金を考えると無理!!
ということで軽井沢より北上して北軽井沢方面にしようということになりました。
北軽井沢に絞って中古別荘を探し始めました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村



じゃあ、何処に?

2019/02/24 Sun

我々夫婦は、共通の趣味がスキーであることからまず、相方から出たのは大好きな野沢温泉スキー場の側!
二人とも東京育ちでご近所様とのお付き合いというのが大体苦手。
古くからのコミュニティに入って行くのは現実的に無理(双方の親戚でもいれば別だけど。)
折角、居を移してもやはり入っていけず東京に帰ることになるのが目に見えている。なので却下。。
ならば別荘地に定住をするというのはどうか?ある程度管理されていて平地のマンションのようなもの?
それに、さほどコミュニティというものもないだろう。ということで別荘地を探すことになりました。


よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

続きを読む

プロフィール

あさまぴよちゃん

Author:あさまぴよちゃん
季節を感じるこの場所で数年先に定住するのを目的にかの地に家を建てました。

カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PVアクセスランキング にほんブログ村
  翻译: