1. 匿名@ガールズちゃんねる
現在小1の息子がいます。
習い事の方で落ち着きがないとの注意を受けていたので、家でも大分と注意してきたのですが、中々改善されないので本日辞めてきました。(発達障害ではありません)
先生も心苦しくされてたのが申し訳ないのと、私の躾が出来ていない自己嫌悪でかなり凹んでいます。
3.4年生になると少しはマシになると聞きますが本当にそんな日がくるのか心配です。

将来、息子が成長した時に笑い話になる日が来るのでしょうか?
images (2)

2018/09/26(水) 00:55:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
笑い話になるよ。そんなもんよ。

2018/09/26(水) 00:58:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃワガママで、学校でお友達できるか心配だったけど、なんとかなった。
「あのころはひどかったね~笑」ってなるときくるよ。

2018/09/26(水) 00:59:56


4. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは発達障害と診断され、3年生になってすごく落ち着いた。
これからどうなるかわからないけれど今はだいぶ楽です。

2018/09/26(水) 01:01:06


5. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ娘が2歳の時に、ベランダに洗濯物を干しに出たら窓の鍵をかけられた
一生懸命開けてーと叫んでも、本人は何の事だかわかっておらず、途方に暮れた事がある
結局5分くらいで偶然開けてくれたけど、あの時はものすごい焦った

2018/09/26(水) 01:01:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
赤ちゃんが間違えてウォークインクローゼットの鍵かけてお母さん閉じ込めたっていうのもあったねw
死を覚悟しそうだw

2018/09/26(水) 02:06:59


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もやられた、しかも1時間も冬のベランダに放置状態
お隣さんが帰ってきたのに気づき、ベランダづたいに隣家へ移動しガラス窓を叩いて助けて~と叫んだわw

2018/09/26(水) 14:22:13


6. 匿名@ガールズちゃんねる
小1のとき習字習わせてたけど、何度行っても道具を粗末に扱うから、キレてやめさせた。
小4くらいで落ち着いてきて、また習わせて、今度はちゃんと静かに集中できるようになったよ。

2018/09/26(水) 01:01:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が1歳児の検診で耳が聞こえていないと言われたこと。大学病院で検査したら難聴だろうってことで、2歳になったら精密検査をしようと言われた。
全く気づかなかったんでビックリして周りに相談したけど、皆そんなことないって言う。
結局、ただ単にちょっとおっとりなだけだった。その後普通に育って今は大学生。

2018/09/26(水) 01:05:51


10. 匿名@ガールズちゃんねる
1歳まで夜泣き15分~30分だった
ソファで座って寝たり
歩いて寝かして意識飛んだ時もある
夜が来るのが嫌だったけど
昼間息子の可愛いオナラとゲップで笑えてるうちは幸せだと思って乗り切った

今じゃ凄い寝坊。臭いオナラ。
それでも愛おしいよね、子供は。

2018/09/26(水) 01:06:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
今三歳の双子。
悩みばっかり。発達グレーだし、言うこと聞かないし、口答えするし、暴れるわ逃げるわ…
これも笑い話になるといいな。

2018/09/26(水) 01:09:34


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
双子で発達障害を育てている友達は本当に悩んでいた、一緒に発育見てきてけど4年生には随分と落ち着いて五年生には個性的な感じねって位までになったよ。
一人一人違うけど、年々成長して穏やかになる子供達が沢山居るから悩みすぎないで欲しいです。

2018/09/26(水) 05:54:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
薬を飲むのが苦手な子で、
ほんとはよくないんだけどジュースに混ぜて
のどが渇いてるタイミングを見計らって飲ませたり
いろいろ苦労した
(おくすり飲めたねはまだ無かった)
小学校高学年頃からだんだんうまく飲めるようになり
大学生の今は
「さっきチョコラBB飲んだけどバファリン飲んでもいいと思う?」
などと聞いてくるほどです

2018/09/26(水) 01:10:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園の頃からスイミング行かせても泳げるようになるどころか浮くことすらできず、これはカナヅチ決定とあきらめてた。
小5になりいきなり泳げるようになった。

私が何とかしようとあがくことはたいていうまくいかない。特に周りと比べて焦ると。今ではこの子なりの時期を待とうと思えるようになった。

2018/09/26(水) 01:11:33


15. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ人見知りで、親の後ろに隠れてばっかりだったけど、今はおしゃべり。
コミュ力ってやっぱ子供同士で培われるんだなって思う。

2018/09/26(水) 01:13:34


16. 匿名@ガールズちゃんねる
現在六歳の年長さん。
昔から女の子はおしゃべりだし、話し始めるのは早いよーと言われてきました。
しかし、一歳半でなんとなく言葉が出てくるのが遅いなと感じ始め、だんだんと公園や支援センターで遊んでても、同年代との言葉格差に凹み、ネットで調べては障害のことしか出てこず毎日泣いていました。
2歳8ヶ月の時に、ようやく療育に通えることになり、発達検査や、耳の検査、言葉の教室、プレ幼稚園。親としてやれることをやったつもりです。
ですが障害の診断もつかず、発達も異常ない。じゃあ何で喋らないんだろ…
三才の誕生日には意思疎通は出来るものの、言葉はいちごのことを「ご」とか単語もままならない状態でした。
しかし、本当に突然、三才三ヶ月の時、単語が一つ言えた!と喜んだのもつかの間、たった1ヶ月程で二言文まで話せるようになり、幼稚園入学の頃には会話ができるようになりました。

今となっては本当におしゃべりさんです。
昔は毎日泣いてましたが、今となっては笑い話。
こんな子供もいるので、言葉で悩んでるお母さん、後で後悔しないように、やれるだけのことはやっておけば、後で笑い話しになりますよ!

2018/09/26(水) 01:14:13


19. 匿名@ガールズちゃんねる
出産後に退院して自宅で赤ちゃんとの生活が始まったけど、泣いて泣いて泣き止まない。
全く寝ないし、常に泣いているから、育てられない!私には無理!と思った。
そもそも生まれても可愛いとも思ってなかったし、誰かに育ててもらえないかな?と本気で思った。

病院に行ったら、母乳が全く出なくなってたことが分かった。ミルクを飲ませてたけど、母乳も少しずつ復活して元に戻った。

大変だったけど、少しずつ赤ちゃんが可愛いと思えるようになった。

2018/09/26(水) 01:31:24


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
かわいいと思えない、だれか育ててくれないかな

これめっちゃわかるわ、自分の子供なのに人ごとのように見てしまう
誰の子?っていうか、自分の子供だって感覚もなく、ただ目の前の生き物を死なせないようにしてるだけだった

2018/09/26(水) 01:38:20


20. 匿名@ガールズちゃんねる
大きく生まれたものの(3948g)成長曲線の下をずっと行って1歳になった息子。
よく食べるし、よく眠るし、熱も出したことないから気にしてなかったのですが、1歳児健診の際に
「こんなに体重増えないなら死ぬよ」と、先生からハッキリと言われました。
保健婦さんからは「食事は油ものをもっと増やして」などと言われ、体重さえ増えればいいっていつの時代だよ!?と思いながらも帰りは涙が止まりませんでした。

その後は、突発性湿疹もなく2才半で初めて熱が出たくらい元気に育ちました。
小柄でしたが小学4年生から背が伸びだして、後ろから3番目くらいになり、今、中学2年生です。

「死ぬよ」と言った先生に「死んでないです!幼、小、中2の今日まで皆勤賞なくらい元気ですど!?って言いに行こうか?」と息子が笑って言います。

私も今だったら、帰り道泣かずに、その場で先生に言い返したんですけどね。
でも、死ぬよはないですよ。本当に。

2018/09/26(水) 01:34:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
4歳で発達障害と診断され、三年生の今、普通の子と変わりなくなりました。発達障害でもそんな感じだから、定型ならなおのこと笑い話になるのでは?

2018/09/26(水) 01:35:44


25. 匿名@ガールズちゃんねる
三年生で自閉スペクトラムと診断されました
内気でお友達も出来ず、運動も苦手で字もなかなか上手くならず、その他諸々将来を案じましたが、大学生になってから友達に囲まれて楽しい毎日を送って、社会に出て得意分野で活躍しています
大人になれば全て笑い話になりましたよ
子育て頑張ってください

2018/09/26(水) 01:47:25


26. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん大丈夫ですか?
小1で落ち着いてるって子の方が数少ないですよ!
きっともっと合った習い事や先生にこの先出会えるはず。
イライラが悪循環になりませんように!

2018/09/26(水) 01:48:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
皆さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
少し気持ちが浮上しました。

習い事は、そろばんとスイミングだったのですが、思えばどちらも私から習わせ始めた事だったので本人が集中出来ないのも当然かなと思います。
スイミングはバタ足しか出来ませんが、小1でそれだけ出来たら後は学校でなんとかなるでしょうし、そろばんも自宅で出来るので、その方が本人のペースに合わせられて良いかもと思うと気が楽になりました。
結局は子供の事なので、親が焦っても仕方ないんですよね。
習い事に行かなくなった分、自由な時間が増えたと思う事にします。

2018/09/26(水) 01:49:07


28. 匿名@ガールズちゃんねる
夜中何しても泣き止まなくて、あと15分。きっとあと15分。を、繰り返すこと数回。2時間以上抱っこし続けたのは本当にツラかった。置くと泣くから抱っこ紐で抱いたまま、ソファで座って寝たり。

今は小学生だけど、眠るのが苦手なのは変わらない…

2018/09/26(水) 01:49:58


31. 匿名@ガールズちゃんねる
4歳の娘
優しくていい子なんだけど、集中力がない。家で公文する時、ひたすら喋る喋る。黙りなさいと言ってもちょっと黙ってまたすぐ喋る。
公文教室では黙って頑張っているらしいんだよね。じゃあ家でも黙って!って思う。
他のお稽古でもとにかく集中力が無いから先生に申し訳ない。
どうにかならないのかな。集中力。
モンテッソーリ教育がいいのだろうか?

2018/09/26(水) 02:01:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
長所と短所は紙一重だよね
好奇心旺盛で行動力がある子は落ち着きが無いし、落ち着いててしっかりした子は自主性がなくて消極的だったりする
短所が無い子は、長所も無いと思うよ
その子の持って生れた物だから、長所として伸ばせるようにしてあげたいよね
あんまり極端だとみんなと同じようにして欲しいって思ったりするけど、みんなって都合よく作られた虚像だから比べても意味がないんだよ
興味がない事にお金と時間をかけるよりも、止めさせてあげて良かったと思う

2018/09/26(水) 02:10:56


34. 匿名@ガールズちゃんねる
娘(年少)がすごくこわがり、泣き虫で困ってます。
来週初めての運動会があるのですが運動会の話をすると嫌だ、怖い、出たくないって泣きます。
今年は初めての運動会だし仕方ないのかなと諦めてますがこれがいつまで続くのか不安です。
普段は毎日幼稚園楽しく通ってますが保育参観や行事で私が見に行くとみんなの所に居ないで私のところに来てしまいます。
なんでみんなと同じ様に出来ないんだろうと比べてはいけないんだろうけど悲しくなります。
いつか笑い話になるのかな。

2018/09/26(水) 02:14:04


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
うちの息子もそうでした。
幼稚園に入園してから6月いっぱいまで毎朝行きたくないと大泣き。
幼稚園での最長記録だと言われました。
行事も嫌いで、遠足も行きたくないと言ってましたし、私が幼稚園に行く行事だと私のそばから離れません。
大きくなってからわかったのですが、慎重で心配性の子だったみたいで、いつもと違うこと(行事)が楽しみより不安が先にきてたみたい。
今は高校生で、もちろん心配性の性格はそのままですが、何事も先に調べて準備するので学校でしっかりしていると褒められてます。
行事も参加してみたら楽しいと思うので、経験して大丈夫だと思えたらだんだんよくなりますよ。
お母さんのそばにきても居させてあげて。
お母さんという安心できる場所があると思うと外で頑張れるようになります。
今は大変だけど、絶対に笑い話になるよ!頑張って!

2018/09/26(水) 08:02:25


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
去年の息子がそんな感じだった!
運動会は門すらくぐらなかったし踊らなかった 笑
そんなんだから年少さんのお遊戯会を期待せずに見に行ったら歌って踊ってと楽しそうにしてて号泣したよー!
子供のペースでなれると思う!

2018/09/26(水) 08:28:01


35. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校の就学前健診で視力の低下を指摘され、すぐ眼科受診したら、遠視からの弱視と判明。
もう年齢的にあまり回復しないかもと言われ、なぜ気がついてあげれなかったのかと自分を責めて毎晩毎晩泣いた。
でも、アイパッチで片目を隠してあえて見えない方の目で見る訓練を一日4時間、毎日毎日続け、親もコンタクトもメガネもしないで見えない状態で一緒にアイパッチして、小学6年生では裸眼で通常まで見えるようになりましたよ!
子供の力を信じていれば、いつか笑い話になる時が来ます

2018/09/26(水) 02:15:22


36. 匿名@ガールズちゃんねる
中2の息子とくだらないことで取っ組み合いのケンカした時、足を踏み外して階段から落下して足骨折して救急車で運ばれた。
大人になった今勝手に笑い話にされてるけど、私はまだ根に持ってるので、息子が結婚するとき結婚式で面白おかしく暴露してみんなに笑ってもらってから忘れようと決めてる。

2018/09/26(水) 02:23:14


37. 匿名@ガールズちゃんねる
夜泣きが酷くて、泣くたびに「泣き止まない。私、ここから飛び下りる!」と、よく言っていたらしい私。(覚えていない)
旦那は「いやいや二階から飛び下りても骨折するくらいだからさー」と思っていたらしい。
(あとから聞きました)

でも、その夜泣き、4ヶ月になったらピタッと止まって朝までぐっすり眠るようになったんですよ。
振り返れば初めの3ヶ月だけのことだったのに、なんか永遠に感じてしまっていたんですよね。

2018/09/26(水) 02:24:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチの子も2歳半まで夜泣きが凄くて
もう少しで新聞に載る所だったよ。
幼稚園にも行きたくなくて毎日引き剥がして先生に羽交い締めにして貰って。
小学校でも同じ。高学年でもたまにやってた。
中学で不登校気味に。
それでも高校は皆勤賞貰って。
長かった。
でも報われる日も来るんだと思う。

2018/09/26(水) 02:28:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
私も閉め出され事件2回もあった。どっちも冬。
マンション住みで、子供が寒いだろうから
先に家に入れてバギー畳んでたら閉め出されて
管理人がマンションの会社に連絡して
バイク便でマスターキー届けて貰う惨事に。
泣いた。
その2ヶ月後にベランダの洗濯物取り込んでたら閉め出され、窓の向こうでプラレール組み立て始め熱中し出して
飽きた頃合いで開けてくれた。1時間くらい。
泣いた。親にも閉め出された事が無かったのに。

2018/09/26(水) 03:25:55


42. 匿名@ガールズちゃんねる
弟が子供の頃に鼻の穴にグリーンピースを詰めて取れなくなった。
弟はギャン泣きで私もつられてギャン泣き。
両親がとにかく焦っていたのを覚えてる。
弟は今は家庭を持っていますがグリーンピース事件って我が家では語り継がれています笑
小さ過ぎる修羅場話だけど笑

2018/09/26(水) 04:35:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる
10年前の冬、次男が叱られて家出
自宅から10キロ離れた交番の外トイレの中で
寒さ凌ぎの為、トイレットペーパーぐるぐる巻の状態で保護された事。

2018/09/26(水) 05:12:44


45. 匿名@ガールズちゃんねる
産後実家に帰省中。おばあちゃんの何気ない一言なんだけど、昨日(夜中)泣いてた声聞こえたーって言われて、赤ちゃんなんて夜泣きして当たり前なんだけど、そのときは自分の中で泣いてる声が聞こえたら寝てる家族に申し訳ないって思って必死だった。
産後で情緒不安定になってたんだとおもう。

2018/09/26(水) 05:20:15


53. 匿名@ガールズちゃんねる
コメント読んでるだけで何故か泣ける。
次男は偏食が激しくて、白ご飯と牛乳くらいしかまともに食べずあの頃は本当に途方にくれてた。
何かと長男とは真逆タイプで、私のやり方がいけないのか…と自分を責めたり。
今は小6になり、まさにあの頃は笑い話。
大変だった事も沢山あるけど、思い出すとそんな姿さえも愛しい。
今は長男の反抗期が大変だけど、一つ一つ向き合っていきたい。

2018/09/26(水) 06:11:16


54. 匿名@ガールズちゃんねる
一昨日、中1の息子の反抗がすごくて、
何言っても全て反抗、否定。
しまいにはパンツ一丁も息子を家から全力で引きずり出して追い出した。
玄関ドア叩きながら「児童虐待だー!」と叫んでた。
軽く発達あって勉強も決まった事もとても辛そうにしている。
本人もそれが歯がゆいのかもしれないけど、
幼稚園の頃から時折こうして話も通じずにこんな感じになる息子と
戦い?続けるの、もう疲れた。
これだけ言っても、何も変わってない、
図体と態度だけデカくなって中身は幼稚園のまま。
もう、何も言いようもないな、と虚無感におそわれてたけど、
ここ見て少し元気でた。

2018/09/26(水) 06:25:42


55. 匿名@ガールズちゃんねる
眠いと言って泣きじゃくる、毎日真夜中に

2018/09/26(水) 06:36:45


57. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害かもよ…
うちも そんな感じでした…野球をしてましたが迷惑かけるかな…と思い 辞めさせました。
今となったら 辞めさせなければよかったと後悔しています。習い事で 我慢や忍耐… 考えることを学んだだろうから 辞めてくださいって言われてなければ続けさせた方が良かったのではないかと思います。

2018/09/26(水) 06:50:38


60. 匿名@ガールズちゃんねる
お漏らしがなかなか終わらず
小学校高学年でも
ごくたまにおねしょするので
修学旅行の夜を心配してた事!

今は
1日2回しか
トイレ行ってないんじゃないの?
って思うぐらい
貯蔵能力?が発達しました笑

2018/09/26(水) 07:03:41


61. 匿名@ガールズちゃんねる
息子2歳、庭で洗濯物干してたら、鍵を閉められ、
あれっと気付いて見たら、昼寝しはじめた…呼んでも呼んでも起きなくて、唯一開いてた2階の窓から家に戻った。

2018/09/26(水) 07:04:56


62. 匿名@ガールズちゃんねる
娘がなかなか幼稚園に慣れなくて、毎日預ける側も苦痛だった。
転園も考えたけど、環境変わって更に泣いたら…と悩む日々を過ごした
年長になりようやく慣れた
小学校は大好きで、一度も泣いたことがない
今となっては笑い話だけど、当時は門で泣いてる娘に背を向けるのが辛かったなぁ

2018/09/26(水) 07:10:31


63. 匿名@ガールズちゃんねる
つらいこと、大変なこと、ほとんどが時が過ぎれば笑い話になっていきます。
だから決断を急がないでと言いたいです。

2018/09/26(水) 07:20:21


65. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が首に大きなアザをもって生まれてきた。
みんなが私のせいではないと言ってくれたけどノイローゼになった。
朝起きたら消えてたりしないか、毎日思ってた。
レーザーかけるときに柵のついたカートに入れられて
意味がわからず泣きながら連れていかれる娘を見て私も泣いたり。
もっと大変なお子さんもいるって言われたけど、わかってるけど、私には私の子供しかいないし。

娘は中学生になり、アザは少し薄くなったけどまだある。
思春期だしケアも必要だけど、
私も成長して、元気で健康であればいいとだいぶ強くなれました。

2018/09/26(水) 07:31:55


66. 匿名@ガールズちゃんねる
食が細いし、全然体重が増えなくて悩んでいた。
1歳健診の時、先生に指摘されるかなと憂鬱な気分で行ったら、「お母さん、上手に育ててますね」って褒めてくれた。

たぶん先生は落ち込んだ様子の私を励まそうと言ってくれたんだけど、当時はそんな風に言ってもらえると思っていなくて思わず泣いてしまった。
救われた思いだった。

今小学生になって相変わらず細めだけど、元気に育っています。

2018/09/26(水) 07:33:02


68. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が3歳の頃、突然どもるようになった。
私を呼ぶ時も「マ、マ、マ、マ、ママ!」。
どんどん酷くなって、言葉も出てこなくなった。
大好きなアンパンマンを指して「これ何?」って聞いても、目を白黒させながら見つめるだけ。
娘自身も言葉が出てこない事に驚いていたんだと思う。

これからどうなるのかと絶望して辛い日々を過ごしたけど、半年を超える頃から徐々によくなって1年かかってすっかり治った。
本当につらい時期だった。

2018/09/26(水) 07:43:36


70. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子が2歳と1歳、0歳の双子の時。
双子は交互に泣くし、上二人は赤ちゃん返り。
旦那が急に多忙になったので、いつ寝るの?ってくらい寝不足でした。
双子用のベビーカーと抱っこ紐、おんぶ紐を使い四人を抱えて歩いていました。
今は全員小学生になり、パートにも出れるようになって忙しいけど楽しい毎日です。

2018/09/26(水) 07:49:49


71. 匿名@ガールズちゃんねる
みなさん、子育ておつかれさまです。
いろんな体験談を聞くと、うちだけじゃないんだなって頑張ろうと思えました。

うちの息子は幼児の頃、すぐ体調を崩すし一年中鼻水を出してる感じでした。
年中の頃に本人がイルカと泳ぎたいって言い出したのをきっかけにスイミングに習わせたところ、体調も崩さず鼻水も出なくなりました。
今はすでに中学生ですが、やはりイルカ関連の仕事をしたいようです。

2018/09/26(水) 07:50:29


74. 匿名@ガールズちゃんねる
アスペルガーの息子が小3の時に荒れに荒れた。
他害はしなかったが、パニックになると何時間でも泣き叫び、時には壁に頭をぶつけるなどの自傷行為もした。必死に止める為に私も痣だらけになった。
学校からは毎日のよう電話があり、その度に頭を下げに行った。
中2になった今、多少の反抗期はあるが自分の将来も考えられるようになって、随分と大人になってきた。当時を振り返る余裕も出てきた。

先の事は分からないけれど、あの経験があるからこれからもやっていけると思う。

2018/09/26(水) 07:53:39


79. 匿名@ガールズちゃんねる
現在8歳の娘が幼稚園見学に行った時に、その幼稚園のベテラン先生から障害を疑われた。落ち着きがないから。そこの幼稚園にも入れず、別な幼稚園になりました。

病院にも行ったし、将来を悲観して毎日泣いてました。結局、障害とは言われなかったけど…落ち着きがないことき参っていました。

そして年長さんになったら急に落ち着きだして、今じゃ大人しいです。
障害じゃなくて本当に良かった…。

2018/09/26(水) 08:07:47


80. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉が遅かった息子は、検診の時に必ず別部屋での個別相談を受けるくらいでした。
知能障害があるんだと勝手に落ち込んでました。
心配で、つい小児科の先生に風邪の診察の時に相談したら、まだ口の機能が発達してないからでしょう、この子の中には言葉はしっかりあります、もう少ししたらどんどん話しますよって優しく言われて泣いてしまった。
でも先生の言った通りしばらくすると言葉がどんどん出てきました。
今年高校生で偏差値70代の高校に受かるほど優秀です。
知能障害だと泣いてた日々は私にとって笑い話です。

2018/09/26(水) 08:10:07


81. 匿名@ガールズちゃんねる
あるよ~

ウチの子もやっぱり落ち着きがなく、どこか個性が強過ぎる子。
遊び方も独特でした。
外野からはお決まりの「発達障害」発言の連発。
散々悩んで、散々泣きました。

今では「あんな事あったね」と夫、ジジババと思い出話で話す事ができるようになったくらい。
ちゃんと静かにする、遊ぶ、今は勉強する時間とメリハリ持てるようになったし、友達にも誘われて楽しそうに元気よく遊んでます(^^)

2018/09/26(水) 08:12:56


95. 匿名@ガールズちゃんねる
大人だって同じ人間はひとりもいないのだから 子どもの育ち方が皆同じな訳がないって今ならわかる。
でも初めての子育ては特に周りと比べてしまうよね。
中学の授業に子どもの発達や育て方を入れて欲しいって本気で思う。
子育ては比べちゃ行けませんって言われたって無理だよ。
お母さんって経験も知識も無い仕事を誰にも教わらずにやってるんだもの。周りを見ながらやるしかない。
世の中には16で母になる子もいるんだし中学の保健体育とかで教えても良いんじゃないかな。

2018/09/26(水) 08:37:57


99. 匿名@ガールズちゃんねる
ここを読んだら泣けてきました。子供が2人いますが育児書を読みあさる日々でした。上のお兄ちゃんは1800gの未熟児でちゃんと育つのか早産した自分を責め続けました。下の女の子は言葉が遅く3歳まで単語しかでなかったので円形脱毛症ができるほど悩み相談に行きまくり泣いてばかりの日々でした。その後も紆余曲折あった子育てでしたが、今は2人とも大学生になり県外で元気に暮らしています。まだ子育ては終わったわけじゃないけどかなり楽になりました。

2018/09/26(水) 08:41:15


108. 匿名@ガールズちゃんねる
夜泣きはホント辛い。子供も自分も。
それに加え、義両親も同居してたから、夜泣きのたびにドアをバンバン叩かれて、うるさい!だの母親のくせになんで泣いてるかわからんのか!泣きやませられんのか!って言われたなぁー。
子供が可哀想だ!と。義父は子供が可哀想だからじゃなくうるさくて眠れないからキレてただけだと思うけど。
同居解消したら、おや不思議!夜泣きもなくなりました。
あ、全然笑い話にはなってませんです。

2018/09/26(水) 08:58:58


113. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日3人の子供のお風呂
地獄だったけど、今は笑えます
自分洗う余裕無かったなぁー

2018/09/26(水) 09:03:13


114. 匿名@ガールズちゃんねる
障害児が生まれた事。
何度泣いても、現実は変わらず途方にくれた。
受け入れがなかなか出来なかった…のに、寝返りやニコって笑ってくれたりが癒してくれた。

今じゃ13才。支援学校に元気に行っています。今朝も『行かないのかぁー?』と怒鳴って起こすくらい、至って普通の生活です。

2018/09/26(水) 09:10:11


116. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかどんどんハードル下がって、学校行ってくれてたらいい、元気でいてくれたらいい、生きていてくれたらいい。
綺麗事でなく心からそう思えるようになったよ。
要求水準が低いから本人もらくで楽しそう。
こんなんで何も出来ない子になったら困ると思ったりしたけど、自分の興味ある分野からはじまり得意なことが少しずつ増えてきました。

2018/09/26(水) 09:16:39


119. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく良いトピ!
子育てで今本当に悩んでいて、お先真っ暗状態でしたが、未来は明るいのかな?
と少し希望が持てました。

登校拒否気味の息子がいますが、本人のペースで生きていかせてあげたい・・・
私が周りの目を気にしてちゃダメなのはわかってるけど、
それがなかなか難しいです。

2018/09/26(水) 09:37:33


121. 匿名@ガールズちゃんねる
長女が小1の時に初めての授業参観に行ったところ、算数の小テストをやっていました。出来た子から先生に出しに行くスタイルで、教育熱心な地域のせいか公文やっているお子さん達が我先にと次々に提出してました。
我が子は、と思って見てみると、まだ名前を書いていて、綺麗に書けなかったのか書き直していたので、結局提出は最後に(笑)
本人は、自分が遅い事にすら気づいてなくて、大丈夫?と少し心配になったものです。
そんな彼女は今、大学で数学を専攻してます。当時を知るお友達にビックリされてます。

2018/09/26(水) 09:40:20


123. 匿名@ガールズちゃんねる
自閉症って診断されるまでの期間。不眠症の特性+ワンオペだから頭やられてた。息子も毎日寝不足で泣いて、そうでなくてもあらゆるものに過敏に反応して泣いて、私も頭おかしくなって毎日泣いてた。明日の事も考える時間がなかった。

2018/09/26(水) 09:52:34


127. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃーもう中学3年間悩み続けた息子の反抗期。
何度も取っ組み合いの大喧嘩したし、話し合いたくても屁理屈ばっかり返してくるから話し合いにもならない、正論が通じない、暴言吐く、それ以外にもここには書ききれないくらいたくさん悩みました(T-T)
中3の後半くらいから少しずつ落ち着き始めて、今高校一年生ですが、憑き物が取れたかのように穏やかです笑
息子曰く「自分は愛されてないと思ってたんだよねー、あの頃は。どうしてそう思ったのかはよく分かんないけど。自分でもびっくりするくらい感情のアップダウンがヤバかった」
と、あっさり話してくれますが、息子も色々と悩み苦しんでいたみたい。
親子で戦った3年間は本当に大変だったし辛かったけど、成長過程で大切な時間でした。
あの3年間のおかげで私も親として成長できたし、息子もずいぶんと考え方が大人になりました。

2018/09/26(水) 10:30:56


130. 匿名@ガールズちゃんねる
2才の次男が一日中癇癪がひどくて頭おかしくなりそうで、泣きながらリモコンを壁になげつけたら壁が凹んだ。
あれから2年たち長男に壁の凹みをいじられて笑えるようになったけど、あのときは本当につらかったな。がんばった。

2018/09/26(水) 11:09:26


133. 匿名@ガールズちゃんねる
失敗するたびに学べると無理やり思いこむ。何度も繰り返すから学びがゆっくりなのだと自分に言い聞かせる。
小さいことだと不注意で麦茶のコップこぼしたら、大丈夫だよと言いながら拭き方や布巾の洗い方絞り方を教える。
落し物したらどこに問い合わせるか、保管してもらっていたら1人で取りに行かせる。
おかげで勉強は微妙でも生活力があって人の失敗に優しい子になりました。

2018/09/26(水) 12:33:23


136. 匿名@ガールズちゃんねる
再び主です。
本当に皆さん、様々な形で悩まれていて私だけじゃないんだなと少し安心しました。
旦那とも相談し合った結果、恐らく息子は早期教育が向いてなかったのではないか、だからつまづきが出て楽しくないから、習いに行くところではなく遊びに行くところになってしまい落ち着きのない行動になったんではないかとの事でした。
実際、学校での指摘は受けておりません。
なので、色々と基礎的な部分を理解出来るようになるまでは、そろばんもスイミングも自宅で教えて、ある程度理解が出来るようになって落ち着きが出てきて本人が希望すれば通い直させようという事になりました。
旦那から「皆と同じ様にってなる気持ちは分かるけど、個人に合った方法でやらせるのが一番の近道だから今回の事でママがそこまで気にする事はないし、ママは何も悪くないよ」と言ってくれました。
母からは「あんたの父親は、あの温厚な爺さんから棒持って追いかけ回されたぐらいだったんだから、あの子は全然賢い方!」と慰めてもらい少し開き直る?事が出来ました。
息子にも窮屈な思いをさせぬように私ももう少し肩の力を抜いていきたいと思います。

2018/09/26(水) 14:13:31


139. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの弟が本当に落ち着きがなかった。
小学校に入ってもソワソワしていて、運動でもさせたら…と言われつつも親は公文をさせていた。
でも勉強させていたのが功を奏したのか、慶應→東大大学院→国家公務員総合職に今年就職した。

だから大丈夫!

2018/09/26(水) 14:42:58


140. 匿名@ガールズちゃんねる
みなさんの書き込みを見てほっこりしました。
我が家は5歳3歳男の子で、毎日ドタバタです。

まったく泳げなかった子が五年生である日突然泳げるようになった、幼稚園学校嫌いで不登校気味だったのが高校からなぜか皆勤賞、
などの書き込みがありましたが、先輩方の武勇伝は本当に私たちの希望ですね!!!

2018/09/26(水) 18:15:42


141. 匿名@ガールズちゃんねる
高2、高3、浪人と3年間、
荒れ狂ったムスメに毎日
死ね!役立たず!くず!と
罵られ夜中にベッドを蹴飛ばしに来られたこと。お財布だけ握ってファミレスに
逃げ込んだこともあったし地獄でした。

進学校のプレッシャーと思春期の
ホルモンの変化が混じり合い凄まじかった。

今は笑い話、無事社会人やってます。

2018/09/26(水) 18:32:02


142. 匿名@ガールズちゃんねる
私、保育園と学童が嫌で脱走して大騒ぎになった事があるんだけど、なんと夫も保育園と学童を脱走して警察沙汰になった事があるらしい
これで息子も脱走したらもう笑うしかないね!と言っている、いや、怒るとは思うけど

2018/09/26(水) 19:41:40


144. 匿名@ガールズちゃんねる
小学一年生の息子がいます。吃音症の診断が出で、言葉の教室に申し込んで要るところです。いつか友達にからかわれたりするんじゃないかと、毎日が不安です。いつか笑い話になるのかな…。

2018/09/26(水) 22:58:39


145. 匿名@ガールズちゃんねる
4才の男の子。
保育園に行き始めてからもう、一年半になるのに
毎日預けるときに私にしがみついて離れない。
理由を聞いても「だってママがいいもん」しか言わないし
朝グズるだけであとはケロッとして
園では楽しく過ごしてるようなので
あまり深く考えてなかったのですが
預けるときの先生に明らかに嫌な態度を取られて
凹んでしまいました。
そりゃあ、笑顔で登園する子のほうがかわいいのはわかりますが
明らかにシカトされると凹みます。
明日の登園も今から憂鬱です。

2018/09/26(水) 23:13:45


17. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子は多動グレー(医師の診断あり)。
下の子は担任から学習障害を疑われる。

私は悩みすぎて潰瘍性大腸炎を患った。

今は二人ともそこそこ良い私立の大学生。
好きなジャンルの勉強だけ出来るのが楽しいらしく、成績優秀だよ。

一緒に呑みながら、子供の頃の話をして笑ってます。

2018/09/26(水) 01:21:05


編集元: 【子育て】今となっては笑い話だけど当時は辛かった事

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
一人で子育てしてるシングルマザー
何もしない旦那が育児にダメ出ししてくる!!!
家事育児を手伝う夫を見て「正直つらい」「もう疲れた」妻の本音に反響
♥あわせて読みたい♥