no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
生後2カ月の娘を持つ母です。
もう少し暖かくなってインフルエンザ等が落ち着いた頃に、近所の子育て支援センターに行ってみようかな?と思ってます!

みなさんは、何ヶ月の時に支援センターやサロン、児童館デビューされましたか?
実際行ってみてどうでしたか??



2019/02/08(金) 00:08:01




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイハイ始めた頃に初めて行きました。
私には合わなかったのでそれきりです。

2019/02/08(金) 00:10:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
一才過ぎてからですね。
すんごい人見知りで私から離れなかったので、行ってもだっこしてるだけでした。

2019/02/08(金) 00:10:45


6. 匿名@ガールズちゃんねる
支援センターのスタッフ5年間やってました!!ベビーマッサージがあったので、4ヶ月位の赤ちゃんから来館していましたよ。

2019/02/08(金) 00:11:42


7. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は赤ちゃん向けイベントから行くと行きやすいかも。

2019/02/08(金) 00:12:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
歩くのが遅かったので、一歳半過ぎてからでした
緊張したけど、子どもは楽しそうだったし、意外に他のママさんたちと話せて思ったより行って良かったです

2019/02/08(金) 00:13:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自由遊びのコーナーはグループが出来てたり、乱暴な子もいてたので、月齢別の講座に通ってました。デビューは、10ヶ月頃です。

2019/02/08(金) 00:13:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
8ヶ月頃ハイハイするようになってから行きました。ねんね時期に行くとちょっと暇だし走り回る子どもいたら危険かな。環境に慣れさすのはいいと思うけどね

2019/02/08(金) 00:14:02


14. 匿名@ガールズちゃんねる
支援センターでも週1で赤ちゃんが集まる日があってその時に行ってました。3ヶ月から参加出来たの3ヶ月になってすぐデビューしました!ママ友グループが既にあってどきどきでしたが楽しかったですよ!

2019/02/08(金) 00:14:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳から行きました。
結構周りの子に興味持ち始めた時期だったので、良かったです。
あと年少から保育園や幼稚園どっちがいいか色々情報交換も出来ました。
歩かない年齢の子もいるのでぶつかったりしないか心配で気は張っていました。

2019/02/08(金) 00:14:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
あうかあわないか行ってみよう!子供が行きたがるとかは小さな頃からの習い事やプレ幼稚園などで違う方法もあるから、ママが気晴らしできるかが1番で子供が楽しいは2番で考えていいと思う。それくらいの気持ちで。
個人的には情報はもらうが、群れないってのがいいと思います。

2019/02/08(金) 00:14:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
0歳時は全く行かなかったなあ。
1歳になり歩くようになってデビューしたけど、やっぱり風邪やら溶連菌やら手足口病やらもらった。笑
とりあえず支援センターと児童館さえ行かなきゃ健康だから、1月2月は未だに絶対行かないようにしてる。
ノロやインフル貰ったら洒落にならないし、無料だから習い事とかよりはその辺の意識みんな低いよ。

2019/02/08(金) 00:15:18


18. 匿名@ガールズちゃんねる
6ヶ月でデビューしました!
家にはないおもちゃが物珍しかったようで、それを目掛けてずりばいが出来るようになりました!
結構ひとりのお母さんも多いので、身構えることなく、気軽に行ってみてはどうですかー。

2019/02/08(金) 00:15:24


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
支援センターの広さによるだろうけど私の所は凄く広いから個人行動のお母さんが多くて居心地いいよ
子供同士が一緒に遊ぶ時だけ話す感じ

2019/02/08(金) 10:56:43


19. 匿名@ガールズちゃんねる
健診で仲良くなったママさんと行きました。四カ月でした。

2019/02/08(金) 00:16:08


20. 匿名@ガールズちゃんねる
児童館ですが、1歳になって周りの人や物に興味が出てきたので行き始めました。

2019/02/08(金) 00:16:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月でした!支援センターでサークル活動してるママグループが多かったからサークル入った。

2019/02/08(金) 00:18:14


22. 匿名@ガールズちゃんねる
8.9ヶ月くらいから月一で通い1年経ったけどママ友は出来ず笑
必ず来てるママさんは子供より1.2歳上の子で異性だから無理してママ友になる必要はない気がするし

2019/02/08(金) 00:19:02


24. 匿名@ガールズちゃんねる
息子にはお友達が遊んでるおもちゃは取らない、お友達が欲しがったら貸してあげようねって言い聞かせてるけど他の子は平気で息子が遊んでるおもちゃぶん取ってくし、息子には絶対貸さないので結局息子だけが我慢して全然おもちゃで遊べないので行かなくなりました。
ママ友同士で喋り込んでて全然子供の事見てない親多いんだよね。

2019/02/08(金) 00:20:43


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
「あとでね。」や「やめてね。」も教えてみたら?無理に、手からおもちゃを取ろうとされたら、軽く相手の手を払うのも出来たらいいと思う。
貸して貰えない時は、他のおもちゃで遊んで、空いたら取りに行くとか。
そういう、バリエーションを教えるチャンスだと思ってみたら?

2019/02/08(金) 15:43:25


25. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい時は家でもそこまで苦じゃなかったから家で過ごしたり公園にいったりのんびりしていましたが歩きだしてから体力がありすぎて家で過ごすのが苦だったので、行き始めました。1歳くらいだったかな!!

2019/02/08(金) 00:21:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
半年くらい。
4月生まれで、猛暑が終わって涼しくなった頃に行ってみた。
乳児用のイベントがある日だと似たような月齢の子が集まってるので、周りのママさんとも話しやすいかと。それ以外の日だと歩くようになった子を連れてくるグループが沢山いて、ハイハイの子には微妙だった。

2019/02/08(金) 00:21:42


28. 匿名@ガールズちゃんねる
歩きだして家の中だけでは遊ばせるの持て余すようになったあたりだから多分1歳前後ぐらいかな?
最初は緊張したし、もうすでに出来あがってるママ友の輪とか最初から仲間うちで待ち合わせして来てるようなママ友さんグループに入れずボッチだったけど、支援センターの保育士さんが気遣って色々話かけてくれて通ううちに同じようなボッチのママさんとぽつりぽつり話すようになって、子供が2歳ぐらいの頃にはつかず離れずの距離感で付き合える気の合うママさんが2~3人出来たよ。

2019/02/08(金) 00:23:06


29. 匿名@ガールズちゃんねる
歩くようになるまでは支援センターの赤ちゃんの日ってやつに参加してました。同じくらいの子供がいる人と話したかったから。初めて参加したのは三か月の時です。

2019/02/08(金) 00:24:58


30. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいうちから行ってもおもちゃ舐め回すだけだし、気疲れ半端ないし子供が3歳の今やっとまた行き出しました。

2019/02/08(金) 00:30:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
1歳くらいからいってますが、正直悪いことばかり覚えるから行かなくなってきてます。最初はおもちゃを取られたり、叩かれたり、押されたりしていて、される側だから、あんまり気にしてなかったけど、それを真似してやり始めて、する側になってしまい行かなくなりました…

2019/02/08(金) 00:33:28


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイハイ仕出した時に初めて行った。
支援センターの人達は凄く親切だったけど、よく来る常連ボスママみたいなのが陣取っててたかが支援センターなのに城を築いていて、気色悪くて帰りました笑

本当、たかが支援センターなのに子供にめちゃくちゃオシャレさせててタイツ履いてたけど当の本人は滑って嫌そうだったな。可哀想に。

2019/02/08(金) 00:33:40


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ボスがいたりして怖いイメージだったけど、何個か言ったけど、やっぱり輪ができていてボスもいたけど、何個目かで、優しい支援センターを見つけました。いつもいるママが他の場所のイベントを教えてくれたりして、転勤で引っ越してきたので、救われました。

2019/02/08(金) 00:36:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
児童館は6ヶ月頃赤ちゃんタイムに毎週行ってた
人も多くないし落ち着いた雰囲気で
好きだったけど

その後引っ越して1歳なってすぐ
支援センターに初めて行った
人が多くて大きい子がバタバタ走り回って
常連のママ軍団が陣取ってずっと喋ってて
踏まれそうで危ないし合わなくて即帰った

土地柄ってあるんだと思った。

2019/02/08(金) 00:39:30


37. 匿名@ガールズちゃんねる
無法地帯感すごくて一度行ったきりです。
ほんの何百円かでも有料のイベントなどだとまともな親が多いのでそういうところを探して行っています。

2019/02/08(金) 00:48:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ねんね期にわざわざ支援センター行く目的は、気の合うママ友が出来たらな~ってのもあるんじゃないかな?(私はそうだった)もしそうなら早めに行くと良いですよ!
私は4ヶ月検診で既に仲よさそうにおしゃべりしているママ達を見て、出遅れた…と感じました。

2019/02/08(金) 00:56:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月になる前日にデビューしました!
ためしに一箇所行ってみたんですが部屋が思いのほか狭くて、よちよち歩きの子に踏まれそうになったりしてヒヤヒヤしました
多分もうそこには行かないかな…
市で一番広いとこに行ってみたら、低月齢の赤ちゃん用スペースがあって、広いから大体のママさんたちが群れずに個々に遊んでる感じで気に入って何回か行ってます
インフルが流行り出してからは行くのやめてて、あったかくなってきたらまた連れて行こうと思ってます
最初は広いところがオススメですよ~

2019/02/08(金) 00:59:19


40. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子2歳、下の子10ヶ月でデビュー。
2人連れてるからってスタッフさんが上の子と遊んでくれたので助かりました。
とはいえ完全には任せるのは申し訳ないので下の子を見つつ上の子の様子を伺い、「私ベテランだからなんでも聞いてね」ママさんの一方通行の会話を聞き流してました。
疲れたのでもう行ってませんが、上の子が幼稚園に入ったらまた行こうと思います。

2019/02/08(金) 01:01:04


41. 匿名@ガールズちゃんねる
周りの事より息子のあんよで忙しい
でも広いから伸び伸び歩き回れて息子は楽しそうです
やっぱりデビューはおもちゃで遊べるようになってからの方が無難
年齢別じゃないと走り回ってる子多くてヒヤヒヤするよ
鼻水垂れも居ますからね

2019/02/08(金) 01:07:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
5ヶ月で行ってみた。
4月から幼稚園や保育園行く子が出てきて、メンバー変わるって聞いたから4月に入ってすぐ。
先生が積極的に話しかけてくれる所だったので、もう一度行こうと思えた。
月齢近い子たちのサークル活動もしてて(4回講座)自己紹介・おもちゃ作り・離乳食講座・保健師さんへの相談等、してくれてて、本当に助かった。
その時のメンバーと今でも隔週で集まる日を作ってママ友みたいになってる。

2019/02/08(金) 01:22:05


44. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友は座り込んで雑談。よその人のところにヨチヨチの子供が行っても放置し「すみません」の一言も言えない。そもそも「こんにちは」も言えない人多い。知り合いとつるんで来て子供放置でおしゃべりばかりして子供と遊ばず楽してる。何とも不愉快なカオス空間でした。

2019/02/08(金) 01:22:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月検診が支援センターと併設されている所であり、それきっかけで3ヶ月から行きました。私が行ってる支援センターはグループとかは特になくみんな親子それぞれで遊んでる感じです。娘も私も気に入ってほぼ毎日通ってます。いい支援センターだといいね!

2019/02/08(金) 01:24:06


47. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月頃にデビューした。
近所の支援センターが凄く雰囲気良くて、児童厚生員の方も親切で毎日色んなイベントもやってるからうちの子は毎日行きたがるよ。
やっぱりママ友軍団みたいな方々はお喋りに夢中で子供放置気味なことが多い…そういう人たちの子供に限って乱暴なのも困っちゃうよ。

2019/02/08(金) 01:54:14


48. 匿名@ガールズちゃんねる
今2歳でこれまで4~5回行ったことあるけど、ラインとか交換したこと一度もない。というか、挨拶や他愛もない世間話とかはするけど、周りはお昼をランチルームで一緒に食べたり、待ち合わせして一緒に来たりするママが多くて、インフルもすごいし自然と行かなくなった。
検診とかであっという間に仲良くなる人とか本当に尊敬するわ。コミュ力お化けだよね(褒めてます)
私は逆立ちしても無理だわ

2019/02/08(金) 01:57:47


49. 匿名@ガールズちゃんねる
健診や支援センター、公園などで仲良くなってライン交換する人ってどうやってライン教えてって言うの?
ライン交換しようーって言われたら面倒くさくて一瞬ひるんじゃうかも(反射的に)

2019/02/08(金) 02:00:56


50. 匿名@ガールズちゃんねる
子供と二人きりの生活がしんどくなり、とにかく出掛けようと思って、近所の支援センターに行きました。寝返りが出来るか出来ないかくらいの頃なので、多分6ヶ月頃。
ママ友を作るつもりは無かったので、グループがあっても気にしてませんでした。スタッフの方や同じ月齢の子供のママさんと少し話すだけで気分転換になり、子供との接し方も見て学べました。
知りたいことや聞きたいことがあるときにとても便利な場所だなぁと思いました。

2019/02/08(金) 02:03:12


51. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月にデビューしたけど子供を寝転がらせてぼーっと他所の子供見てたりちゃんと子供見てない親の子供に執拗に絡まれたり職員さんとちょっと話したりするくらいで私は行く意味ないと感じた。
子供ががっつりおもちゃで遊べるようになった1歳前後からまた行きはじめました。

2019/02/08(金) 02:42:05


55. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは2歳になってからでした
下の子が9ヶ月だから、2人見ながら大変だけど
家で遊ばせてるより全然楽。
私が行ってる支援センターは、特に陣取ってるママも
感じ悪い人も居ない。
喋りに夢中になってる3人ぐらいのママさん達は居てるけどこっちに被害もないし、不満もない。
ちらほら顔見知りも増えてきて、息子も他の子と遊ぶようになってきたから良かったと思ってる!

2019/02/08(金) 05:18:43


58. 匿名@ガールズちゃんねる
7ヶ月の時から行ってるよ!
近所にあるから1歳過ぎてからは毎日行ってる
15時以降は空いてることが多いから時間が許せばおすすめ
子どもの長期休みの時期も激混みだから月齢低いうちは避けた方が良いよ、園児くらいの子に平気で跨がれたり踏まれそうになったりする

ママ友4人くらいのグループがいると威圧感すごい!だいたい子供放置だし

2019/02/08(金) 07:00:44


60. 匿名@ガールズちゃんねる
4ヶ月頃から。実家が遠方で友達も居らず孤独だったので、行って話すだけでもリフレッシュできました。0・1歳児だけの集まりの日があってねんねでも行きやすかったので助かりました。

2019/02/08(金) 07:44:41


62. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子が5ヶ月くらいの時からずっと通ってる。
もう2年半、下の子の出産を挟んで月に3回くらいは行ってるなぁ。実家が遠くて夫は出張が多い仕事なので、ママ友が出来たとしてもすごく孤独を感じている。
ママ友よりも気軽に話せるのが支援センターの先生方だし、親戚のおばちゃんのように頼りにしてる。笑

2019/02/08(金) 09:10:13


65. 匿名@ガールズちゃんねる
市町村によって雰囲気違うよね
前住んでた市は育児相談も兼ねてるから、職員が毎回ガッツリ話しかけてくるところだった
今住んでる市は職員は事務室にいることが多い
私はガッツリ話しかけられるのが苦手なので、今の支援センターが合ってる(笑)
2歳過ぎてからは公園好きで行かなくなりましたが‥

2019/02/08(金) 09:41:03


66. 匿名@ガールズちゃんねる
4ヶ月くらいでデビューした。
ねんねの赤ちゃんエリアと、ハイハイ・あんよの赤ちゃんエリアと分かれていたので、3~6ヶ月くらいからデビューする子が多かった気がします。
たまに保健師さんが来て話聞いてくれたり、保育士さんが常駐してレクリエーションとかしてくれるので、暇を持て余してた私は頻繁に通ってましたねー。

風邪は良くもらいました笑

2019/02/08(金) 09:47:03


67. 匿名@ガールズちゃんねる
1歳半ぐらいでデビューしました。
元々友達を作る気ではなく、子供をたくさん遊ばせたいのが目的でしたのでひたすら自分の子供と遊んでいたのですが、
お母さん同士のお喋りが目的で来ているであろう集団の子供がうちの子の持っているものをとりあげたり、うちのカバンを漁って勝手にお茶を飲んだり(マグマグのストローのやつで子供でも開けられるものです)と好き放題されていました。
その内、私がその子供達の面倒を見る状況が普通になり、私は保母さんと化していました。いつ行ってもいるし…
自分の子がうちの子を泣かせても謝罪も何もなければ感謝の言葉一つもありませんでした。
さすがに嫌になり行かなくなりましたが、たまたま買い物中そのグループのボス的人に遭遇。
最近来ぉへんねーうちの子がお宅の子と遊びたがってるからまた来て!明日は?とか言われて(それが初会話。)、いやいやあなたのお子さんまだ喋らへんやん!絶対私に子供押しつけたいだけやん!と思ったので一生行かないと心に決めました。
そんな方ばかりではないと思いますが、押しつけ系の母達にはお気を付けください(._.)
ちなみに、その場にいた施設の方?はその母親達に注意も何もしてくれませんでした。
長文失礼しました!

2019/02/08(金) 09:48:47


69. 匿名@ガールズちゃんねる
実際、場所によってだいぶ雰囲気違うよね。

6ヵ月くらいから通ってて、子供放置しておしゃべりしてる人なんていないし、グループで固まってる人もいないよ。顔見知りの人とは話すけど、ずーっと一緒にいるわけじゃなく、みんな自分の子供と遊んでる。
先生も悩み事を聞いてくれるし、「○○ちゃんママ久しぶり~」って話しかけてくれる。
初めての人には積極的に話しかけてるし、「○○ちゃんと○○ちゃんは同じ月齢だね」って近い月齢同士のお母さんの仲をとりもったりもしてる。
手遊びや紙芝居の時間があったり、子供も「せんせ」ってなついてる。

違う支援センターに行った時は、子供の名前も聞かれないし、話しかけられないし、監視してるだけって感じでした。

2019/02/08(金) 09:49:43


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
下三行
先生が必要以上に干渉しない事で母親が通いやすくするために気を遣ってるのかも

2019/02/08(金) 11:02:52


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
確かにそうかもしれないですね。
通ってるところは、名札が必須、先生と遊んだり、外遊びできたり、保育園っぽい感じです。
下に書いた所は、ショッピングセンター隣接で、名札も不要、一元さんも多く、フラっと寄れる感じです。どちらが心地いいかは人それぞれですよね。

2019/02/08(金) 11:42:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
週1で0歳児だけが集まるイベントがあって、冬のあけた9ヶ月くらいから行き始めました。
親子でふれあい遊びしたり、毎回テーマが決まっていてそのことについて同じグループのお母さんと話したり、私にはいい息抜きになりました。
戸数の多いマンションに住んでいるのですが、同じマンションの人もたくさん来ていて、気が合う方とは連絡先を交換して1歳10ヶ月になった今もよく遊んでいます。
ここではママ友めんどくさいという意見が多いですが、近所の同年代で気軽に遊べる子ができたこと、地域の情報交換ができる等、私は嬉しかったです。

合う合わないがあると思うので、暖かい季節になったら気分転換のつもりで一度行ってみてもいいと思います!

2019/02/08(金) 09:57:46


92. 匿名@ガールズちゃんねる
お節介な大きい子、乱暴な子、が嫌だったのですいてる時間に行って広々悠々とハイハイさせたりしてました!歩く練習もさせました。家だとせまいので良かったです。午前中10時くらいから混んでて昼前あたりからみんな帰って行きます。13時から15時はお昼寝タイムだからガラガラ。当時はウチの子はお昼寝タイムが早かったのでちょうどよかった!16時くらいからは保育園児がママ友同士に連れられて来て放置状態になるしカオス。赤ちゃんのお世話したがる幼稚園位の年齢の女の子が正直やっかいだった。無理矢理おもちゃ押し付けてきたり、嫌がってるのにベタベタしてきたり。機嫌良く遊んでる時にされて泣かされたり迷惑だったな

2019/02/09(土) 08:53:30


68. 匿名@ガールズちゃんねる
デビューの月齢の話じゃないけど冬を避けて春に行ったら、ノロかロタもらった。
初夏位からがオススメ。

2019/02/08(金) 09:49:18


編集元: 子育て支援センターデビュー

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
乳児を連れて月1万以内でできること
【0歳児】リズムが気になってお出かけに踏み切れない【お昼寝・離乳食】
小さい子と電車でお出かけ
♥あわせて読みたい♥