1. 匿名@ガールズちゃんねる
以前のがとても参考になったので
家庭学習でもそれ以外でも色々教えてください

2022/03/29(火) 17:35:28




2. 匿名@ガールズちゃんねる
沢山話しをする

2022/03/29(火) 17:35:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
公園で体使って遊ばせる。

これが一番の知育だと思う。

2022/03/29(火) 17:36:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
幼児教育の話になるとこういうコメントする人絶対いるけどそんなの当たり前でそれプラスって話でしょ…

2022/03/29(火) 17:54:34


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの2歳前の娘、枝集めしかしない。
私も何して遊んだら良いかわからない。

2022/03/29(火) 18:42:05


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
枝集めが好きならそれが今は一番だと思うよ。お母さんも一緒に集めて本数を数えてみたり長さ順に並べてみたり枝で絵を作ったり葉っぱ刺したり一緒に遊んでみてらいいと思う。

2022/03/29(火) 21:32:44


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
枝集め良いじゃん!
何本あるかな?とか○番目に長いやつをママにくださいとか、声かけしてみたりさ。
集まった枝は切って色を塗ったり100均の目玉シールを貼って何かマスコットにしてみたり…。
庭とかで焚き火が出来る環境ならマシュマロ焼いて食べるのも良いよね。自分で集めた枝を使って焼いたマシュマロ。ちょっとした食育的な感じだよね。

2022/03/29(火) 22:15:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/03/29(火) 17:38:54


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
がはぁ
可愛い

2022/03/29(火) 20:44:09


209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
天使がおる

2022/03/30(水) 00:01:38


6. 匿名@ガールズちゃんねる
砂場遊び
親が疲れるけどな

2022/03/29(火) 17:39:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
一番楽じゃない?

2022/03/29(火) 17:44:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
公園の中では楽だよね

2022/03/29(火) 17:46:07


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
泥遊びに発展するタイプだと洗濯が大変
玄関で靴脱がせて抱っこでお風呂場直行、服も靴も下着までドロドロ
おまけに私は泥で手がかぶれる
幼稚園に上がってからは他の遊びが好きになってくれてそっちのほうが楽だったよ

2022/03/29(火) 18:43:12


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
わかる
一緒に泥団子作って、気がついたら2時間過ぎてたことあるわ
泥団子、奥深いよ~
子どもに教えて貰うと子どもも喜び、親は楽ちん

2022/03/29(火) 21:59:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
本屋の知育コーナーで定期的に買ってる
とはいえ690円とかのを3〜4ヶ月ごとくらいかな?
沢山あるし子供が知育本好きなので

あとはダイソーの書き方練習系やカードの知育グッズも買ったりしてる

知育と名のつくものの中で子が1番好きなのは知育菓子ですがw

2022/03/29(火) 17:40:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
本屋さんに無限にワークがあるので、その時ハマってる分野のワークを買って楽しんでます。5歳の今は工作にはまってるよ〜

2022/03/29(火) 17:40:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
手先を使った遊び
粘土、ブロック、クレヨン、絵の具、自由に工作。
自然に料理の手伝いも上手くなる

2022/03/29(火) 17:41:23


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの話を聞く
公園で遊ぶ
お料理をする
お皿を並べてもらう
お風呂で数を数える
なんで?に答える
ブロック、積み木、お絵描きなんでも集中して遊んでいるときに邪魔しない

2022/03/29(火) 17:46:39


18. 匿名@ガールズちゃんねる
折り紙

2022/03/29(火) 17:46:41


22. 匿名@ガールズちゃんねる
将棋の藤井聡太竜王は、幼稚園の時には既に九九を習得し、4つの数字を足したり掛けたりして合計10にする「メイクテン」という遊びを日常的に楽しんでいたんだそう

2022/03/29(火) 17:48:51


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
レベルが違いすぎるのよ

2022/03/29(火) 17:53:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ギフテッドとは違うの?

2022/03/29(火) 17:55:07


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
生まれつきとしか思えない、近所の子藤井聡太みたいな子がいるけどやっぱり赤ちゃんの時から賢かった

2022/03/29(火) 17:55:09


23. 匿名@ガールズちゃんねる
迷路オススメです。
4、5歳ならけっこう難しいのもできる。本屋に売ってる公文の迷路やってます。

2022/03/29(火) 17:49:08


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ピタゴラス(知育玩具)は、買って良かったです。
形の違う四角と三角が数種類入っていて、
それで立体の形を作ったり、平面で並べたり(三角がニ個で四角になる等を知る)して飽きずに工夫して長く遊びました。
現在小学校高学年ですが、
この玩具が空間認識能力高くなる手助けになったように思います。

簡単すぎない立体の問題(展開図や個数の問題)や立体の絵を書くのはわりと得意だと思います。

2022/03/29(火) 17:49:26


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちの子もピタゴラスを2歳の誕生日に買って7歳の今でも遊んでる。下の子(3歳)も遊んでるからもう一つ違う種類のを購入した。

2022/03/29(火) 17:53:10


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちはマグフォーマーにしたよ。
2人とも図形得意です。
未だに展開図がわからない時はすぐに出してくる。

2022/03/29(火) 19:29:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
未就学児の幼児教室で働いてましたよ
なにか質問あればどうぞ。

一番メジャーなのは読み聞かせとリトミックです

2022/03/29(火) 17:49:36


30. 匿名@ガールズちゃんねる
公園が1番だけど家での知育だと
本をいっぱい読んだり後はお風呂に貼れる
50音のやつで文字のクイズしたりしてる!
次年長になる上の子は50音読めるし
ある程度書けるようにもなったよ!

2022/03/29(火) 17:52:57


49. 匿名@ガールズちゃんねる
私の弟は公園で遊びまくり、野球が好きで打率、防御率から確率とは何かを理解するような変な幼稚園児でした。
小学生でも新聞の野球欄で数字を拾って色んな選手の打率防御率を計算したり、定期預金の利率見て「今利率良いから預け直す!」とか言っているような変な小学生でしたが、最難関の中学に進学しました。
何か好きなものはとことんさせるのがいいのかもしれません。

2022/03/29(火) 18:03:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな経験
本を読んであげるでも歌を一緒に歌うでも公園で一緒に走り回るでもいいし、水族館動物園で本物を実際に見るでもいい
今コロナでどうか分からないけど科学館とか博物館とか美術館とか本人が興味を持ちそうな催しをしていたら行くでもいい
漫画やアニメでもそれについて親子で話すだけでも立派な経験

2022/03/29(火) 18:05:28


54. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは絵の具使ってお絵描きとか粘土とかしてた。
早い内からハサミやカッター使って段ボールの家を
作らせたり。後は毛糸針を使ってなんちゃって
お裁縫とか。フェルトに前もって糸が通る穴を開けて
そこを縫わせてバック作らせたり。そのせいか
手先すごく器用になって集中力もついたと思う。

2022/03/29(火) 18:07:59


60. 匿名@ガールズちゃんねる
結局は生まれ持ったものだからヘタにいじりまわさないほうがいいよ
本人が楽しめることをしてあげるのが一番

2022/03/29(火) 18:16:39


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ほんとうにこれです!
体を動かしましょう
って言ってもむりやり嫌いなお子さんに
動かしましょうって言っても
嫌がる。下手したら外に出なくなる。

英語小さな頃から学ばせましょう
日本語も親も英語も話せないのに
英語習わせるのは反対です

2022/03/29(火) 18:21:09


74. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイソーで図形(三角、半円、四角)を使って大きな三角形とかお花を作る知育本があって、よく遊ばせたら小学校に入って図形が得意な子になったよ。
図形に慣れさせたいと思う方にはオススメです。

2022/03/29(火) 18:35:27


81. 匿名@ガールズちゃんねる
未就学で知育してる子、めちゃくちゃ賢くなってる子もいるけど、早くからやらせてる割にそこまでできてない子もいるよね

知育してない子でも就学後にどんどん伸びる子もいるし

結局資質なのかなって思ってる

2022/03/29(火) 18:44:24


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
結局資質
知育知育と言わずに親子で楽しむことが一番だよ

2022/03/29(火) 18:55:35


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
早くからやらせてる割に、の子は適正なものに触れていなかったか、もしやってなければ成長してもっとできない部類のお子さんになってたかだと思う

よほど嫌がってるのに無理強いしてやらせる、とかでない限りは無意味ってことはないんじゃない?

2022/03/29(火) 19:02:15


83. 匿名@ガールズちゃんねる
春から年中の娘がずっとごっこ遊びしてて心配になる。
公園行っても砂場で泥水かき混ぜておままごとしてるしプリキュア になって見えない敵と1人で戦ってる。
家ではぬいぐるみいっぱい出してごっこ遊びだし何も遊ぶものがなければ指でごっこ遊びしてる。
このままマイワールドに閉じこもってしまうんじゃないかと心配。

2022/03/29(火) 18:45:19


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83

とても健全に育ってない?幼児期のごっこ遊びは大切だし。

これから幼稚園で共同遊びを介してコミュニケーション学ぶだろうし、閉じこもりはしないのでは

2022/03/29(火) 18:50:13


89. 匿名@ガールズちゃんねる
公園に行くことは絶賛されるのに児童館で遊ばせることは否定的なのなんでだろう?
公園でも他の子との触れ合いはあるし赤ちゃんだと広いところでハイハイできていいと思うんだけど。
職員さんだって子供たちの好きそうな工作とかプログラムを考えてくれてたりするし。

2022/03/29(火) 18:51:37


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89児童館って地域差あるからじゃない?うちの近所は、ママグループや常連と仲良しの職員さんって雰囲気が出来上がってて行きにくい所や、学童併設してて学童の子たちが来るから、見えてるのに遊べない遊具があって、まだ理解できない小さい子供ギャン泣きしたりとかモヤっとする所があったり、心置きなく遊べたりする児童館ない

2022/03/29(火) 19:04:38


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
ガル民って児童館とか支援センターをすごく敵視してる気がする
コロナ禍になって余計加速してるし

2022/03/29(火) 21:22:47


93. 匿名@ガールズちゃんねる
電車が好きなので色んな電車に乗せています。

電車にまつわる事なら何でも興味があるので漢字、英文字も読めるようになりました。

電車の乗り換えも理解しているので生活力はついたと思います。

未就学児は運賃タダなので色々連れて行ってます。

2022/03/29(火) 18:54:34


102. 匿名@ガールズちゃんねる
図書館通って絵本読むのと市販のワークしてる。小学校入るまでに読み書きと数字の概念がなんとなくわかってれば十分かなと思ってたけど、意外と早くマスターできた。教えるか教えないかでかなり違うんだなと思った。

2022/03/29(火) 19:07:48


130. 匿名@ガールズちゃんねる
創作意欲のある子なら手先をつかう系
音楽に興味のある子なら音楽系
体動かすのが好きなら体操系
その子が興味あるものに寄せていくのが1番心理的にはよさそう

子供なんて上記のものはだいたい全部好きでしょ、となりがちだけど早くて一歳半〜イヤイヤ期に入る二歳代くらいには傾向出てると思う
わからなくても他の子と比べてみても結構好きなほうなのかな?という発見もあるから公園デビューや児童館も有意義ととることもできる

2022/03/29(火) 20:11:47


136. 匿名@ガールズちゃんねる
最近さかなクンの自伝読んだら、幼少時はお母さんが余計なことに手出しせず、子供の興味にとことんつきあってたようで、子供の個性を尊重することが自分の好きなものや得意なことを伸ばして生きる道筋を見つけていけるんだなと思った。
トピとズレてごめん。

2022/03/29(火) 20:44:34


145. 匿名@ガールズちゃんねる
博物館、水族館、動物園にたくさん連れて行ったり、興味を持ったらそれについての図鑑を買ってあげて一緒に読むのが良いと思う。
なんでもハマったら深く調べるタイプの弟は、ずっと公立で塾なしで慶應行ったよ。小さい頃からアスレチックとかたくさん行ってたからか運動神経もめちゃくちゃ良い。

2022/03/29(火) 21:25:13


164. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳3カ月で来月から幼稚園年少の娘。
全くひらがな覚えられないんだけど、何したらいいんだろ。
チャレンジ、ワークはやってるし、絵本大好きだから1日30冊(回)は読み聞かせもしてるのに。

2022/03/29(火) 22:06:51


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>164
好きなキャラと出会えれば覚えるよ。うちはすみっコぐらし、最近はポケモンでカタカナ読めてる。
アプリのたのしいひらがなってのも音が面白いみたいで楽しんでやってた。
春から年中だけど、1年前は全然だったから、楽しめる何かが見つかるかどうかで全然違う。

2022/03/29(火) 22:26:25


165. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ賢くなくても良いから勉強を苦痛と思わない子に育ってほしいな

2022/03/29(火) 22:08:30


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
特別に何かをするというより
日常生活、会話の中でいかに自然に学ぶかだと思う。
親の言葉遣いや語彙量、生活習慣など基本的なことから。
それができる家庭で育つ子は違う。
つまり親が学ぶ環境を作れるか次第。
知育をやればそれで効果があるとは思わない方がいい。

2022/03/29(火) 23:26:25


編集元: 未就学児の知育②

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
入園までに準備しておくといいこと!
【子育て】後悔していることってありますか?
【恐怖】子供の塾代、月(年間)どのくらいかかりますか?
♥あわせて読みたい♥