1. 匿名@ガールズちゃんねる
園児の息子が友達と遊びません。
話しかけられてもほとんど話しません。
たまに積極的な子に誘われた時だけ鬼ごっこなどに参加しています。
場面緘黙を疑いましたが、全く喋らないわけでもないのです。
知能に遅れはなさそうで、家では騒がしいので自閉というわけでもないと思います。
発達グレーの可能性はありますが、だとしても友達ができないのは不安です。
本人は一人でも苦痛ではないようで、むしろ友達に合わせて遊ぶのが面倒なこともあるそうです。
周りがどんどんグループ化していくので、このままではいけないと思い、つい本人に言ってしまいました。
同じような経験のある方、どう対応しましたか?

2022/04/13(水) 12:32:10




3. 匿名@ガールズちゃんねる
親にそう心配されるのしんどかったな

2022/04/13(水) 12:33:33


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる。
私もひとり遊びが好きだったし親同士で勝手に話し合って女の子グループに無理やり入れられるのが苦痛だった。
幼いながらにそのグループも私に気を使ってるというか私が居ない方がのびのび遊べてそうだなって感じていたし。

2022/04/13(水) 12:39:07


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
やっぱりそうだよね
クラス替えで仲良しの子が1人もいないのを見て、私が心配し過ぎちゃって、子どもが「友達は作るけ大丈夫よ」って安心させる為に言ったのを聞いて、私がどーんっと構えなくちゃって反省してる

2022/04/13(水) 12:43:59


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
友達と遊べないことより、第三者から心配されることの方が辛いんだよね。価値がないような見方されてるようで。

2022/04/13(水) 12:44:08


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
幼児とはいえ、家の外の人間関係って親に関わってほしくないよね
叩いた叩かれた、玩具取った取られた等でトラブルになって泣きついてき一応たら介入するし、普段からそういう所は見てるけど、孤立しがちな所や話しかけに行かずポツンとしてる等は一々言わない
子供ながらにダメな部分指摘されて恥かかされた感覚になるんだよね
そして鮮明に記憶に残ったりするから
心配なのは分かるけど、いい大人の私だって何となく嫌なグループには近付かない、一人が楽~とか今でもやってるし

2022/04/13(水) 12:46:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまり言いすぎても良くないから見守ってたらだんだん遊ぶようになった

2022/04/13(水) 12:33:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとりでいるほうが好きな子もいるよ

2022/04/13(水) 12:33:47


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私そうだった
小学生の時に友達からハブられた時あったけど休み時間のたびに図書室で動物の本読む方が好きで苦痛ではなかったなぁ

2022/04/13(水) 12:37:51


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちの息子も虫とか魚とばっかり遊んでたなぁ。だけど普通に就職して平和に暮らしてますよ~。
無理に遊ばせるとストレスになりそう

2022/04/13(水) 12:40:16


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
友達は多ければ多いほどいいみたいな考え嫌い
自分も友達いなくて友達欲しいけどたくさんはいらない
多くても4、5人くらいがいい

2022/04/13(水) 12:42:30


197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
大人でさえ、気の合う2、3人の友人がいたら人生いいやって考えの人もいるし、子供にだけ皆と仲良くしろなんて矛盾だよね。
無理に合わせなくていい。うまくやっていければ。

2022/04/13(水) 15:52:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
園児でしょ
お母さん焦りすぎ!様子見よう

2022/04/13(水) 12:34:03


8. 匿名@ガールズちゃんねる
園児の自由遊びなんてそんなもんじゃない?
みんな近くで遊んでるけど個々に楽しんでる感じ

2022/04/13(水) 12:34:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めっちゃタイムリー。
ママ友に全く同じ相談事をされたところでした。
男の子だと、女の子ほどは群れたりしないのかな?という印象。

2022/04/13(水) 12:34:07


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちは女の子だけど、外では大人しいタイプなようで、今日は幼稚園で何したの?誰かと遊んだの?って聞くと、一人で遊んだとか、先生と遊んだって言われるよ。
人によるんだろうね。
本人が心の底ではどんな気持ちなのかは分からないけど、幼稚園に行きたくないとは言わないから、とりあえず心配しすぎず、あまり気にしないことにした。

2022/04/13(水) 13:03:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう個性なんじゃない?
いいじゃん

2022/04/13(水) 12:34:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳だろ?3.4歳ならそういうこ多いよね。
6歳ぐらいなると急に社交的になったりする

2022/04/13(水) 12:34:34


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/04/13(水) 12:34:38


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
トピ画の湯神くんに釣られてしまった

2022/04/13(水) 12:48:15


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
私もw

2022/04/13(水) 12:49:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私がそんな感じ。
一人で泥団子作ったり絵本読んだりが好きだった。
単に一人が好きなだけ。
今も友達はいるけど常に群れたいとは思ってないよ。

2022/04/13(水) 12:34:40


16. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳なんだろう。年少から年長でも性格変わることもあるしだんだん遊ぶようにもなるよ。そもそもお友達を求めてないのかも。本人がつらがってないなら様子見でいい気がするけど。一緒に遊びたいのに遊べないなら先生に相談するのもありだね。

2022/04/13(水) 12:35:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
大丈夫、大丈夫。
個性だよ(^^)
娘も幼稚園の頃は友達と遊ぶより今自分がしたい遊びをひたすらやるって感じでした。
けど親は不安になるよねー。
今小5で、やっぱり1人の時間が好きだよ。
友達とも遊ぶけどね。
もう少し様子見て大丈夫だと思います(^^)

2022/04/13(水) 12:35:42


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今年入園したばかりかな?
焦り過ぎじゃないの
いっぺんにたくさんの同級生ができたら戸惑ったりするよ
息子さんには何もかも初めての体験なんだから

2022/04/13(水) 12:35:48


24. 匿名@ガールズちゃんねる
群れるの嫌いなタイプなんだよ
うちの子は上は子供見つけたらすぐ近寄って行って一緒に遊ぶタイプだけど
下は、一人で黙々と遊ぶのが好き
あんまり色々言わずに見守っててあげていいんじゃないかな?
発達的な心配がないならそのままで

2022/04/13(水) 12:36:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年少か年長かで違うと思う。
うちも結構消極的なタイプ。
でも友達たくさん作ったり友達と遊ぶの絶対ではないなと思うよ。
一人で遊ぶの好きな子だっているしね。

2022/04/13(水) 12:36:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
う〜ん、親のあなたがすでに偏った考え方してると思う
必ずグループに属さなきゃならないワケではないよ

自分が幼稚園の頃も、特にグループに属さずにその時その時で話す子がコロコロ変わるけど普段は群れない子、2割ぐらいいたよ
主さんのお子さんもそのタイプかもしれないよ

グループグループって、主さんはスクールカースト命なタイプだった?精神的に幼いのは主さんの方かも

2022/04/13(水) 12:36:39


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りがどんどんグループ化していくので、このままではいけないと思い、と思ってるの主自身なのでは?
別に子供がそれで良いと思ってるのならそれを尊重するけどな
ママ友はできないけどw

2022/04/13(水) 12:36:46


31. 匿名@ガールズちゃんねる
そうやって親同士が約束して子供遊ばせてるけど、当の子供同士はそんな盛り上がらないっていうの、あるある笑

2022/04/13(水) 12:37:00


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
私おばさんちに行った時、おばさんのママ友と娘が遊びに来て同じ歳だから遊びなさいって部屋で2人きりにされて本当に苦痛だった。
その子がトイレ行ってなかなか戻ってこないなと思って見に行ったら、リビングで親に全然喋らないから楽しくない!とか言ってるの聞こえて、こっちだって嫌だわ!って思ったな。
子供同士だから仲良くなれるわけじゃない。

2022/04/13(水) 13:52:45


34. 匿名@ガールズちゃんねる
小4だけど基本1人
たまに友達と遊んだりするけど図書室で本を読む方がいいらしい
親の私が悩んでた時期はあるけど本人が楽しそうなので良し

2022/04/13(水) 12:37:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも小学校低学年まではそんな感じだったよ
それ以降は、徐々に自分に合う友達を見つけ、少しずつ遊ぶようになったかな
それでも、やっぱり他の子より遊ぶ回数は少ないと思う
私も心配で心配で、上の子に様子を見るように頼んだりしてたな
昼休み、1人で運動場をブラブラしてたよって言われたときは、泣きそうになったよ

2022/04/13(水) 12:38:39


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も幼稚園から、一人でお絵描き、空想、絵本が好きな子で、誘われたらたまに遊ぶけど基本的に一人が好きな子でした。親は心配もしたようですが、小学校中学校と、お互いのお家で遊ぶ友達や習い事で仲良くなった子もいたけど、昼休みは図書館で本を読んだり、比較的大人しい子だったと思います。
私自身はそれで満足でしたし、むしろ干渉せずほっといて欲しい派でした。

当たり障りない人付き合いさえできれば(学校は、価値観の合わない人ともうまくやっていく練習の場だと思うので)、本人に任せるのが1番かとおもいます。

一人好きな子は知能が高い傾向にあるそうで、合うお友達ができたら変わるのではないでしょうか。

偉そうにすみません。

2022/04/13(水) 12:39:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知能に遅れはなさそうで、家では騒がしいので自閉というわけでもないと思います。


もしかして∶内弁慶

2022/04/13(水) 12:39:52


47. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に知能が高いとか?
自分の世界をすでに持ってるので周りに合わせるのがしんどいのかも。
そうだとしたら見守るしかないけど親がちゃんと毎日話を聞いて居場所を作ってあげてね。

2022/04/13(水) 12:40:36


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 幼稚園年中の女の子がいます。男の子は女の子と比べると黙々と自分で遊んでたり、虫に熱中したり、自分のしたいことに熱中していて、お友達とはやりたいことが一致した時に遊んでる印象があります。お母さんが見てない時は違うかもしれないので、園の先生に聞いてみたらどうでしょう?

2022/04/13(水) 12:40:51


50. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子は小中高でも単独行動する子結構いたよね
何に対しても興味ないとか無気力とかでなければ、それも個性と思って受け入れてあげたら良いよ

2022/04/13(水) 12:40:52


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元保育士だけど、そんな子いっぱいいるよ!
一人で集中したいって子もいたし、
群れるのが好きじゃないんだろうなって子もいた。
発達障害ない子の方が多かったですよ。
園児なら性格ってもう大体決まってると思うので、
お子さんは一人でマイペースに遊びたいタイプなのかもしれないですね。

2022/04/13(水) 12:41:17


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもそうでした
さらに、園でリズム遊びの時間があって「2人組さんになってー」「3人組作ってー」とゲーム感覚で指示を出されるんですが、うちの子はそれがサッとできてないと指摘されて、そんな気まずい遊び大人でも嫌だわと思いました
幸いにも小学校では自分たちでグループに分かれるような指導はないようで安心しました

2022/04/13(水) 12:43:22


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
そういうの昔から苦手な子結構いるから無くなって欲しいですよね

せめて隣の子とか何か子供たちが不安にならない方法とってあげてほしい

時代が徐々に変わりつつあるようで少し安心しました

2022/04/13(水) 12:52:44


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
私もそれ昔から大嫌いだった笑
まぁ訓練みたいなものだよね集団生活の

2022/04/13(水) 13:41:25


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子もそうだったよ〜

「今日は何して遊んだの?」って聞くと、
「一人でたくさん走ったよ!」って、笑顔で答えてくる子でした

2022/04/13(水) 12:45:24


84. 匿名@ガールズちゃんねる
私、子どもの頃にしょっちゅう「大人しい」と言われ
あまりいい気はしなかったな。
薄っすらと おとなしい=望ましいことではない とあんに
言われているようで。
私の場合、一人でいるのが好き・他の子たちと関わる気がないって
わけではなく、人の輪に入っていけない性分だった。
好きで一人なのか、緊張や引っ込み思案なのかでだいぶ違うと思う。

2022/04/13(水) 12:47:10


103. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主さんのとこと同じようなお友達がいる。
その子のママさんは社交的だから悩んでたけど、本人がそれで良いって感じてるようだから自分も悩むのやめたわーって言ってたよ。学年があがってクラスが変わった時に気のあう子が居たようで、それからはそういう子たちと楽しそうに遊ぶようになったみたい。久しぶりに会ったら、大人しそうに見えつつ個性的なところもある、のびのびとした良い子に育ってて、私もこんなふうに子供育てたいなーって思ったよ。

2022/04/13(水) 12:53:24


151. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいんじゃない?
一人で遊ぶのが好きだと集団にいるのが疲れるんだよ

私も小さい頃からマイペースで一人でいるタイプだったけど親とか先生にみんなで遊べって言われてほんとだるかった

まだ小さいみたいだしそんなに気を揉まなくてもいいんじゃないかな

2022/04/13(水) 13:38:16


154. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃ってこうやって人間関係まで大人に干渉されるから生きづらかったな。
友達作れとか誰とは遊んじゃいけないとかまるで動植物みたいに。
大人になってどう転ぶかなんて分からないんだからその歳くらい自由にさせてあげたらいいのに。

2022/04/13(水) 13:40:20


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

心配なのは分かるけど小さい頃からそこまで強制しなくていいと思う
自分は幼稚園のころから母親がママ友多くていっつも自分で選んだ友達じゃなくて母親の友達の子供と仲良くしなさいって言われて好きでもない子と遊ばないといけないのが嫌でしょうがなかった

幼稚園で母親がいない時にその子のこと嫌いだからケンカになって先生に怒られてとかしょっちゅうあった

小学校からは自分で気の合う友達を作れてそっからは親の干渉がなくなったからセイセイしたよ

2022/04/13(水) 13:47:26


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
息子が言葉が達者だけれど穏やかなタイプで、小2までのほほんと一人でいました。

幼児~低学年の男子の、はっきりしない発語やどなり声、体を使った遊びなどがちょっと怖かったようです。大人とはコミュニケーションとれてました。

小3になって、周りの子達が成長し、本人も体力がついてきたところで、ドッジボールしたりお喋りしたりと楽しく遊ぶようになり、ホッとしましたよ。

社会性の発達も個々それぞれで、普通は年長くらいからお友達と遊ぶと言われてるけど、うちはおっとりしてるので、そこが数年遅れてたのかなぁと思ったりします。

2022/04/13(水) 13:50:49


162. 匿名@ガールズちゃんねる
中3の息子が主のお子さんみたいなタイプだけど、幼少時から様々な先生に聞いても、話しかけられれば応じているし、お友だちに嫌なことを言ったりはしてなくて、むしろ場の緊張をほぐす発言をする方が多いと聞いたので、まあ無害ならいいかと
小中と転校も二度三度経験して、転校生だから一時的にクラスメートがバッと集まるんだけど、なんとか対応しつつ、でもやっぱり疲れるな~、友達とつるんでるの羨ましい気持ちもあるけど、一人が楽だ、友達多いやつって凄いね(←嫌みじゃないよ)って言ってるよ
もう本人の性格だと思うなあ

2022/04/13(水) 14:02:14


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家で騒がしいからとい=自閉症ではない、は違います。
誰とでも喋るし友達もいる自閉症もいますよ。

2022/04/13(水) 14:03:22


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
賢い子にありがちエビ。みんなと違う思考があると群れたがらないよ。なぜみんなは同じ行動するのだと。

大きくなるにつれ、少しずつ馴染もうとしてみる。そうするとメチャクチャなことやり出すから、こういう種類の人間なんだと識別するようになる。それなりに対処するようになるよ。似たような人と会話するようになる。

あと、一人の時はいろんなことを考えているんだよ。パーっと能天気な園児ばかりではないのです。

2022/04/13(水) 14:08:51


207. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの気持ち、めちゃくちゃわかる。うちの子もひとり遊び大好き。幼稚園のときや小学校入学したときはすごく心配した。
今、小3だけど、あまり友達とはつるんではいない様子。
でも、どの先生にもグループ活動はできているし、お友達と話しているときもある。
なにより団体行動を乱すような真似もしていないので、あまり心配せず個性と受け止めて、と言われた。
主さんの子もそうなら優しく見守ってあげてほしい。

小学校に入学した頃、心配のあまり「友達できた?友達としゃべった?」と毎日言いすぎて、息子に嘘をつかせたことがある。
「(休み時間)友達と遊んだ」って。しばらくして、「ごめんなさい、嘘ついた。本当はひとりで遊んだ」って言われて、ものすごく反省した。
友達と遊ばなくてもひとりで過ごして楽しい息子を受け入れよう。友達と遊ばない=悪いことじゃない。それと他人様に迷惑かけるのとはまったく別問題だよ。

2022/04/13(水) 16:55:15


編集元: 子供が友達と遊ばない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那がいつも家に友達や職場の人を連れてくる
子どもの友達家に呼ぶ?呼ばない?
【女友達】何が合わなくなったら距離を置きますか?
♥あわせて読みたい♥