1. 匿名@ガールズちゃんねる
6歳の息子が眼科で色覚異常と診断されました。
息子には色が普通の子と違く見えているとしか説明しておらず、将来なれない職業があることはまだ話していません。
消防士さんになりたい!とか言われると内心は複雑です。
まだ6歳だから否定することはないよな…と思いつつ遅すぎても本人にとって良くないですよね。
いつ頃どのように伝えるのが良いと思いますか?

2024/04/20(土) 13:57:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ6歳だしなりたい職業は変わるよ

2024/04/20(土) 14:00:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
運転と肉の焼き加減だけ気をつけてる。
あと指定の色がある色塗りはフォローしてもらってた。

2024/04/20(土) 14:01:36


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
へぇー 色覚異常ですけど、安心した お肉の焼き加減わからないよね いつも聞いてる

2024/04/20(土) 15:29:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
男性に多い
でも将来普通になる可能性も多い
運転免許とれないこともある

2024/04/20(土) 14:01:39


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
遺伝要素も有るらしいね
男親からとかわりと聞く
隔世遺伝とか、母親の父がそうだったりのケースもあるらしい
ちなみに女性が保因者になっていて、子供にいくこともあるらしい

2024/04/20(土) 14:22:36


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
男の子の色盲は
ほぼすべて母親からの遺伝よ

2024/04/20(土) 14:38:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
以前と比べて、だいぶ できない職場が撤廃されてきたよ!

2024/04/20(土) 14:02:01


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうそう。昔は電車の運転師にはなれなかったけど、今はOK。
私の兄と息子が色覚異常だけど、絵を描くとか服の色味の組み合わせがビミョーになるくらいで、とくに困ってないよ。

2024/04/20(土) 14:48:08


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
今でも色覚異常があると電車の運転手はムリよ
ただし電鉄会社には就職できるようにはなっただけ

2024/04/20(土) 14:51:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医師の診断を受け、業務に重大な支障をきたさない程度の色覚異常だった場合は、合格基準となるって
医者に聞いてみたら?
それによっては別に今、夢を諦めさせるって選択肢はなくなるわけだし

2024/04/20(土) 14:02:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
遺伝かな

2024/04/20(土) 14:02:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
珍しいことじゃないし最近は世間の理解も得られてるからそんなに心配しなくて大丈夫じゃないかな
確かに付けない仕事はあるけどさ

2024/04/20(土) 14:02:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
意外と多いよね
社会人になるまではそんなに感じなかったけど、社会に出たらちょこちょこ出会った

2024/04/20(土) 14:04:37


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
男性は20人に1人、女性は500人に1人いるんだって
男性は結構多いよね

2024/04/20(土) 14:08:31


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
男性だとそんなに多いんだ!
男の人が殆どの職場だったから出会うこと増えたんだと納得した

2024/04/20(土) 14:11:59


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
色がどう違って見えているか、お母さんとすり合わせをしておくといいよ。
私は桜を灰色に塗ったり、木の幹を黒く塗ったりしていたから、色で見分けるんじゃなくて違いを覚えるようにしておく方が良いと思う。
友達と違うことを言った時に、予め知って置くと自分の見え方と友達の見え方が違うことを受入れる事が出来るから妙なトラブルにならなくていいよ。

2024/04/20(土) 14:03:21


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これ大事かも

2024/04/20(土) 14:45:51


14. 匿名@ガールズちゃんねる
肉の焼き加減がわからない

2024/04/20(土) 14:03:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
男性は20人に1人、女性は500人に1人だっけ。

2024/04/20(土) 14:05:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生の時の同級生の男子は、オレ色覚異常なんだよね〜って雑談の時に言ってたよ
その子はあんまり気にしてなかったみたい
病院で相談してみたらどうでしょうか

2024/04/20(土) 14:05:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がそうだけど小学校上がる時の検査で初めて自分が色覚異常って知って、最初はビックリしたけどショックとかはなかったって。
たまに服の細かい色の違いが分からなくて聞いてきたり、目が疲れやすかったりはあるみたい。
免許も持ってるし仕事だって自分のやりたい業種に就いてるよ

2024/04/20(土) 14:07:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
美容師してる時にアシスタントで免許とってない子でいたな。正確には覚えてないけどみんなには紫とかオレンジに見えるものが、色覚の子は全く違う色の例えば緑とか茶色とか全く似てもない色に見えるってその子は言ってた。パーマ巻く時にロッドを色で分けてるんだけど全然違う色のロッドをスタイリストに渡したりするからもう辞めますって辞めてたな。

2024/04/20(土) 14:10:00


32. 匿名@ガールズちゃんねる
警察官、海上保安官、公安関係、自衛官、消防官、パイロット、電車運転士は難しいんだっけ。
色覚異常でも色を扱うデザイナーになってる人もいるけど、仕事はこなせても不便が多くて辛そうではある。
それ以外の仕事なら大丈夫では。

2024/04/20(土) 14:10:35


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
電気関係と映像関係もダメね

ワタシの父親
電力会社の就職試験の時に自分の色弱を知り
卒業間近の大学も電気関係に就職できないから中退したよ

2024/04/20(土) 14:48:47


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
競艇選手になりたかったけど色覚異常だからダメだったわ。

2024/04/20(土) 15:06:35


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
でも男の子だとこの中のどれかに憧れる子多そうだよね…うちの子もそう。
「もし無理だったら幼稚園の先生になろうかな〜」って言ってるけど、幼稚園の先生はどうだろう。製作の時に困るくらい?

2024/04/20(土) 16:21:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
色覚異常が無いと安心していたら、別の眼の異常が有って試験に落ちる人がいる。
色覚異常だと程度とかあらかじめ調べられるので、
見え方が違うとは教えるべきだけど、6歳で諦めさせる必要はないよ

2024/04/20(土) 14:12:04


38. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いにいた
自衛官になれないって言ってたのと、信号は赤と青が曖昧だから位置で覚えてるって言ってたけど、普通に車運転してたよ
私服の色が奇抜なことが多かったのもそのせいかなぁ?

2024/04/20(土) 14:12:27


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
色弱の知人は服選びが苦手だって言ってた。

2024/04/20(土) 14:22:10


49. 匿名@ガールズちゃんねる
わかり次第すぐ
弟が色覚異常に気づかず高校ではじめて発覚
防衛医科大学目指していたからみていられないほど落ち込んでた
あと娘さんいるなら娘さんにも早い段階で伝えてあげてほしい
将来子供作るかの判断に関わってくるし

2024/04/20(土) 14:16:10


80. 匿名@ガールズちゃんねる
女の子が生まれたら、色覚異常は出ないけど保因者になるからそのまた子供に出たりするからややこしい。

2024/04/20(土) 14:41:20


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの兄も色覚異常あるよ。
ずっと電車の運転手か電気・機械に携わる仕事がしたくて、進路として高専を希望を出したけど、中学の担任から「進学はできるけど、その先がない(導線やスイッチボタンなど細かな色の違いがある世界なので色覚異常があると採用されない。採用されても自分がしんどくなる。)。就職で困ることになるから、気持ちを切り替えて普通科へ」と言われて断念。

普通科の高校に進学後、担任からは「大体の国立は入れるから高校の生物教師になってほしい」と熱望されてたみたいだけど、結局は国家公務員になってる。

恐らくだけど、兄は高校受験で進路先を決めるときに担任から教えてられた感じだと思う。今は40半ばになる兄の昔の話だから、今は色覚異常で採用されないとかはないかもしれないけど。

ちなみに私も因子を持ってるはずだから、私の息子にもあるかもしれない。小学校に入ったら希望者に検査してくれるから、そのときに検査してもらうつもり。

みんな「子供の夢」は、なかなか叶うものじゃないけど身体的な理由というのが親としては辛いよね。でも、子供からしたら、周りのみんなも「子供の頃からの夢」が叶ってるわけじゃないから、いつか子供もわかってくれると思う。

2024/04/20(土) 14:49:20


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
娘が工業高校に行っているけど、学ぶ内容からわかっていた方が良いと色覚検査は1年生の時に希望者にはしていて、結構みんな受けていたけれど、やはり男子が多いから色覚異常がある子はいるけれど、授業中も先生が分かりにくい色のチョークを使ったりすると、先生それだとわかりませんと言ったりすることにゴメンゴメンと別の色で対応したり、普通にそれが日常で隠したりはしていない
確かに電源のオンオフの赤色と緑が分かりにくいとかはあるみたいで、仕事上で本人がミスしたり分かりにくくて辛くなることはあるらしい
ただ学科によってはあまり関係ない学科もあるし
全く気が付かずにガッカリするよりはせめて高校生のうちまでにはわかっていた方がいいと思う

2024/04/20(土) 15:05:31


110. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が色弱。大まかな色の違いはわかるけど同じ色合いの微妙な色の差が見分けられない。

2024/04/20(土) 15:21:59


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
答えはBでいい?

2024/04/20(土) 15:25:54


111. 匿名@ガールズちゃんねる
父が色覚異常あったのに、「俺は色の名前が分からないだけだ」って言い張ってた。母がこっそり、「お父さんは色覚異常だからね。子供が男の子だったら2分の1の確率でてるからね」ってずっと言われてた。
男の子2人いて、長男が弱色だった。小2で判明。少し見えづらい程度って、医者には言われた。けど、やっぱり本人は見分けるの大変みたい。「ごめんね、お母さんからの遺伝だわ。公安職関連と、運転系(特に船舶)は無理だから、それ以外を探そうね」って言ってる。
なりたい職業って、誰でもがなれるわけじゃない。試験に落ちたり、体がダメだったりって事もある。たまたま目だっただけという考え方もある。なので、近い職種に方向転換する方法もある。あと、コロコロ興味は変わるから、気長に考えるしかないと思ってる。

2024/04/20(土) 15:22:27


119. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がそう。

昔気質の厳しい職場にいるのに、スーツにピンクのワイシャツ着てて沢村一樹のようだった。「それピンクだけど本当にそれ着て会社行くの?」と聞いたら「白じゃないの⁉︎」とビックリしてた。

2024/04/20(土) 15:51:03


122. 匿名@ガールズちゃんねる
私が子供の頃は小学生の時から色覚検査あったけど、今は差別になるからやらないんだっけ?
本格的に将来決める時に発覚してショック受ける人もいるみたいだし善し悪しだよね

2024/04/20(土) 16:02:06


165. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、鉄道会社の医療職で働いてました。
安全業務のため採用試験に色覚検査があり、その対応をしていましたが、毎年何人かは色覚異常を採用試験時に知る学生も多かったです。検査中に泣き出す子もいました。
憧れの仕事に就けないのを本人が採用試験で知るのは地獄だと思います。

2024/04/20(土) 17:49:09


編集元: 色覚異常の子供

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
高3の7割「将来子どもほしい」…県調査、一方で障壁は「金銭的負担」の回答
新卒教員の学級担任回避へ 若手の離職防止目的 中教審素案が判明
家族旅行に行けない、「Switch」が買えない…ひとり親家庭が直面する「体験格差」の実態
♥あわせて読みたい♥