58 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:00:49 0.net
夫の妹の結婚式に着る衣装について
息子は幼稚園の制服で行くと言ったらpgrされた。
制服なんて正装なのに意味わからん。
私が黒留袖着ようとしても
「黒なんて親だけ!他の人が着る風習なんかない!」だって。
嫁いだ義姉は付け下げだってよ。
そんなの着るだけ恥ずかしいわ。

59 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:06:22 0.net
子供の制服はいいけど
黒留袖は相手との兼ね合いがあるから慎重にね
60 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:22:17 0.net
>>58
トメがおk出してれば文句言われても「トメさんに了解もらってるんで~」って
言えるよね
61 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:23:33 0.net
>>60
トメがダメ出ししていると読んだけど、違うのかな?
62 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:27:23 0.net
あーコトメに言われたのかと思ったよw
63 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 13:31:07 0.net
誰が言ったのか書いてないしわかんないよね
64 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 15:30:26 0.net
新郎新婦親が何着るかわからないのに黒留着るとは勝手に言えないよねぇ
65 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 15:39:45 0.net
>>64
それそれ
どっちかっていうと新郎親族に合わせることが多いような気がするんだよねえ
付け下げ着ろは確かにおバカだなと思うけど
兄嫁の黒留袖は地雷になりかねないので要注意
(コトメ憎しでわざと着たいっていうなら止めないけどwww)
66 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 15:43:12 0.net
トメが黒留め着るつもりがないのに、兄嫁が黒留め着ようとしてるってことか…
うんそれは…地雷かもな…w
親しか着ないものではないとは思うけど、トメが着るつもりがないとか、新郎側との
調整がついてないのに兄嫁が黒留めケテーイとかは、相当チャレンジャーだと思うよ…
67 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:30:30 0.net
>>65
付下げはものによっちゃ準礼装なのにおバカ扱いw
とうとう燃料投下したね
68 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:37:18 0.net
そうだよねえ
呉服屋に勧められてわざわざ付け下げ訪問着買った自分涙目にならなきゃいけないのかとあせったわ
69 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:38:46 0.net
>>67
燃料投下のつもりはないよ
付け下げは確かに準礼装だけど兄弟嫁が着るには格下過ぎるかなと思って
色留や訪問着すっ飛ばして付け下げはちょっとね
>>58だってそれが分かってるから「着るだけ恥ずかしい」と言ってるんだと思うよ
70 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:41:06 0.net
>>69
訪問着も準礼装
71 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:42:46 0.net
正礼装は親だけと言われる略式に色留(正礼装)すっ飛ばしてってなんだそれ
73 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:44:58 0.net
>>71
「黒なんて親だけ」と書いてあるで
正装とは書いてない
72 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:43:57 0.net
同じ準礼装でも
訪問着はロングドレス
付け下げはワンピース
と言われた
友人としてなら付け下げはアリだけど
親族としては付け下げはナシ
私としては訪問着もナシ
74 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:45:00 0.net
めんどくせー
ワンピースでいいわ
77 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:46:27 0.net
>>72
そんな自分基準語られても
お年を召した方ならその認識だろうけど今はちょっと恥ずかしいですよ?
86 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:56:27 0.net
>>72
ロングドレスとワンピースで言えば、昼間ならアフタヌーンドレスに近いワンピースが正解かと
76 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:46:19 0.net
とりあえず義実家おかしいで終了
79 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:46:43 0.net
どっちもどっちでしょ
87 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:57:59 0.net
私の結婚式に白のスーツを着ていたトメに比べれば・・・
88 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:58:53 0.net
白いスーツなんてそうそう売ってないのにwww
89 :87 2019/05/25(土) 17:01:18 0.net
>>88
うちのトメ、ウトの後妻で元スナックのママ
バブル臭漂う肩パットバリバリのスーツだった
「白じゃなくてパール色!」って言ってた・・・
90 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 17:30:48 0.net
>>89
そりゃもう諦めてたレベルの話でしょ
84 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:54:15 0.net
何にしても式の規模や格式と新郎新婦親の服装確認してから決めろで終わりよ
85 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 16:55:00 0.net
>>84
ですよね
91 :名無しさん@HOME 2019/05/25(土) 17:35:31 0.net
58と72は周りから浮いてるのを「私だけが常識を知ってる」とむしろ喜ぶんだろうな
今後はそういう若い人は激減するよね
幼少期に療育受けられるから
94 :名無しさん@HOME 2019/05/26(日) 09:50:05 0.net
黒留持ってるから着れる機会を今か今かと待ちわびてるんじゃない?
たまにそういう人いるよね
二次会だけの参加でわざわざ訪問着着てくる人とか
95 :名無しさん@HOME 2019/05/26(日) 18:00:52 0.net
>>94
子が幼稚園って状況で黒留仕立てるって呉服屋に騙されすぎだけどね
96 :名無しさん@HOME 2019/05/26(日) 22:05:46 0.net
今はカジュアルな式や式なし婚も増えてるし子どもの数も減ってるしで黒留なんて一生着る機会ない人も多そうだよね
97 :名無しさん@HOME 2019/05/26(日) 22:38:17 0.net
着なきゃいけないものでもないしね
98 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 00:13:18 0.net
そう考えると黒留は仕立てる必要ないのね
資産家で子だくさんとかなら出番たくさんあるかもしれないけど
99 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 00:17:58 0.net
>>98
最近は仲人する機会もそうそうないだろうしな~
100 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 01:29:36 0.net
>>98
黒留袖は一生モノじゃないから、嫁入り道具として仕立てたものは、孫ができるような歳になったらみっともなくて着られないよ…
101 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 04:01:43 0.net
>>58です
黒なんて~と言ったのはトメとコトメです
トメは当日黒留袖着ます
嫁いだ義姉の付け下げは正しくは「振袖の袖を切った物」みたいです
着付けの免許?がある母が和装するなら留袖と言っており
色留袖はデブが強調されて見苦しいので黒がいいなーと思ってました
仕立てた着物はありません
和装するならレンタルの予定でした

結局和装はやめて洋装にする予定です
色もトメに確認して参列します

幼稚園の制服での参列は問題ないですよね?
義姉の子供達がお葬式等にも制服を絶対に着てこないので
トメ、コトメにpgrされたのですが…
103 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 05:22:06 0.net
>>101
幼稚園の制服、問題ないけどそれより義実家の行事なのに、どうして義実家の言うことにいちいち反発するのか不思議
冠婚葬祭なんて正しさより角が立たないかが大事でしょうに
コトメって新婦のことでしょ?
新婦が嫌がる格好を、ネットに相談して借りてまで着ようとするあなたの神経が良くわからないわ
104 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 06:35:58 0.net
親族として参列するなら他の人とバランスとるの当たり前だと思うよ
義妹が主役なんだし、義実家の言うこと大人しく聞いとけば良いのに
107 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 08:33:34 0.net
振袖の袖を切った物なら立派な訪問着じゃない
何が恥ずかしいのよ
106 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 08:11:12 0.net
今時、親以外で黒留着ようとする人は現60代以上くらいだと思ってたけど、世間てまだまだ広いね
109 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 09:48:55 0.net
>>101
多分あなたのお母さんは留袖=振袖ではない着物の方の意味で言ったんじゃないかな
黒留袖(第一礼装)着るって言ったらびっくりするかも
108 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 09:44:29 0.net
「嫁いだ義姉」ってことは>>58にはコトメが二人以上いるってことか
ようやく謎が解けたw
112 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 10:24:37 0.net
>>58
コトメ2人以上正解です
男が夫しかいないので嫁同士で愚痴り合い…も出来ず。

義実家の意向に沿うように和装はやめて洋装にし
トメにもドレスのチェックしてもらうのは既に書いてますが
端折っていて上手く伝わっていないようで申し訳ないです

制服がある以上それが正装だと思ってたのですが
ここの意見はそうでもないようで驚きました
新しく購入してもすぐにサイズアウトし他に着る機会もないので
靴だけ新調するつもりでした


これ以上はスレ違いになりそうなのでもう一つ

コトメがまだ義実家にいた時
生理で汚れた下着もトメが洗っていたそうです
コトメは自分で洗ったことがないとか
113 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 10:30:00 0.net
だから何という
114 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 10:40:15 0.net
ネットマナーも最悪ときた
118 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 13:07:00 0.net
そのコトメエピソード必要なくない?
自分が着る着物レンタル代は惜しまないのに子ども服に出す金はないのか
園児の制服だとあまりキレイな状態じゃない場合もあるから、それが必ずしも第一正装とならない場合も多いよね
実際園児が制服で参列してるのは見たことないし、親族ならなおさら
格式がーとか言ってるわりに自分本意過ぎだし、ケチだし、性.格悪過ぎだわ
115 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 10:53:56 0.net
自分は高額黒留袖レンタルして子はお金かかるからって何だそれ
付下げ恥ずかしいとかいうお高い感覚はどこへ?なりすまし?
119 :名無しさん@HOME 2019/05/27(月) 13:12:31 0.net
親が着付けの資格持ってるだけで本人たいして詳しくも着慣れてもいなさそうだし、単に義実家が嫌いで文句言いたいだけね
他に嫁がいたら愚痴り合う前提とかどんだけ性.格悪いんだw



オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2023年12月27日 18:35
    • 冠婚葬祭で園児服で参加してる子供なんて見たことないんだけど
      地方によっては普通なの?
    • 2. キチママさん
    • 2023年12月28日 01:31
    • 学生服着るような年齢なら、制服を日常使いしててもある程度綺麗に保ててるだろうけど、
      園児くらいの年齢だったら小汚くなってそうで礼服として着れるレベルなのか謎
      すぐサイズアウトしちゃうのが勿体ないのは分かるし、子供ならレンタルで色々ありそうだけどね
    • 3. キチママさん
    • 2023年12月31日 10:19
    • 幼稚園の制服って体操服みたいなやつだったりして

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット