660: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:25:27.04 ID:s6j8pAe/.net
2週間後が予定日の妊婦です。
携帯からなので改行などがおかしかったら申し訳ないです 

先日、夫との会話の中で「親父や姉ちゃんは子供が好きだから産まれたらすぐ来ると思うし、これからは泊まることも増えると思うよ」というニュアンスのことを言われました 
私は産後は三ヶ月くらいしてから子供の顔見せがてら会おうと思っていました 
どうやら産まれたらすぐというのは本当に新生児のうちということらしく、そもそも義父も義姉も車で片道2時間程度のところに住んでいるため泊まる意味がわかりません 
「産後すぐは初産だし自分がどのようになってるか分からない、3時間置きに起きて授乳をするのもとても大変と聞いている、出産するのは私なんだししばらくは私の意見を尊重して欲しい。」との旨を伝えたのですが
「気を使う必要もないしゆっくりしてればいいよ。」と的外れな返事です 

義父は亭主関白な典型的な昭和の人でその父親のもと育った夫は事勿れ主義と言いますか、義父が右と言えば右。というところがあります 
夫に私の意見を理解してもらい義父義姉の訪問は落ち着くまで断って欲しいのですがどのように伝えたら分かってもらえるのでしょうか? 
また、夫が煮えきらない?場合は私が直接2人へ電話して話すのは非常識でしょうか? 
よろしくお願いします

661: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:40:59.88 ID:vpR8bmHg.net
>>660

泊まる云々がどんな感じになるかはわからないけど、とりあえず出産後すぐに病院に赤ちゃんを見に来るというのはよくあることでしょう。 
飛行機の距離ならともかく、3ヶ月後にようやく顔見せはないわ。 

産むのはあなただけど、生まれてくるお子さんはご主人の子でもあるんだよ。 
孫や甥姪が見たいと思う義父さんや義姉さんの気持ちも尊重してあげて。 
それが家族になったってことだと思う。 

2ちゃんは義実家への対応が厳しい人が多いから、あなたへの賛成意見も多いかもしれないけど 
世間一般の普通の感覚からしたら、あなたが主張していることはありえないことが多い。 
ご主人が納得してないのに、ご主人を差し置いてあなたが電話するのもやめてあげて。 

泊まりだけは遠慮してもらって、訪問やこちらから赤ちゃんを見せに行くというのは相手が望む常識的な頻度で頑張ってみてもいいんじゃないかな。

662: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:50:55.68 ID:QRxLBcES.net
>>660
 
新生児の顔見せはさすがにありじゃないかな 
たとえば難産で母体が瀕タヒの状態とかじゃなく、普通に産めれば産後3日目とかでも大丈夫だよ 
病院の滞在時間も空気を読めれば30分、それで顔見せた事にする 
だから家の泊まりだけはやめてくれって言ったらどうかな。 
泊まる意味わかんないもの。 

名前が決まったり、お宮参りだったりその他もろもろ会いにくるだろうけど、2時間なら我慢できない? 
三ヶ月後はかなり可哀想だよ。
もう赤ちゃんのぽやぽやしたかんじはないもの。 

旦那さんともっと話した方がいいと思う。 
もしかしたら空気読めないのは旦那だけかも? 
義姉さんはお子さんは?産んでたら唯一の味方になってくれるかもしれないね。

664: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:56:28.78 ID:0WuqEwPS.net
>>660

旦那さんの「何もしなくていい、気を遣わなくていい」だけはなんとか意識改善させた方がいいと思うなー 
「同居家族じゃない人が家に泊る」ってのがどういうことか(心情というより、具体的な準備とかいろいろ)、たぶん全然わかってないよ

665: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 19:56:30.81 ID:QnE6USVc.net
2時間で行き来出来るのに、新生児に会わせないのはかわいそうかな。 
出産するのは658さんだけど、658さんだけの子ではないしね。 
泊まるのはしんどいと思うからそれは遠慮してもらうよう頼んでほしい、その代わり月に何度か会うようにする(658さんの無理のない範囲で) 
という感じで、お互いが譲歩するのはどうかな。

667: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:02:29.55 ID:ltJ1fNmE.net
産後すぐに泊まりはきついかもだが だいたい家族なら産後すぐに見に来るのが普通でしょ 
自分側の身内だけOKとかなら旦那家族かわいそうだし 
一番近い身内なら産後すぐに病院来るのが多いだろうし 
とりあえず退院後?の泊まりだけ断れば!? 
また少ししてから向こうにも行くだろうけど その時にまたこっちにも泊まりたい と言われた時はまたその時話し合うしかないかもね

668: 658 2014/07/04(金) 20:26:15.61 ID:s6j8pAe/.net
>>660
です 
早々に沢山のレスをありがとうございます。

出来れば産後退院すぐに泊まりに来るのではなく入院中に病院に孫の顔を見に来る程度にして欲しいというようなことを書きたかったのですが、文章が下手くそで申し訳ないです 
義姉は未婚で結婚のご挨拶以来お会いしていないのもありどのような人なのか私自身が分かっていないのもあるので泊まりに来る云々は夫の思い込みというか早とちり?な部分はあるかもしれません 

義父は退院後すぐにうちへ泊まりに来て孫をお風呂に入れてあやして…というようなことをしたいと前回会った時に言っていたので正直とても警戒してしまっています 
前述の通り夫は義父に意見を言えないようなので、あなたが言いたくないなら私が直接言うけど…という運びにしようかと思ったのですが確かにでしゃばりかもしれませんね… 
お宮参りは暑い時期なこともあり三ヶ月くらいになってからと考えていました 

とりあえず、泊まりに来るのはやめて入院中に孫の顔を見に来て欲しいこと、泊まりは体調や家事の面からもすぐには決められないことを夫としっかり話分かってもらいたいと思います 
本当にありがとうございました

669: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:35:05.89 ID:tA1yPOk+.net
>>668

新生児をウトがお風呂に入れてあやして…って無理だからそれ

670: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:39:31.09 ID:szx/f5o0.net
>>668

うちの産院では1ヶ月は大人と一緒に入らないでって言われたよ。 
すぐにいっしょに入っちゃダメって知らないのかな…

671: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:42:38.24 ID:UfELjDUg.net
>>670

さすがに沐浴のことを言ってるんじゃないかな? 
できるわけないだろうけどもw

675: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 21:02:06.37 ID:/JCgIMhf.net
>>671

いや昭和の古い人だったら沐浴じゃなくて湯船に一緒にドボンかもしれない。 
批判覚悟で言うと、私帝王切開であんまり予後がよくなくて実母にお風呂を任せたらそうしてた。 
私が新生児の時もそうしてたのよ~と聞いたからそんなもんかと思っちゃったんだよね。 
幸い子供は特に問題なく健康に育ってるけど。 

でも、何かあったら後悔するだろうから、お風呂は沐浴かどうか再度確認した方がいいよ。

674: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 20:50:44.20 ID:Ai85VNZA.net
ただのドリームだと思うな 
うちの父も「孫ちゃんを抱っこして、お風呂に入れて、温泉旅行もするし、ハワイにも行く!」とかいって1歳になっても何も達成してないよ 
現物見たらそんな気吹き飛ぶよ。無理だって

677: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 21:14:54.85 ID:8BkwYAAj.net
義母は?なんて言ってるの?

678: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 21:21:04.46 ID:WZ3PeMer.net
出産前に細部まで確認したほうがいいと思う。 
病院に来てもらうのか、来てもらった場合日帰りか。 
時々嫁のいない自宅に両親を泊めて、ウトメが家を荒らすなんて報告も見る。

684: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 22:18:31.87 ID:PTyaqCSa.net
絶対に客用布団は買わないようにしないとね

685: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 22:38:20.02 ID:WZ3PeMer.net
>>684

それ重要だね>客用布団買わない 
でも、キモイ義両親だと、夫婦で使ってる寝具を平気で使ったりするからね~ 
ちゃんと旦那と話はすべき。

687: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 22:48:25.46 ID:tw+748w8.net
むしろ義両親ではなく、
>>660
自身の母親が可能なら、そっちに先に来てもらってればいいと思った 
病院にも、家にも、そして偽両親が来た時も先に実母が率先してテキパキ動いて娘の産後の世話して、「あら義両親さん達はお客様だからここは私が~」と動いてもらえば、余計な手出しをされずに済むんじゃ? 
旦那両親じゃないから気を使わなくて済むだろうし、旦那が気を使うと言うならじゃぁ私が気を使うのはいいわけ?と

693: 658 2014/07/04(金) 23:08:56.51 ID:pypKn6i0.net
すみません書き込んでしまいました 
>>660
です。たびたびありがとうございます 

ベビーバスを購入したのを知ってますし沐浴のことだとは思うのですが… 
まだ学生の義弟がいるので義父は「俺は育児のことは分かっている!」と思っている節があります 
義母は義父と離婚していて、私達の入籍前に亡くなっています 

後出しのようになってしまうのですが、先週既に出産前に1度会っておきたい、と前日に「明日泊まりに行くから」と夫に連絡をいれ泊まりにきています 
「臨月だし何かあっても嫌だから」と言ったのですがなし崩しに泊まられてしまっています 
初孫ですし孫の顔を見たいのは分かるからせめて泊まるならホテルを取ってくれと思っています 

もう一度ちゃんと、夫は義父を泊まらせるつもりなのか、私が負担に思ってることを伝えても断ってはくれないのかなどをしっかり確認する意味でも話し合う時間を作ろうと思います 
ありがとうございました

694: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:20:05.58 ID:PTyaqCSa.net
>>693
 
そのうち同居を言い出さないか心配

696: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:36:28.19 ID:tA1yPOk+.net
>>693

聞けば聞くほど男にしては距離無しの気持ち悪い舅だな…。

695: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:23:07.56 ID:Zetcyqir.net
>>693

お義母様がいらっしゃらないなら義父&旦那さんのタッグを止めるのは難しそうだなあ 
そういう事情なら
>>687
案も有りだと思うけど、無理なのかな? 
産後すぐの女性の体のことまで義父も旦那さんもわからないよね

※※※※※※※※※※
761: 685 2014/07/07(月) 13:32:37.11 ID:oe0Gzmww.net
>>687
です。
先日はありがとうございました。
皆さんに助言して頂いたことをふまえ昨夜夫に話をしてみました 

「入院中にお見舞いに来てもらえるのであれば助かる、もし退院後うちに来るのであれば私も動けないだろうから2、3時間にして欲しい。」と言ったところ
返事は「え~自分で言ってね」でした 
「私が言うと角が立つ、なにもわざわざ今電話してくれと言っているわけではない、産まれたよと報告する際に泊まりは無理だよと一言添えてくれるだけで良い」と言っても頑なに無理だと。 

理由を聞いたところ、先週義父が泊まりに来たときに「結婚の挨拶後一緒にゆっくりする機会がなかったので遅くなってすまない。」と義父から結婚祝い&出産祝いという形で数万円包んで頂いたのですが 
「お金をもらった以上孫の顔を見せてすぐにバイバイなんて常識的に考えて出来ない」、というのです 
これで孫に好きなもの買ってやれ、とお金を渡されたのならまだしもお祝い金というのはまた話が違うのではないかと思うのですが私が非常識なのでしょうか 
お金をもらった以上口を出されても仕方がないと言うのならお金を返します 

「嫁ちゃんが入院中に泊まりに来てくれればいいのに。」とも呟いたので
「私が家にいないときに人を泊めるのは正直気持ちが良いものではない、それならばホテルを取る」と言ったところ、
「そうしたらこっちがホテル代出さなきゃいけないじゃんもったいない。」との返事でした 

この件でここまで話が通じないとは思わず疲労してしまいました 
夫はなぜここまで私がこだわるのかを理解出来ないのかイライラして1人寝室へ行ってしまいました 
実母は体も弱く仕事もあるため産後は時間があるときに少し顔を出してもらう程度で、あとは夫と子供3人でやっていく予定でした 

夫を説得する魔法の言葉が存在しないのは分かっています。
どう動いたら良いのか全く分かりません 
やはり夫が言うように私が直接義父へ連絡するべきなのでしょうか 
ですがここで夫が理解、納得をしてくれないとこれから先また同じような話がたびたび出てくるのではないかと懸念しています 
もう本当にどうすればいいのか……

763: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 13:52:49.65 ID:22zFAvIE.net
>>761
 
旦那も旦那だと思うけど、あなたも大概だと思うわ 
お祝い金もらったから言いなりになる必要はないけど、口を出されるならお金返すわって… 
本当にするかどうかは別としても、それがどういう意味だかわかって言ってるんだろうか 

もちろん産後に泊まりにまで来るのは非常識だと思うけど、生まれても3ヶ月も先にお披露目考えてたとか 
ちょっと義実家を蔑ろにし過ぎじゃない? 
そういう気持ちが態度ににじみ出てて、旦那にも伝わってるから旦那だって意固地になってるのかもよ

764: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:06:15.99 ID:PMMxZieW.net
>>761

常識的に考えて、というなら 
出産直後の母子がいるお宅に頼まれてないのに泊まりに行くことこそ非常識だと思うな 
(本筋とは逸れるけど、結婚と事前の出産祝い?で数万というのも非常識と言っていい金額だし…) 
お祝い金と泊りは関係ないから、お金返すとかは言わないほうがいいと思う、余計こじれそう 

旦那に伝えてもらっても、嫁が~って言ってる、ってなって結局角が立つし 
自分で言ってね、と言われているなら 
>入院中にお見舞いに来てもらえるのであれば助かる、もし退院後うちに来るのであれば私も動けないだろうから2、3時間にして欲しい。 
これそのまま伝えていいんじゃないかなー 

しっかし夫が味方じゃないって本当に大変だね…出産に集中させて欲しいよね

765: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:11:21.31 ID:wtBKSi6l.net
>>761

この期に及んでそんな風な旦那なら、自分で言葉を選んで伝えたほうがまだ結果的には良いかもしれないね。 
旦那が面倒臭いからなぁなぁにしているだけで、話してみれば意外に解ってくれる人かもしれないし。 

お披露目が3か月後、というのは
『長時間滞在や泊まりに来るのはそれ以降』という意味で
『3か月間は家に会いにくること自体も我慢してもらいたい』という意味じゃなかったんだよね?多分。

766: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:11:24.31 ID:1xelvR5p.net
>>761

お金を返すってことは 
「祝ってほしくない」「親でも子でもない(もちろん孫でもない」ってことだよ。 
その覚悟は有って?

767: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:12:36.56 ID:360MNcv0.net
入院中に義父が家に泊まるのは諦めるしかないんじゃないかな? 
義父は夫の布団に寝て、夫は759の布団を使うとかして。 
ホテル代を759がポケットマネーで賄って、どっかいい所とっちゃうとかしないと無理だと思う。 
旦那には退院後の泊りを諦めてもらう代わりに759も何かを諦めるしかないかと。 

電話していいって言うんだから、「泊りは勘弁して」ってのは言っていいんじゃないかな? 
察してもらうのは無理なんだから。 
お互いの妥協点を探らないと。

768: 658 2014/07/07(月) 14:29:17.78 ID:oe0Gzmww.net
まとめてのお返事で申し訳ないです。
レスありがとうございます 

夫との話し合いの中で何度も「お金を受け取った以上」という言い方をされたので、それならばお金を返せば泊まりは無しにしてくれるの?!と意地になってしまった部分はあると思います 
もちろん夫に直接言ったわけではありません 

三ヶ月以降ryは私も初産で産後三ヶ月はボロボロだったという話を周りに聞いて身構えてしまっていて、親戚付き合いもない家で育ったため 
孫の顔見せ?以外で時間をつくって会わせないのが非常識と思いも寄りませんでした 

私には親戚が母方の祖父母までしかいないため、親戚付き合いなどの知識が全くないためここで皆さんにレス頂いていることが本当に勉強になります 
「退院後には数時間でも時間をつくる、だからお泊りはやめてくれ。」というのをもう1度言ってみようと思います

769: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:43:53.03 ID:VHv8z89R.net
>>768

義父を泊めることがどれだけ負担か具体的に伝えた方がいいよ 

・客用布団を何度もひっくり返しながら干してシーツと枕カバーを洗って布団にかけて帰った後にまた同じように干して洗う必要があること 
・それなりのメニューで三食の用意(それに必要な食材の調達)と片付け 
・増える洗濯物 
・授乳の度に別室に移動しなくてはならない手間 
・夜間授乳で寝不足な分昼寝したいけど義父がいたらできないこと 

家族や自分だけなら多少の埃があるとか食事がレトルトや菓子パンでも平気だけどお義父がいるとそういうわけにはいかないのが嫁の立場だよね 
もっと子どものリズムがつかめてからお招きしたいとかこちらから伺うとかフォローは必須だと思う

772: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:03:53.59 ID:YBd1yHkE.net
>>768

泊まらせたいなら事前の掃除食事の配膳お風呂寝床の準備は全部旦那がやる前提で 
食事は出前という覚悟でやってもらわないとね 
赤ちゃんのお世話が最優先なんだから 
それでデモデモダッテするようなら義父に直接言っちゃってもいいと思うわ

774: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:29:11.94 ID:2awXg8bZ.net
>>768
 
泊まりについては了承する。 
ただし、日程は、母子の状態などを見て産後に決める。 
この提案でいかがですか。 

夫には産後の大変さを知ってもらうしか話が通じないかと。 
夫としては親孝行とあわよくば育児協力の手が増えるラッキーという気持ちがあるんではないかな。 
そこに妻からつっぱねられたのが理不尽で面白くないと。

775: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:29:17.57 ID:uCOP3zxL.net
義父に言葉を選んで自分で伝えればいいと思うわ 
「初めての出産で、産んでみないとどれだけ大変かまだわからなくて不安です。 
お父様にゆっくり孫と触れ合ってもらいたいけど、授乳と痛みからの身体の回復もままならなくて、夫は仕事だしあまり家の片づけとかも出来なくて申し訳ないです。 
身体が回復する数カ月後に改めてお泊りでもいいですか?
こんな食事も作れない今、おもてなしも出来なくて申し訳ないので…」

って感じで。 
俺のことはいいからいいから!ってダメそうな気配を感じたら、お言葉に甘えて孫とこもって身体が辛いと寝たきりで、義父のお世話は夫へ丸投げ

777: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:40:11.79 ID:bV85+HNw.net
実際に産んでみないとわからないよね 
なにもできないほど産後の状態がよくないとかさ。他にも色々。(不安煽ってるわけじゃないよ) 
なにもわからない状態で手伝ってくれる為に泊まる訳でもなさそうな義父なら、今後の事も考えてあなたが断る第一歩なのかもしれない。

778: 766 2014/07/07(月) 15:49:51.37 ID:oe0Gzmww.net
>>768
です。
ありがとうございます 

・マイナスな言葉ばかり使うのではなくプラスな言い回しをする 
・義父がいるとどのように大変なのかわかり易く説明する 
・お互いの妥協点を決める 
・それでもダメなら義父と直接話すことにする 
・どうしても泊まらせたいのなら私が本当に一切動かなくても文句は言わせないからねと言っておく 

私が試みた方が良いのは以上くらいでしょうか?
喧嘩になるのが嫌だからと途中で話を終えたり、なあなあで切り上げたりしないで今後の為にも夫が帰ってきたらまた時間を作ろうと思います 
たくさんのレスありがとうございました 
また何かありましたら相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします

779: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:58:47.40 ID:V/JY1kF7.net
>>778

旦那にもよくないところはあるけど、そもそも
>>778


・自分の母は(身体が弱いし忙しいから)時間がある時に会いに来てもらう 
→身体が弱くなければ、生んだ直後からべったりきていてもOK 

・旦那の父、姉は、三ヶ月後のお披露目で時間を作るまで会わせない 
→「私が生むんだから私の意見を聞いて」と旦那に強要 

なんていう、非常識きわまることを決めているようなひとだから、旦那も「自分の父だって赤ん坊に会わせてあげないと!」って思ってしまうんだよ。 
泊まりだって、そりゃ気は進まないけど「絶対に許されない」ことじゃないからね。 
だって自分の母親なら泊めてもいいんでしょ。 

義父をそこまで排除したいなら「自分の母も家に入れない、外で会うから」って旦那に提案したら?

783: 766 2014/07/07(月) 16:30:16.91 ID:oe0Gzmww.net
締めたのにごめんなさい 

>>779
 
実母とはすごく仲が良い訳ではないので「産まれたら連絡する。産後落ち着いたら具合が悪くないときにでも孫の顔を見に来てやってね」と伝えてありました。
それは夫も知っています 

産後三ヶ月ryは前述の通り、本当に私が親戚付き合いというものを全く知らなかったのでお見舞い?程度以外で会う時間を作るのが一般的ということが分からずそういうものだと思っていたので夫に謝った上で話そうと思います 
人を家に招くことが昔から苦手なので実母や友人であっても私は余程のことがない限り泊めることはないと思います 

傍から見て私の言っていることはあまりにも非常識なのでしょうか 
夫の帰宅まで時間がありなんて言おうかと考えていたらどんどんマイナス思考になってしまっています

784: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:36:21.99 ID:wtBKSi6l.net
>>783
 
お泊りは落ち着くまで遠慮して欲しい、というのは非常識じゃないと思うよ 
ただ根底に家庭板脳というか義実家は牽制しておかなきゃ系の所はありそうだから、そこだけ気を付ければ… 
あとちょっと、オールオアナッシングに思考が走りがちなのかも
きっと真面目な人なんだよね

787: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:52:58.63 ID:jpTuN6MY.net
>>783
 
相手がだれであれ招いたり泊めるのは苦手って旦那さんはしってるのかな? 
もしかしたら自分の親にだけ冷たいって意固地になってるのかもよ。 
自分の家族も含めて誰も泊めたくないっていってみるのと、いっそのこと旦那と義父ツインでホテルとってあげればいいじゃん。 
いろんなこと考えるより、お金で解決したほうが心と身体の負担が少なくてすむよ。

780: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 15:59:45.89 ID:9WNQclT1.net
義父は昭和気質、義母は故人 
義姉は未婚、義弟は学生 共に小梨 

中間子な658旦那は、家庭板的に言うと、はっちゃけちゃったんだね。 
「俺のターンがきた!」みたいな。 

私も、里帰りしちゃった方がいいと思うな。 
子供が産まれるってのに、自分が赤ちゃん返りしちゃって妻の意見を聞いてくれない旦那は、ちょっとなぁ。

788: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:04:00.06 ID:hifqvLVD.net
産後すぐなんて授乳のリズムも整わないし大変だよね。
そういうの理解してもらうためにも1度は泊まりを我慢して、ご主人たちに買い物頼んだりしてこき使うのはどうだろう。 
夜の授乳で物音立てて睡眠を邪魔するとか。
そしたらなんで断ってたかわかってもらえるかもしれない。 

ご主人も産後の様子を見たら考えが変わりそう。
あなたも少しは譲歩して、お互いの妥協点探さないと今後の人生で衝突ばかりになるよ。

792: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:49:06.36 ID:bLnNUMWz.net
とりあえず、旦那さん経由だと無理そうだからお祝い金のお礼の電話して、その時に 
「赤ちゃんのために完全母乳で頑張りたいと思っていて、一ヶ月ぐらいは一日中パジャマでだらしない姿をお見せするかもしれませんし、おもてなしのお料理も出来る自信がありませんので出前に頼ってしまうかもしれません」って伝えたらどうかな? 

貰いっぱなしにはできないしお礼の電話はするよね? 
孫を楽しみにしてくれてる気持ちは迷惑かもだけどやっぱり家族になっちゃったんだから、有る程度譲歩しないと。 

私も家に帰っての初めての沐浴は義両親だったよw
でもなんかヘトヘトだったから自らビデオ係りに徹して今は良い思い出だよ。

795: 766 2014/07/07(月) 18:08:27.48 ID:oe0Gzmww.net
1度締めたのにも関わらずまたたくさんのレスをありがとうございます 
産褥期は布団から出れない!体力的にもすごくたいへん!ご飯を食べるのもままならない!と、本やネットで仕入れた知識で頭でっかちになり 
夫と話してる中でも頭ごなしに絶対無理!私のことをもっと考えて!と主張し過ぎていたのかなと皆さんのレスを読んで反省しました 

病院へのお見舞いだけの場合、退院後数時間で帰って頂く場合、お泊まりになる場合、どのケースになっても対応出来るようにもっと私もちゃんと伝えたいことをまとめてから話すべきだなと思います 

私が人を招くのが苦手なのは夫も知っています。
逆に夫は人をもてなすのが大好きなタイプで臨月に入ってからも夫の友人夫婦を何組か読んで家で夕食会を勝手に計画されてしまい、その時にもう「こういう事はやめてくれ」と言ったばかりだったのに分かって貰えてなかった…とガッカリしてしまい尚更キツイ言い方をしてしまっていたかもしれません 

ホテルを取るときは私個人のお金で賄うことを妥協点に加えて、夫と二人で産後を過ごしてみて大変さを分かってもらう、という案を踏まえた上で話してみようと思います 
ありがとうございました

797: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 18:22:08.91 ID:AGfvW2Wo.net
>>795

旦那がいいふりこきの見栄っ張りで癌だな 
たぶん旦那挟まないで義父と直接穏やかに話せば分かってもらえそう

798: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 18:35:04.74 ID:uKqYqOkk.net
>>795
 
旦那さんの様子を読むと、あなたの主張は間違ってないよ。 
二行目は全くその通りだし。 
産後はほんと大変って言うか、大変だと思って自分の体を休めないと後が大変。 
お泊りは普通に非常識だから断固断って大丈夫だよ。

806: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 19:24:05.58 ID:wtBKSi6l.net
でも、無理もないんじゃないかな 
家庭板や、スレによっては育児板も 

「妊娠出産期間は義理実家と旦那にキッチリ示しをつけておくべき時 
嫁と偽実家と、どちらが真に守るべき存在か旦那に自覚してもらい 
義理親は他人、何より優先すべきは家族(義親は家族ではない)と叩き込むべし 
子育てに関しては完全に嫁側に主導権がある事をわからせないと駄目 
勿論嫁実家は嫁のフォローに回るのだから義理親とは扱いが完全に別でも全く問題なし 
そのためには事前に義理親マウンティングして立場の上下をはっきりさせておくべし」 

みたいなノリの人、結構いるもん

807: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 19:42:48.94 ID:bLnNUMWz.net
>>806

実際はそうもいかないよね。 
そんなに酷く悪い義理父でもなさそうだし。 
これから付き合ってくことをちゃんと考えてるから難しい問題なんだろうね。 
ガルガル期が軽く済んで笑い話しになることを祈ってるよ

808: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 19:48:05.04 ID:gy8adEtA.net
>>806

最初は、義父義姉に会わせるのは3か月くらいたってから~って明らかに書いていたからね 
そこは非常識って言われても仕方ない 
というか、そういう態度で旦那に話をしたから、旦那も意地になって 
なんとか父親を泊めようとしてるのでは?と言われてるだけだと思う 

何が何でも義父を泊めるべきという人はいないと思うよ 
ま、絶対拒否すべし、嫁の意見最優先とは自分は思わないけど 
結婚して新しい家族を作ったのだから、いやだいやだで済むことばかりじゃないし
132: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:15:40.71 ID:/U6LStPM.net
七月の初めにじっくり相談スレ100で義父、義姉のことについて相談させていただいた660です 

その節は大変お世話になりました 
相談後日にちを開けず入院出産となりお礼とその後のご報告が遅れてしまいました 
携帯からですので改行等で見づらかったら申し訳ないです 

結局、夫と話す時間を設ける前に出産になってしまい 
義父は産後2日めに、義姉は産後4日めに産院へお見舞いに来てくれ、各々家へ1泊ずつして帰って行きました 

息子は幸い育てやすいタイプなのかよく泣きますが抱っこしていれば寝てくれますし、夜中も2時間~3時間はグッスリのため私自身はなんとかやっているつもりです。 
ですが夫からは私が疲労困憊でフラフラしているように見えるらしく、出産前に安易に義家族を泊めようとしたことや産後の状態を甘く見ていたと謝罪してくれました 
仕事から帰宅し疲れているはずなのに食事の用意をしてくれたり、沐浴やオムツ替えも率先してやってくれます

133: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:17:24.73 ID:/U6LStPM.net
義父、義姉については 
私が住んでいるアパートの隣のお部屋が空室なのですが義父がお見舞いの際に 
「俺が隣に引っ越して来れば孫も見ていてやれるし私さんも早くから働きに出られて助かるだろう。こんなに積極的に孫の面倒を見てくれる祖父はなかなかいないと思うぞ」と言われ 
出産してすぐになぜ子供を預けて働く話をされなきゃいけないのかと… 

退院して1ヶ月くらいしてから義姉から夫へ「帰省していた義弟が大雨で電車が動かず帰れなくなったらしいからそっちへ泊めてやってくれ」と電話があり 
夫は「義弟にはホテルでも取れって連絡するよ」と断ってくれました(義弟から友達のとこに泊まるから大丈夫と後から連絡がありました ) 

お二人ともこのような様子なのでこれから先ももしかしたら夫と話し合わなきゃいけないことが起こるかもしれませんが、今の夫を見ているとなんとなく大丈夫かなと思えます 
先日初めて孫の顔を見に来た実母にお宮参りやお食い初めでのしきたりですとか常識を一通り教えてもらいました 
息子の顔見せ時期について私が非常識だったばっかりに義家族に失礼なことをしてしまうところだったのでマナー本なども購入し勉強していきたいと思います 

このように円満に解決出来たのはひとえにここで頂いたたくさんのレスのおかげです。まとめサイトの方のコメントも読みました 
出産前で大きなお腹を抱えひとりで悩んでいた私はみなさんの私が悪いわけじゃない、との言葉にとても救われました 
本当にありがとうございました

135: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 08:43:34.22 ID:OTx0XUC3.net
>>133

旦那さん、出産~育児がどういうものか実感がなかったんだろうね。 
しかし円満解決よかったよかった。

136: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 09:27:54.15 ID:vdT7Gp/r.net
>>133

旦那がわかってくれてよかったね 
自分では大丈夫なつもりでも疲れがたまってるかもしれないから気をつけてね

137: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:00:15.90 ID:CkwNp/WU.net
>>133
 
旦那さん、産後の大変さをわかってくれてよかった。 
まだ産後ハイの時期かもしれないから、このあとどっと疲れが出てくる可能性があるよ。 
旦那さんの厚意には存分に甘えてご自愛ください。 

帝王切開で退院後一週間も経ってないのに三歳児と新生児連れで義実家と外食しようと言い出したうちとは大違いだ。 
うちは産前にいくら説明しても理解を得られず、結局産後のボロボロを見せても理解されなかったから正直羨ましい。 
一人目は里帰りだったからこれほどとは思わなかった。

138: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:39:29.53 ID:U/0hoS1S.net
>>133

>退院して1ヶ月くらいしてから義姉から夫へ「帰省していた義弟が大雨で電車が動かず帰れなくなったらしいからそっちへ泊めてやってくれ」と電話があり 
>夫は「義弟にはホテルでも取れって連絡するよ」と断ってくれました(義弟から友達のとこに泊まるから大丈夫と後から連絡がありました ) 


いや、それは泊めてやるべき事柄だろ 
大雨で電車止まったら、ホテルなんてとれるわけないだろうに 

なんか極端っていうか思考停止の旦那だな 
儀実家の言いなりだったかと思ったら、今度はどんなわがままでも嫁のいいなりかよwww

143: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:53:49.44 ID:18HgY/9S.net
>>138
 
本人が頼んで来たワケでもないのに・・・ 
現に本人(義弟)はちゃんと泊まる場所確保してたし 
もし本当に泊めて欲しいなら本人が改めて話せばいい事じゃん

139: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:45:02.04 ID:cKEnqLvu.net
>>138
 
余計なおせっかい 
ホテル無理だったら泊めるでしょ 
ホテル事情も都市によるし足止めくらう人数も駅による 
あなたの知ってる事情はローカルなものだってことよ

140: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:49:29.82 ID:Mq3PmXjR.net
>>139
 
ああ、ド田舎ならいつでも泊まれるかもしれないねw 
電車乗ってる人数もたかが知れてるだろうし 
都市部にしか住んだことないから気がつかなかったわ

144: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:58:07.93 ID:cKEnqLvu.net
>>140
 
井の中の蛙なんだね 
想像力がない子を育てちゃうのかしら 
…あ、余計なおせっかい…ごめんなさい

142: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:53:16.61 ID:dq2irkzp.net
他の件はともかくこれはちょっと・・・ 
もし旦那が、たまたま近くまできていた嫁父や嫁兄弟が立ち往生しても 
「ああ、ホテルでもとってください」って言っても「よく言ってくれた」って思うんだろうか。 
嫁親族なら産後すぐでも泊めてOKっていうダブスタやらかしそうな感じだけど。

146: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 13:07:58.05 ID:vdT7Gp/r.net
この場合は家に泊めると義姉に言わず義弟に直接連絡するとしたのは正しいと思うよ 
家に泊めてもいいと義姉に伝えたら義弟の算段無視して強制しそうだし 
どっちにしても第3者通さず本人達で決めた方がいいわ

147: 129 2014/09/10(水) 13:47:54.84 ID:XhMe13gH.net
>>132
です 
義弟にはホテルを~についてですがお察しの通りなかなかの田舎なこともありまして恐らくホテルは取れたと思います 

義弟は最初から電車が出なかったら友人のお宅へ泊めて頂くつもりだったらしく、歳の離れた弟である義弟を義母さんにかわり、いつも気にかけている義姉が心配し先走ってしまい夫へ連絡してきたようでした 
今までの夫でしたら勝手に義姉にOKを出し義弟を迎えに行ってしまっていたと思うので、義姉とだけで話を終わらせず私に確認し、義弟と直接話すという段階を踏んでくれただけでとても嬉しいのです 

こちらへの書き込みはこれで最後にさせていただきます 
本当にお世話になりました

150: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 15:48:55.24 ID:eqQRr4i6.net
>>147

ゴチャゴチャ抜かしてるのは 円満におさまったのが不満だから叩きどころ探してるんでしょw 
うるさい外野は気にすんなw

152: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 17:13:05.56 ID:UY46UnUJ.net
>>147
 
ホテル事情なんて地方それぞれだから、わかってる自分達がよしとして、結果OKだったなら何も間違ってないんだよ。 

義姉と電話→144(ここがポイント)→義弟と、ちゃんと144に聞いてくれたのがいい。 
ホテル無理な地域、義弟友達も近辺にいない、という状況だったなら、144が宿泊OK出してるかもしれないんだし。 

夫がすごく良い方に変わってくれてよかったね。

151: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 16:04:02.37 ID:mC6DS1+g.net
友達と表向きは言ってても彼女だったりするかもだしねーw 
義弟だって産まれたばかりの赤ちゃんがいたら非常時とはいえ泊まりにくいよね。普通なら。そりゃ友達いるなら友達の所に行くさー。

154: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 17:30:49.05 ID:vdT7Gp/r.net
>>151
 
それは思ったw>彼女 

義弟だって大学生にもなってこの程度のことで姉や兄が勝手にいろいろ決めてきたら 
善意だとしてもちょっと鬱陶しいと思うわ

引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1404481433/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1402893948/









オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2020年05月16日 12:28
    • 義父がうざい。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット