稲を象徴する穀霊神・農耕神である稲荷神を祀り、
全ての分祀社を含めると全国に3万社以上存在する「稲荷神社」。
ほとんどの稲荷神社では稲荷の神使として狛狐の像が置かれ、
稲荷神を護っています(狐が神そのものという考えも)。
宮城蔵王キツネ村の御金稲荷神社もその1つで、
ここでもやはり社頭に狛狐が鎮座しているのですが、
狐仙人乃弟子トコノオルタ (
@ttt_zegu952)さんが撮影し、
ツイッターに投稿した写真には、
本物の狐たちが鳥居の下で「相撲」を取る姿が収められています。
日本のネット上でも話題になったこの写真が、海外でも大反響。
アニメや漫画、ゲームなどの影響で、
神の使い、あるいは神そのものという認識は知られているようで、
「石像に宿っていた魂が具現化している」と騒がれています。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「氷の神様までいるとは」 多様な神を信仰する日本人の姿に海外から驚きの声トコノ オルタ@ttt_zegu952さんのツイートより
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)
■ 神々による頂上決戦を収めた光景。
+991■ ちゃんと石像も狐なのが奇跡的だよね🤭😄
+2■ いつもは石の姿をしてるけど、
戦いの時にはオリジナルの姿に戻るっぽいね!
■ まさに世紀の決闘じゃないか😂
+23■ あの狐さん達は何を食べてるんだろう?
野生にしては健康的な見た目をしてるけど。
+1■ 油揚げが一本しか提供されなかった結果がこれである😆😆
■ 不死身の狐の神々による戦い。
きっとあの後、九尾の狐に変身したんだろう😁
■ っていうか、本当に神様の使いなんじゃないか?
あまりにも出来すぎてるよ。
■ あんなにコロコロしてる狐を見るのは初めてなんだけど!
+4「俺の国じゃありえない…」日本の野良猫だけが持つとある特徴に外国人が衝撃■ 普通なら単に野生の動物達の喧嘩にしか見えないけど、
あの空間においては、間違いなく狐の神による覇権争いだと思う。
■ 2柱の狐の神様たちによる頂上決戦がこれだ!
+2■ 普段は石像の中に入ってるんだけど、
決闘の時だけ自分たちを解放して、
本来の姿で戦う決まりなんだろうね。
■ 毛並みが凄く綺麗で驚いた。
なんて可愛らしい狐さん達なんだ!
+13 ■ この投稿を見た人は気をつけようね。
次からは喧嘩にならないように、お供え物は2つにしましょう。
■ この光景はもはや奇跡と言っても過言じゃないと思う。
+2■ もしかしたら単なる夫婦喧嘩なのかもよ😂😂
+2「日本人はかなり進んでるね」 日本の夫婦のあり方が海外ネットで話題に■ 写真のタイトルは「神の使いによる決闘」に決定ですね。
+11■ もうすでにイラスト化されてた。 😆
+36 +28 ■ Japanizing Beam(日本化ビーム)! 😂
■ 1つの神社に神は2柱も必要ないのさ。
+2■ まさか狐のヨウカイ達の戦いを目撃出来るとは😂😂
■ 神々による戦い。
その光景を写真に収めるのは不敬じゃないのかい?
■ 私ならまず戦いをやめてもらって、
それから公平に頭を下げてお祈りする❤️❤️
+7「かっこ良すぎる!」 日本の宗教家が集結した画像が完全にアニメの世界だと話題■ いなり寿司は美味しいからなぁ。
たしかにあれは、自分が食べるために争う価値がある👍
+12■ 2匹ともかなり健康的な姿じゃん。
たぶんあの神社はお供え物が多いんだな!
■ 神様と言えど、たまには外に出てエネルギーを発散したいんだろう。
■ 喧嘩の真っ最中なのに凄く可愛らしい。
矛盾を超える唯一の存在が狐さんたちなんだよ😍😍
+92■ あの神々の戦いが見れるツアーに参加したいんだが、
どこの旅行会社に申し込めばいいんだい?
■ これ、アニメ界で最も恐ろしいキツネたちである、
蔵馬(幽遊白書)と犬夜叉の戦いの実写版らしいな。
■ 狐は見た目がチャーミングだし美しいよね。
狐がスピリチュアルな存在として、
日本で認識されてるのも分かる気がする。
+2「あれだけ発展した国なのに…」 全ての物に命を見出す日本人の姿に感動の声■ 野生のキツネに噛まれると危険だから、
いくら可愛くても触りに行っちゃダメだよ。
+2■ 神社の主を巡って2柱の神様が戦ってるのか。
まるで漫画とか映画の世界みたいだ!
■ 本当に、あの神社の主神はどっちなのか決闘で決めてるみたい。
■ 狐は油揚げが好きなんだ!
だからこの神社にはみんな油揚げを持っていく。
たぶんあの日は油揚げが3枚奉納されてて、
割り切れないから喧嘩になっちゃったのかもね😂
だけど神様の使者としての役割は果たしてる。
きっと、日本に豊作をもたらすだろうね!🙂
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。