放棄
【遺産】父から相続する土地や家、1000万くらいの価値にはなりそうだけど負の遺産だと思い、放棄したほうがいいと言った。⇒その結果・・・
924 :プリンはのみものです。 2017/10/05(木) 12:27:00 ID:IwyD+UHF0.net
父の相続について相談させて下さい。
相続と言っても大した財産があるわけでなく、500万程の預貯金、田舎の実家・山・小さい田畑です。
不動産の価値を入れれば、1000万を超える財産にはなるのですが、現実的には不動産は無価値どころか負の遺産だと思われます。
そこで姉も私も放棄した方がいいという結論になったのですが、父の兄弟から苦情の嵐が来ました。
「先祖代々の土地を手離すとは何事か」とか「今後の法事はどこでやるのか?」「墓はどうするんだ?」等、色々言われました。
法事に関しては寺・料理屋でやればいいし、墓は姉家と私家で父の兄弟がタヒぬまで維持した後、墓じまいしようと話し合っています。
先祖代々云々に関しては、実家がなくなるのは寂しい気もしますが、現実的には毎年維持費が必要になるので、しょうがないと思っています。
今後も色々言われ続けると思うと憂鬱になりますが、父の兄弟とは距離を置くしかないのでしょうか?
まだ49日の法事や、それ以降の法事もあるのですが、姉家と私家だけでやってしまうと、やはり角が立つでしょうか?
相続と言っても大した財産があるわけでなく、500万程の預貯金、田舎の実家・山・小さい田畑です。
不動産の価値を入れれば、1000万を超える財産にはなるのですが、現実的には不動産は無価値どころか負の遺産だと思われます。
そこで姉も私も放棄した方がいいという結論になったのですが、父の兄弟から苦情の嵐が来ました。
「先祖代々の土地を手離すとは何事か」とか「今後の法事はどこでやるのか?」「墓はどうするんだ?」等、色々言われました。
法事に関しては寺・料理屋でやればいいし、墓は姉家と私家で父の兄弟がタヒぬまで維持した後、墓じまいしようと話し合っています。
先祖代々云々に関しては、実家がなくなるのは寂しい気もしますが、現実的には毎年維持費が必要になるので、しょうがないと思っています。
今後も色々言われ続けると思うと憂鬱になりますが、父の兄弟とは距離を置くしかないのでしょうか?
まだ49日の法事や、それ以降の法事もあるのですが、姉家と私家だけでやってしまうと、やはり角が立つでしょうか?
実家暮らしで家事が何も出来ない彼と結婚を前提に同棲を始めたんだけど、できないというより当たり前のように何もしない&私にやらせるという図々しさにサツ意湧いた→その結果
【後編】家事をしようとしない専業主婦の嫁「あなたの洗濯物は汚いから自分のだけまとめてね」「汚い手で触らないで」転勤には当然ついて来ず。そして鬱になった俺に対して…
前編はコチラ
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/11(水) 11:45:09
基本的に「離婚したい」というだけなら、
・各種証拠の保全に努め、速やかに弁護士事務所へ行きましょう。
証拠は日々の日記による記録(鉛筆不可・毎日の天気等を記入すればなおよし)
ICレコーダー(1万円↑ほどのものが良し)による会話や電話の録音・メールのログ、
浮気なら興信所などで写真を撮ってもらったりなど。
・弁護士のツテがないor口座を嫁に押さえられているなどで金がないなどの場合は、
法テラスで紹介してもらったり、費用立て替え制度を利用させてもらいましょう。
・乳幼児の親権はまず取れませんが、
嫁の子に対する虐待が日記その他の証拠で証明できれば可能になることもあります。
可能な限り証拠を集めて、弁護士事務所へ相談しましょう。
・各種証拠の保全に努め、速やかに弁護士事務所へ行きましょう。
証拠は日々の日記による記録(鉛筆不可・毎日の天気等を記入すればなおよし)
ICレコーダー(1万円↑ほどのものが良し)による会話や電話の録音・メールのログ、
浮気なら興信所などで写真を撮ってもらったりなど。
・弁護士のツテがないor口座を嫁に押さえられているなどで金がないなどの場合は、
法テラスで紹介してもらったり、費用立て替え制度を利用させてもらいましょう。
・乳幼児の親権はまず取れませんが、
嫁の子に対する虐待が日記その他の証拠で証明できれば可能になることもあります。
可能な限り証拠を集めて、弁護士事務所へ相談しましょう。
【前編】家事をしようとしない専業主婦の嫁「あなたの洗濯物は汚いから自分のだけまとめてね」「汚い手で触らないで」転勤には当然ついて来ず。そして鬱になった俺に対して…
姉夫婦が離婚するらしいんだけど、2人とも小学生の子供の親権要らないって言ってるんだって。頭抱えた母に「面倒見れない?」って相談されたんだけど、ちょっと無理→しかも…
共働きの妻が俺の分の家事してくれなくなった上に「子供の送迎行け」「子供が病気だから休んで」って言うようになった。嫁「〇〇なほうが家事やれって言ったのあなたでしょ」←え?
嫁「明日からご飯作るのも嫌やし、洗濯物も自分でして。遊びに行ってもいいよ。私、家に居ないから」もうこれブン殴っていいよね。スレ「別れちゃえよ」俺「それは嫌」←は?
夫の浮気がわかってから激しい修羅場の後に再構築の道へ。3年目までは何とか頑張ってはみたんだけど、夫に愛情があるのか自分でもわからなくなって投げ出してしまった→結果…
235: プリンはのみものです。 投稿日:2007/03/24(土) 02:50:07
再構築して初めて旦那にキレられた。
旦那の浮気がバレてから激しい修羅場の後に再構築の道へ。
3年目までは何とか頑張ってはみたんだけど、3年目あたりから
旦那への愛情が自分でもあるのかないのか分からなくなってて。
フラバもほぼ同時期にしなくなったのは良かったけど
それと同時にものすごく冷静になってる自分に気がついた。
それ以来、私のほうが努力を怠るようになった。
家事放棄はあたりまえ。
するのは洗濯と朝起こすことぐらい。
炊事がもともと苦手だったせいか、最近が全くやらなくなった。
それでも旦那は我慢して自分で夕飯を作ったりして
一切文句も言わず頑張ってた。
いつかキレるんじゃないかと思っていながらも
旦那の愛情に甘えてた。
長くなりそうなんで一旦切ります
再構築して初めて旦那にキレられた。
旦那の浮気がバレてから激しい修羅場の後に再構築の道へ。
3年目までは何とか頑張ってはみたんだけど、3年目あたりから
旦那への愛情が自分でもあるのかないのか分からなくなってて。
フラバもほぼ同時期にしなくなったのは良かったけど
それと同時にものすごく冷静になってる自分に気がついた。
それ以来、私のほうが努力を怠るようになった。
家事放棄はあたりまえ。
するのは洗濯と朝起こすことぐらい。
炊事がもともと苦手だったせいか、最近が全くやらなくなった。
それでも旦那は我慢して自分で夕飯を作ったりして
一切文句も言わず頑張ってた。
いつかキレるんじゃないかと思っていながらも
旦那の愛情に甘えてた。
長くなりそうなんで一旦切ります
子が1歳になった頃、夫が急に「離婚してください」「タヒんでください」「弁護士通してしか話しかけてこないでください」と言い出し、私「じゃ子供はよろしく」と家を出た→そして…
401: プリンはのみものです。 2018/02/17(土) 21:14:38.22 ID:z9Z3Livs0
昔子供を捨てたことがある
結婚して子供が1歳になった頃、急に旦那がおかしくなって冷めた離婚したい離婚したい離婚したいとしか言わなくなった
とにかく落ち着いてほしい子供も小さいから自分一人ではやっていける自信がない
離婚するにしても子供が就学する年齢くらいまで我慢して欲しい、
自分も気持ちを取り戻せるよう頑張るから
と説得すればするほどかたくなになり、消えてくださいとかタヒんでくださいとか、心に突き刺さるようなことも言ってくるようになった
結婚して子供が1歳になった頃、急に旦那がおかしくなって冷めた離婚したい離婚したい離婚したいとしか言わなくなった
とにかく落ち着いてほしい子供も小さいから自分一人ではやっていける自信がない
離婚するにしても子供が就学する年齢くらいまで我慢して欲しい、
自分も気持ちを取り戻せるよう頑張るから
と説得すればするほどかたくなになり、消えてくださいとかタヒんでくださいとか、心に突き刺さるようなことも言ってくるようになった
あるとき、もう直接話すつもりはないから今後は弁護士を通して以外話しかけてこないでくださいと言われたとき、
何故かその言葉で一瞬で気持ちが切り替わり、
わかった離婚する
でも子供は一人じゃ育てることは出来ないので置いていく
あなたと関わらないなら子供とも関われないので今日限り子供のことも忘れる
金銭的にも手助け的にも今後一切何もしない
さようなら
と言って家をそのまま出て以来子にも元夫にも会っていない。
なんであんな一瞬で気持ちが切り替わったのか未だによくわからないし、元夫はともかくとして子供に対しても他人の子のような感覚になったのは不思議な出来事だった。
子供に対してはハッキリと捨てた感がある。
何故かその言葉で一瞬で気持ちが切り替わり、
わかった離婚する
でも子供は一人じゃ育てることは出来ないので置いていく
あなたと関わらないなら子供とも関われないので今日限り子供のことも忘れる
金銭的にも手助け的にも今後一切何もしない
さようなら
と言って家をそのまま出て以来子にも元夫にも会っていない。
なんであんな一瞬で気持ちが切り替わったのか未だによくわからないし、元夫はともかくとして子供に対しても他人の子のような感覚になったのは不思議な出来事だった。
子供に対してはハッキリと捨てた感がある。