2019年12月14日

アドレスV125G、ラストツーリング&冬期保管、2019シーズンもありがとう!

今年はちょっと不調(持病?)もあったりしたアドレスだったりしますが、
「雪」マークも増えて来たし、いつ預けても良いよーに、ラストツーリングへ。

まず、そこそこ寒かったんですが、夕方前に滝野から清田へ抜けるコースへ。
日中は暖かかったんですが、やはり夕方には気温も急降下。。。

191113_02.JPG

191113_03.JPG

滝野霊園で、初モアイw
普段、用事が無けりゃ車でも行かない場所なので、想像より凄いですね!

191113_04.JPG

191113_05s.jpg

そのまま清田を抜けて、大曲の「SOX&2りんかん」へ。
こんな時間だし、寒くなって来たので、バイクもいませんでした。

これが、ラストツーリングになるなぁ・・・と思ってたんですが。

191122_01.JPG
数日後にはこんな感じで、雪や凍結でまず走れない状態。

191124_01.JPG

はい、寒暖差が激しく、氷点下から+10℃前後まで気温も上昇し、
道路の雪も氷も解けたので、チャンスとばかりに本当のラストツーリングへ!

191124_02.JPG

191124_03.JPG

まずは、去年もラストツーリングで行った、当別方面へ向かうと、
当別の市内は、札幌よりもやや寒く、路肩の残雪も多かったんですが、
折角なので、「当別ダム」方面まで足を伸ばしてみました。

途中、道路工事もあり、100mぐらいダート走行を往復させられましたが、
ダム付近は雪もちらついて来たので、戻って道の駅「とうべつ」へ向かう。

191124_04.JPG

まだ物足りなかったので、そのまま石狩方面へ向かい、手稲の赤男爵へ。

191124_05s.jpg


11月25日、仕事帰りに預けようとしたら、午後から降り続いた雪の為、
アドレスはスクーターの雪像のよーに、雪と氷に覆われてました・・・。

それでも、まだ凍結する前だったので、バイク屋までゆっくり自走。
最後は酷い状態だったけど、今年もご苦労様でした。
posted by reirei at 16:56| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 in札幌に、初参加してきました。

10月からの増税前に、大きな買い物したいと思ったりしてますが、
急な残暑と言うかフェーン現象で、真夏に逆戻りして夏バテ気味なので、
今一番欲しいのは、涼しい「エアコン」だったりしますw
(※北海道は暑さ特需?か、エアコン工事は一ヶ月先だとか)

まぁ今更急に大きな買い物するってのも、そういう性格でも無いですし、
やるとすれば、ハーレーのカスタムか、新しいバイク増車ぐらいですけど、
もしも増車したとしても、身体は一つしかないですからね。


そんなバイクの中で、試乗すらした事のない縁の薄いメーカーが、Kawasaki。

個人的には、Z系やW系など、琴線に触れるバイクは多いですし、
デザインが気に入れば、ハーレー以外はメーカーに拘らないんですが、
たまたまそのKawasakiのイベントがあると言う事で、是非と参加して来ました。

その名も「カワサキ・コーヒー・ブレイク・ミーティング」、通称KCBM。

190908_01s.jpg
前日も猛暑の中、二台とも頑張って洗車&プレクサスでお化粧直しw
暑さ疲労と市内開催なので、面倒だからお手軽なアドレスで参加しまーす。

190908_02.JPG
会場の、「ガトーキングダムサッポロ」、昔の「札幌テルメ」だっけ?
当然Kawasakiのイベントなので、他車の駐車場所は別々になってます。


が、はっきり言って、スクーターなんぞ一台も居ませんって!?
そりゃあ、唯一スクーターを作ってないのが、男カワサキですからw

190908_03.JPG
参加チケット代わりのマグカップを購入するのが、ルールと言うか礼儀w
二種類ありましたけど、受付のお姉さんにオススメされた方を購入w
若い女性スタッフの笑顔一つ貰えるのなら、安い買い物ですって!www

190908_04.JPG
すみません、こういうレース方面には全く疎いんですが、
全日本ロードレースで使われているバイク(本物?)っぽいです。

190908_05.JPG
バックから失礼、駐車するのもバックが好きですw
もしサードバイクを増車するなら、このスタイルのバイクが欲しいなぁ。

190908_06.JPG
小さな輪の中で、写真撮影会してたので、ついでに激写。
誰だか知らなかったが、バイク雑誌等で活躍してる「美環」って子らしい。

190908_07.JPG
流石はタレント兼コスプレイヤー兼モデラーですね。
しばらくスマホを構えてたら、視線がこっちを向きました。
でも今調べるまで、おっちゃんは名前すら知りませんでしたw
ファンの方、無知でゴメンナサイねー。

190908_08.JPG
ツイッターのフォロワーさんの、「バルカン・ドリフター」を発見。
残念ながらお会いできませんでしたが、レアだしスタイルも好きですねー。

190908_09.JPG
やっと見つけた、スクーターの同胞w
しかもこれ、初代のライブDioじゃないの?
オーナーさん、勝手に撮影して掲載して、ホントすいませんですw

190908_10s.jpg
疲れてる時や、気分じゃ無い時には、物凄く重宝するのが原二スク。
MT車が嫌いって訳じゃ無いですが、疲れてる時にはAT車が楽チン。
北海道だとアドレスすら余り走って無いですからね。

190908_11.JPG
小一時間ぐらい滞在したので、暑さにやられる前に、さっさと退散して、
クールダウンする為に「ライコランド札幌白石」まで戻って来ました。




イベントと言うよりは、コーヒー片手に来場のバイク群を眺めるのが主体。

同日に、洞爺でHondaも同じようなイベントを開催してたようですが、
ゆっくり他の人のバイクを眺められるから、それが逆に楽しいかもですね。
イベントメインと言うよりは、来場のバイクをメインで眺めると言うw

他メーカーだとちょっと場違いで敬遠しそうですが、関係無いです。
バイクが好きなら、ちょっと顔出すだけでも、満足できると思います。
posted by reirei at 02:02| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月25日

アドレス退院&不調の原因、その他代車&ホクレンフラッグなど

時系列が既に遅いですが、忘備録的と言うか単純に日記の書き忘れサボリw

で、アドレスV125Gの修理は完了して、8/8に引き取り済みです。


原因ですが、

・スロットルボディとシリンダーヘッド間と、
 エキゾーストのガスケットからの二次エアー吸い込み。
・スロットルボディーのカーボン蓄積。


何だかんだ言っても、もう10年落ちのスクーターですからね。
スロットボディはスズキ車の泣き所と言うか宿命らしいです。

一応プラグもノーマル新品にしたらしいですが、
調子がいいので、下手に弄らず、そのまま使おうと思います。


と言う訳で、またもやですが、修理前の回顧録を。

7月20日、今年も7月から始まった「ホクレンフラッグ」をゲットしに、
ぷちツーリングがてらで、札幌の篠路セルフSSまで行って来ました。

190720_01.jpg
給油し、邪魔にならない場所へ移動してから、店舗へ向かうと、
店員のオッチャンが、何故か2本の黄色フラッグを持って待機中(^^;
一人最大2本だってのは知ってるが、用意周到過ぎてちょっと苦笑いw



折角、代車を借りた事だし、いつものバイク用品店巡りへ。
目的は、夏場でも涼しい素材と評判のインナーウェアです。

190804_01s.jpg
「札幌2りんかん」から、「オートランド札幌本店」へ移動してきました。
灰皿映ってますが、喫煙場所ですけど、一服なんてしてませんからねw

190804_02s.jpg
見た目は好きじゃ無いですが、いいバイクです。
トップケース付けてミラーを付け替えたら、もっといいバイクです。
癖のない素直なバイクが好みなら、真っ先にこれを薦めますね。



そろそろ、1000キロになりそうだし、オイル交換の時期ですね。

去年よりペースが遅いですが、去年はパチスロとか殆ど行かずに、
赤男爵とか中古屋とか、縦横無尽に市内を走ってましたからねー。

さて今年は、どんなオイルを入れてみようかな?
posted by reirei at 20:53| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月05日

暖かい時期の通勤用に、「KUSHITANI(クシタニ)」のライディングパーカーを購入。

バイク2台持ちが、同時に入院(修理預け)する緊急事態の管理者です。

こうなると、自分の乗り方や扱い方が悪いのかなぁ・・・とか、
悪い方悪い方に考えがちですが、どちらもお気に入りの愛車ですので、
しっかり直して、しっかり整備して貰って、退院の日を待ちましょうw


その修理を待つ間に、Twitterだけでアップしてた画像の整理でも。
Twitterは流れが速いので、その場だけ・・・の発信になっちゃうが、
Blogだと、コンテンツ毎で出来事や経緯を確認出来ますからね。


まずは、7/17の「アドレスV125G」での、バイク用品店巡り。
定番ルートは、「2りんかん」「オートランド札幌」「ライコランド」の順。

190717_01.jpg
まずは、「イエローハット」や「SOX」に隣接する「2りんかん」へ。
アジア生産の国内未発売バイクなど、ちょっと価格に惹かれますよねw


暑さが続いたので、通勤時のメッシュ系ジャケット探しが目的ですが、
時期的には遅いぐらいなので、既に売れ残りだと、デザインがイマイチ。。。

車体も黒なので、真っ黒よりは明るめの色味で白以外(汚れるから)希望だが、
根本的にライディングジャケットって、黒ベースが多くて困るんだよね。

PB系ジャケットは格安だったが、値段よりもデザイン重視ですからw

190717_02.jpg
次に、札幌では老舗である「オートランド札幌本店」へ。
「南海部品」や「KUSHITANI」などは、こちらで取り扱ってますし、
「SENA」のアドバイザー代理店でもあると、メーカーさんから聞きました。


印象的には、入口のワゴンセール以外は、定価販売ってイメージでしたが、
全国チェーンの競合用品店が札幌進出して来た事もあり、多少軟化したかな?

190717_03.JPG
「KUSHITANI(クシタニ)」のVECTOR JACKET(オレンジ:Size LL)

ジャージ素材でカジュアルに羽織れる、ライディングパーカーです。

脇の下の前後に、風を通す為のベンチレーション・ホールがあるので、
走行中は夏でも胸から腕周りが涼しいですが、停止時はやや暑いです。

190717_04.JPG

フードのバタつき防止の為のバンドや、背中・肘・肩のパッドを装備。
左胸には、内外のポケットがありますが、胸パッドが入れれるかは不明。
ただ、ジャージ素材なので、転倒時などの防御性は低いでしょうね。




それと、特売・・・と言うか叩き売りしてた、この半袖シャツも。

190717_05.JPG
「インディアンモーターサイクル」の半袖開襟シャツ。

190717_06.JPG
何が悪いのか分からないけど、定価7,000円が1,000円なら買うでしょ?
デザインはあっさりしてるけど、やっぱり色が嫌がられるのかなぁ?
逆に夏らしくて、自分は迷わず通勤時に使ってますけどね。
まだMとLサイズは売ってますので、欲しい人は是非!!



後ね、ジャケット着たりグローブ付けたりすると、腕時計が隠れちゃうので、
時計とか気温計が、ぱっと見れたらイイんだけどと、思って100均モノでお試し。

190717_07.jpg

190717_08.jpg

190717_09.jpg

カード用の保護フィルムケースで覆って、防水性を確保しましたが、
電池交換の際は、もちろん破かないとダメなので、マイナス点。。。

それと、やはり曲面に両面テープで張り付けてるだけなので、
60キロを超える速度と、その際の風圧で、あっさりと取れて落下。
今は、グローブボックスに入れて、覗けば時刻が確認出来ます。
posted by reirei at 20:19| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月03日

HONDA「Dio110」(代車)の簡易インプレ&「アドレスV125G」との比較も。

ハーレーの不調に続き、アドレスのアイドリングも不調になってきまして、
バイク屋に相談した所、一度プラグとコードを元に戻して、原因を探る事に。

プラグコードをパワーケーブルへ交換した頃ぐらいから、
冷却時の始動後、エンストする症状が出始め、停止時の回転数も不安定。

そして、プラグをイリジウムからノーマルへ戻した直後から、
停止時に毎回エンストするようになり、修理予約前に緊急入院しました。。。

まだ直接的な原因が、電装系弄りの結果だとは判明してませんが、
二次エアーを吸ってる音がするとも言われ、原因は複数ありそうな気配です。


と言う訳で、約10年落ち1万キロの「アドレスV125G」は修理入院したので、
ダメ元で「代車ありますか?」と尋ねた所、運良くお借り出来ました。

190801_01.JPG
「アドレスV125G」の購入検討中に、「Dio110」が揃って店頭に並んでて、
年式・走行距離・価格全てにおいて、「Dio110」が勝ってましたが、
顔(フロントからの見た目)が、あまり好きじゃ無かった印象がありますね。

190801_02.JPG
ミラーだけは純正じゃないので、立ちゴケ傷もあるし折れたのかな?
指摘されて気が付いたんですが、岡〇市ナンバーなんですねー。


さて、折角代車をお借りしたので、インプレと比較でもしてみましょうかw

本来は「アドレス110」との比較が対象として王道なんでしょうが、
今回は「アドレスV125G」との比較して、良い点・悪い点を挙げてみます。

<良かった点>
1、スロットルからのレスポンス(反応)が良い。
  ・微妙なスロットル開閉でもレスポンス良く反応してくれる。

2、ブレーキが良く効く。
  ・独自の連動ブレーキシステム「コンビブレーキ」の影響か効く。

3、旋回性が安定している。
  ・タイヤ幅もリム径も大きいので、Uターンも安定。

4、エンジンとマフラーが静か。
  ・エンジン特性なんでしょうね。

5、ヘッドライトの照射範囲が広い。

6、メーター周りが大きくて見やすい。



<悪かった点>
A、ホンダらしいがフロントのデザインがイマイチ。
  ・このデザインが好きな方には、ごめんなさい。

B、シートが固め。
  ・薄っぺらいかな?

C、足元が狭く、前方に傾斜してるので疲れる。
  ・「アドレスV125G」は前に足を投げ出せるので、足が楽。
   クルーザー姿勢に慣れてる面もあるが、ちょっと窮屈な感じ。

D、グローブボックスが小さい。

E、シートボックスの開閉が面倒。
  ・開閉キーの位置が別々なので、いちいちキーを抜き差しするのが面倒。

F、シートボックスが小さい。
  ・フルフェイスも入るらしいが、全体的には小さめ。

G、50キロ以上の伸びしろが小さく、加速が弱い。
  ・そもそも排気量が小さいが、加速の伸びは「アドレスV125G」が上。
   元祖通勤快速の名前は、伊達じゃないと痛感する。


190801_03.JPG
大して走って無いけど、明らかに燃費はこちらが上でしょう。
ジャジャ馬感は感じられず、優等生って感じの乗り味ですね。



同じピンクナンバーの中古としてなら、やはり「アドレスV125G」に軍配。

「Dio110」の物足りない点は、やはり50キロを超えてからの加速の悪さで、
ゆっくり加速していくと言うか、スロットル捻っても反応が鈍い感じ。
「アドレスV125G」の方は、捻れば捻るだけ加速しちゃうエンジンですねw

原付二種の購入を検討している方には、やはり125ccの方をオススメしたいかな。
posted by reirei at 02:59| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

アドレスメンテ忘備録(フィルター系交換、ホーンアラーム交換)

車検で、ハーレーが戻って来ないので、アドレス構ってますw

とゆーか、アドレスもそろそろ10,000kmに届きそうな距離なので、
前オーナーらがどういう扱いをしたかは不明ですけど、
そろそろ交換すべき所は交換し、異常個所もボチボチ出始めましたね。

まずは、多分一度も交換されてないだろうと思われる、
エアクリーナーと、ケースカバーのフィルター交換から。

190529_01.JPG
ターボフィルターじゃあないから、大して高いモノでも無いですし、
プラグとケーブルも交換したら、吸気系も換えたくなるでしょう?

190529_02.JPG
ケースカバー内の一部で、樹脂(ゴム?)が溶けてベタベタ状態に・・・。
パーツクリーナーで念入りに磨いて、汚れを落としました。

190529_03.JPG
どういう役割のパーツなのかは分からないけど、エンジンを冷却するとか?
まあ確かに、スクーターってカウルに覆われてるから、冷却効果低いだろうし。



そして、防犯ロック時にホーンが鳴る異常を修理します。

本来は、防犯ロックを掛けた時は「ピッ」と言う電子音のみ鳴るんですが、
同時に防犯ホーンが一度鳴って恥ずかしいので、ホーンアラームごと交換します。

190607_01.JPG
今回、SUZUKI純正部品を取り寄せたのが、こちらの三点。

190607_02.JPG
ホーンアラームと、ピンタイプのクリップを二種類。

190608_01.JPG
カウルのフロント側のネジを三本、裏側の日本を外すとカウルが取れる。
中央側のは普通のホーンで、横向きに付いてるのが、対象の防犯ホーン。

190608_02.JPG
コネクターを外して、ボルトも外すだけの簡単な作業なので、
整備が苦手な人も、プラスドライバーとレンチさえあれば、誰でも出来ます。
店に頼んだら、工賃で数千円は取られるでしょうしね。

190608_03.JPG
このホーンアラームは、この年式のアドレスの故障では良くあるらしく、
ホーンも鳴らなくなったので、やはり原因はホーン本体だったっぽいですね。


190608_04.JPG
ピンタイプのクリップは、抜け落ちたここの部分に使います。
前回のプラグケーブル交換の際、行方不明になっちゃったんですよね。。。
ホームセンターでも売ってそうですが、ついでに注文。

190608_05.JPG
二種類注文したのは、ネットじゃサイズが分からなかった為。
このクリップは、真ん中をプラスドライバーなどで押してやると外れる。
無くても問題は無いけど、グラグラしてるのも見栄えが悪いしね。



とりあえず、この辺でアドレスのメンテも一区切りかな?
posted by reirei at 07:19| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月15日

アドレスV125Gに、NGKのパワーケーブルを装着しました〜

初めて、同型のアドレスV125Gが走ってるのを、仕事中に見掛けました。

同じファントムブラック?で見た目は一緒でしたが、前後期かは不明。
(※規制後のK9モデルは生産期間が短いので、多分大半がK7かと)
でも、同じくリアボックスは確か、SUZUKIの純正だったよーな・・・。


そんなアドレスV125Gですが、もう弄らないとか言ってたと思いますが、
折角、イリジウムプラグを装着してるので、プラグコードも換えないととw

190505_13.JPG
NGKのパワーケーブル。
色は目立つように、幸せの黄色い・・・は、北海道民なら定番。

190512_01.JPG
元のケーブルを適当な長さで切断し、コネクターで連結するだけ。


・・・で、簡単なお仕事(作業)だと思ってたんですが、
アドレスのプラグ位置って、結構作業し難い場所にあるので、
手順が悪いのかヘタクソなのか、何度やってもプラグキャップが刺さらない。。。

緩く刺さったままでエンジンは掛かった為、翌日それで出勤すると、
案の定、走行中の振動やらでキャップが緩み、エンジンがストール。。。

帰宅後、何とかせねば安心して乗れんので、プラグキャップをニッパーで削り、
無理やり?(曲がってただけ?)キャップをしっかり装着する事が出来ました。

どうもハーレーといい、プラグコードとの相性は悪いみたいだな。。。
(※単純にヘタクソ&不器用なだけとも言う。。。)



んで、換装後の感想ですが、はっきり言って自分程度じゃ全然感じませんw

若干ですが、エンジンが大人しくなったかな?と言うぐらいですかね?
ややじゃじゃ馬だった子が、少し大人に成った・・・程度でしょうか。
posted by reirei at 03:20| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

アドレスV125Gのトップケース加工と、エンジンオイル交換しました〜

寒暖差があり過ぎて体調が付いて行かず、遠出するのも面倒で疲れるので、
ちょっとしたハーレーブルー(大型バイク逃避)になったりしてますが、
そういう時は無理せず、アドレスV125Gでも弄ってましょうとw

まずは、「SHAD」のトップケースの後方認識用の反射板ですが、
どうやら法的にも、後方には赤か黄色と決まっているそうです。
(※イタリアの「GIVI」は赤ですが、スペインの「SHAD」は白)

元々はシルバー(白?)の反射板(リフレクター)が挿入されてるが、
プラスチックカバーの影響もあり、大して反射してなかった為、
ホームセンターで反射板を買って来て、カットする事にしました。

190505_01.JPG
何故か、オレンジと黄色とシルバーしかなかった。。。
1枚1000円と結構高いけど、2枚分は作れるので失敗しても安心。

190505_03s.jpg
うーん、やっぱり赤い方が良かったかな・・・とも思うが、
後方からの夜間の視認性が上がったと思うし、良しとしましょうw



後、前回から1000キロ走行しましたので、オイル交換も。

190505_04.JPG
前回同様、交換サイクルが早い割に、オイルが結構汚れてますねー。
それにしても、ジョウロとオイル受け、買わないとダメですね。
園芸用のジョウロと、ペットボトル半分に切ったのって。。。


190505_05.JPG
覚書、8379km(前回)⇒ 9407km(今回交換)。


最後は軽く洗車してプレクサスしたら、無性に走りたくなってきました。

190505_08s.jpg
石狩当別の「当別ふくろう湖」まで、まったりツーリング。
カメラ構えてるのに、ずっとカメラ目線のオバちゃん、邪魔すんなよ。。。

190505_09.JPG
雪解け水なのか、水量が多いのか、ちょっと濁り気味?

190505_10.JPG
ちょっと出掛けるぐらいには、良いスポットだと思いますけど、
厚田帰りのバイクが、集団で猛スピードで走り抜けてくのはなぁ。。。

190505_11.JPG
去年の秋ごろにハーレーで来た時は、放水してなかった気がします。

190505_12.JPG
布団の中綿を薄くした絵にも見えますが、泡だった水流です。
上から覗くと吸い込まれそうで、膀胱付近がザワザワしちゃいますw


帰路は、「イーグルモータース」と「ライコランド札幌白石」へ寄って帰宅。
posted by reirei at 21:43| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月14日

アドレスV125Gで、今年初の道の駅「あいろーど厚田」へ、プチツーリング。

急に気温が上がった週末の土曜日。
同じ事を考えてるライダーも多いでしょうが、ちょっと走りに行きますか!

ハーレーの引き取りは来週なので、通勤アドレスV125Gの出番ですが、
流石に市街地を出ると、原付二種なんぞ、そう走ってませんわな。。。

目的地は、まだ遠出に身体も意志も順応してない準備段階なので、
一応、石狩・厚田方面を目指しつつ、飽きたり疲れたら引き返そうかと。

思いっきり、花川付近で飽きてきて辛くなったんですが、我慢して走り、
厚田区望来のビューポイント「望み来る 里の四季」で初めて停車し、
残雪が残る「ピンネシリ」や「隈根尻山」の風景に、感動しました。

190413_01s.jpg
普通の駐車帯ではありますが、厚田区望来を眼下に望み、
山々の尾根には、うっすら雪化粧で装飾されてるのが、すっごく綺麗でw

190413_02s.jpg
原付二種だし、制限速度帯で流してると、どんどん追い越されますが、
もう少しこういう景色を堪能する心の余裕を持って走りませんか?


190413_04.JPG
道の駅「あいろーど厚田」へ到着。
海側の旧駐車場は、改装中なのかバリケードで駐車できず。。。


190413_03.JPG
気温は、正午過ぎの厚田で14℃ぐらいでしょうか?
札幌は17℃ぐらいあって、インナーグローブも汗ばむぐらいでした。


やっぱり、長居しても気が休まらないので、滞在時間20分ぐらいで退散。

時間も早かったので、赤男爵の札幌と北大をハシゴして帰宅しました。
今凄く疲れてますが、やっぱり二輪で走るのって楽しいですね!
posted by reirei at 10:25| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

「urbanism UNJ-058 アシンメトリーウィンタージャケット」の紹介です。

今年の雪解けは早かった事で、「アドレスV125G」を引き取って来ました。

8日(金)には、引き取り予約を依頼するも、最短で19日(火)だと。
まぁ、全国チェーン店ですし、ライダー皆の考える事は一緒だと言う訳でして。

190319_01.JPG
いいですね、プレクサスで磨いたら、艶が増しました。
樹脂部分の塗装が薄く白んできたので、修正したいですね。



さて、Twitterの方では先に掲載しちゃってますが、
先日開催の「北海道モーターサイクルショウ2019」のブースで、
アドレス用のライディング・ジャケットを購入してきました。

190310_050.JPG
「urbanism UNJ-058 アシンメトリーウィンタージャケット」
定価¥28,800+tax => 30%offの¥21,700(※端数切捨てサービス)

190310_051.JPG
サイズはLLで、色はグレー&サンセット(※夕暮れの淡いオレンジ色?)
オレンジ色は、ハーレーにも繋がるので、良いチョイスだと思うw


アシンメトリーとは、御覧の通りの左右非対称の意味。
胸部パット(別売)を装着可能な為、左胸を広く確保してある?

今までは、ダウンジャケットや、「ワークマン」のイージスPROを使用するも、
通勤で使うものだし、50ccから125ccへと、バイク自体のパワーも上がった事で、
安全性を考慮し、プロテクターが入った本格的なジャケットが欲しかったのね。

直前までは、「VANSON」のウインタージャケットを狙ってて、
会場でも10,000円ポッキリや、13000円の「VANSON」が売ってたが、
ボア・ライナーの影響もあるのか、凄く太って見えちゃうんだよね。。。(−−;;;
(※プロテクター入りMA-1をベースにしてるので、どーしても裁断が大きめ)

そこで、別のブースで発見したのが、多少値は高めだが、このジャケット。

機能的にも、2レイヤー防水、透湿、中綿インナー、防寒中綿、立体裁断、
止水ファスナー、リフレクター、フード着脱・バタつき防止など。


190310_052.JPG
淡いサンセットオレンジが、夜間の視認性にも一役買います。

190310_053.JPG
フラッシュたいてみると、リフレクター反射はこんな感じで発光します。
パニアがあるので、腰の部分は見え無さそうですが、フードは大丈夫そう。



んで早速、雨と氷点下での走行時の性能を検証してきました。

防水ですが、雨水を弾くタイプじゃないので、浸透はしてなさそうですが、
レイヤー部分で吸収して色が変わるので、防水スプレーすべきなのかな?
透湿機能もあるので、完全なレイン専用・・・ではないと思いますが、
それでも、これだけで十分にレイン走行は可能だと思いますよ。

プロテクターとインナー付きにしては、着膨れしないシャープな形状だが、
薄手の長袖2枚から羽織って、氷点下ー0.2℃の中を走行しても、
ジーパンやグローブは冷たく感じるも、上着は全く寒くなかったですね。
長時間走行は未知ですが、これから試してみたいと思います。


初めての本格的なウィンター・ジャケットの購入レビューでしたが、
総合的には、かなりオススメ出来ると思うジャケットでした。

王道ブランドも良いけど、他人と被りたくないライダーなら、
機能的にもデザイン的にも、選択肢に加える価値は十分ありますよ。
posted by reirei at 02:00| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

SUZUKI「アドレスV125G」を冬期保管、今年も一年ご苦労様でしたー

月曜の19日深夜に、こっそり札幌でも初雪が降ったそうですが、
雪の痕跡は無くとも、明らかに空気が寒いと仕事中に痛感しましたので、
帰宅後に「SHAD」のパニアケースを外し、預ける準備を完了。
(※パニア到着したままだと、追加料金と言われたので・・・)

翌20日の火曜の通勤前に、今シーズン最後の記念撮影。

181120_01.JPG

181120_02.JPG

最後の最後に洗車してあげたかったけど、降雪が遅い代わりに、
雨降りばかりで、洗車しても直ぐに汚れるだけで。。。

181120_03.JPG
前日ガソリンも満タンに。
「てるぼう」は、ちょっと顔が汚れてしまいました(^^;


朝の時点ですので、もう少しだけ距離は稼ぎましたが、
今シーズンは、9000kmオーバーの約1600kmちょいと、結構走りましたねー。

通勤だけなら、1000kmぐらいで収まるので、厚田や当別、
石狩湾新港など、市内近郊では結構お気楽に走らせて貰えましたから。

ついでに追加料金でしたが、一年点検も頼んできました。
また来年、元気に走り出してくれるでしょう。



余談と言うか、悪魔の囁き・・・。

冬期保管時の整備さんの囁き。

整備「もし保管期間中に買い替えがあれば、保管料金は返却します」
自分「なるほど」
整備「今現在、買い替えか何か、欲しいバイクを検討中ですか?」
自分「年がら年中、買い替えれるもんなら買い替えたいですよw」

そして、預けた後、お世話になってる店員さんに挨拶し、店内物色すると、
これ見よがしに、250ccクラスの車体が、ゴロゴロと展示されている。。。

自分「ちょい沢山あり過ぎじゃないですか、これ?」
店員「これからの時期が一番在庫入って来て、選び放題ですからねー」

・・・嗚呼、結構手頃な値段で、手頃なMT車が沢山あるぅ〜〜〜w

預けた途端、急に浮気の虫が騒ぎ始めましたとさ・・・(−−;;;
posted by reirei at 12:02| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

アドレスV125Gで「北欧の風 道の駅とうべつ」まで、今年最後のラストツーリング

いよいよ、週間天気にも「雪」マークが登場し始めましたので、
マークのある今週の後半あたりは、極めて要チェックしつつ、
「勤労感謝の日」の週末ぐらいには、アドレスも冬期保管かなぁと。

と言う訳で、預ける前のラストツーリング予定は無かったんですが、
ちょっと用事もあるついでに、寒い中ラストランへ行って来ました。

181118_01.JPG
お出かけ前に、完成したバイク置き場で、地固めw
残念ながら、アドレスちゃんの場所では無いんですけどね。。。


実は突然思い立ったツーリングで、最初は車で行こうと思ってました。
それで体調悪くて昼寝三昧でしたが、やっぱり走りたいんですよね(^^;

181118_02.JPG
週末は乗るつもりが無かった為、この様に不格好なバイクカバー状態。。。
これホームセンターで、小型スクーター用として購入したもので、
ジョグ50で使ってたんですが、パニア外せば被せれそうですよね?



とは言っても、外気温が6〜7℃程度ですし、目的地は比較的近場である、
「北欧の風 道の駅とうべつ」に定め、寒かったら即引き返して来ましょう。

って事で、国道275号線を当別方面へ向かって楽しく走ってたら、
「えべつ角山パークランド」前の信号が黄色になって止まったら、
右車線を斜め前に走ってた車が速度を上げて、突っ切ったんですが、
張ってたのか、丁度居たのか、パトカーがサイレンを鳴らして猛追。。。
結局停められてたので、信号無視って事でしょうねぇ。

そして、国道337号線のバイパスを曲がって走ってると、
雲に隠れる夕日が、とても綺麗で神秘的だったので、寒さも忘れて脇道へw

181118_03.JPG

181118_05.JPG

181118_04.JPG

181118_06.JPG

ね、撮影は下手っぴですが、雲の隙間から差す夕日が綺麗でしょ?


その内、この辺も住宅が立ち並んだりするんでしょうかねぇ。

そして、初訪問になる「北欧の風 道の駅とうべつ」に到着。

181118_07.JPG

到着時にすれ違うように、国産クルーザーが寒そうに出ていきましたよ。
と、我が家のバイク置き場と同じタイル敷きのバイク置き場へ。

ハッキリ言って、物凄く冷えて、早くおしっこしたい衝動に駆られてましたが、
車で乗り付けてた人達は、普通にアイス食ってるし・・・(−−;;;

確か完成したばかりなので、凄く綺麗ですし、施設内も結構広めでした。


当然、ポッカのコーンスープを飲んで、「ライオンしいたけ」はお土産に購入。

帰路は、あいの里の道道112号を左折し、既に真っ暗な「モエレ沼」を横目に、
「イオンモール札幌苗穂」へ寄って温まってから、何とか帰宅しました。


お陰でストレスも発散されましたし、アドレスの総走行距離も9000kmを超えました。

後は無事、冬期保管に出すだけですねー。
posted by reirei at 20:50| 北海道 ☔| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月04日

アドレスV125Gの、エンジンオイル交換(パッキン類も)をしましたー

市内の某赤〇爵に冷やかしに行った時、同じ年式のリミテッドモデルを発見。

リミテッドは、確かグリップヒーターなどが標準装備されたモデルですが、
目を引いたのは、走行距離が約900km程度だった事ですね・・・(^^;

これはメーター改ざん車じゃなく長期放置車両で、磨いて走れる状態にと、
自慢顔で若い店員が語ってましたが、正直だけど長期放置は超ハイリスク。


と言う訳で、日頃の細かいメンテナンスが重要なのは明白なので、
歴代オーナーや、販売店がどう扱ったか不明な中古車の場合は、
自分で出来る範囲のメンテナンスぐらいは、楽しいからやっちゃおうぜ!w


今回は、エンジンオイルとオイルフィルター、パッキンも交換です。

180804_01.JPG

フィルター&パッキン一式は、KITACOのセットがあったので手軽で便利。

エンジンオイルは多少悩むも、SUZUKI純正エクスターが売ってなくて、
どーせフィルターも換えるなら、部分合成のHONDA純正G2でイイかとw

街乗りメインで小まめに交換するなら、鉱物油のG1でも十分だと思うが、
100%化学合成は流石に贅沢だと思うし、無難にG2で相性見てみようかと。

まぁ、消耗部品は出来るだけケチりたくない性分ではあるけれども、
セカンドバイクにも全力・・・ってやってると直ぐ破産しちゃうんで、
可能な範囲でベストを尽くす事が、息切れしないコツなんだと思います。

180804_02.JPG
某赤〇爵さんが、どんなオイルを使ってるのか不明ですが、
ほぼ4ヶ月、約1000km程度の使用で、汚れてるけどまだ使えるかな?



ちなみに、7382km(購入時)から、8379km(今回交換)を覚書。


180804_03.JPG
オイルフィルター、ドレンワッシャー、レベルゲージOリング、
カバーボルトOリング、フィルターカバーOリングの交換後の状態。
パッキン類は劣化も見られず、フィルターの汚れはどうなんですかね?


後、今回はフィルター交換もしてるので、オイルは1050ml必要です。
オイル交換だけの場合は、950mlが規定量になります。



補充が済んだら、何分か暖気してオイル量をレベルゲージで確認。
フィルター交換時は、フィルター内にもオイルをしっかり回す為に、
近所を軽く走ってきてから、オイル量を確認した方が良いでしょう。

180804_04s.jpg
暖気中に、道の駅「あいロード厚田」で買ったステッカーを貼るも、
ステッカー形状とパニアのカーブで、どーしてもシワが寄る。。。

180804_05.JPG
取付場所に悩んでいた、栃木バイク神社「安住神社」の”てるぼう”も、
なんとかしっくりくる場所を発見し、パニア内ともお別れ(^^;



んで、軽く近所を数分程度、流しただけぐらいの印象ですが、
アクセルスロットに対して素直になり、低速時のエンジンブレーキで、
前にツンのめるよーな体感が、ソフトになった感じがしますねー。
posted by reirei at 22:01| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

アドレスV125Gで、「あいロード厚田」までツーリング

午前中から歯医者・・・と言う憂鬱な休日ではありましたが、
出掛ける口実にはなるし、予想最高気温29℃なら、走りに行こうと。

初めての「アドレスV125G」で行く、道の駅「あいロード厚田」です。

まずは、円山を超えて128号を直進し、石狩手稲通を右折。
右折直後に、ホクレンSSを発見したので、給油とフラッグ購入w

そのままオロロンラインに直結し、望来から寄り道(横道)して、
今年初であり、今年5月にオープンした道の駅「あいロード厚田」到着。

180725_01.JPG
単なる平日水曜日でも、バイクや車が結構出入りしてました。
丁度、隣の「隼」が帰ったので、随分と綺麗に撮れてると思う。

180725_02.JPG
2Fのテラスから、ジェラート食べながらの撮影w
バイク駐車場を、もっと広く作ってくれたら良かったのにと。。。

180725_03.JPG
屋上から付近の全体を広域に撮影。

180725_04.JPG
ジェラートの店で、限定の「厚田ブルー」?だったかを食べてみました。
カルピス味らしいのですが、んー美味しいって程じゃあないかなぁ。。。

180725_07.JPG
見栄えする限定ステッカーが売ってたので、パニアにでも貼ろうかなと。



道の駅自体は、出来たばかりで綺麗ですが、規模は小さめなので、
そう何度も行きたい感じでも無く、戸田って人の生家が敷地内にあったり、
何となく、そーゆー土地でそーゆー系の場所なのかは不明ですが、
関連性がありそうな雰囲気は、ちょっと頂けないかなぁと。。。


帰路は、オロロンラインから527号線へ逸れて当別方面に向かいましたが、
案内標識を見逃して直進しちゃったら、茨戸の方に戻っちゃいました(^^;
でもね、オロロンラインよりも、527号線の方が気に入りましたー。


「アドレスV125G」も、多少アップダウンでのパワー不足は感じるものの、
全然これでツーリングとか、十分走れる事を実感しましたよ。
ただ、見た目が原付一種に見えるからか、ヤエーは期待できませんねw


180725_05.JPG

180725_06.JPG

最後に、ツイッターでも掲載した、ホクレンフラッグのイエロー。

北海道民は、その気になればいつでも手に入るから、購入する気も無かったが、
ツーリングの目的要素の一つとしては、面白いのかなと。
posted by reirei at 21:02| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

SUZUKIファンRIDEフェスタ2018試乗会に行って来ました。

去年の今頃、納車初のプチツーリングは、石狩湾新港でしたが、
いざ帰ろうとした時、教習所みたいな所から、無数のバイクが出てきた。

帰宅してから、バイクのイベントを調べたら、SUZUKIの試乗会と判明し、
来年行けたらなぁ・・・とは思ってましたが、それは現実になりました。


180617_01.JPG
【SUZUKI】ファンRIDEフェスタ2018。
新港の「札真自動車学園」で開催された、【SUZUKI】バイクの試乗会です。

180617_02.JPG
午後の部は、12時半から受け付け開始、13〜15時まで開催でしたが、
受付開始時刻には到着するも、既に受け付け待ちの長い行列が・・・。

180617_03.JPG
試乗車は2列に並び、1列ずつ交互に試乗する順番。

180617_04.JPG
受付の列に並びながら、どれを試乗するか悩んでました。
この時点では、2〜3台ぐらいは試乗出来ると、踏んでいたんですけどねー。

180617_06.JPG
やっとの事で受付が回ってきたと思ったら、どれも既に枠が一杯近くばかりで、
もう仕方ないから、一番気になってた「SV650X」の整理券を貰いました。

180617_05.JPG
「バーグマン」の200と400が不人気で、余ってる周回も多かった為、
なら予約待ちの時間も勿体無いし、乗れないの?と聞いたらダメだと。

180617_07.JPG
待つ事一時間、やっと最初で最後が確実の、「SV650X」の試乗開始。


クルーザー系バイク以外は、全てが初尽くしのオンパレード体験なので、
国産の大型で、セパハンでステップも後方の前傾姿勢だし、
はっきり言って、怖くは無かったけど、めちゃくちゃ緊張しました。

そんな素人の「SV650X ABS」の印象ですが、ハーレーと比べちゃうけど、
めちゃくちゃ車重もクラッチも軽いし、とても大型バイクとは思えませんねー。

下から突き上げるようなトルクは無いけど、かなりギアが広域に使えるので、
シフトチェンジ時のエンブレも少ないし、楽に操作は出来ましたけど、
やはりパワー不足と言うか、もう少しトルクがあっても良いかなぁと。

それと慣れてない前傾のポジションが、やっぱり乗り辛いですね。

画像や、他の人が乗ってるのを見ると、そこまで前傾に見えなかったけど、
跨ってハンドルを握った瞬間、「あーこれやっちまったかも・・・」と。。。

こういうバイクが好きなライダーなら、普通なんでしょうけどね。
やっぱり、クルーザー系の後傾姿勢の方が、好きなんだよねー。

180617_08.JPG
【SUZUKI】の試乗会なんだし、私も【SUZUKI】車で参加するよねーw
でも、クルーザー系なんてほぼゼロだし、ハーレーで行かなくて正解でした。



それでも、色々なバイクに乗るのは楽しいので、
今後も機会があれば、どんどん試乗させて貰おうと思います。
posted by reirei at 22:05| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

「アドレスV125G」が、早くも立ちゴケ被害に遭う。。。

GW後半、5月3日みどりの日は、朝から雨模様だったので、
「アドレスV125G」を置いて、徒歩で通勤したんですが、
翌朝、車庫からバイク出すと、右側に倒したと思われるキズが多数。。。

180503_01.JPG

180503_02.JPG

180503_03.JPG

180503_04.JPG

「アドレスV125G」は、日常的に通勤で使うので、
車庫と車の隙間に停めて保管してますが、バイクを先に出す必要があるから、
親父がバイクを出した時に、車庫の傾斜と重さで、右側へ倒したんでしょう。

<※以下、修正(腹立ちも収まった為、汚い文言は削除)>

倒した事の報告も無い親父に、一時は腹も立ちましたが、
そういう事態を予測してて、対処を怠った自分にも非があるので、
親父を責めるよりは、私の怠惰をこそ戒める事にしましょう。

時間がある時にでも、修正出来る範囲で直したいと思います。
posted by reirei at 11:13| Comment(2) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

「Address V125G(K9)」のプラグを、イリジウムプラグへ交換しました。

PM2.5と強風の影響か、晴れているのに、空模様はボンヤリ。。。

最高気温も予報ほど上がらず、やや寒く感じる程度なので、GWなのもあり、
すっかり忘れてた、「アドレスV125G」のプラグ交換をしました。

180428_01.JPG

まずは、シート下のカバーを外し、裏側からプラグ用の小窓?も取り外します。

はっきり言って、もっと大きめな窓にして欲しいぐらいですし、
プラグに対して若干真っ直ぐでも無い為、デザイナーのセンスを疑うよねー。


でもね、やっぱり液ダレの跡が無数にあって、樹脂部分を塗り直した事は明確。

買う前からそれは理解してたけど、ちょっと塗りが甘いと言うか雑と言うか・・・。
もう少し、しっかりマスキングしてからやって欲しかったですねぇ(^^;
でもまぁ、自分がやっても、これ以上の仕上がりになるかは微妙ですがw


180428_02.JPG

画像では分からないと思うけど、交換前のプラグは中心電極もL字電極も、
やや白っぽく焼けてて、しっかり乾いてるし、問題は無さそうです。

プラグはね、それほど高いモンでも無いし、イリジウムを選ぶのが自己満足w

問題は、プラグレンチのサイズが16mmだった事で、車載工具使ったんだけど、
何故か、イリジウムの方がキツくて、今後も車載レンチを使うのは厳しいかと。
(車載工具は中古車屋付属ので、プラグレンチは14mmと18mmは良いのがある)


多少のレスポンスや燃費向上が目的ではあるけど、根本が中古車・・・なので、
中古車屋が交換してくれた保障も無いし、交換時期は把握したいですしね。

他には、エンジンオイルのチェックも購入直後にしましたが、
流石にこれは交換してくれたらしく、まだ色が綺麗だった為、
次回交換時は、オイルとオイルシール、エレメントは自分で作業します。

後は、エアクリーナーエレメントの交換でしょうかねー。
posted by reirei at 19:00| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月04日

新年度、アドレスV125Gでの通勤開始です〜

新年度も始まり、我が職場も異動や体制変化に追われていますが、
非正規の自分は、特に顔と名前を覚えるだけで、業務自体は変わらず。。。

変化があったのは、通勤用バイクを買い替えたぐらいなもんでして、
通勤での体力消耗が極めて軽減されましたが、運動不足は否めませんねw


さて、新バイクの「アドレスV125G」ですが、プラグ以外は装着済み。

180404_01s.jpg
シールドを装着した状態だと、シート下のメットインに入らない事が判明。。。
車載工具や書類一式を取り出せば入るかもだが、基本的にはパニア収納で。


だが、「72Jam」のクリア・シールドは、接合ボタンが合わずで、
開閉する度にボタンが取れるので、潤滑剤をフリップアップ部に吹き付け、
それでもダメなら、ボタン部をペンチでキツく狭めるか、買い替えかなぁ。。。

汎用品と言うか、当たりハズレもあるだろうし、問題の無い「BELL」に比べ、
「Arai」はやや横幅が広いので、その分だけ取れやすいんだろうね。
ダメなら、「BELL」用にしましょうか・・・(−−;;;


本日も寒いし、外での作業は厳しいので、プラグ交換も洗車も出来んし、
しかも、今日から土曜まで天気予報が「雪マーク」で10℃以下なので、
間違っても積もらない事を祈りつつ、週末は洗車して乗りたいなぁ。。。

ちなみに、小雨日和だった4月1日(日)に、某赤男爵へ行って来ました。

流石に寒さと小雨の中、バイクで来店する人は居ませんでしたけど、
夕方にしては、そこそこの客がいましたので、ちょっと安心しましたw
posted by reirei at 15:45| Comment(2) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

アドレスV125Gで、バイクショップまで今年初乗りしてきました

バイクシーズン到来!!・・・って感じがしてきました。

納車された「アドレスV125G」の試乗と、今年度の初乗りを兼ねて、
北広島の「2りんかん」と「ライコランド白石」まで、プチツーリングへ。

スズキ車は初なんですが、独特の”ドルルルル・・・”と言うエンジン音と、
「通勤快速」に恥じないスタートダッシュと加速が、最高に気持ちイイし、
車線と交通量の多い国道でも、車列に遅れず堂々と走れるから気兼ねしない。

パニアを装着した事によって、車体がやや大きく見えるから、
ムリに煽って来たり、追い越そうとする自動車も、それ程多くないですね。


まずは、いつの間にか店舗改装されて売り場が広くなった「2りんかん」から。

週末で気温も高かったので、7〜8台ぐらいのバイクが停まってましたが、
タイミングかも知れないが、人気の「ニンジャ」をはじめ、やはりSSが多い。

180331_08.JPG
最大の目的は、通勤用ヘルメットのシールド。
ほぼ毎日使うもんだし、天気が悪いとか、日暮れの早い時期も考慮すると、
スモークやミラー系の視認性が悪いタイプより、きっぱりクリアだよね。

180331_09.JPG
ハーレー用の「BELL」ヘルメットの頭頂部サイズ調整用として購入。
多分だけど、メッシュパットだけじゃ厚みが足りない気がして、「Buco」も。

180331_10.JPG
原付二種用の△ステッカーが売ってたので、法規に基づきちゃんと貼りますよ〜。
それと、プラグとエアフィルター、エンジンオイルとオイルフィルターぐらいは、
自己責任の初期整備として、近い内に交換したいと思ってます。
キーホルダーは、まぁオマケって事でwww


家を出たのが13時頃で、「2りんかん」までは暖かかったんですが、
15時過ぎに「ライコランド」へ向かう道中は、既に気温が下がり始める、
17時に帰宅した頃には、冬用グローブ&インナーグローブ装着済みでしたw

セカンドバイクなので、必要以上に経費を掛ける訳にはいきませんけど、
メンテナンスだけはしっかりやって、1日でも長く走って貰わないとねー。
posted by reirei at 16:50| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月31日

『セカンドバイク・補完計画』完遂しました!

はいっ、お待たせしました!w

あ、いや、待ってたのは自分自身ぐらいなんですけど、やっと納車しましたw
勿体ぶる程の車格でも無いですが、縁あって私の手元に来たバイクはこれです。

180331_01.JPG
スズキ「アドレスV125G(K9)」
(ファントムブラックメタリック?)


元祖「通勤快速」の名を継ぐコンパクトで人気の原付二種スクーターで、
中でもK7モデルと言われる、カッ飛び11.4ps仕様の人気が高い。

これは、H19年度国内新排ガス規制に対応したK9モデルなので、
最高出力(9.9ps)などのパワー系数値は軒並み低下してるが、
燃費やバッテリー性能など、細かい性能は変更・向上しているらしい。

セカンドバイク、または通勤バイクとしてはメジャーなんだけど、
K9モデルは2年間しか製造されておらず、V125Sへと移行するので、
ある意味では、人気のK7なんかより希少なのかも知れないよねー(^^;

180331_02s.jpg
原付二種の△マークを前のオーナーさんの誰かが剥がしたっぽいね。。。
ピンクナンバーだけで理解出来るドライバーさんは皆無だと思うし、
これ剥がしたら道交法的にどうなのか知らんけど、後で△マーク買って貼ろう。

180331_03.JPG
路面が濡れてるのは、早速オイル漏れ・・・した訳じゃなくて、
昨日の朝の通勤時に、霰や雪が降って泥ハネしたので、軽く洗車したのであります。

180331_04.JPG
悪く言えば、あまりメーターパネルのセンスが良いとは言えないものの、
ハンドルロックで防犯アラーム付きなので、揺すって鳴らしてみましたw


購入時のヒントは、こちらの記事でウンチクを少しだけ語ってますが、
日付と記事はバラバラですけど、購入した「アドレスV125G」と、
2011年モデルの初代「Dio110」の2台を入荷したてで、発見する。

予算や高年式、走行距離で総合すれば、間違いなく「Dio110」だったが、
フロント真正面から見た”顔”(ヘッドライトやウインカーのデザイン)や、
メーターパネルのデザインが気に食わず、車体もやや幅が大きかった為、
迷わず「アドレスV125G」の方を主体に、交渉を始めた次第です。


180331_05.JPG
「SHAD」のパニアケースを、早速装着してましたー。

180331_06.JPG
圧倒的に「GIVI」の装着率が高いので、同じモノ嫌いの自分にはピッタリw
特に加工しなくても、意外にキャリアとフィットしたので、設置は楽でしたね。

180331_07.JPG
ちょっと大きめかな?・・・とも思いましたが、全然ジャストサイズでしたね。
適当にステッカーとか貼りたいけど、この素材は直ぐ剥がれそうだな・・・。



今回は結構ムリ(値切る)言っちゃって、表示価格より3〜40本安く購入。
余計なオプションやら外しましたが、任意保険だけはしっかり契約しました。

これで、『セカンドバイク・補完計画』は一応完遂になるんですけど、
第二弾や第三弾があるかもと期待しつつ、今回はここまで。
posted by reirei at 20:19| Comment(0) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

セカンドバイクを契約(乗り替え)してきましたー!

もしかすると、薄々気付いてた人もいらっしゃるかも知れませんが、
セカンドバイクを充実させるプランである、
『セカンドバイク・補完計画』(以後、SBP)ですが、
遂に、セカンドバイクの買い替え契約をして参りましたー!!(拍手w

車種は、実際の納車時まで、秘密wにさせて貰いますが、
原付二種である事、過去の記事内に紹介されてるのが、ヒントです。

180318_01.JPG
これを頂いたと言う事は、ご存知の方はどこで契約したかが一目瞭然ですね。
そして往年の名車「Z1−R」とか、今フルレストア車買ったら幾らするんだろ?


・・・と言うか、実は契約自体、去年の12月19日(火)にしてますwww

SBP発動の6日後とか、節操が無いにも程があるとは思いますが、
車体を見つけたのは、2日前の12月17日(日)の話でして、
偶然2台の状態の良い原付二種の中古を発見し、2台とも見積もって貰う。

気に入った方の車種は、やや相場より高めで予算もオーバーしてたが、
余計なオプションをハズして貰い、結構ムリを通してくれた為、購入を決意。
(※先日店舗に寄ったら、もう1台も売約済みになってました)


長年、頑張ってくれた「JOG」は、店舗引取り(廃車?)になるので、
冬期保管引取り後、”サンキュー&グッバイ・ラストラン”に行こうと思います。

posted by reirei at 20:40| Comment(2) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

『セカンドバイク・補完計画』第一弾は、【SHAD】のトップケース購入から!

バイク車種毎のレビューなんか、普段は良く閲覧して調べたりするもんですが、
今探してる小型バイクの評価なんかを見てると、”速度と加速”主体の情報ばかり。。。

確かに走行性能を測る上では重要なファクターの一つではあるんだけども、
信号待ちからの出足の速さとか、すり抜け性能だとか、車との煽り煽られとか、
事故要因に繋がりそうな感想ばかりで、スピード狂の意見は要らんのだよ。。。


と言う訳で、安全運転を意識して長くバイクを楽しみたい自分としては、
『セカンドバイク・補完計画』(※以後、SBP)の一環として、
買い替えと維持、どちらでも保管(対応)できるものを購入しました。

171217_02.JPG
【SHAD】SH33 バイク用トップケース(無塗装ブラック)

トップケースをスクーターへ付属する事が、「見た目がダサい・・・」と言う理由で、
かなり否定的だったんですが、自身がオッサンになったからなのか、利便性も踏まえて、
まずは試してみよう・・・と考え、ヤフオクで中古品を購入しました。

171217_01.JPG
トップケースのブランドは良く知らないですが、【GIVI】ってブランドが有名なのかな?
そうなると天邪鬼な性格なので、人気所は使いたくないので、別のブランドにしましたw

171217_03.JPG
ヘルメットの買い替えも考慮してるので、ジェットやフルフェイスが入る大きさを選択。
お店へ行って、大体の大きさを確認すれば良かったんですが、予想より大きめだったかな?

171217_05.JPG
逆光で白んでますが、売主は殆ど使わないまま買い替えたらしいので、
ケース下部に取り付け傷がちょっぴりある程度で、内装外装とも、ほぼ新品に近いです。
ヘタをすれば、店舗の展示品よりキズが無いぐらいの美品でした。
フルフェイス+αで収納出来そうなぐらいの容量がありますので
内部にはキズ防止のシートでも貼って、ケースもヘルメットも保護したいかな?

171217_04.JPG
取り付け金具等を見て、売主が【GIVI】と買い替えたのが、お分かりでしょうかね?
まぁ本体を包んでいたビニールも【GIVI】のロゴが入った袋でしたので、明白でしたけどw


ちなみに、売主さんの説明だと、車体購入時にこのケースが付属したらしいですが、
何かしら気に入らずに、【GIVI】に買い替えたので、これが不要になったみたいです。

自分も、別に天邪鬼だからと言う理由で【GIVI】を選ばなかった訳じゃなく、
赤い反射板が無いデザインのを探してた中で、これが比較的綺麗で安かったからですね。

良くこういうのに、ベタベタとステッカー貼ったりしてるバイクありますが、
イベントで貰って使い道の無いステッカーが結構あるので、貼っちゃおうかな?www
posted by reirei at 17:16| Comment(2) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

『セカンドバイク・補完計画』始動せよ!

突然の、某人型兵器のアニメのタイトルそのまんまで恐縮ですが、
セカンドバイク充実させるプランを追うドキュメント、その名も、
『セカンドバイク・補完計画』
(以後、SBP)を始動したいと思います。

正直企画せんでも黙ってやれよ・・・と言われそうですが、
バイクに乗れない冬場にバイク熱だけ維持したまま、不完全燃焼してるので、
前企画である『P・ハーレーダビッドソン』も完遂しちゃってる訳ですし、
企画形式にしちゃった方が、何かと面白みが出来るんでね(^^;

って事で、今回もダラダラやる気は無いので、ちょっと記憶違いかもですが、
期間的には「JOG」の自賠責が切れる、再来年2019年春先まで。

最終目標:125〜250ccへの買い替えか、期限が満期
購入形態:中古(もしくは新車?)
車種形態:コンパクトで省エネな、オフ車とビグスク以外全般が対象
希望予算:25万以下(※頑張って30万?)

今回、セカンドバイク買い替えを前提にするのは、前企画と一緒ですが、
同時進行として、「JOG50」自体の最低限の修理も含まれています。
更に、期限切れの場合は、買い替えせず現状維持って結末すらありますw

現状、特に壊れている部分はないが、修理や購入が必要な箇所だと、

・白煙の酷いマフラーの交換(発炎筒並みで、後続車も離れるレベル)
・バッテリーの劣化(キックで掛かるが、スターターは直すも不点火)
・前後タイヤの交換(ここ2〜3年の内には残り溝的に必要か?)
・ヘルメットの買い替え(内装とゴム部の劣化が酷い)
・2ストオイルの購入(冬期保管直前でストック切れ)


まぁ97年購入時から、内部的な消耗品すら一切手を入れてないので、
そろそろタイミングベルトが切れたり、何かしら故障しそうな勢いですが、
でも、維持するにしても買い替えるにしても、どちらも資金が必要な訳で、
正直な話、これを書きながらも、今後どうするのか悩んでいるんですよ。。。

ホント、最終的な結末がどうなるのか、本人にも分からない企画始まりますwww
posted by reirei at 22:03| Comment(2) | アドレスV125G(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
  鄙サ隸托シ