ライドで使っているカメラ 富士フイルム編



今回,前回と,ぼくがサイクリングで使うカメラについて書いています。


カメラのことをいろいろと調べているうちに出てくるのが 「単焦点レンズがいい」 ということです。

若いころに使っていたフィルムカメラは単焦点レンズが普通でした。

むしろズームレンズが特別なものだったので,初めてズーム機能を使ったときには 「なんてスゴイものなんだ」 と感動した覚えがあります。

今では,そのズームレンズの方が普通です。

コンパクトなデジカメはズームできるのが当然だし,レンズ交換式のカメラを買うときにセットで付いてくるのはズームレンズです。


それに対して,今や単焦点レンズはややマニアックなもの。

そして 「カメラのことをわかっている人が使う」 というちょっとカッコいい存在なわけです。



単焦点レンズはズームレンズとちがって複雑な機構が必要ありませんから,軽く,明るく,写りのいいレンズができます。

暗いところでの撮影に強いし,絞りを大きく開くことでボケのきれいな撮り方もできます。

そういう事情を知ってくると,使ってみたいと思うようになりました。


そんなころに出会ったもうひとつの情報が 「富士フイルムのカメラやレンズは色や写りがとてもいい」 というものです。

そして,単焦点レンズを基本にラインナップを組んでいるとのこと。

いわゆる 「通」 が使っているというのもマニアの心をくすぐります (笑)


ほしくなりましたが,よく考えてから決めようと思いました。

ちがうメーカーのカメラを買うということは,レンズも含めて新しいシステムを導入するということです。

それなりの下調べをして予算を考えて決めなければなりません。

友だちの中には車を衝動買いする人もいますが (実は気持ちのままに動くそういうところも好きなんです ),

ぼくとしては高い買い物の衝動買いなどあり得ません。


使っているオリンパスでも性能の高い単焦点レンズはいくつもあります。

それを買うという選択肢だってあるからです。

さて,どうしようか。


…… と考えはじめたのですが,あっさり買うことを決めてしまいました。

目の前に安くて程度がよいと思われる中古品が出てきたからです。

迷っていては遅い!(笑)

というわけで格安購入! (自慢)


23_0126_05.jpg


やってきたのはフジフイムルの X-E3 です。

新型の X-E4 が出たので買い換えのために手放されたようです。


ちょっと懐かしいスタイル。

昔の一眼レフじゃないカメラは,こんな姿をしているのが多かったですね (レンズはこんなに大きくなかったけど)。


絞り,シャッター速度,露出補正などを独立したダイヤルで設定する方式は,昔ながらのカメラそのもの。


23_0126_09.jpg


センサーはオリンパスよりも大きい APS-C。

でもカメラ本体のサイズはオリンパスとだいたい同じですが,いろんな出っぱりがない分ひとまわり小さく感じます。


23_0126_06.jpg



レンズは単焦点の XF35mm F1.4 R (フルサイズ換算で53mm) で,いわゆる標準レンズ。

これがちまたでは 「神レンズ」 と言われているらしいのです。

無神論者としては気に入らないネーミングながら,手に入ったレンズの評判がいいのはうれしいところです (笑)。


現代のレンズとしてはめずらしく,絞りリングがついています。

最近ではレンズに絞りリングがついていないのが主流で,カメラの画面表示を見て絞り値を確認します。

しかし,絞りリングがついたレンズだと起動する前から絞り値を設定できるのでとても便利。

ぼくは絞り優先モードを多用するので,この使い方がすごく気に入っています。

小さな画面を見て絞り値を確認するのがつらいという,年齢由来の問題もありますが…。





軽快さも十分で,本体 337g + レンズ 187g = 524g。

700~800g くらいで使っているオリンパスのシステムとくらべても圧倒的に軽いです。

背負って走るのがすごく楽です。


そして,撮れる写真も気に入っています。


22_1210_04_20230128201324c20.jpg


22_1119_34_20230128201322bd6.jpg



このカメラ,今のところグループライドには使っていません。

単焦点レンズは当然ズームできませんから,広く写したいときは自分が後ろに下がり,大きく写したいときには前に出るということが必要になってきます。

グループライドではそういう撮り方をしている時間がありません。

サッとかまえてサッと撮るにはズームレンズがやっぱり便利です。

もしくは単焦点なら35mm程度の広角レンズがいいかもしれません。



というわけで,今のところこのカメラは一人で走るときに使っています。

でも,まだ標準レンズの画角が感覚的にうまくつかめていません。

近くのものを撮ろうと思って構えると,たいてい大きく写りすぎていて1~2m 下がることになります。

ズームレンズの広角側の距離感覚になれているんですね。

大きな風景を撮ろうとすると,広く写りすぎていることもしばしば。

そういうときにはズームレンズならぐっと引き寄せて撮れるので,自分の立っている位置に気をつかってこなかったのです。


ちょうどいい画角になるようにさっと自分が移動できるようになるには,もう少し慣れが必要なようです。

でも,そういうこと自体が楽しいです。

普通の自転車からロードバイクに乗り換えて,いろいろとまどうけれど楽しいという感覚です。

新しいものに挑戦しているとき特有の楽しさですね。

わからない,うまくいかない,はがゆい,少しずつわかってくる,できるようになる。

するとまたわからないことが出てくる,悶々とする,やがてそれがわかるようになる。

それを何度かくり返しているうちに,自分の進歩がわかってくる。

── そんな過程はいろいろなものを学習するときに通る道です。

年齢,経験を重ねてくると 「何かを学ぶときにはそういう過程を通るものだ」 ということがわかってくるので,うまくいかないこと自体も楽しめます。

歳を取るというのはなんとすばらしいことかと思います。

かつて尊敬する先輩たちが 「早く歳をとれ。いいことがたくさんあるぞ」 と言っていたのがやっとわかってきたところです。


さあ,次はどんなレンズを買おうかな。

ダメダメ,今のレンズを使い込んでからです!


23_0126_08.jpg





にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ








関連記事

Comments 4

KOU  

リキさん、こんにちは。
カメラ、楽しいですね。
でも、せっかちで面倒ぐさがりの自分はついオートモードを使ってしまいます。
これではせっかくのカメラも宝の持ち腐れですね^_^
自転車と一緒で精進します。

2023/01/29 (Sun) 09:16 | EDIT | REPLY |   

サイカズ  

こんにちは。
イスラエルの哲学者マルチン・ブーバーが「始めることを忘れなければ、人は老いない」と言っていますが、その意味は、「わからない、上手くいかない、歯がゆい、少しずつ分かってくる、出来るようになる」という過程が人に生きる喜びを与えてくれるということなのですね。始めなければ何も生まれてこないのですね。

2023/01/29 (Sun) 16:58 | EDIT | REPLY |   

リキ  

KOU 様

KOU さん,こんばんは。

楽しいですよね。
宝の持ち腐れなんてとんでもない。オートモードで十分きれいに撮れますもんね。
撮りまくっているうちに,オートでは撮れないものが見つかれば,また世界が広がると思います。

2023/01/29 (Sun) 22:02 | EDIT | REPLY |   

リキ  

サイカズ様

サイカズさん,こんばんは。

ありがとうございます。
「始めることを忘れなければ,人は老いない」 ── いい言葉ですね。
新しく始めてみたいことがまだまだいくつかあります。
そのうちのどれだけを始められるか,楽しみです。

2023/01/29 (Sun) 22:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

  翻译: