fc2ブログ

 

高すぎる“夏のエアコン電気代”「節約するための6つの方法」。室外機の扱い方次第で節約効果あり

 お笑い芸人の井上ポイントです。小さい頃から節約にはまり、最近はポイ活を駆使して生活をしています。2018年~2019年で100万円相当のポイントを貯めました。毎年40万~50万円分のポイントを貯めています。我慢は節約ではない、ポイントに振り回されないをモットーにゲーム感覚でポイ活を楽しんでいます。

◆覚えておくべき「エアコンの節電方法」

高すぎる“夏のエアコン電気代”「節約するための6つの方法」。室外機の扱い方次第で節約効果あり
高すぎる“夏のエアコン電気代”「節約するための6つの方法」。室外機の扱い方次第で節約効果あり© 日刊SPA!
 7月に入り、午前中から気温が30℃を超え、最高気温が35℃を超える猛暑日になる日も続出しています。これだけ暑いと、エアコンを使う機会も増えているのではないでしょうか。電気料金の値上がりが続いている昨今、少しでも電気料金を抑えたいところです。

 そこで、今回は夏の電気料金の大半を占めるエアコンの節電方法を6つご紹介します。

◆①換気をしてからエアコンをつける

 エアコンは、スイッチを入れて設定温度まで室温を下げるときに一番電力を消費することをご存じでしょうか。そのため、熱気がこもった状態の部屋に帰ってきたときは、まずは換気をし、室内の熱気を逃してからエアコンをつけた方が節電に繋がります。

 僕は帰宅してすぐにベランダと玄関のドアを開けて風通しを良くし、手を洗ったり部屋着に着替える2〜3分の間、換気をしてからエアコンをつけています。

 また、直射日光が当たる部屋では外出時にカーテンを閉めておくといいでしょう。そうすることで室内の温度上昇を抑えられ、エアコンをつけて設定温度まで冷やすのに時間を短縮できるので、節電になります。

◆②風量は「自動」にする

風量は「自動」がオススメ
風量は「自動」がオススメ© 日刊SPA!

 風量は弱だと節電につながると思われがちですが、実はこれは間違いなのです。弱風の場合、設定温度まで冷やすのに時間がかかってしまいます。強風で一気に冷やしてしまった方が余計な電力を消費しなくて済むのです。

 そのため、風量は自分で設定するより自動運転に設定することをオススメします。自動にすると最初は強風で部屋を冷やし、設定温度になると弱風に切り替えてくれるので、一番効率よく稼働してくれるのです。

◆③風向きは「水平」にする

風向きを調整するだけでも一定の節電効果が見込める
風向きを調整するだけでも一定の節電効果が見込める© 日刊SPA!

 そして、風向きは水平がオススメです。冷たい空気は下にいき、暖かい空気は上にいくという性質があるため、風向きを下にしてしまうと上がずっと暖かいままとなり、エアコンは一生懸命冷やそうとずっと稼働してしまうのです。風向きを水平にすれば、上昇してきた暖かい空気を冷やしていき、部屋がムラなく効率的に冷えていきます。

◆④設定温度は27〜28℃

 設定温度の見直しも考えてみてください。設定温度を1℃上げると10〜13%の消費電力の節電に繋がります。環境省が推奨する設定温度は28℃です。

 もしそれより低い温度で設定している場合は1℃でもいいので上げてみてください。外との気温差をできる限り小さくすることによって体への負担も減ります。うちは基本的には27〜28℃に設定しており、それでも暑いなと感じるときは扇風機を使います。風に当たるだけで体感温度が2〜3℃下がるといわれています。

◆⑤フィルター掃除は1ヶ月に1回程度行う

井上氏の自宅に設置されているエアコン。フィルターを掃除することで節電効果がある
井上氏の自宅に設置されているエアコン。フィルターを掃除することで節電効果がある© 日刊SPA!

 フィルターの掃除も節電に効果的です。毎日使っている場合は2週間に1回程度が推奨されていますが、実際はそこまで頻繁に掃除をしている方は少ないのではないでしょうか。

 僕は夏に使い始める前に1回と、そこから大体1ヶ月に1回くらいの頻度で掃除をしています。フィルターは簡単に取り外せて水洗いができますし、それも面倒な場合は掃除機をかけるだけでもホコリが取れます。結構ホコリが溜まっているので最低でも1ヶ月に1回くらいは掃除をしてみてください。

◆⑥室外機は直射日光が当たらないようにする

 そして見落としがちなのが室外機です。エアコンは室内機で部屋の熱を取り込み、室外機で熱をはき出しています。そのため、室外機に直射日光が当たってしまうと熱を逃がしにくくなり、エアコンの効きが悪くなって消費電力が増えてしまうのです。

 室外機を直射日光が当たらない場所に置くことができれば一番いいのですが、うちは日向の場所にしか置くことができませんでした。そこでネットで528円で購入した日除けカバーを取り付けています。

井上氏の自宅にあるエアコン室外機には、日除けカバーが取り付けられている
井上氏の自宅にあるエアコン室外機には、日除けカバーが取り付けられている© 日刊SPA!

 DAIKINは2011年の実証実験でフィルターの掃除をして、室外機によしずによる日除けを設置し、風通しをよくした場合、21.8%もの節電効果があったと発表しました。節電の割合はエアコンの機種や利用環境にもよりますが、間違いなく効果はあります。

 少し気にするだけでかなりの節電効果があるので、今回ご紹介した方法に是非取り組んでみてください。そして電気代を少しでも抑えて酷暑を乗り切りましょう!

【井上ポイント】

1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Twitterアカウント:@InoueJuniti)

関連記事
スポンサーリンク
カテゴリ
  翻译: