ホテル勤務しています。
いろんな披露宴見てきました。
やっぱり事件が起き易いのは
キャンドルサービス中。
ハダカで口にローソク咥えて
テーブルの上に横たわった新郎友人
を見た事がある。
親族席からは盛り上がるどころか罵倒の声。
新婦は泣き出すし、
日本人の民度の低さを感じる。
それと、お開き後
高砂の花に群がるおばさん達。
バーゲンじゃ
無いんだから・・・。
あれは2人の席を汚すっていう解釈も
あるからみっともないし止めた方が良いと思う。
どいつもこいつも祭と勘違いしてるね。
冗談でも危険なことはしてはいけないよ。
平気でアルコールを無理強いするのも同じだな。
>>112
私が仕事で関わってた式場では、お花はお持ち帰り推奨だったよ。
せっかく高いお金払って飾ったんだから、最後まで楽しんでもらった方が
いいと思うんだけど。どうせ捨てられてしまうんだし。式場側としても
生ごみがへって嬉しいし、花屋さんも喜んでいた。
新郎新婦によっては、最初から持ち帰ってもらうことを想定して、卓上装花
を注文する人もいるしね。
土地柄なんかも関係あるのかもしれないけど、決め付けはどうかと。
私たちのときは初めからお持ち帰り用に花束にして、
両親に渡してくれたよ。
……そういう仕組みだったから、おばはんたちにわらわらと
むしられたら困ったけど(w
>>114
推奨しているところなら、群がっても見苦しくはないでしょう。
でも、式場側も何も案内をしていないのに、「これって持って帰っていいのよね」
とばかりに群がるのはやはりどうかと思う。
117: 修羅場家の日常 2001/06/26(火) 12:02
私が招待者だったらお花は持って帰って欲しいな。
そのお花が枯れるまでは、私たちのこと思い出してもらえるし
それがお客さんにとって嬉しいなら、絶対に!
なんで式場側は推奨しないの?使いまわすの?
あれって花代払ってるんだよね~。
小分けして2次会とかで使うつもりなのかな?
え?あのお花って持ち帰ってよかったのか。
そうだよね。装飾のお花って新郎新婦が買ってるんだし、レンタルじゃないもんね。
それをダメだという式場って何で?ケチ
>>117
う~ん、でもちょっとしたブーケなり花束なりに
してもらえないと正直持ちかえるのに不便なんですよね。
友人の披露宴に行ったとき、新婦の親戚の方が
「テーブルのお花、持って帰っても良いのよ」って
無理やり人数分に分割して押し付けられました。
でも手で持ってないとばらばらになっちゃうし
持ったまま電車に乗るのもいやだし、この後すぐ
2次会だし、親切なんだろうけど正直困りました。
しょうがないからみんなで割り箸の袋で束ねて
引き出物の袋に入れて持って帰りました。
私が以前行った式場では、食事の時に使ったナプキンもお持ち帰りオッケー
だったので、それにつつんで帰りました。
お花、捨てられるだけだもん、もったいないよね。
お花、私が行った披露宴では手のひらサイズのバスケットに
オアシス入れて超・ミニアレンジメントにした状態のものを
最初から飾ってありました。最後は司会の人が「そのお花は
新郎新婦から皆様への感謝を込めたプレゼントです。どうぞ
お持ち帰り下さい」って。
バスケットがとってもかわいくて、今でもお花入れて使ってます。
ウチは何の説明もされないままに、帰りの見送り(?)の時に
「さ、花嫁さんは来客者に(特に女の人に)お花を渡して!」と、会場側から
紙袋入りのバスケットや花束を沢山渡されました。
事前に聞いてなかっただけに「えっ、そうなの!?」という感じで驚きましたが、
渡された人たちは結構喜んで頂いてたみたいなので、
結果的には良かったかと。
急に言われて慌てたので、出来れば最初に言ってて欲しかったけどなぁ。
123: 修羅場家の日常 2001/06/26(火) 14:46
披露宴が終わった後、ものすごい勢いで花を集めて持ち帰ってる男女の
グループがいて、「何だ、あの人たちは…」と呆れ半分に見ていたら、
2次会の会場で綺麗に飾られてあった。
どうやら幹事グループだったらしい。
>>123
なんかいい話じゃないか。なごんだ。
私がしたところでは「披露宴の時に一番いい状態にするので
後は枯れるだけのお花を持ち帰っていただくわけにはまいりません」
ということで、持ち帰り無しだった。
でも結構持ち帰りOKな所あるものなのね。
うちの辺り(県内全域)は放っておくとペーパーナフキンが用意されるので、
こちらから担当者に御願いして、別料金でキチンとしたモノを用意して
もらいました。当然お持ち帰りOKです。
お帰りの際にお持ちいただくドラジェも別料金でこちらから御願いしました。
本当は引き出物の袋も頼んであったのですが、担当者のミスか、義父母の策謀か
ホテルのだっっさい袋のままでした(泣)
何も知らないからか、そんなものだと気にしていないのか、招待された披露宴で
ペーパーナフキンが置かれていると申し訳ないけど、がっかりします。
うーん・・・、私、ちゃんとしたナフキンを3回くらいもらって帰ってきたことあるけど・・・
使わないんだよなぁ。すっかりタンスの肥やし。
だから、ペーパーナフキンで十分だというのが私個人の意見であります。
128: 修羅場家の日常 2001/06/26(火) 17:33
ナフキンって言うのはどの地方??
布が当たり前だと思ってた・・・
もちろんお持ち帰りなしだけど
えっ、ナプキンてあの布の、ごわごわしたヤツ?
んなもの持ち帰って家で使うのだろうか。
披露宴の間は使わず、きれいなのを持ち帰るわけ?
女性だと口もとを拭くからたいてい口紅がついて汚れると
思うんだけど。不思議。
ペーパーナプキンを出す披露宴会場があるの?
ファミリーレストランじゃあるまいし。
布のナプキンは持って帰る物じゃない。
ホテルのタオルや備品を持って帰るようなもの。
布のナプキン貰ったけど、1枚だけあってもなぁ。
事前に言われることってないでしょ
全部いきあたりばったりだったよ、ウチ・・。
もちろん花も最後に配った。
これもいきなりだったけど、そういうものかなと思ったし・・
>>125
花嫁もその日が一番いい状態なんだよな。
もって帰らんわけにはいかんが
>>125
その理屈、理解できないなぁ。
そんなこと言われたら切れちゃいそうだわ。
「多少状態が悪くなっても生きているのに捨てるつもり!?」
って。
なんか、使いまわしのための屁理屈にしか聞えない。
>>135
つーか、まさにその理由で使いまわしなんか無理なんですよ。
花ってのは、チョッと暖かい所に置いておくとすぐに開ききって
しまうので、その披露宴の時に最高の状態で咲いているように
調節が難しいのです。
あ、同じ会場に3時間おきとかに披露宴を入れるようなところは知りませんが。
(それでも6時間か。。。難しいと思われ)
誰も披露宴会場に飾られていた花を
「ベストの状態で!」持って帰ろうなんて
考えているわけないんだからさー
持ち帰りたい人にはあげればいいじゃんね!
花屋の言い訳?みたいなのに聞こえる。
というか花のことはもういいじゃん・・・
140: 修羅場家の日常 2001/06/27(水) 08:40
だから花の話はもうヤメレ。
先週行った披露宴、新婦の友達が新婦と一緒に熱唱してた歌 誰の歌だっけなぁ?
「あ~ 良かったなぁ。あなたが居て~」ってヤツ。
誰の歌だっけ? さぁ 大きな声でレスしてね!
花*花の「あーよかった」と思われ。
また花の話かい!!
と突っ込んで欲しかったと思われ。
オアトガヨロシイヨウデ…
不覚にもワラタ!
>>134
披露宴当日は、それまでの準備なんかで疲れ切ってる
花嫁とかいるから、当日が一番いい状態でもないと思われ
花嫁モナハノウチ?
花婿も花ですよ
花の持ちかえりについて色々盛りあがっていますね。
蒸し返すなと言われそうですが、ホテル花屋の内情をお教えします。
お花の使いまわしは勿論します。
はっきり言ってそうしないと儲かりません。
ホテル披露宴を花を飾りつけるという仕事で、
最も経費がかかるのは人件費
です。
ひとつの披露宴で高砂のメイン装花、
ウェディングケーキの装花、
ブライダルキャンドル、
卓上装花・・・とどんなに規模が小さいモノでも
制作だけで、数時間、
搬入や撤去(これがなかなか時間的制約が多く大変)
も合わせればかなりの面倒くさい
手間がかかっているのです。
花の仕入れ額
ぐらいしか節約出来る部分は無いのです。
使いまわすと言っても、昨今は
打ち合わせの段階でオリジナルを希望されるお客様も多く、
日に20件近い
婚礼があっても、
全く同じ内容は無いに等しいのが現状です。
ですから、3~4
時間の披露宴で使っても尚、
生きの良い花等を中心に一度アレンジを崩してから
パーツとして再利用したりするのは常識となっています。
こういった事情から変な話し。
土曜日の婚礼は翌日の婚礼の制作などがあるため
撤去は丁寧に花が傷つかない様にする傾向はあります。
(日曜日が仏滅なんかだと
事情が違ってきますが)
持ちかえりを推進する考え方は
「撤去」を簡略化するという意味である意味では
得策と言えるかもしれませんが、
それはそのホテルまたは花屋の考え方によって
仕入れと、人件費どちらに比重を置くかで変わってくるのでしょう。
ホテルや花屋が高砂の花など前もって
持ちかえる事が前提に無かったのに出席客
が群がってしまう事を嫌う傾向はあります。
一つにはそのあとの婚礼セットまで
の時間がそれによって押しこんでしまう事があるでしょう。
一概に使いまわせなく
なるからという事だけではありません。
花屋は決してあくどい商売ではありません。
高給がとれるほどどこも儲かって
いないし、何か小学校中学校時代の美術が
得意だったり工作が得意な人達が
そのまま大人になってお金抜きでよる遅くまで
一生懸命やっているような商売
です。
>>153
ようやく本職の話が聞けて嬉しいです。
使いまわしとか、憶測でしかなかったからね。
実際は使いまわしはするけれど、
アレンジは前面的にやりなおしとなれば、
新しい料金請求しても納得です。
(趣味でアレンジやってるんで、
プロの技には敬意を表してます)
また今度いろいろ教えて下さい。
横道失礼。
>>153
内情ありがと。
でもさ、冗談じゃないよ。
そんなホテル&花屋の内情。
こっちは「花代+アレンジ代」
として料金払ってるんだ。
最初から「アレンジ代」
じゃないんだから、
そんな理屈通らんだろ。
自分の買ったはずの花が
他人のおさがりなのも、
他人に使いまわされるのも
絶対に嫌だね。
自分のときは担当者に
持って帰ることを念押しとこ。
引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
一生に一度を穢す罪の重さは身体に叩き込んでやるべき。
syurabake2ch
がしました