2



205: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)14:33:37 ID:kpe

相談に乗ってください
個別指導塾でバイトしてる大学生です

中学生がテスト期間でしたが、
私はその対策にあたっていました

しかし一人の中学生が全く勉強しなくて、
小テストは尽く0点

そこでテストと同じ問題を渡し、
家で自力でやってくるように伝えました

ところが同じテストを受けた子の
回答を丸写ししてくる始末




(これは答えを奪われた子が私へ
「あいつ俺の答えカンニングしてるだけ」
と報告をくれ、実際自分の自己紹介を書くところも
もとの子の情報のままでした)

私はそれを保護者への報告として、
「不合格だったテスト問題を宿題としてだしましたが、
カンニングして答えを書いてきました」
と連絡帳から伝えました

そしたら保護者の父親が
塾に怒鳴り込んできたらしくて、
先程まで塾で怒られていました

父親が言うには、カンニングというのは
実際のテストで行う不正行為で、
息子はそんな不正行為をするような子じゃない

宿題の答えを写しただけで
息子を不正行為扱いするのは何事か

そもそもたかだか塾の宿題やテストで
カンニングなんて言葉を使うな
ということでした

塾長の前で私は上記で書いた事情を説明し、
「うちでは面倒見られません」
という形で退塾に持っていきました

私が謝ろうとすると、
塾長はサッと遮りました

塾長によると、
「どうせあぁいう親は子供の点数を塾のせいにしてくる。
非を認めずにサクッとやめてもらうほうがいい」
とのことでした

しかし、塾長の言葉からは結局、
「カンニングという言葉は不適切だった」
と読み取れます

私の「カンニング」という言葉はやはり、
間違っていたのでしょうか


206: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)14:52:12 ID:NLw

>>205
カンニングって
【監督者の目を盗んで行う不正な行為】
という意味だったはず

だとしたら言葉の選び方を間違えたのは
間違いないと思うよ


207: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)14:54:08 ID:NLw

追記
不正行為って試験の時という意味だから
監督者の居ない宿題には適用されない



208: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)14:54:57 ID:NP7

>>205
言葉ジリを取られやすいから
頭おかしい人につけこまれやすいかなとは思う

やってることは
カンニングそのものなんだけどね

解答を模写しているので
勉強にならないみたいな言い方だと
逆ギレがなかったかも

頼りになる塾長がいて良かったね


211: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)15:06:16 ID:kpe

>>206
家での監督者は一応親ということになってます
だからこそ親にしっかり見てあげてください
という意味の連絡でした

試験、という名目でなければ
カンニングにはならないんですね

>>208
塾長にはいつも助けられてます
吃音症があって、萎縮するようなことがあると
喋れなくなってしまうので
その時も結構どもってしまってて、
内心本当に助けられました


209: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)14:59:26 ID:k6B

>>205
塾で教えてるなら辞書ぐらい引いてくれ、
とは思うw


210: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)15:04:42 ID:8e8

>>209
カンニングを試験の不正行為
という意味にするのは和製英語だから
国語辞書ならともかく英語の辞書は
引いても意味ないけどな

ただ英語で言うcheatingのことなら
不正行為全般を意味するから
先生が想定してない宿題の他人の丸写しは
立派に該当する


212: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)15:10:14 ID:kpe

>>209
cunning(ずるい 悪知恵)の意味で使ってました
すみません



218: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:48:20 ID:k6B

>>210
>>212
んー、辞書の使い方が
なんとというか第一義すぎな気が

言語の正しい意味ひいては
自分の正当性を通したいために使うのか

それともこのシチュエーションで
彼我の齟齬がどうして起きるのか・
双方の認識にずれや穴がないか
そういった確認のために辞書も活用するか

学習塾だからこそこういうときでも
第一義的な使い方のみでいいの・・・かな?
よーわからんw


220: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:53:18 ID:kpe

>>218
私の思うカンニングの意味が
他者とズレがあると感じたので質問しました

結果、宿題の不正行為では
使わない方が良いと判断できました


213: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:02:30 ID:fxk

ってか、悩みはアホ餓鬼関連じゃなくて
用語の正確さなの!?

そこわざわざ相談するほど気にするところか?


214: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:20:40 ID:kpe

>>213
発端はそこなので、
多くの人は気にするのかなと…

であれば今後使わないようにしようと


215: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:26:15 ID:NLw

>>214
ちーがーうーw
他所様の子を批判する時は
手紙なんかじゃなく面談するべきだよ

文字だけで批難されたら理由はどうあれ
「ふざけんな」と思うのが親心

その辺を知らずに単純に
「お宅のお子さんは卑怯者です」
という手紙を送ったも同然なの

ただその親が激情するタイプで
乗り込んでくるまでに至ったというだけの話で
普通の一般家庭であっても息子が
悪いにしたってそんな手紙来たら
心中穏やかではいられないもんだよ



216: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:32:34 ID:kpe

>>215
電話は既に何回かしてましたよ


217: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:44:25 ID:NLw

>>216
いやだから電話じゃなく面談ね
直接顔を見てしっかりと状況説明をしないと
文字だけ、声だけでは
どういうニュアンスなのか伝わりにくいよ

結果的によろしくないご両親だったから
塾との縁を切る良いきっかけにはなったけど
他所様の子の悪いところを指摘する際は
本当に胃に穴が開くんじゃないかってくらいの
気遣いが必要だよ


219: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)17:51:22 ID:kpe

>>217
面談は入塾のときとその後一回、ルールであります
ただ、親が拒否したら実施できません
拒否されたので、その後は電話対応です

基本的に宿題忘れも連絡帳で
意思疎通するのが塾のルールで
入塾時にきちんと契約は交わしています


224: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)18:21:57 ID:NLw

>>219
そんなルールがあるんだ…
じゃあ結局その保護者が性質が
悪い輩だったのが原因で、塾側も転校?
どうぞどうぞ!だったんだと思う

今後は「不正行為をしている」
という強い言葉ではなく
「勉強に身が入らないようです」程度に
留めておいたほうが無難かも


225: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)18:28:15 ID:kpe

>>224
今は共働き家庭も多くて、
受験生の親ですら面談拒否されることもあります
もちろん、逆に面談を希望されたら実子しますよ

今回は一応怒鳴り込みという形でしたが、
希望されたので、大学を抜けてバイトに行きました

学校の定期テストレベルだと、
こちらが面談を希望しても
親が仕事を理由に拒否する人も増えてきて
だから連絡帳を導入したという経緯があります



226: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)18:30:05 ID:kpe

言い方が悪かったのはとても身に沁みました
ですが曖昧な言い方は余計誤解を招くことと、
どちらに非があるのかをはっきり証拠としても
残すように塾長に言われています

柔らかい感じで生徒が宿題の答えを
写す現状を伝えられるよう、
表現方法を考えてみます


227: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)18:38:31 ID:NLw

>>226
保護者が付いて回る未成年を相手にした
仕事ってのは大変だよね…お疲れ様

自分のレス読み返したら
ブーメランぶっ刺さって超痛かったわ…ごめんね


228: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)19:11:50 ID:l6l

>>226
答を丸写ししているだけで、単語を覚えよう、
計算式のやり方を覚えようというような
意思を感じられません的な表現はどうですか?

もし我が子がそういう状況だったら、
宿題にやる気が出ない我が子が
悪いのはわかっていても、
教室会場でのテストではなく宿題での事で
カンニングと言われると、
そんな言い方されるのは違うと思うような気がする。

カンニングという言葉のチョイスは、無いなぁ。


232: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)20:36:41 ID:n5l

>>226
あなた良い先生である同時に良い人間だと思うよ
人間相手って大変だと思うけどあなたの良心の声は
聞き逃さないで欲しい

それは回り回って生徒のためになると思う


235: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)21:04:09 ID:NIZ

>>226
自分も個別指導でバイトしてたけど、
そういう場合は他の事項をすべて割愛して
「宿題で答えの丸写しをしていた」
と単に事実を書けば良いだけだと思うよ。

塾という学力向上を目的とした場において
やってはいけないことをしたのだから
他の何を差し置いても書くべき事項だし

いろんな塾長見てきたけど、
あなたのところは恵まれてるね



237: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)21:27:40 ID:xwW

>>228
ご提案ありがとうございます
親身に考えて下さり感謝です

デモデモダッテになりますが、
そのような文面で伝えた経験があり
その時は母親から

「うちの子は遅くまで自室にこもって勉強してるのよ!
(ずっとラインと白猫ゲームしたことは
友達の証言から判明済)
担当の先生が子供のやる気を信じなくて
子供が伸びるわけがない!
子供により添えない先生なんて詐欺!お金返して!」
というクレームに繋がったことがありました

そこから生徒の心情に触れるのは
地雷だなと思っています

「今の勉強のやり方だと、学力に繋がらない」といった、
やり方が誤っているという方向で伝えるようにしています

カンニングがそこまで
強烈な一言とは思いませんでした

私が小学生の頃、算数宿題の範囲を間違えて、
習っていない部分を解いてしまったことがあり
先生から日頃宿題をカンニングしてるんじゃないか
と電話がきたことがあって
カンニングという言葉のハードルが
私の中でだいぶ低いのだと思います
自覚できてよかったです

>>232

ありがとうございます
頑張ります

>>235
最初はシンプルにそれだけを伝えていたんですが、
宿題をやってこない生徒の親の中で

「どうして宿題をやらなきゃならないの?」
「なんで答え写すのが悪いの?」

という考えの方が稀にいて、
今回の親もそのパターンでした

そのため、何のための宿題か、
宿題を写すことは悪いこと、
この二点を伝えたくて、言葉を誤りました


239: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)22:38:51 ID:gLd

>>237
> 「どうして宿題をやらなきゃならないの?」
>「なんで答え写すのが悪いの?」

もう馬鹿すぎて笑ったわw
こんなの相手にしてられないよねwwww

こんなのでも子供を塾に行かせる発想が
あるのが謎だわ



240: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)22:43:30 ID:k6B

>>239
ねw
学力向上に必要だから
やらせてんに決まってんだろ、という

そういう馬鹿に常識を教える塾なんて
早々見つからんわwww


244: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)23:12:18 ID:xwW

>>239
そういう親によくある共通点は、
「子供にはプロのスポーツ選手になってもらう」等

他の習い事を重視していて、
塾はあくまでスポーツに強い学校に
行くための手段の一つであり
宿題なんか出したらスポーツする時間を
阻害するという考えか
女の子だから勉強しなくていいという考えか

最近一番多いのは「こんなに勉強して可愛そう」
という考えです

テスト前には無料で苦手科目の補講を行うのですが、
生徒が「提出課題ができない」と持ってきて
三時間つきっきりで教えた結果

親が塾にまできて「三時間も勉強させて!
うちの子が可愛そうでしょ!連れて帰ります!」
と嫌がる生徒を引っ張って帰ったことも

私が教えていた子たちで、
習い事でスポーツチームに所属したり、
入試直前まで習い事の大会に出たりした子もいましたが
そういう子たちでも今年、
何人も学力を底上げして
偏差値70超える学校に受かっています

他の習い事は言い訳にはならないと思うんですが、
親にはなかなか伝わりません


246: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)23:38:09 ID:zXe

「塾に行く」だけで成果が出ると
思い込んでる人は少数だけど存在するよ

宿題しなくても、自己学習しなくても、
それでも生成が上がるって
そう思ってる人は存在するよ

無料の学校に行って、
わざわざ金を払って余分なことを
してるんだからーってね
そういう人なら>>237みたいなのもありえる

しかし、大学生のバイト講師が
生徒の面談までするものかね?


247: 修羅場家の日常 2018/03/06(火)23:42:05 ID:H3m

>>244
最近は変わったのかなぁ。
少なくとも自分がバイトしてた
六年前はそんな親居なかった


引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92