fc2ブログ
2023年05月12日 (金) | Edit |
タワシは決して「古書コレクター」ではありませんが、ヤフオクなどのまとめ買いで手元に集まってきた楽譜の中には、何冊か、非常に古いものがあります。

これもその一冊。
202305111129043ee.jpeg
鶏鳴社版 初等ピアノ名曲集 第1集

202305111128017b6.jpeg
今はすっかり色あせ、劣化して一部ちぎれてしまっていますが、エメラルドグリーンの綴紐(とじひも)、新品当時はとても美しく、楽譜を手にした子どもたちも嬉しかったことでしょう。
曲は、シューイチでも何度も取り上げたことのある、フランス・ロマン派の作曲家、トーメの、子供向けの小品「メロディーですね。この曲も当然シューイチにUP済みかと思いきや、意外にもまだでした。そのうち録音します。

20230511113009463.jpeg
昭和10年5月発行、定価は「金壱圓」1円ですよ1円!
今から88年前ですね。いったいどんな人が、どんなピアノで、どんなふうに、この楽譜を弾いていたんだろう?

その2に続きます。今日はこれにて。
テーマ:ピアノ
ジャンル:音楽
コメント
この記事へのコメント
希少もの!?
こんばんは。
へ〜、すごい年代物ですね
昭和10年だと、今92歳の母が4歳の頃ですね、ウワ〜!
漢字も旧字体で、それだけで値打ちもの、って感じです。
私が習っていた頃のピアノ教本もチェックしてみたら¥400円とか、春秋社の立派なベートーヴェン集でさえ¥1000でした。
それが1円って!?
歴史とロマンを感じますねぇ.(*’v`*)〜
2023/05/12(Fri) 20:24 | URL  | happypianon123 #bbidr2Zk[ 編集]
リュートの奇士
こんにちは。
昭和10年とは、また随分と古い曲集ですね。
当時これだけの曲集が出版され現在まで残っていること自体大変貴重だと思います。

1円ですか。
鈴木バイオリンのサイトに自社の楽器の価格をまとめたエクセルファイルがあるのですが、
それによると、昭和9年のバイオリン価格が3円~1000円、ギターが1.8円~150円となってます。
決して安くはないですね。
2023/05/13(Sat) 16:22 | URL  |  #nLnvUwLc[ 編集]
すごい楽譜を持ってますね~~
聞いたこともない出版社・・
当時はとてもお金持ちじゃないとこんな楽譜買ってもらえなかったことでしょうね。
2023/05/14(Sun) 15:00 | URL  | ねこぴあの #-[ 編集]
Re: 希少もの!?
happypianon123 さん>

> こんばんは。
> へ〜、すごい年代物ですね
> 昭和10年だと、今92歳の母が4歳の頃ですね、ウワ〜!
> 漢字も旧字体で、それだけで値打ちもの、って感じです。
> 私が習っていた頃のピアノ教本もチェックしてみたら¥400円とか、春秋社の立派なベートーヴェン集でさえ¥1000でした。
> それが1円って!?
> 歴史とロマンを感じますねぇ.(*’v`*)〜
→昭和10年といえば第二次世界大戦も始まってもいない頃ですからね〜 そんな時代の楽譜が今私の手元にあるなんて、やっぱりスゴイことですよね。
初代の持ち主さんも、もしかしたらまだご存命中かもしれませんが、そうでない可能性のほうが大きいですね。
どんな人だったんだろう?良家の子女かな?などといろいろ想像しています。
それにしても習っていた当時の楽譜をいまだにお持ちとは!happypianon123 さんは、物持ちが良いのですね。私とは大違いです(^_^;)
春秋社の楽譜は箱(紙ケース)いりのですよね。ウチにも何冊かありますがすべてヤフオクやメルカリで入手したもので、ベートーヴェン集はありません。
2023/05/15(Mon) 10:27 | URL  | 私はタワシ #-[ 編集]
Re: リュートの奇士
奇士さん、こんにちは。
> 昭和10年とは、また随分と古い曲集ですね。
> 当時これだけの曲集が出版され現在まで残っていること自体大変貴重だと思います。
→はい、私もそう思います。
とはいえ、仮にヤフオクに出品したとして、いくらくらいの値がつくのか・・・
需要はあまりなさそうなので(?)期待できませんね〜
ちなみに、売りに出すつもりは全くありません。

> 1円ですか。
> 鈴木バイオリンのサイトに自社の楽器の価格をまとめたエクセルファイルがあるのですが、
> それによると、昭和9年のバイオリン価格が3円~1000円、ギターが1.8円~150円となってます。
> 決して安くはないですね。
→当時ピアノやヴァイオリンを習っていたのは相当裕福な家庭の子女がほとんどだったのではないでしょうか?
楽譜も当然、庶民からしたら「贅沢品」の部類でしょうね。
本文にも書きましたが、エメラルドグリーンのとじひもにも、それを感じました。
2023/05/15(Mon) 10:49 | URL  | 私はタワシ #-[ 編集]
拍手コメントのuさんへ>
>とても古いのに楽譜の景色自体には何の違和感も感じないところに目を惹かれました。大事に使われた感じとか。貴重なものをありがとうございます
→拍手コメントありがとうございます。
確かに歴史は感じるものの、90年近く前に出版されたものとしては状態がいいなあ、と私も思いました。使用するのに全く支障を感じません。おっしゃるとおり、大事に使っていたのでしょうね。
今後も興味深い楽譜がありましたら紹介していこうと思いますので、よろしくおねがいします。
2023/05/15(Mon) 10:58 | URL  | 私はタワシ #5eVrhZok[ 編集]
Re: タイトルなし
ねこぴあのさん、コメントどうもです〜

> すごい楽譜を持ってますね~~
> 聞いたこともない出版社・・
> 当時はとてもお金持ちじゃないとこんな楽譜買ってもらえなかったことでしょうね。
→ヤフオクでのまとめ買いで偶然私のもとにやって来ました。中を開くまでまさかこんな古い楽譜とは思わず、びっくり(@_@;)
鶏鳴社(けいめいしゃ)今はとうにない出版社ですね。ネットで検索すると昭和初期の古書(古楽譜)がいくつかヒットするのみです。
当時はピアノやヴァイオリンなど楽器を演奏するというのは相当富裕な階層の人がほとんどだったと思うので、楽譜も高くても売れたんでしょうね。
2023/05/15(Mon) 11:12 | URL  | 私はタワシ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

  翻译: