2020年12月23日、前回の記事からの続きです。西新井橋を渡ります。千住桜木自然地が一望できます。あら!西新井橋のすぐ近くでカイツブリ (`・ω『+』)発見!もう1羽、カイツブリが泳いできました。ツガイでしょうか。ここでカイツブリをツガイで見たのは初めてです。西新井橋、もうすぐ左岸へ到着です。左岸へ到着。上流側へ向かいます。おっと、土手に亀裂がΣ(・□・;)カラーコーンが置かれている場所も。水害時を考えるとち...
お散歩写真部、
コンデジ片手にお散歩してます。主に荒川区で活動中。被写体は問わず。レトロな街並み・建物・商店街・煉瓦・暗渠・鉄道・野鳥・地域猫・マンホール蓋・公園遊具・几号水準点・史跡・文化財などをメインに撮影しています。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
2020年12月23日、荒川右岸の河川敷へ。扇大橋から下流側へ向かって歩いています。川底の砂利?を運んでる?たまに見かける光景。私の行きつけの場所、千住桜木自然地(足立区千住桜木地先)へ。黒猫、 (`・ω『+』)発見!慣れた様子で消えていきました。そんな様子を高い場所から見守るキジバト。荒川の水面には、ホシハジロ、そしてキンクロハジロ。やっと捉えた!鳴き声と飛んでいく姿は見掛けていたのだけど、ようやく止まって...
2020年12月22日、前回の記事からの続きです。キヌ電通りへ出ました。斬新なデザインのお宅。(荒川区東尾久2-27)S形瓦・・・じゃなくて、スパニッシュ瓦!?メロー美容室(荒川区東尾久2-26-11)を見つつ、横に目をやると・・・こんなところにハム屋さん?東頚(とうけい)ハム(荒川区東尾久2-26-3) 調べたところ、1964年設立の会社で、桜のチップを直火式スモークでくん煙して、ベーコン・ロースハム・ポークウインナーソー...
銭湯に限らず、昔ながらのお店なんかも廃業って聞くと残念な気持ちになりますし、個人宅であってもレトロな昔ながらの建物が解体されていたりすると、心の中で「あ~~~!!」って叫んでしまいます笑
私の住んでいる荒川区内でも、密集住宅市街地整備促進事業(密集事業)の導入や不燃化特区(不燃化推進特定整備地区)の指定を受けたことにより、道路の拡張整備などでどんどん建物が解体されていて、いつの間にやら更地になった場所があちこちに目に付くようになりました。今のうちに写真を撮っておかなきゃ!って焦っちゃいます。
>けれどもこうして写真に残していること自体が貴重な活動だと思ってます。
>これからも街の記録残し、やっていきましょう!
もちろんです!こうして変わりゆく街並みを、是非写真で残しておきたいって余計に思わされますよね。お互い、色んな記録を残していきましょう^^
ps 北千住の「大黒湯」も、2021年6月末をもって廃業らしいですよ。私、まだ撮ったことなくて、今月中に撮りにいかねば!と思っております。
2020年12月22日、尾久の原防災通り沿いにある、浄善寺(荒川区東尾久1-3-10)へやって来ました。昨年、新たに建て直されてキレイな建物に生まれ変わっています。2020年10月4日の散歩時に気になっていた”小林一茶の句碑”ですが、片隅にちゃんと発見しました^^明治通り沿いへ出たので、そのまま散策することに。明治通り沿いって、レトロな建物が多いんですよね~。研六商店(荒川区東尾久1-21-4)有限会社エムエフ(荒川区東尾久1...
2020年12月17日、前回の記事からの続きです。田端駅南口を堪能したので、移動することに。不動坂の階段を上ります。煉瓦が埋まってる!「ゆず七味」「京のしば漬け」の入荷のお知らせが貼り出されてますが、意味が分かりません(;^_^A不動坂を上りきりました。不動坂からの直線状にあるこちらの道へ。エクスプレスショップはやて(北区田端1-23-7)。2020年11月9日の散歩時に倉庫は確認済み。ここを右折。辿り着いたのは、こちら。...
2020年12月17日、前回の記事からの続きです。東台橋を渡り終えたところ。左の階段を下りれば田端駅(北口)へ行けますが、そのまま直進していきます!田端聖華保育園(北区田端1-22-7)が見えます。この辺りは思ったより道幅が広いですね。正面には、ホンマ(北区田端1-23-10) 口コミによると、昔ながらのフルサービス系の床屋なんだって。まつむら商店(北区田端1-20-32) 駄菓子屋さん。エスキモーアイスクリームの冷凍ショー...
入口の両脇の窓の造作素敵です、
その下のタイルももうこれから作られることないもの、そしてその下のスクラッチタイル
以前、三軒茶屋の銭湯を見に行こうとしたら
そこには銭湯がなく、3件の新築家屋が鎮座していました。
こちらもいつの日かそのように姿自体を失って
忘却の彼方へ旅立つのでしょうか(笑)
すみません、勝手にしんみりしてしまって。
けれどもこうして写真に残していること自体が貴重な活動だと思ってます。
これからも街の記録残し、やっていきましょう!またお邪魔します、ピヨ子さん。
おかげさまで何とかパソコン不調から脱しました。
またお邪魔します。