隠し味は2chソース(^ω^)

【住宅】減らない「空き家」と増え続ける「新築住宅」… なぜ日本は新築ばかり売れるのか?

記事要約
  • 日本は空き家が放置されたまま、新築住宅が毎年増え続けている
  • 欧米では住宅取引の7~9割が中古住宅なのに対し、日本は僅か10%半ば
  • 原因は戦後の住宅不足による『質より量』の建築ラッシュ&政府の持ち家奨励政策
■ 2チャンネルの反応
  • 更地にすると固定資産税が高くなる
  • 新築の方が税金補助してくれる
  • 住宅ローン控除がでかいん
  • ヨーロッパみたいに築120年とかは地震大国ではありえない
住宅
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
「土地が高い為に肝心の家にお金をかけられない」という日本の住宅事情が、魅力のない中古住宅が増えてしまう一因かも知れませんね
管理人 AA(アスキーアート)
以下、ソースと2ちゃんねる「減らない「空き家」、増え続ける新築住宅・・・なぜ日本は新築ばかり売れるのか?」のまとめ
只今の注目記事!
「空き家」そのまま…増え続ける新築住宅 人口減少局面で裏目に
 空き家の増加を尻目に日本の住宅数は毎年増え続けている。
1998年以降の着工戸数(建て替えも含む)は毎年100万~120万戸。
2013年度は消費税率引き上げ前の駆け込み需要もあり98万戸が着工された。

全住宅取引の8割以上は新築で、中古住宅の比率は10%半ばに留まっている。欧米で7~9割を中古が占めるのとは対照的だ。
なぜ日本は新築比率が高いのか。富士通総研の米山秀隆上席主任研究員は
「第二次世界大戦後の住宅政策の影響が大きい」と指摘する。

敗戦後の日本は市街地が焼け野原になったうえ、外地からの復員者も増えて住宅が圧倒的に不足していた。
政府は住宅建設を行うため、あいまいな線引きのまま農地も宅地に転用して、無秩序に市街地を広げていった。
1950年代には高度成長による建設ラッシュが起きた。
都市部を中心に人口が急増し、東京や大阪の近郊にニュータウンが建設された。政府は持ち家制度を奨励し、住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構)が低利融資を行い、住宅ローン減税のしくみも作った。

量の確保が最優先で、質の良い建材を用いて手入れをしながら長く使うという戦前の住宅建設の概念は後回しだ。
地価は右肩上がりに上昇し、建物に価値はなくても土地の価値は残るため、早期に住宅を取得することが有利とされた。
住宅総数は60年代後半に総世帯数を越えた。やがてバブルが崩壊し、世の中が不動産価格は必ず値上がりするという「土地神話」の夢から覚めても、政府は一貫して住宅建設の後押しを続けた。

Yahoo!ニュース

3 : ラダームーンサルト(チベット自治区) 2015/02/09(月) 19:57:48.09 ID:YLPX0mbF0.net
更地にすると高く付くんだっけ(´・ω・`)
5 : ファルコンアロー(関東・甲信越) 2015/02/09(月) 20:00:11.43 ID:DaZEt3spO.net
>>3
固定資産税があがるのよね
15 : スリーパーホールド(SB-iPhone) 2015/02/09(月) 20:05:54.87 ID:Cj0pXL0a0.net
>>3
今度、法改正するらしいけどね。

道路網が整備されてる場所はいいけど、まともに整備されてなく、救急車も入られないような場所は、空き家をどんどん壊して、一度更地にしないと整備が遅れる。

建て替えなら道路が広がるのに、ビフォーアフターのようなリフォームで済ますと、ますます整備が遅れる。

使われないボロい空き家は、どんどん壊すべきだわ。
75 : 中年'sリフト(やわらか銀行) 2015/02/09(月) 20:35:52.36 ID:tv0Xw1gG0.net
>>15
悪質な場合 法的に自治体が全額負担で更地に出来るんだけど、100~300万円解体費用がかかるから
殆どの自治体は、財源が無いので解体はやりたがらない。 

もう一つ問題があって、個人が自費で解体した場合と、自治体負担で解体をした場合とでは、金銭的に不公平が出てしまう。
7 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2015/02/09(月) 20:02:27.12 ID:z2gAq7By0.net
更地の税金下げりゃいいのに
10 : レインメーカー(庭) 2015/02/09(月) 20:04:34.94 ID:KHYAwuN50.net
完成して誰も足を踏み入れて無くても権利を売ると中古扱いになって25%以上値段下がるんだぜ
スプレッド25%とか狂気ってレベルじゃねーよな
12 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:04:59.40 ID:SabucX+60.net
新築の方が税金補助してくれるしな
あと都内は中古と新築そんなに値段変わらない
24 : ファルコンアロー(空) 2015/02/09(月) 20:09:05.91 ID:yqjJBn5A0.net
>>12
同意。
大して値段が変わらねぇのに中古を買う気がしない。
値段の大半が土地代だからな。
64 : サッカーボールキック(SB-iPhone) 2015/02/09(月) 20:30:16.06 ID:BQ09R0B50.net
>>24
逆に築2~3年で新築同然でも結構値下がりしてる中古も多いだろ
13 : ブラディサンデー(大分県) 2015/02/09(月) 20:05:36.55 ID:lJhuSQae0.net
田舎の空き家って未だにトイレがボットンとか害虫、害獣被害とか
水が出ない時期が有るとかそう言う欠陥住宅の場合が有るからな

そりゃ買い手がつかないよ
16 : フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区) 2015/02/09(月) 20:06:04.65 ID:/U9c4zSn0.net
相続がちゃんとされてないんだよ
家の近所の家なんて登記簿見ると子供三人の名義になって空き家になったまま
子供世代が死んだら孫6人、その下は12人とかになるから
朽ち果てるまで放っておかれるんだろうな

年金受給と引換に遺言書を書かせるとかしないと
日本中が廃屋になる
19 : 垂直落下式DDT(関東・東海) 2015/02/09(月) 20:06:48.15 ID:fIx9yTVrO.net
相続税がアップされたから、相続税を
払うために土地を手放す人が増加するし、その手放された土地には当然かのように
マンションやアパートが建つ運命だよね

既に供給過剰な状況なのにねえ
23 : バックドロップホールド(WiMAX) 2015/02/09(月) 20:08:56.27 ID:MGK5ecPf0.net
>>19
都内で財産と呼べるものが家屋敷とちょっとの預金しかないような世帯は、
相続で手放さざるをえない状況になるわけだけど、政府は何考えてんのかね
89 : 膝十字固め(東京都) 2015/02/09(月) 20:49:19.30 ID:+YZ5HHqc0.net
>>19
> その手放された土地には当然かのように
> マンションやアパートが建つ運命だよね
マンションアパートならまだマシ。
東京都内では40、50坪の土地を2分割3分割して、3500万円位の3階建安上物ばかりだわ。
家と家の間は50cmもないし、どうやってメンテナンスをするんだろう。
93 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:53:25.15 ID:rrItQ57F0.net
>>89
再建築不可などという恐ろしい字面に驚いたことある
22 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:07:51.45 ID:qPrvIyIQ0.net
80年代後半以降の家屋以外はゴミだろ、中古にする価値なんて普通は無い
80年代初頭までのトタン張りとかいったい何なんだと言いたい

欧米と違って、日本は時代によるクオリティの差が激しすぎる
日本の家屋がまともになったのは90年代以降だろう
28 : バックドロップホールド(WiMAX) 2015/02/09(月) 20:11:03.08 ID:MGK5ecPf0.net
>>22
戦後から昭和50年頃の一時期を「昔」とひとくくりにするなって。
それ以前のはリフォームすりゃ100年以上使えるクオリティのが多かったんだから。
まぁ柱と梁だけどな真の価値は。
31 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:12:37.17 ID:qPrvIyIQ0.net
>>28
まぁ、その時代のそれなりのコストが掛かった家は今回の空き家問題とは別だと思うわ
戦後の「粗製乱造住宅」が問題なんだろう

トタン張りとか一体何が悲しくてこうなったんだと思うわ
25 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX) 2015/02/09(月) 20:09:38.38 ID:IP6Jb3zg0.net
たった一度の人生に一度きりの大きな買い物なのに、中古なんてw
164 : ヒップアタック(dion軍) 2015/02/09(月) 22:15:50.65 ID:swJP5kTN0.net
>>25
嫁も新品?
26 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:10:40.27 ID:qPrvIyIQ0.net
欧米だと100年前の家も今作る家も基本的には同じだ
でも、日本の場合、80年代前半までの家は、耐震性や断熱性は全くもってボロボロだったからな

だから、同じ中古でも欧米と日本では全く事情が違う
中古として耐えられるのはここ20年くらいでやっとだろう
33 : 男色ドライバー(関東地方) 2015/02/09(月) 20:13:38.64 ID:wIrHvu96O.net
東京近郊で土地と小さな畑付きで500万ぐらいの空き家だったら欲しいかも
39 : フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区) 2015/02/09(月) 20:17:18.96 ID:/U9c4zSn0.net
>>33
建て替え必須のボロ屋が建ってる土地でも畑付きでその値段は無理だな
49 : ナガタロックII(庭) 2015/02/09(月) 20:21:48.25 ID:PvCzb1sm0.net
>>33
青梅市あたりで過去そういう物件見たことあるぞ
根気よく探せばそのうち出てくるはず
35 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:15:32.02 ID:XsFTKigq0.net
うちは築30年越えの中古一戸建てだけど、
前に住んでた人がこの家建てた工務店?の親族だったようで、
ある程度信頼してもいいのかなあと…

今度耐震診断受けるけどどうなるか
基準が全然違うだろうけども
267 : 腕ひしぎ十字固め(長屋) 2015/02/10(火) 01:34:41.34 ID:YNq+spi50.net
>>35
建て方よくても木造だと劣化は避けられない
建材は普通なんだろ
296 : ボマイェ(福島県) 2015/02/10(火) 02:36:41.38 ID:fIRbauRn0.net
>>35
大工ほど適当に家たてるぞ。
余った建材使って。
40 : エルボーバット(新疆ウイグル自治区) 2015/02/09(月) 20:18:47.10 ID:dFwTppPv0.net
中古住宅がぼったくり過ぎだから新築のほうがマシってなるわな
44 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:20:23.53 ID:qPrvIyIQ0.net
>>40
中古住宅は「維持に金が掛かる」「断熱性が無い」「耐震性が無い」からな
今の空調を前提としたライフスタイルに合致してないのが痛い
42 : ナガタロックII(庭) 2015/02/09(月) 20:20:06.85 ID:PvCzb1sm0.net
去年地方に別荘代わりに中古住宅買ったわ
土地は100坪弱
観光名所やスーパーマーケット、電気屋まで歩いてすぐなのに300万程度だった
空き家多いから安く手に入るぞ
215 : アイアンクロー(東京都) 2015/02/09(月) 23:34:05.10 ID:dkjpJeg90.net
>>42
田舎の一軒家はべらぼうに安いが、上下水道料金や健康保険地方税や
私道だと道路整備がハンパない住み始めてから死ぬ
家以外の公共料金は東京の二倍~と思って間違いない
48 : ジャンピングカラテキック(WiMAX) 2015/02/09(月) 20:21:35.08 ID:fPW4XICX0.net
というか家賃下げろよ@東京

家賃に手取りの三分の一や半分も取られるなんてバカらしすぎるわ
しかも別にいい部屋でもないのに

東京は家賃のせいで暮らしにくくなってるよ
51 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:23:29.48 ID:qPrvIyIQ0.net
>>48
今は金利が安いから、賃貸よりも半分近いコストで同じ住宅が新築で買えるものな
53 : 超竜ボム(関東・甲信越) 2015/02/09(月) 20:25:19.93 ID:pVPEM7V0O.net
中古住宅も30年も経つとよほど立地条件の良い家以外は見えない水周りがボロボロになるから
しばらくすれば建て替えか大規模なリフォーム必須

となると新築を選ぶだろうな
56 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:26:49.79 ID:qPrvIyIQ0.net
>>53
ここ20年くらいで建てられたのはリフォームも考えてあるが、
その前の時代の建物はあまり考えてないものな

とにかく80年代前半までの住宅ってのは欧米に比べると大きく劣っていた
54 : ムーンサルトプレス(catv?) 2015/02/09(月) 20:26:02.00 ID:J+/7AUk40.net
建売は20年経ったら、リフォームする気も失せるほど安っぽい新建材の家が多すぎる。
58 : パイルドライバー(空) 2015/02/09(月) 20:27:19.48 ID:F+7YQh500.net
トタン馬鹿にすんなよ(´・ω・`)。
雪には急傾斜のトタンが一番だ(´・ω・`)。
60 : 頭突き(catv?) 2015/02/09(月) 20:27:55.20 ID:XM0cmv190.net
空き家で放置してると固定資産税が割安だと聞いて更地にしないで放置してる
廃墟に向かってる。
62 : キングコングラリアット(やわらか銀行) 2015/02/09(月) 20:29:36.63 ID:qxWIijTv0.net
冷暖房を考えると新築がいい
65 : ジャンピングカラテキック(dion軍) 2015/02/09(月) 20:30:52.14 ID:HmgzZzTx0.net
古い家は断熱材がヘタってて冬が糞寒い
暖房を入れても温まらない
68 : 頭突き(チベット自治区) 2015/02/09(月) 20:33:02.15 ID:qPrvIyIQ0.net
>>65
そもそも、昔は断熱って発想自体が無かったからな
断熱材が入ったのはここ20年くらいの話だろう
69 : 張り手(岩手県) 2015/02/09(月) 20:33:07.48 ID:z8Fd3RLl0.net
日本家屋は木造だからね

色あせた柱や壁や畳は、テンションややる気を下げる
72 : フルネルソンスープレックス(福島県) 2015/02/09(月) 20:34:07.98 ID:60jOctft0.net
建築基準法で耐震性を定めた最低、昭和56年以降に建てられた物件
を、お薦めする
73 : イス攻撃(大阪府) 2015/02/09(月) 20:34:55.04 ID:8spAi2px0.net
築浅物件が一番コスパがいいと思う
なかなか手頃な値段じゃ出てこんけど
80 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2015/02/09(月) 20:39:14.42 ID:9v6/T0jB0.net
住宅ローン控除がでかいんだわ
104 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2015/02/09(月) 21:03:13.17 ID:PYj9eRPQ0.net
住宅は進歩が激しいからな
耐震基準も変わってるし
少しでも新しいものを欲しがるのは自然なことだ

ヨーロッパみたいに築120年とかは地震大国では
ありえない
111 : テキサスクローバーホールド(福岡県) 2015/02/09(月) 21:07:41.23 ID:ABFTZnrL0.net
>>104
え、西日本の田舎行くと100年くらいの百姓家結構あるぞ
爺ちゃんが建てたうちの実家も100年は超えてるはず
何度か改装増築はしてるけど、建てた当時の柱も梁も立派なもんだぜ
つうか寺社だともっと古いのも結構あるんじゃないかね
118 : バックドロップホールド(新潟県) 2015/02/09(月) 21:11:56.48 ID:YpaJYE8D0.net
国民性がどうこうより、新築を買えというように制度がそうなってるんだからどうしようもない
「一戸建て」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 住居 * 一戸建て * 新築 * 中古住宅 * 空き家
  翻译: