隠し味は2chソース(^ω^)

【投資】日本も金融教育を進めているけど、老後に投資デビューしても破滅するだけ

老後に退職金で投資デビューしても破綻する

という話題を2chスレからまとめました。

老後破綻

ニュースソースを要約すると…

  • サラリーマンの収入は決まった給料しかもらえないが、その分収入も支出も比較的安定している。
  • まじめに働き、給与天引きなどの手段を使ってコツコツと資産形成をすれば、多くの人は将来的に経済的に深刻な問題に直面することは少ない。
  • しかし、退職金を使って投資をするという行為は慎重に考える必要がある。これは危険な一手であり、リスクが伴うため注意が必要である。

この話題についてネット上では…

  • 「投資はカネに余力のある人がするものだよ」
  • 「退職金で投資って一番ダメなパターンだろ 投資は早ければ早いほどいいし」
  • 「やめとけとしか良いようがない 体で覚えるまで何年もかかる」
といった意見が見られました。
他にも「老後の資産運用」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
  1. 【経済】「退職金で投資デビュー」は老後破綻への道
  2. 老後に投資を初めても遅いと言われる理由
  3. 【資産が減る】50代60代の人がやってはいけない投資5選【老後資金/iDeCo/積立NISA】
  4. 【老後の資産運用】65歳無職で余剰資金2500万円、どう投資するのがいいのか
  5. まとめ
  6. オススメ関連記事
只今の注目記事!

【経済】「退職金で投資デビュー」は老後破綻への道

元スレ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1512180504/

ノチラ ★:11:08:24.49 ID:CAP_USER
私は今まで、多くのサラリーマンの資産形成にかかわる仕事をしてきました。サラリーマンというのは決まった給料しかもらえませんが、逆に言えば自営業等に比べれば、やっぱり収入も支出も安定しています。

 普通にまじめに働き、給与天引きなどの手段を使ってコツコツと資産形成をしていけば、多くの人は将来、経済的にそれほどひどい状況になることはありません。ところが、「これをやったら、老後破綻に向けて一直線!」という、「まずい一手」があります。それはいったい何かと言うと、「退職金で投資デビュー」です。

■みんな、退職金に対して大いなる勘違いをしている

 サラリーマンの中には、退職金をもらえる人たちが少なからずいます。逆に言えば、会社によって制度は違うので、退職金のない会社もありますし、制度も会社によって少しずつ異なりますから、誰もが同じくらいの退職金をもらえるわけではないのは、言うまでもありません。

 しかしながらアメリカと違って退職金という制度は長い期間にわたって日本に根付いている制度ですから、なじみのある制度であることは間違いないでしょう。

 ところが、多くの人が退職金というものの本質を勘違いしています。それは退職金が長年働いてくれたことに対して会社がくれる“ご褒美”だと思っていることです。

 確かに、そう勘違いするのも無理はありません。

 もともと退職金のルーツは江戸時代の「のれん分け」です。「のれん分け」というのは、長年働いた奉公人に屋号の使用許可といくばくかの開業資金を与えて独立させる仕組みで、これが現代の退職金につながってきているからです。

■「現代の退職金は、給料の後払い」と言える理由

 したがって退職金には、もともと功労報酬的な意味合いがありました。しかしながら、現代の退職金は決して長年働いたことに対するご褒美ではありません。

 退職金の本質、それはひとことで言えば「給料の後払い」です。その証拠に、企業会計上においては、退職金や企業年金のことを「退職給付債務」と言います。そう、給料の後払いだからこそ、会社が社員に対して負っている債務ということになるのです。

toyokeizai

3 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ 11:11:59.33 ID:P6gGPB45
はわわゎ...そんな風評が流れては
カモネギが逃げてしまうではないか
4 :2chソース 11:23:48.20 ID:nFhrDEVt
株投資は若い時から始めないと無理、
元部長さんでも株は指示通りには動かない。
5 :2chソース 11:25:21.63 ID:4bCZjVNc
こんな奴おらんやろ。
6 :2chソース 11:33:30.52 ID:0D8i3Mk+
退職金を全部引き出してタンス預金はこわいので、とりあえず銀行の普通預金だ。
銀行員、証券会社の社員のいうことは聞かない。
7 :2chソース 11:41:09.28 ID:Pj+4mAbn
投資はカネに余力のある人がするものだよ
292 :2chソース 2017/12/05(火) 19:55:19.71 ID:sF9GdbAN
>>7
投資額の100倍は持ってないと危険
8 :2chソース 11:41:24.41 ID:RnrlYQq6
それで「投資はやめとこう」と思ってタンス預金にしたらしたで特殊詐欺で根こそぎ
持ってイカれる訳か。
9 :2chソース 11:42:58.25 ID:G52dhm57
知り合いの60歳のおっさんが1年近く株投資で上手く行ったからって自分の店閉めて
株で食っていくとか言ってやっちゃったらしいけど、その後完全に失敗して一家離散で
今年から清掃員で第二の人生スタートしちゃった

マジ怖いね
10 :2chソース 11:47:35.97 ID:2AR6k534
自分で銘柄選びしてたら失敗する。ひふみとか投信購入しとけば年利20%は固いよ。
171 :2chソース 10:00:28.13 ID:zJjeF9WN
>>10
20%とか頭おかしい
11 :2chソース 11:54:20.25 ID:xlC6csEm
今から日本に投資したら高掴みしちゃうだろうな
世界的な金融引き締めが一段落するまでは投資する勇気がでないわ
12 :2chソース 11:55:27.04 ID:7CIKKPyF
知り合いに退職金3000万の内の2000万を信用6000万で投資可能状態にして
一年間一部上場で悪材料出る銘柄をじっと待ち、ここぞと思うタイミング
で底値圏株を買い漁り一年後1億近くにして今左団扇で暮らしてる人知ってる。
確かあの銘柄はマンション関連で暴落した旭化成だったような…
14 :2chソース 12:09:17.18 ID:BjXpga51
>>12
ギャンブルに勝ったにすぎない
20 :2chソース 12:30:53.66 ID:QxgNReqx
>>12
リーマンショック後、アベノミクス前に株買ってたら誰でも儲かってる
13 :2chソース 11:57:51.62 ID:pziZgd/h
投資に60才デビューは遅すぎる

数十年単位で投資すれば儲かる
数年単位で投資しようとするから儲からない
18 :2chソース 12:25:08.12 ID:B+BrSQyr
そもそも退職金で投資って一番ダメなパターンだろ
投資は早ければ早いほどいいし
24 :2chソース 12:51:27.21 ID:aU4h9BV8
相場が安定した時はない、
波が収まって外海に出て行こう
というようなもので
永遠に投資できない。
25 :2chソース 12:54:45.18 ID:ZttmGaqA
一番は退職金を引き当て金にして
借金で太陽光発電所の経営すること。
41 :2chソース 13:34:52.91 ID:sQynE7CN
>>25
いまどき太陽光w
26 :2chソース 12:55:21.66 ID:DY3yRX+u
リーマンショックで早期退職してすぐ割増退職金を株にぶち込んだ奴が最強
27 :2chソース 12:57:31.36 ID:EOeBtQWU
さすがに退職金で投資デビューは駄目だね
働いてる時からやって
退職後はリスク低い銘柄にするとかの方がいいよ
30 :2chソース 13:03:42.85 ID:vtPDV9WD
株で3000万溶かしたワイが来ましたよw
352 :2chソース 2017/12/09(土) 21:45:51.27 ID:akdCtqOl
>>30
俺も3000万円溶かした(笑)
32 :2chソース 13:07:11.12 ID:m5Nz3ref
素人は金利4%位のファンド分散投資して20年間位寝かせれば儲かる。数年位で倍にしようとか証券会社の人に言われるまま毎年売買してると手数料や税金で儲からない。
35 :2chソース 13:14:30.16 ID:0D8i3Mk+
>>32
定年退職の素人さんだとその20年がありません。だから激しく売買じゃなくて参加しない
という選択を考えてという記事じゃないの
38 :2chソース 13:21:33.88 ID:bvmIENYq
やめとけとしか良いようがない
体で覚えるまで何年もかかる
40 :2chソース 13:32:32.73 ID:vtPDV9WD
トルコリラ全力で
58 :2chソース 16:29:45.68 ID:d/CvQ1+X
>>40
それなくすパターンやないか
44 :2chソース 13:54:19.16 ID:NQ1TQsHc
昔金利が7%も会ったような時代だったら株なんかやらなくても
金利だけで食っていけたのになあ
89 :2chソース 18:00:13.65 ID:zez/5YZj
>>44
アホ、インフレはもっとすごかったんだぞww
49 :2chソース 15:28:53.78 ID:m8uH8DzE
コンビニでバイトもしたことがなくコンビニ経営して
しまう人と同じくらい危険    的外れか
52 :2chソース 16:00:29.28 ID:tHqan4Ku
FXより・・・
59 :2chソース 16:32:01.19 ID:d/CvQ1+X
暴落したやつを買うってなるとタカタみたいなやつもあるからな。
粉飾で暴落したやつは大丈夫っぽい。
60 :2chソース 16:36:30.41 ID:QMAt9rJm
うちの親は2000万少しでで賃貸に出すマンション買ってたな
家賃から手数料と維持費、税金引いて元を取るのに25年かかるw
62 :2chソース 16:50:06.73 ID:C/2jgzL9
俺に預けろ
倍にしてあげる
64 :2chソース 16:58:13.31 ID:pf1tXyYe
退職金を投資信託に入れて三分の一とかよく聞いた話だよな。。
金融緩和が終了するとまた聞くんだろう
68 :2chソース 17:15:07.82 ID:viqjQzwo
ゼロ金利時代では投資するしか選択肢がないのはわかる。
83 :2chソース 17:48:18.63 ID:+D3GJMyP
>>68
銀行に金を借りてまで事業する人が居なくなってるよね。余剰資金の行き先は配当
の良い銀行株に株投資。銀行の貸し出し金利の2倍もあるんだもん。銀行から金借りて
銀行株買って配当で返済して売買益も狙えるよ。
73 :2chソース 17:31:13.38 ID:IrUzjpm1
国家公務員の再雇用のアンケートで投資教育をもっとしてほしかったってのが上位にあったんだが、
教育して勝てるようなやわい世界ではないんだがな。
投資で勝てるのは上位1σだけ。
それ以外の一般人はカモにしかならねーよ。
そしてバフェットのような兆単位で稼ぐ奴の養分になる。
74 :2chソース 17:36:43.75 ID:IrUzjpm1
市況とか投資板に朝から晩までへばりついてる廃人ですら、
半分は負けてる側だろうな。
79 :2chソース 17:43:59.06 ID:ljrQeESD
投資はコツコツドカン。
コツコツ貯めても一気に失う。
これを忘れるな。
82 :2chソース 17:47:16.56 ID:awSxSueL
株式投資市場は、プラスサムだから。
負ける人は証券会社と国に、手数料・金利・税金を払い過ぎているんだろう。
84 :2chソース 17:49:16.77 ID:gXqDZtNa
そんなときこそ投資信託ですよ(棒読み)
85 :2chソース 17:50:08.31 ID:joYWAGNY
退職金全部とかしたうえに追証背負った奴の顔が見てみたい
87 :2chソース 17:58:08.04 ID:MV/+FEg7
資金運転した事ない人がやっちゃいますか
まあ、実際どの位の割合で破綻するのかねえ
88 :2chソース 17:59:31.45 ID:pS5imxRu
若い頃1500万ぐらい溶かしたが、長期で持ち続けた株のおかげで、大幅にプラスになってる。運が良かった。
91 :2chソース 18:03:56.41 ID:asXF0c+l
3.11前に絶対つぶれない高配当の東電株を退職金で全力買いしてえらい目に遭った人は多いだろ
95 :2chソース 18:10:14.50 ID:X3kTqnkF
投資未経験の老人は野村とかの対面証券や銀行窓口で行員に言われるがままに売買を繰り返す
そしてぼったくり投信を買わされた挙げ句無用な回転売買をさせられ手数料をぼったくられまくる
96 :2chソース 18:10:33.08 ID:KlthSuSx
老後の支えに東電株溜め込んでたけど
3.11で暴落して全売却した人結構いそう
人生に良くも悪くも絶対はないんだよなあ
374 :2chソース 2017/12/12(火) 07:56:59.22 ID:Kso6Sdht
>>96
分散が基本
102 :2chソース 18:19:34.19 ID:pf1tXyYe
投資信託は客に売っとくだけで毎年手数料が入ってくる
証券会社には美味しい商品で、結果がどうでも懐はまったく痛まない
そんなんでまともな運用をするはずがない
103 :2chソース 18:24:00.61 ID:X3kTqnkF
投信でも金融庁が主導する積み立てNISAの対象のインデックスファンドは安心して買ってもいいぞ
111 :2chソース 18:53:49.93 ID:asXF0c+l
退職金をもらうまで勤勉に務めてきた人に1からの投資なんて向くかな
競争心・協調性・継続力・の備わった人たちだから
皆と同じ銘柄に手を出して、失敗したら取り返そうとさらに締め切りと目標を課してズッコケる人はかなりの数いると思う
会社の金を億千万と横領して全部溶かす事件がたまにあるだろ
健全なサラリーマンの生活が身に付いている人たちは投資は危ない
112 :2chソース 18:55:32.69 ID:JMy6hpEz
>>1
ハッキリ言って第2の人生なんてない
止めとけ爺さん
リスク取れるのは若い時だけ
40代50代は人による
114 :2chソース 18:58:11.69 ID:ptf521k7
俺の親父がこれ、退職金を株につぎ込んで大損こいたぞー(゚∀゚)
116 :2chソース 19:19:28.10 ID:fI62wikT
親が退職金の半分をビットコインに突っ込んで
含み益が生涯所得越えたで、
118 :2chソース 19:30:27.93 ID:B+BrSQyr
もし退職金で投資したいのなら
優待狙いで100株投資をして
残りを外国株インデックス投資信託が無難だと思うね
127 :2chソース 22:18:34.41 ID:DHV/DDqr
会社が退職金の半分を投資信託先を選択して運用する仕組みになってんだけど、
リーマンショック時の運用成績が軒並み-30%~-50%になってんの見て笑ったわ

何百もある投資信託先が全部これで何選んでも死ぬっていうね
139 :2chソース 00:16:35.24 ID:gYN0c6Wv
車を運転するのには、運転免許が必要です。
運転免許は自動車学校に行き、知識、技量を確認して得られます。

株式投資は、学校に行くことなく、お金を持ってれば、参加できます。
つまり、技量・知識なくても参加できます。

でも、相場にはプロが居ます。
彼ら、機関投資家には、専門の情報や知識や最新のコンピューターがあります。

つまり、赤子(初心投資家)が大人(プロ投資家)に混じってお金の奪い合いをします。
大人は、赤子はカモなので最初利益を与え、投資額を増やさせ、最後はみぐるみを剥ぎます。

この危険性を、マスゴミは伝えません。彼らはスポンサーに不利な事は報道しないのです。

退職金投資ほど危険な行為は有りません。
赤子は大人と戦ってはいけません。

でも、株式に参加しなければ、損はしません。
彼れらの宣伝に乗ってはいけません。
カモの参加、それが彼らが利益を上げる方法です。
141 :2chソース 01:45:07.90 ID:UmAwPQyX
>>139
FXと違って株はゼロサムじゃ無いから奪い合いってのは正確では無いのでは?
リスクがあるのはその通りなんだけどさ
142 :2chソース 02:59:53.39 ID:J+6VgYUx
>>141
長期になるほどゼロサムから離れるけれど、
退職した人に長期投資は向くのだろうか?
時間的な意味で
152 :2chソース 03:56:36.10 ID:DKhsJpBh
インデックス投資は誰でもできるが、全然定着してないな。
227 :2chソース 15:28:36.58 ID:SGoOme75
>>152
地味だし、優待もないからね。
長期でアメリカ株は17年以上保有ならば統計的に負けることがないが、60歳からだと遅すぎる。
154 :2chソース 04:52:59.36 ID:nNkZD8p4
プロでも失敗するんだから、素人がね。分かりきった事。
155 :2chソース 04:56:36.81 ID:RBMusHQo
プロが失敗するから面白いんだよw
156 :2chソース 05:25:30.22 ID:qTUWmyQA
ある程度の勉強は必要なので、高齢になってからデビューは不利だね
勉強しないで投資を始めるから「元本保証利率10%○○事業への投資」
とかに引っ掛かる人が出てくる
158 :2chソース 06:38:48.13 ID:2nU95OUy
勉強する前に若い頃にとりあえず買う、それで少しづつ学習するだと思う
159 :2chソース 06:59:14.38 ID:bne8jXJR
老後に投資デビュー→死亡フラグ
今から投資デビュー→火傷は免れないが、正解
160 :2chソース 07:03:26.45 ID:qLOGFF16
投資は自己責任です
そーす太郎
若い人ならこれから稼ぐ給料で立て直す機会も多くありますが、残りの人生年金と退職金頼みという方が負けこんで理性を失ったら投資で人生アウトコース
そーす太郎

老後に投資を初めても遅いと言われる理由

老後に投資を始めるというのは、多くの人にとって難しいことです。なぜなら、投資にはリスクがあり、失敗すれば貯金が減ってしまうからです。しかし、老後に投資を始めることには、メリットもあります。例えば、インフレに対抗できることや、収入源を増やせることなどです。では、老後に投資を始めるのは遅いと言われる理由は何でしょうか?

一つの理由は、投資には時間がかかるということです。投資は一朝一夕で成果が出るものではありません。長期的な視点で資産を運用する必要があります。しかし、老後になると、時間的な余裕が少なくなります。また、健康面や生活面での不安も増えます。そのため、投資に集中することが難しくなります。

もう一つの理由は、投資には知識や経験が必要だということです。投資は単にお金を出すだけではありません。市場の動向や商品の特徴などを分析し、自分に合った戦略を立てる必要があります。しかし、老後に投資を始める場合、これらの知識や経験が不足している可能性が高いです。また、新しい情報や技術に対応することも難しくなります。

以上のように、老後に投資を始めるのは遅いと言われる理由は、時間や知識や経験の面でのハンディキャップがあるからです。しかし、これらの理由は決して不可能ではありません。適切な教育やサポートを受ければ、老後に投資を始めても成功することは十分可能です。重要なのは、自分の目標やリスク許容度を明確にし、自分に合った方法で投資を行うことです。

【資産が減る】50代60代の人がやってはいけない投資5選【老後資金/iDeCo/積立NISA】

【老後の資産運用】65歳無職で余剰資金2500万円、どう投資するのがいいのか

Twitterまとめ

オススメ関連記事
「年金・老後・終活」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
297無銘そーす 2023-07-03-20:35
1番ダメなのは投資はギャンブルだと思って脳死で貯金してる事だとおもう
投資は株だけじゃなくて、国債、為替、ETFなど多岐に渡ってるからリスク管理さえすれば危ないものじゃないよ
そりゃ何も勉強せずにやれば間違いなく溶かすよ
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 老後 * 投資 * 人生設計 * 初心者 * 資産形成
  翻译: