aiuのブログ

菜園は初心者のため、日記、作業手順、備忘録などを書きたいですねェ

アイスプラント(アイスプランツ)

 アイスプラントは、8/30~8/31にかけて、種まきをしました。
1ヶ月経ちましたが、結局、まだ芽が出ません(^^;


 



ーー前に書いた内容を一部流用します。


 アイスプラント

  アイスプラントの種を水に浸して1日目(少し種が割れ
 始めています)


 そこで、種の発芽適温、育苗適温などを調べてみました。


  科・属    ハマミズナ科/メセンブリアンテムム属
 栽培難易度   かんたん
 植え付け時期  春4月〜5月(生育適温:5℃〜25℃)
         発芽の適温は15~25℃です。 
        
                              種植えから8~12日ぐらいで発根、小さな
         発芽が始まります。直ぐにLEDの光を照射


                            します。


                             種植えから15~20日ぐらいで、小さな本葉
                             が育ち、根が8cm以上伸びたら定植時期です。


  出荷時期    6月〜11月
  置き場所    日当たりと風通しのよい場所


育成温度が5℃~25℃というのが気になりました。今年は気温
が毎日35℃以上になっていました。やはり、気温が高いと難しい
ですね。


 発芽温度 アイスプラントの発芽には約20℃の温度が必要で、気
温が低いと発芽が難しいです。寒い時期に植え付ける場合は、日
当たりの良い場所が推奨されます。


育苗方法 種をまく際は、育苗ポットに軽くくぼみを作り、1箇所
に2〜3粒ずつ種をまきます。その上から軽く土をかけると良いで
す。


 アイスプラントの種まきの時期は、春と秋です。春まきなら
2月下旬~3月、秋まきなら9月下旬~10月に種まきをします。


 アイスプラントの発芽温度は20度前後で、発芽までの日数は
10日ほどです。


アイスプラントの種はとても小さいので、浅めに植えて優し
く水やりすること出す。


アイスプラントは塩分が含まれていることから、他の植物へ
の塩分の影響を考えると「プランター」で栽培した方がいい
ようです。


 アイスプラントは一年草ですが、温度を管理することで冬
越しも可能です。真冬は室内に取り込み、真夏は遮光して育
てます。


 種まきは直まきとポットまきができます。どちらも発芽させ
るのは難しくないようですが、発芽適温外に種をまくときは
ポットまきをし温度管理しながら育苗する方がいいみたいで
す。


 アイスプラントは日当たりと水はけの良い場所に1か所あ
たり3~4粒種を深さ1cmで播いて、発芽後は本葉が3~4枚の
頃に、苗を1本に間引きます。


 主な作業は水やり・追肥・土寄せなどで、約2か月、株が50
cm程度になったら収穫の目安です。


・種採り
 花が咲いたら人工的に受粉させれば種採りができます。


ただし花を咲かせると株の成長が悪くなり食味も落ちてしま
いますので、食用と種を採取する用と分けます。


参考にしましたアイスプラント です。

卵パックで作った種まきポット、アイスプラントで試したところ…


 10/1か10/2にアイスプラントの種まきをします。今度こそ発芽
しますように!!


今日はこれで



最後まで、閲覧頂きありがとうございました。
                  aiu

×

非ログインユーザーとして返信する

  翻译: