1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:39:20.24 ID:ZyaYGZ1+d
その前にハイレゾ曲が少ないよね…

引用元: ・【悲報】音楽の"ハイレゾ"イマイチ浸透しない…

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623724760

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

3: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:39:50.71 ID:a4ULm1CS0
ブルーレイが浸透しなかったのと同じ


4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:14.94 ID:fnX7Z6fQd
音質がいい!←大して変わらないのに金だけとる


5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:18.63 ID:FAXknyvS0
ある程度いったら画質とか音質とかこだわらんからな


6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:40.55 ID:jYBm5echr
ワイはロスレスと圧縮の違いすら分からん


13: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:42:10.47 ID:wFbTQoYy0
>>6
ちゃんと作ってるところはハイレゾ用にマスタリングレベルから変えてるから音の違い分かるようになってるで

手元で自分でCDから変換したのならわからなくて当然


7: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:46.51 ID:2s02Y28y0
人間の耳で聴き分けられる?


8: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:48.18 ID:o7OYkXmk0
スピーカー替えた方が捗る


9: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:51.26 ID:liX8LeuB0
aac256もあったら何も違いわからん


10: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:40:52.85 ID:Xi0XWhSK0
ポタアン使ってみ
ぜんぜん違うから


11: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:41:24.16 ID:2y4PfJ0M0
画質に比べて違いがわからなさすぎる


12: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:41:56.06 ID:QR0SLRgYd
一曲500円とか高いわボケ


14: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:42:28.42 ID:tUTCu1XaM
配信サイト行くとアニソンが上位で草生える


19: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:43:13.29 ID:o7OYkXmk0
>>14
対応してないからしゃーない


15: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:42:36.73 ID:6tFa/3cS0
音の出口がね


16: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:42:41.26 ID:XyG1cKf40
プラシーボ効果


20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:43:17.30 ID:Bgy5aZ1zp
意味あるスピーカー持っとる奴がどんだけおんねんと


23: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:43:37.20 ID:YBxjbE0z0
歌謡曲とか圧縮かかると高確率で音割れするけどハイレゾはそれがほぼない


24: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:43:48.83 ID:QR0SLRgYd
ランテ○スみたいなゴミ○ソハイレゾ売っとるところもあれば日本コロムビアみたいに拘って作っとるところもあるし


26: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:44:08.49 ID:yCSFVgTm0
音楽好きならもっと他にお金かけることあるしな
オーディオオタはオーディオが好きなだけや


27: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:44:27.58 ID:+/DZsXXT0
SACDが普及しなかったのと同じ理由ちゃうの


29: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:44:52.41 ID:2vbOzkLha
MP3の192とWAVの違いが分からん
音源によっては128でも怪しい


31: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:45:11.85 ID:Xi0XWhSK0
AMSRこそハイレゾで聴くべき
全然違うから
息を感じる


32: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:45:36.65 ID:zuGSXsZn0
>>31
結局オタクの趣味以上にはならないんか


34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:45:42.35 ID:+m1T5CeYd
ワイ「ハイレゾ…?まあ1曲聞いてみるか…」

視聴中
ワイ「高い金払ったんや!なんかいいような気がする!」


42: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:47:26.42 ID:/+LMTUYZa
>>34
そう思えるだけ幸せなんかも知れん


37: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:46:12.83 ID:8c8I7jCy0
Xperiaの音質ハイレゾ並に引き上げる機能使ってるけど全くわからん


38: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:46:49.51 ID:yCSFVgTm0
オーオタって老人に多いけど
老人ほど高音域聴こえなくなってる皮肉


54: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:50:22.96 ID:2hGY+E81a
>>38
ブラインドテストが禁じ手とされとる時点でお察しやわ

海外の雑誌で1m3000ドルだかのケーブルとホームセンターで売っとる電源ケーブルと
洋服ハンガー伸ばしたただの鉄の棒でアンプとスピーカー繋いでブラインドテストやったら
ハンガーに票が集中した話すき


116: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:01:09.33 ID:hTVPgkD70
>>54
単線とかパっと聴くといい音するからね

ブラインドテストとかそういう特別な場になると
派手な音のする単線が票集めたりするもんだよ

だけどそいつらに2ヶ月使わせてレビューさせたら全然違う結果になる
ブラインドテストは意味ないよ


176: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:09:44.88 ID:hTVPgkD70
>>142
何でも短期的には派手なもの、強調されたものの方が受けるからね。
>>143
他の分野でもそんなもんだよ。
バイオリニストはストラディとガルネリの区別なんてつかないし
下手したらヤマハとの区別もつかないよ。

だからってストラディに価値がないわけではない。


190: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:11:55.85 ID:y9DnRZ7va
>>54
1m3000ドルってさらっと書いとるけどヤバすぎやろ
3000円でも高いと思うのに


40: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:47:06.91 ID:tbHLFrYu0
可聴域越えててよほど耳よくないと意味ないみたいなの見たけど


41: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:47:14.01 ID:+RdwHeMc0
なんか知らんけどオカルトにしたがる謎の勢力居るよな
流れる情報量増えるんだから多少は聞こえ方変わるだろうに


46: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:48:24.45 ID:pbN42Hb00
ロスレスなら44.1kHz/16bitのCD基準でも十分


52: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:50:18.43 ID:llvyM6tJp
十分浸透してね?
特に曲買うとき困らんが


56: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:50:34.36 ID:SN0de8Jy0
レコードでいいじゃん(いいじゃん)


58: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:51:04.31 ID:Fi/COYeD0
音楽界の希望だったのにね
もう一部の人間だけになったなあ


61: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:51:42.64 ID:ReDChP040
ハイレゾ“級”とかいう曖昧な定義


60: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:51:42.31 ID:jYBm5echr
最近サブスクのハイレゾが出てきたけど、いつも通り使おうとするとデータ量多すぎて草も生えない


62: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:51:49.87 ID:liX8LeuB0
アップルさんが今更ハイレゾに乗ってきたのが意外だった
自慢のAirPodsじゃ聞けないのに


70: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:52:35.88 ID:QAeHq4fB0
>>62
spotifyとamazonに負けるからしゃーない


64: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:51:56.18 ID:jjpZdDUM0


106: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:00:02.76 ID:3OynGixt0
>>64
全問正解できたで
こういうので画像のやつとかないんかな
20インチで1080pと4kの違いがわかると言うとる人おるけどワイ的には懐疑的なんよな


66: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:52:08.58 ID:MQ2+ZVov0
音源に端末にスピーカーまで対応してないとの意味ないやん
iPhoneとAirPodsじゃハイレゾ聴けないし


67: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:52:18.92 ID:NTBrcWiX0
ハイレゾの定義も2種類あるんよなたしか


69: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:52:34.02 ID:KGOyiwwbM
ブランドみたいなもんとして見ても満足感ないやろあれ
レコードとか真空管とか目に見える方がそりゃ流行るやろ


73: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:53:40.38 ID:ipoDFqMs0
ハイレゾより立体音響のほうがええわ


76: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:54:24.63 ID:5ApT+uuY0
ハイレゾ(マスタリングが違うだけ)


85: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:56:44.69 ID:/ntT7HsIM
mp3 320kbpsで統一しとるワイ、高みの見物


91: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:57:36.66 ID:7LWBSKEW0
ハイレゾってレコードと同じなんやろ
レコード買って聞いた方がええやん


94: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:58:21.98 ID:/ntT7HsIM
ぶっちゃけ高齢になると耳が悪くなるのに
オーディオ評論家は高齢ばかり

妙だな…


95: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:58:22.19 ID:dsAJkQ/sd
正直mp3 320とCD音質の違いもわからんけどなるべくCD音質で統一してる
ハイレゾまではさすがにって感じ


99: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:59:06.59 ID:udRXQd5EM
やっぱりハイレゾじゃないとな(40歳)w


100: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:59:24.92 ID:gde3ZLpE0
逆に4Kは意外と浸透したよな
人間の目じゃわかんねぇよ!とか散々言われたのに
いまや4K対応してないゲームは粗大ゴミ扱いや


101: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:59:33.40 ID:OvLNVdQJa
そもそもハイレゾとそうでないので聴き比べする機会がないから違いがどうとか言われてもピンと来ないわ


108: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:00:13.96 ID:HCZj6Oso0
???「数値上違うんだー!」
???「原理的に音がいいんだー!」
ワイ「じゃあ実際聴き比べたらわかるよね?」
???「それは違う」「この界隈のルールも知らんとはな」


114: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:00:38.15 ID:ScFJJDEp0
ハイレゾはハイレゾ用ミックスしてるって聞いてなんか白けた
単純な聞き比べ絶対できんようになってる


120: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:01:40.56 ID:liX8LeuB0
>>114
ハイレゾミックスをMP3に落としたのと元音源聞き比べれば良いのでは?


117: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:01:13.21 ID:+V4vhb8I0
ハイレゾでレコーディングしてないと意味ないと思う


133: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:02:51.28 ID:L81tMuFc0
>>117
24bitで録音するのが普通やからハイレゾや


153: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:05:47.76 ID:+V4vhb8I0
>>133
機材がそこまで出してるのかとか ハイレゾで入る帯域までマイクで撮るとか そこまでやらないと無意味だと思う

ソニーのハイレゾ対応ぐらいしかなかったはずやで


119: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:01:30.63 ID:RSJ03YPTr
電柱から勝負は始まってんだよ


121: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:01:49.54 ID:3OynGixt0
>>119
発電所からなんやが?


126: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:02:08.97 ID:Z7f04RMd0
>>121
これほんと草


154: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:06:19.22 ID:B/Vu2x2or
>>121
発電所でつくるエネルギーからなんだよなぁ


128: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:02:14.62 ID:gde3ZLpE0
ワイ研究室でガッツリハイレゾの研究しとったからなんでも聞いてくれてええで
最近やと音源からスピーカーまで一切アナログ嚙まさないフルデジタルのスピーカーとかつくっとった


132: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:02:50.54 ID:QR0SLRgYd
>>128
普段何聴いてるの?


144: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:04:18.47 ID:gde3ZLpE0
>>132
ジャズ研おったからジャズとかフュージョンとかインスト系が多い
が、別にハイレゾでジャズ聴こうとは思わん


244: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:20:45.46 ID:juErXyICd
>>144
ワイもジャズよく聴くけど正直録音が古すぎて音質もクソもなくないか?


134: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:03:06.42 ID:zdSgusRR0
>>128
好きなハイレゾ音源は


157: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:06:42.59 ID:gde3ZLpE0
>>134
それは曲データって意味でいっとる?
1番わかりやすいのだと宇多田ヒカルは基本初心者にもええんちゃうか
使われとる周波数帯が上から下まで広めやから実感しやすいし
個人としてはあくまで回路やデバイスに興味があるだけやから音源とかはどーでもええなぁ


145: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:04:19.68 ID:3OynGixt0
>>128
結局人はどういう状態をいい音と感じるんや
アナログなんかでも視聴不可能なはずの帯域が音の善し悪しにつながるみたいな話あったけどそのへんどうなんや


181: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:10:14.21 ID:gde3ZLpE0
>>145
ガチなのは、たっかいオーディオ買うくらいならその金で美味い飯食ってガッツリ寝て体調整えた方がよっぽどいい
体調悪い時って視界の解像度とかもボヤけるやん?
それと同じで聴覚もメンタルの影響は遥かに大きい
万全の状態での比較なら、そら録音時の周波数が完璧に再現されとる方がええけど、風景そのまま写真で切り取るのが不可能なように結局ライブが1番ええよ
超低音の腹に響くような振動とか家庭用スピーカーじゃまず無理やしな


188: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:11:42.53 ID:3OynGixt0
>>181
サンガツ


216: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:15:41.63 ID:AFKkyUQBa
>>181
間違いなく体調はあるよな。風邪引いたときは何聴いても味気なく感じたわ


235: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:18:30.90 ID:Wse8pr6n0
>>216
逆に音楽とかで感動した時はそれだけで体調良くなった気がするわ


227: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:17:01.94 ID:hTVPgkD70
>>181
体調も大事だけど視覚的要素もめちゃくちゃ大きいんじゃないかねえ。

空間認知とか。


136: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:03:23.40 ID:+V4vhb8I0
<アナログ系> (1)録音マイクの高域周波数性能 :40kHz 以上が可能であること。 (2)アンプ高域再生性能 :40kHz 以上が可能であること。 (3)スピーカー・ヘッドホン高域再生性能 :40kHz 以上が可能であること。

3 生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行われていること。 (1)各社の評価基準に基づき、聴感評価を行い「ハイレゾ」に相応しい商品と最終判断されていること。

ハイレゾマークの付与基準すめちゃくちゃやしそんなものに金出すつもりはないね


138: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:03:33.17 ID:uDMMgmyNd
ハイレゾ 収穫時のもやし
16bit 44.1 店頭に並んだもやし
320 翌日のもやし
192 消費期限最終日のもやし


160: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:07:12.82 ID:llvyM6tJp
そもそもターゲットはアジアだろ
あっちはハイエンドが売れまくってる


178: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:10:04.61 ID:pWKJUMsdd
オカルトって騒がれてたわりにはだいぶ浸透してるだろ


184: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:11:02.35 ID:9iusSS4c0
聞き手サイドだとごく一部の人にしか必要でない気がする


187: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:11:39.63 ID:L81tMuFc0
44.1khz以上にしてもほとんど意味ない
そこまでの周波数聞き取れないし、まず聞き取る意味がない
ただでさえ最近の音楽は製作時に入念にローカットやハイカットしてるのに


200: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:13:15.18 ID:gde3ZLpE0
ぶっちゃけ数十万とか出してわざわざ録音された音源とか流すよりたかだか3千円のチケット買ってライブ行く方がよっぽどええで
ビートルズとかすでに死んだ人間の曲聴きたいなら話は別やが


203: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:13:46.21 ID:LxSuKA5GM
>>200
そういう的はずれなレスはせんでええぞ


247: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 12:21:28.58 ID:YDC7uh/Xa
ハイレゾでジョンコルトレーン聞いてみたい


22: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:43:24.07 ID:Y3AoQj68a
ソニーって勝手に規格作って廃れさすの好きだよね


86: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 11:56:54.22 ID:xR4UK4pU0
サブスク各社が標準搭載したからこれから浸透するで
まあ再生できるだけならともかく、見合った環境を用意するやつは増えんやろけど