ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

エンゲル冷蔵庫 MT35F-Pをさらにテスト

2018-06-07 |  冷蔵庫

エンゲル冷蔵庫 MT35F-Pを玄関でテストした後は、ジル520に持ち込んだ。

今回は、ここでテストする。

庫内の温度がマイナス18度まで下がるのは分かった。

電気はどれくらい食うのかな?

取りあえずマイナス18度で、一晩冷蔵庫を空のまま使ってどれくらい電気を食うか試してみた。

冷蔵庫のケースに貼ってある仕様。

モーターは日本製で、タイで組み立てらしい。

電気はサブサブバッテリーを満タンにして、充電系統、その他も全て切り離して冷蔵庫だけにする。

ちなみに、画像の温度計は、サブバッテリーからの電気で動いている。

スタートは夕方 18:05分 気温は24度。

翌朝の6時まで連続して動かすので 12時間だ。

冷蔵庫は常温からのスタート。

スタート時の庫内は23度だったが、2時間後の庫内はマイナス18度を維持している。

朝6時の車内の気温は21度。

12時間後の朝6:05のサブサブバッテリーの使用量は22Ahと中々優秀?

気温が低いので、こんなものだろう。

気温が高いとラジエターの冷却効率が下がるので、当然、電力は増えるが、コンプレッサーが12時間連続で動いたとして

2.6Ah × 12時間 = 31.2Ah となる。

 

次に、気温変化によるコンプレッサーの動作時間を調べてみた。

実験の精度を上げるために、壁の断熱を良くする。

柔らかい布団で冷蔵庫部分を覆った。

気温が20度、23度とFFヒーターを焚いて28度で試した。

20度のときにはコンプレッサーが動く時間は 8分動いて4分止まる。

気温が少し高くなった23度では、コンプレツサーは20度のときよりも1分間多く9分間動く。

気温が28度では、コンプレッサーは14分30秒ほど動いて止まる。

このまま気温が上がって30度を越えれば、コンプレッサーは連続運転になることが予想される。

そうなると、WAECOの冷蔵庫のように裏にファンを付けて冷却すればいいかも?

実験を終えて、布団を剥いだら側壁がうっすらと結露しているのが分かる。

スペースがあれば断熱シートを貼る等の対策を講じればさらに良いだろう。

 

ついでに、冷蔵庫の騒音を測ってみた。

ボクが耳で聞いて静かだのうるさいだの言っても、人によってうるささは異なるので数値で表した。

冷蔵庫のコンプレッサー部から1m離れたところに騒音計を置いてA特性で測る。

手元にあった騒音計は、校正されてないので2種類を並べて測った。

昼間はキャンカーの中でも色々な騒音が入ってくるので、夜中に測定した。

暗騒音は35db程度だ。

冷蔵庫が動いていると、39~40db程度となった。

デジカメのシャッターを切ったら針は大きくふれて50dbを指す。

騒音レベルは

大きく聞こえる、通常の会話は可能    50db    ・静かな事務所
                                                     ・家庭用クーラー(室外機)
                                                     ・換気扇(1m)
聞こえる会話には支障なし              40db    ・市内の深夜
                                                       ・図書館
                                                       ・静かな住宅地の昼
静か 非常に小さく聞こえる            30db     ・郊外の深夜
                                                       ・ささやき声
ほとんど聞こえない                     20db     ・ささやき
                                                       ・木の葉のふれあう音

コンプレッサーから1m離れ騒音を測ったが、2m離れればもう6dbほど下がる。

と書いても中々分かりにくいが、ボクはあまり気にならなさそうだ。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンゲル冷蔵庫 MT35F-Pをテスト | トップ | 筥崎宮のあじさい苑が見ごろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なか@船橋)
2018-06-07 16:14:39
エンゲルさんの温度制御は、庫内温度では無いようですね。外気温でタイマー制御なんですかね? 
返信する
なか@船橋さん (うなぎ)
2018-06-07 17:19:18
タイマーコントロールでは温度誤差が生じるのではないでしょうか。
この冷蔵庫の温調は直接ではないにしろ、庫内温度で制御されていると思います。
冷蔵庫の電源を入れて冷えるまで実温度と表示温度にタイムラグがあるので
多分、エバポレーターの裏側あたりに付いているのではないでしょうか。

コントロールは結構狭い範囲で行われていますが、コンプレッサーとコンデンサの
容量が小さいので、気温が上がると熱交換に時間がかかるのではないでしょうか。
返信する
うーちゃん元気になりました? (チーコちゃん)
2018-06-07 21:15:57
大きな冷蔵庫、安心して長旅が出来ますね。

今日は、午前中射水のコストコに行きお得なホットドックでモーニング。

今夜のお宿は、道の駅越後出雲崎天領の里。

夕日が綺麗でした。
返信する
チーコちゃん (うなぎ)
2018-06-07 21:30:55
コストコのホットドックは安いですね。コーラも大きいし腹いっぱいになります。

道の駅「天領の里」は寄った事がありません。
天気も良かったようですね。
もう少ししたら内陸の方に入るのでしょうか?
明日の天気もまあまあでしょうか、雨ではなさそうですね。

返信する
かなり静かなのですね (堺の風車)
2018-06-09 06:30:20
騒音計で、しかも2台で計測なんて
そんなに計測器持ってる方 居ます?
数値的にも静かなのですねφ(..)

壁の中に埋め込むと
更に静音になりますねぇ~

連続運転で消費電力が問題ですが
サブサブバッテリーが欲しいです
返信する
堺の風車さん (うなぎ)
2018-06-09 07:43:13
たまたま騒音計が2台あっただけですよ。
昔のエンゲルの冷蔵庫に比べると、電流消費が減った分だけコンプレッサーからの音も静かになったようです。

今回、マイナス18度と能力いっぱいでテストしましたが、サブバッテリーが小さい車などにはお奨めですね。
うちは、サブバッテリーの量は多いですが、エンゲルをマイナス6度くらいの冷凍で使って、
WAECOを冷蔵庫だけで使うとそんなに電気は食わないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 冷蔵庫」カテゴリの最新記事

  翻译: