見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

2024年7月関西旅行:京博、龍谷ミュージアム、京都文博

2024-07-18 22:15:07 | 行ったもの(美術館・見仏)

京都国立博物館 常設展示

 三連休初日の土曜日は、まず京博へ。特別展の間(はざま)なので、常設展が見られると思うと楽しみでわくわくする。3階の「陶磁」は茶入がミニ特集らしかった。乾山の『色絵氷裂文角皿』を久しぶりに見た。隣りの「考古」には埴輪がたくさん。この秋、東博の特別展にも来てくれるのかな?と思って眺める。兵庫県たつの市出土の須恵器の壺には、小さな人物(相撲をとっている)や動物がたくさん貼り付けられていて、中国の土器みたいだった。

2階「絵巻」の『法然上人絵伝』は「あまり公開される機会のない巻をご紹介します」というだけあって、記憶にないものだった。巻2は出家のため上京した法然(勢至丸)が忠通の一行に出会って問答するところ。巻18は女人往生を説いた法然のもとに女性たちが集うところ。巻38は法然の死去に臨んで、ゆかりの人々が見た夢、法然は童子(聖徳太子?)に導かれて西へ向かう。最後は法然の廟に集う人々。鹿杖をつく法師、裹頭した僧侶などが見える。「仏画」は「日本の羅漢図」で滋賀・大練寺に伝わる、やまと絵風の温和な『十六羅漢像』12幅がメイン。比較として、奇怪な宋元風の『十六羅漢図屏風』も出ていた。

 「中世絵画」は「関東水墨画」で、雪村の『鍾馗図』を見られて嬉しかった。式部輝忠の『巌樹遊猿図屏風』はテナガザルの楽園の趣きあり。細い笹か竹につかまって、ゆらゆら揺れている子が可愛かった。「近世絵画」は「狩野山雪」特集。『蘭亭曲水図屏風』は、ちゃんとガチョウがいたり、お酒を盗み飲みしている童子がいたりで楽しい。金地墨画(わずかに彩色)の『洛外名所図屏風』は圧倒的な山の姿が目立つ。目ざとく「愛宕山や」とつぶやいていたのは、京都人のお客さんかな。「中国絵画」は「来舶清人の絵画」で、張莘筆『四季花卉図押絵貼屏風』が印象に残った。椿椿山を思わせる、繊細で上品な花の絵。

 1階の大展示室(彫刻)は、蘆山寺の如意輪観音半跏像が中央だったと思う。面白かったのは、左右の展示台をやや前に出して(ルンバみたい)、参観者が展示台の後ろにも回り込める配置になっていたこと。新しい試みだと思う。このほか1階では、豊臣秀次公430回忌・特集展示『豊臣秀次と瑞泉寺』(2024年6月18日~8月4日)が開催されていた。秀次公といえば私は『真田丸』の新納慎也さんのイメージである。三条河原で処刑された妻子たちを弔った品々(辞世和歌を表装した瑞泉寺裂)が展示されていたが、こんなに妻妾がいたのか~とあらためて驚いてしまった。

龍谷ミュージアム シリーズ展「仏教の思想と文化-インドから日本へ-」特集展示『阿弥陀さん七変化!』(2024年7月13日~8月18日)

 西方極楽浄土の教主で、浄土教の広がりとともにアジア各地で信仰されてきた阿弥陀如来。多彩に変身する阿弥陀さんの造形を紹介する。「これもアミダ!あれもアミダ?」とか「来迎でGOGO!」とか、龍谷ミュージアムだから許される(?)くすぐりの数々だけでなく、彫刻は滋賀・梵釈寺の木造宝冠阿弥陀如来坐像(平安前期)、絵画は京都・永観堂禅林寺の『阿弥陀三尊像』(南宋時代、張思恭)など名品揃い。文字の中にカラフルな図像をちりばめた『六字名号曼荼羅』(江戸時代)のデザインセンスも楽しかった。

京都文化博物館 特別展『日本の巨大ロボット群像-鉄人28号、ガンダム、ロボットアニメの浪漫-』(2024年7月6日~9月1日)

 日本のアニメーションにおける巨大ロボットのデザインとその映像表現の歴史を辿る。この展覧会、横須賀美術館でやっていたとき、気になりながら行き逃してしまったものである。私は巨大ロボットアニメ全盛期を体験した世代だが、なぜか巨大ロボットには惹かれなかった。おもしろいと思った作品は、初代ガンダムとダイターン3くらいである。なぜ自分が巨大ロボットに惹かれなかったのかを考えながら展示を見たが、結局、よくわからなかった。総合展示は『祇園祭-山鉾巡行の歴史と文化』(2024年6月5日~8月4日)と『天平の都 恭仁宮(くにきゅう) 最新の発掘調査成果から』(2024年6月8日~7月28日)。恭仁宮は、出土文物の展示が少なくて、拍子抜けだった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024祇園祭・新町通曳き初め | トップ | 2024年7月関西旅行:大山崎山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行ったもの(美術館・見仏)」カテゴリの最新記事

  翻译: