ギャンブラー監督;ロバート・アルトマン1971年の作品。まず、この邦題がおかしい。付けた人のセンスを疑う。本題は「McCabe & Mrs Mil...
ギャンブラー監督;ロバート・アルトマン1971年の作品。まず、この邦題がおかしい。付けた人のセンスを疑う。本題は「McCabe & Mrs Mil...
肌荒れしてるって書いたの先週かな?なんかすぐに治りました。多分こちらの商品のおかげ。「マリンコラーゲン」と呼ばれるものかも。先日、アロマのお店に行ったとこ...
sur un fil監督:レダ・カテブ小児病院を訪問するピエロ達が主役部屋をまわって、病気の子供達を励ますピエロ。実際に存在するアソシエーションがモデルな...
「ANORA アノーラ」監督:ショーン・ベイカー今年のカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した作品駄作ではないけれど、冷静に考えてみると、中身がない作品だった...
Youtubeダラダラ見てたら遅くなってしまったので手短に。なんか今日は色々と気づきがある日でした。午前中テニス2時間やって、夕方は普通に映画行こうと思っ...
昨日、O次郎が誕生日を迎えました。15歳ですよ。ビックリですよね昨日は田舎から午後遅めに戻ったというのもあるけど、夜は近所の「Le promb du Ca...
昨日から田舎に来てます。インスタに載せたのとほぼ同じ写真です。もしインスタはまだチェックしてないという人いたら是非!今ちょっと時間があるので、なんかずーっ...
今日から冬時間。朝は1時間余計に寝てられる計算になるけど、日本との時差が縮まって、1時間短くなった気もする。どちらにしろ、この時間が変わるシステムは早めに...
1週間前からO次郎はバカンスに入ってて、Q太郎は今日まで学校があって来週1週間だけ休み。Q太郎は今日大きなテストがあったけど、昨日から咳や熱が出てる。とり...
ムッシュー・アズナブール監督;Grand Corps Malade, Mehdi Idir伝記映画で面白いと感じるのは、自分の知らなかった事実が映画の中で...
今日は予定外の出来事が色々あって、不思議な1日でした夕方からのテニスは、ちょっと遠くのコートでダブルス。自転車で30分かけて行ったら、ミスでコートが予約さ...
Miséricirde監督;Alain Guiraudieよく分かってない部分がある多分、フランス語が難しい部分があったかな?とも思ったけど、もしかしたら...
アプレンティス:ドナルド・トランプの作り方監督;アリ・アッバシQ太郎に勧められて行ってみたトランプの若い頃がどんなだったか全く分からなかったから、確かに想...
今日は2年ぶりにテニスの公式試合がありました。私のテニスなんて、ただ打てて楽しければいい・・・みたいなレベルだから、試合とか特にやらなくてもいいのだけど、...
マヤ暦では1年の260日が52日ごと、5つに分かれてます。それぞれの期間、色が付いていて、赤、白、青、黄色、緑と進むわけです。赤は始まりなので勢いがあり、...
黒人女監督:センベーヌ・ウスマン1966年の作品。全く知らない監督、作品だったけど、友達の旦那様が配給してるので興味を持って。上映時間も1時間。セネガル人...
エル・トポ監督:アレハンドロ・ホドロフスキー何度か見たことあるけど、久しぶりに見てもやっぱり初めて見た時のような衝撃。1970年の作品。ホドロフスキーの作...
L'histoire de Souleymane監督:Boris Lojkineアフリカからフランスにたどり着いたスレイマン自転車でUberの配達の仕事を...
サンタ・サングレ監督:アレハンドロ・ホドロフスキーホドロフスキーの特集が始まりました。サンタサングレは、ホドロフスキー作品でもかなり見やすかったと記憶して...
今日は朝からマヤ暦的にいろんな事があって、頭が爆発しそうな1日でした。そしてお昼は、日本から遊びに来た友達とランチの予定があったのです。実はこの友達と2年...
昨日のミッフィーフライパン、大きなパンケーキ用じゃなくて、小さいパンケーキ用だったみたいです(写真はHEMAのサイトからお借りしました)確かに昨日の写真を...
パパは出張中監督:エミール・クストリッツア1985年、今はなきユーゴスラビアの作品初めて見た時はそんなにピンと来なかった記憶があるけど、今日映画館で見たら...
猫ちゃんは案の定、そういう時期らしく、10日後くらいに避妊手術が予定されてるのだそうです。先週は、中庭を掃除する人がドアを開けっぱなしで作業をしてたら、逃...
フランス人俳優のミシェル・ブランが亡くなりました。昨日見た映画に、同じ「スプレンディッド」に所属したジョジアーヌ・バラスコが出演してたから、ちょうど考えて...
All we imagine as light監督:パヤル・カバディアカンヌ映画祭グランプリインド映画がカンヌ映画祭のコンペティションに出たのは、30年ぶ...
Quand vient l'automne監督;フランソワ・オゾンポスターにキノコの絵が描かれてたりして、タイトルは「秋が来たら・・・」みたいな感じでしょ...
またQ太郎の映画の話しですみません。今夜Q太郎は、アレハンドロ・ホドロフスキーの「ホーリー・マウンテン」を見に行ったのです。なんと監督本人の舞台挨拶付き。...
Q太郎は、私みたいに何でもかんでも映画を見るわけではないけど、気になるものは映画館行ってます。コッポラの「メガロポリス」、私は全然ダメだったけど、Q太郎は...
実は三日前から始めました葬送のフリーレーン夏前にお薦めされてたのですが、Netflixとかで見れるものではなく、その時はQ太郎に「ダンジョン飯」の方が面白...
咳が出て調子悪いの、「百日咳」じゃないかと思えてきた。流行ってる・・・みたいなの、ちょっと前にニュースでやってた気がする。いつも咳するわけじゃないんだけど...
メガロポリス監督:フランシス・フォード・コッポラ久しぶりにウトウトしてしまった。起きるたびに、自分は何を見せられてるのか?と考え、そしてまたウトウト。脚本...
マヤ暦の1年は260日となってまして、これは13日の周期が4回の52日が一つの区切り、その52日が5回まわることで260となります。13✖️4=5252✖...
さっき知って、今日一番びっくりしたこと「エミリー、パリへ行く」の主演女優のリリー・コリンズ、お父さんがフィル・コリンズって知ってました?ビックリし過ぎてQ...
Le fil監督:ダニエル・オートゥイユフランスを代表する俳優の一人、ダニエル・オートゥイユの監督、主演作。裁判もので、実話が元になってます。テニスのパー...
最近よく考えてるのが、やっぱり私って映画とか音楽好きなんですよね。それで、もうちょっとそっち系をインスタでもブログでも発信していけたらなぁと漠然と思ってま...
Les Barbares監督:ジュリー・デルピーフランス人女優のジュリー・デルピー、コンスタントに監督もやってます。今日は近所で軽めのコメディが見たくて、...
昨日、レンタル自転車についての不平をちょっと書いたけど、今日も同じ状況だった。今日の映画は1時40分始まりで、家を出たのが1時半だから全く時間ないというの...
ジョニーは戦場へ行った監督:ダルトン・トランポこの映画見るのにヴェリブ(レンタル自転車)で行こうと思ったら、近くに自転車が見つからない。4箇所の駐輪場をま...
ダホメ監督;Mati Diopアフリカにあったダホメ王国(現在のベナン)に、フランスから美術品が送還されるところから始まります。これらは昔、略奪されたお宝...
昨日は午前中にテニス行って、お昼ご飯を食べた後すぐに映画も行って、遅くなる予定だったから夜ご飯の準備も済ませ、やっぱりおやつなかったらO次郎悲しむかな?と...
どん底監督:黒澤明今週は他に見たい作品がたくさんあるというのに、やっぱり黒澤明作品をスクリーンで見る機会は特別ということで、11時45分からというお腹が空...
O次郎のフランス語の先生の印象が強烈で、「今日はフランス語の授業とかあったの?」とO次郎に聞いてみたら、早速テストがあったのだそうです。学校始まってまだ1...
先日の車いすテニスの決勝戦について、今日Youtubeで試合を再度見たのです。泣けます。小田くんの攻める姿勢、本当に見習いたいと思った。やっぱり私くらいの...
今日は夕方17時からやってたのですが、ちょうどテニスコートに着いた頃から凄い雨が降ってきて、周りでサッカーとかやってた人たちが次々とテニスコート近くに避難...
遅くなってしまったので簡単に。今日はパラリンピックの車イステニスの決勝戦を家族で見に行ったのです。小田凱人くんが決勝に来ると信じて、初めからこの決勝戦のチ...
TATAMI監督:Zar AmirEbrahimi, Guy Nattivイランの柔道映画。政治の問題が絡んで面白くなっていくけど、これって実話なのかな?...
フランスに戻った日から、文字通り毎日、テニスやってます。まぁ、以前からこのブログを見ていただいてる方には、特に驚くようなことではないかもしれませんが、また...
今日はcardiologueへ行ってきました。日本語だと何て訳すのかな?多分「循環器科」とか「心臓科」かもしれない。毎回かかりつけ医に行くたびに「スポーツ...
今日から新学期。O次郎もQ太郎も学校が始まりました。特にO次郎は、今日から高校生ということで大きな変化があります。不安もあったかもしれないけど、学校へ行く...
神戸で行った天ぷらやさんの写真をちょっと載せておきますね。こちらはこんな風に、その日食べる材料を最初に全て見せてくれます。とうもろこしは福島産夏休み1ヶ月...
ほつれる監督:加藤拓也これ、映画館で見たの4日前くらいなのですが、見終わって自分が何を思ったのかが全く思い出せない。映画の内容は一応覚えてるのですが・・・...
ソルジャー・ブルー監督:ラルフ・ネルソントラウマ級の映画だと聞いてたのです。でもずーっとアメリカの西部劇という感じのストーリーが続き、あれっ?もしかして勘...
7月8日から始まったマヤ暦の260日サイクル、今日で最初のサイクルの52日間が終わります。不思議なことに、我が家は日本での夏休みの期間がちょうど重なりまし...
エミリア・ペレス監督:ジャック・オディアール予告も見なかったし、どんな話しなのか全く分からず見に行ってしまった為、とにかく話しの流れに驚きました。でも好き...
フランスへ帰る日、タクシー乗って羽田空港に向かう途中、すっごい雨が降ったのです。ゲリラ豪雨みたいな感じ。タクシーの運転手、ほぼ前が見えない状態で運転してる...
今朝、フランスに戻りました。6時近くに着く飛行機で、家に着いたのは7時半くらいだったかな。私は寝て起きたら、あと2時間くらいだったので、結構寝た方だったと...
日本ってスタバ多いですね。東京はますます増えてると感じます。しかも、スタバって常に混んでるイメージがあったけど、最近空いてるスタバにいくつか遭遇。いつもは...
東京に移動してきました。昨日の夜は大雨だったけど、今朝はこの通り、快晴ですちなみに、記事のタイトル何となく最近は適当に書いてたけど、きちんと数えたら41日...
前日、ラザニアを食べすぎたので、粗食にしましょうといって出てきたのが、グラブラックスちょうど2日前に準備しておいたのです。今回はブリニも作ってもらいました...
昨日の夜ご飯、いつもより多い11人これはフォアグラとリエットのトーストお昼を食べて、Q太郎パパが準備し始めたの3時近くかなこれはスペイン風オムレツメロン・...
今日は六甲山でバーベキューでした今日の六甲山の上はすっごく涼しく、上着持ってきた方が良かったかなと一瞬思ったくらいお料理はもちろんQ太郎パパ。写真撮れたお...
淡路島では、とりあえず起きてからその日のスケジュールを決める感じで・・・昨日は思いつきで、鳴門海峡の渦潮をクルーズ船で見てきました。渦の写真を撮るのは本当...
今日は「鮎屋の滝」と呼ばれるところに行ってきたのです。神戸から妹家族が犬を連れて来たので、犬が遊べる水のスポットということでこちらが選ばれたのです。涼しく...
昨日はお昼にピザ屋さんへ行ったのです。たしかQ太郎が見つけてきたのですが、店内に窯があって、イタリアで食べるような薄めの美味しいピザが安く提供されてる。す...
昨日から淡路島に来てます。宿からはこんな風景が見えます。今夜はバーベキューをやりましたよ。宿の人がバーベキューを一式貸してくれました。ちなみにここはビーチ...
あんのこと監督:入江悠今日は邦画が見たいなと思って、評判が良さそうなこちらをチョイスストーリーも特に驚きはなく、演出が過剰なところが目につき、ちょっと期待...
日本にいると、スタバは利用することが多い場所の一つです。最寄駅にも入ってるし、出先で一休みしたい時に選ぶことも多いかな。普段私が注文するのは、ホットコーヒ...
昨日はQ太郎パパの希望で、仁徳天皇陵の古墳に行ってきました。大阪の堺市にあります。大きな古墳なので、もちろん上からじゃないと見えないのです。それで、ビジタ...
毎日いろんな事書く前に1日が終わってしまいますが、とりあえず追ってブログを更新していければと思ってます。昨日は初めて六甲山のケーブルカーに乗ってきました。...
オリンピックが始まりましたね。競技なので勝ち負けがあるのは仕方ないけど、頑張ってきた選手が不可解な判定で負けたり泣いたりしてる姿は可哀相で見てられないです...
Q太郎パパ、無事に日本に到着しました。出発前はフランスで色々事件があったし、飛行機に乗ってからも問題があって、なかなか出発しなかったらしいけど、まぁ、その...
フェーム監督:アラン・パーカー1980年の作品。リアルで見てたか分からないと思ったけど、私は当時10歳。その頃すでに洋楽に目覚めてたからリアルで見ててもお...
今朝、京都から神戸に移ってきました。京都での1週間は本当にあっという間でした。教えて頂いた「ぶぶ漬け」のお店にも行きましたよ。いわゆる「お茶漬け」のお店で...
京都に着いた日、イノダコーヒーへ行ってきました。多分、本店は他と違う感じかもしれません。夕方だったから待ってた人は2組ほどでしたが、普段は待ってる人が多い...
京都での祇園祭り、連日楽しんでます。小学校の頃、合唱曲の歌詞に「祇園祭り」という単語が使われてる時からずーっと気になってました。その曲が何というタイトルな...
京都に移動してきました。今回、京都に来ようと思ったのは、祇園祭りを見るためです。日本のお祭り自体が久しぶりで、この場所にいることだけで感動を覚えます。祇園...
日本での夏休みもあっという間に7日目です。今泊まってるホテル、駅近だし安いし、洗濯乾燥機、キッチン付き、シングルベッドも3つあってかなり満足度が高いのです...
日本に着いた次の日は、マヤ暦を一緒に勉強した仲間二人とランチでした。運気が上がりそうな場所ということで、原宿にある資生堂パーラーを選びました。明治神宮の森...
日本での夏休み、始まりました。また今年もイレギュラーな「モンパルナス」を楽しんでもらえたらと思います。飛行機は早朝6時半くらいに着くフライトでした。多分そ...
今日もバタバタでした。明日の早朝に出発だというのに、今日になって「やっぱりスーツケース買おうかな・・・」という気持ちになり、モノプリへ見に行く。私と子供達...
台風クラブ監督:相米慎二ちょっと前に、台風クラブは以前見た際に全く好きになれなかった・・・と書きましたが、今朝見た石井ゆかりさんの日報が「好きになる、見出...
七人の侍監督;黒澤明今日から見たい映画が何本か公開されてるので、微妙に忙しい。とりあえず上映時間3時間半の「七人の侍」を見てしまおうと、今日はテニスを入れ...
美しき冒険旅行監督:ニコラス・ローグ1972の作品、初見です。ずーっと見たかったのです。時々、オーストラリアのピーター・ウィアーが作ったのかな?と錯覚する...
Les Pistolets en plastique監督:Jean-Christophe Meurisseこの監督の前作が絶妙に面白かった。この作品も前作...
モンテ・クリスト伯監督:Matthieu Delaporte, Alexandred De La Patellière有名な作品で、既に何度か映画化されて...
先日O次郎が9月から通う高校が決まったと書きましたが、それについて補足を。パリには、学区があるのです。それはいわゆる20区あるパリのそれとは違ったものとな...
憐れみの3章監督:ヨルゴス・ランティモス短編というより、長編3本立てを一気に見せられたようなボリューム(長さ)3本目見てる頃には、1本目の話し忘れてしまい...
今日は久しぶりに怒ってます。フランスの教育システムに対してです。今日はO次郎の高校が決まる日でした。朝9時にネットで発表されると聞いてたのです。Q太郎パパ...
今朝は9時に外のコートでのテニスだったけど、既に暑くてかなりバテた。日曜の大会の疲れがまだ抜けなくて、足が全く動かない。相手は毎週一緒にやってる人なんだけ...
写真、昨日のインスタに載せたのと同じです〜昨日は一日中、テニスをやってました。朝1時間やって、お昼から急遽代役を頼まれてた日本人のテニスの大会へ。結構遠い...
Maria監督:Jassica Palud予告を見てびっくり、どんな作品なのかすぐに分かった。「ラスト・タンゴ・イン・パリ」のマリア・シュナイダーマーロン...
三隅研次特集、昨日は「剣鬼」、今日は「座頭市」三隅研次の作品は、平均して出来が良いというか、安心して見れる、あまりハズレがないイメージがある。「座頭市」は...
今夜のフランスのニュースでの紹介の仕方があまりにもアッサリしてたので、こちらにも書きたいと思います。俳優のドナルド・サザーランドが亡くなりました。「ハンガ...
今日から5区の映画館にて三隅研次特集。「斬る」が1時間10分くらいしかないので、次の「剣」もチケット買って、勝手に2本立て。「斬る」は何度か見たことあると...
昨日のお昼に食べたものを簡単に紹介これは残り物をアレンジ。本当は前菜はないと言われてたのに、急遽準備したみたいメインはピゴール地方の黒豚。調べると、ピゴー...
影の軍隊監督:ジャン=ピエール・メルヴィル最近映画の見方が変わった。「画」を見ることが多いリノ・ヴァンチュラのカッコ良さは突出してました。リノ・ヴァンチュ...
LOVE LIES BLEEDING監督:Rose Glassアメリカの80年代の雰囲気がかなり良い。全く嫌いじゃない。クリステン・スチュワートって、こう...
Gloria監督:Margherita Vicarioイタリア映画。音楽が主題なのです。だけど、脚本、演出、もはや何が悪いのか分からない(両方かも)。もう...
C'est pas moi監督:レオス・カラックスポンピドゥーセンターにて、結局開催されなかった展覧会の代わりにこの短編を作ったということなのかな?40分...
Rendez-vous avec Pol Pot監督;リティ・パンQ太郎に薦められた作品。「消えた画 クメール・ルージュの真実」の監督さん女優さんがイレー...
「ブログリーダー」を活用して、Q太郎ママさんをフォローしませんか?
ギャンブラー監督;ロバート・アルトマン1971年の作品。まず、この邦題がおかしい。付けた人のセンスを疑う。本題は「McCabe & Mrs Mil...
肌荒れしてるって書いたの先週かな?なんかすぐに治りました。多分こちらの商品のおかげ。「マリンコラーゲン」と呼ばれるものかも。先日、アロマのお店に行ったとこ...
sur un fil監督:レダ・カテブ小児病院を訪問するピエロ達が主役部屋をまわって、病気の子供達を励ますピエロ。実際に存在するアソシエーションがモデルな...
「ANORA アノーラ」監督:ショーン・ベイカー今年のカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した作品駄作ではないけれど、冷静に考えてみると、中身がない作品だった...
Youtubeダラダラ見てたら遅くなってしまったので手短に。なんか今日は色々と気づきがある日でした。午前中テニス2時間やって、夕方は普通に映画行こうと思っ...
昨日、O次郎が誕生日を迎えました。15歳ですよ。ビックリですよね昨日は田舎から午後遅めに戻ったというのもあるけど、夜は近所の「Le promb du Ca...
昨日から田舎に来てます。インスタに載せたのとほぼ同じ写真です。もしインスタはまだチェックしてないという人いたら是非!今ちょっと時間があるので、なんかずーっ...
今日から冬時間。朝は1時間余計に寝てられる計算になるけど、日本との時差が縮まって、1時間短くなった気もする。どちらにしろ、この時間が変わるシステムは早めに...
1週間前からO次郎はバカンスに入ってて、Q太郎は今日まで学校があって来週1週間だけ休み。Q太郎は今日大きなテストがあったけど、昨日から咳や熱が出てる。とり...
ムッシュー・アズナブール監督;Grand Corps Malade, Mehdi Idir伝記映画で面白いと感じるのは、自分の知らなかった事実が映画の中で...
今日は予定外の出来事が色々あって、不思議な1日でした夕方からのテニスは、ちょっと遠くのコートでダブルス。自転車で30分かけて行ったら、ミスでコートが予約さ...
Miséricirde監督;Alain Guiraudieよく分かってない部分がある多分、フランス語が難しい部分があったかな?とも思ったけど、もしかしたら...
アプレンティス:ドナルド・トランプの作り方監督;アリ・アッバシQ太郎に勧められて行ってみたトランプの若い頃がどんなだったか全く分からなかったから、確かに想...
今日は2年ぶりにテニスの公式試合がありました。私のテニスなんて、ただ打てて楽しければいい・・・みたいなレベルだから、試合とか特にやらなくてもいいのだけど、...
マヤ暦では1年の260日が52日ごと、5つに分かれてます。それぞれの期間、色が付いていて、赤、白、青、黄色、緑と進むわけです。赤は始まりなので勢いがあり、...
黒人女監督:センベーヌ・ウスマン1966年の作品。全く知らない監督、作品だったけど、友達の旦那様が配給してるので興味を持って。上映時間も1時間。セネガル人...
エル・トポ監督:アレハンドロ・ホドロフスキー何度か見たことあるけど、久しぶりに見てもやっぱり初めて見た時のような衝撃。1970年の作品。ホドロフスキーの作...
L'histoire de Souleymane監督:Boris Lojkineアフリカからフランスにたどり着いたスレイマン自転車でUberの配達の仕事を...
サンタ・サングレ監督:アレハンドロ・ホドロフスキーホドロフスキーの特集が始まりました。サンタサングレは、ホドロフスキー作品でもかなり見やすかったと記憶して...
今日は朝からマヤ暦的にいろんな事があって、頭が爆発しそうな1日でした。そしてお昼は、日本から遊びに来た友達とランチの予定があったのです。実はこの友達と2年...
誘拐監督:マルコ・ベロッキオ「エドガルド・モルターラ事件」というイタリアで実際に起こった出来事の映画化。時節柄、色々なこと考えてしまったし、子供を誘拐され...
2週間の秋休みが終わって、今日からO次郎もまた学校。急に思いついて、おやつに洋梨のチョコレートフランを焼きました。タルト生地を焼くのに、オーブンに入れたま...
オールド・オーク監督:ケン・ローチO次郎と一緒に見に行きました。巨匠ケン・ローチ、87歳だそうです。大好きな作品が何本もありますが、これ、彼のベスト作品と...
鬼婆監督;新藤兼人30年前くらいに、フランス人から「昨日、日本の映画を見たんだよ」と言われ、「えっ、何の映画を見たの?」と聞いたら、「ONIBABA」と返...
キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン監督:マーティン・スコセッシ3時間半の映画に行くって、半日潰れる感じで、結構大変。ストーリーに急な展開があるわけでもな...
夏休み中に日本で試験を受けて合格したので、今はマヤンレメディ公式認定講師となりました。マヤ暦診断開始以来、多くの人に満足頂いてます。特にこちらのブログ読者...
Une année difficie監督:オリヴィエ・ナカシュ、エリック・トレダノ「最強のふたり」の監督。環境活動系がテーマで、あまり興味がなかったという...
Le ravissement監督:Iris Kaltenbackフランス映画。長編第一作目だそうです。女性の心情が上手く表現されてて、かなり良かった。主演...
先週、妹家族がパリに来た際、日本人シェフのレストランへ家族で行ってきました。一応こちらはご招待で、お店は妹家族のチョイスでした。メニューはおまかせで145...
妹夫婦が旅行でパリに来てたのですが、今日の夕方無事に日本へと帰っていきました。やはり楽しい日々は時間が経つのも早いですね。昨日、マルシェを案内しながら一緒...
Le règne animal監督;Thomas Cailleyタイトルは、動物界、動物王国とでも訳すべきなのか。人間が動物へ突然変異。コロナとか出てきて...
Le Procès Goldman監督:セドリック・カーン前にも書いたかもしれないけど、裁判ものと医療系の映画のフランス語が苦手で、いつも躊躇してしまう。...
ザ・クリエイター/創造者監督:ギャレス・エドワーズこれ、地味に傑作我が家の男子は3人とも大絶賛ドッグマン監督:リュック・ベッソンエンターティメントとして、...
枯葉監督:アキ・カウリスマキ30年前からやってること変わらないLAST DANSE監督:Delphine Lehericeyコンテンポラリーダンスがテーマ...
黄金の繭の内側監督:ファム・ティエン・アン今年のカンヌ映画祭でカメラドール(新人賞)を取った作品です。ベトナム人監督は、確か今年、ベテランのトラン・アン・...
Q太郎、今日、20歳の誕生日を迎えました。お祝いは週末にする予定なので、とりあえず今日は普段作らないタイプのキッシュを2種類作ったのです。一つはゆで卵とほ...
ちょっと忙しいです・・・というか、体のあちこち痛いというのに、またまたテニスをバカみたいにやってて・・・一昨日はフランス人男性と2時間半。日本を何度か旅行...
かがみの孤城監督:原恵一予想以上に良かった・・・というのが正直な感想。隣はフランス人母娘。同じく満足気味でした。今週、モノプリに行くたびに、お土産を選んで...
Banel & Adama監督:Ramata-Toulaye Syセネガル映画女性の愛が重い。アフリカの小さな村、一生そこから出れない生活も辛い。...
神戸滞在中に行った所で、忘れられない場所の一つが万博記念公園にある「太陽の塔」です。これはQ太郎のリクエストだったのです。どうして行きたいと思ったのかな?...