2024.11 和歌山電鐵 山東~大池遊園気が付けば店頭に色づいた温州みかんが並ぶ季節に。有名な有田をはじめ周辺地域では、平地から山の中腹ぐらいまで収穫を待つみかんの木をあちこちに見ることができました。...
関西地方を中心とした鉄道写真をアップしていきます。
2023.12 阪神電鉄 芦屋今年の関西のネタと言えば、タイガースの優勝。当然、阪神電車には記念のマークが取り付けられています。ところが気が付くとこの「ジェットカー」は、まもなく引退となるようです。久し振りに乗りましたが、名前負けせず、やはり加速はすごいです。今年も訪問頂いた皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。...
2023.12 芸備線 内名~小奴可雪となると、気になる場所が出てきます。列車の間隔も空いているので、少しうろうろして撮影地探しです。...
2023.12 芸備線 平子~備後西城雪の予報が流れる中、運休を気にしながらも撮影に行ってきました。今年初めての雪景色。やっぱりいいですね~。...
2023.12 大阪環状線 大阪~天満街がきらびやかになる年末。クリスマスがクライマックスでしょうか。最近はイルミネーションが風物詩になり、何とか鉄道と一緒に・・・と思うものの案外難しい取り合わせです。...
...
2023.12 山陽電鉄 須磨浦公園話は前後しますが、須磨浦公園の写真に戻ります。背後に見える緑の灯りは淡路島の観覧車。近いとは思っていましたが、ここで見えるとは思いませんでした。...
2023.12 関西本線 島ケ原2023.12 高旗山師走らしく冷え込んだ朝、俯瞰撮影へ。関西本線の駅はどこも長い線路が残りますが、行き違うのは1両か2両。前夜に霰らしきものが降ったようです。...
2023.12 山陽本線 須磨夏は海水浴で賑わう須磨海岸ですが、さすがに人影はないですね。蒼くなるとともに、徐々に灯りが浮き出るようになってきます。...
2023.12 大阪駅師走とクリスマスで賑やかな雰囲気の大阪駅。環状線や新快速などの発着で慌ただしいホームを横目に、「はまかぜ」が豊岡にむけて静かに出発です。特急列車が発着するホームはやはり旅情があります。...
2023.12 大阪環状線 弁天町~大正去就が注目されている特急電車。鮮やかなカラーが少なくなり、白やシルバーの電車が増える中、貴重な存在です。街中を走る姿を記録できるのも今のうちでしょうか。...
2023.12 大阪環状線 弁天町~大正12月には似合わない陽気の中、大阪の下町的な雰囲気が残る環状線訪問です。環状線は、大和路快速、紀州路・きのくに快速、特急電車に混じって大阪環状線の電車がやってきます。ちょっとややこしいですね。緑の鉄骨は歴史的な価値ある橋梁です。...
2023.12 関西本線 月ヶ瀬口~大河原この日は0度前後まで冷え込み、山並みには霧がかかる風景が広がりました。トンネルからの飛び出しになるので、神経集中です。...
2023.12 大阪メトロ 九条さすがに関西人から見ても、何かと話題に事欠かない大阪散策は続きます。新しく投入された「近未来的」な車両のようですが、生成AIに頼むと案外こんな感じなんでしょうか。...
2023.12 大阪環状線 天満~桜ノ宮関西地方の紅葉もそろそろ終盤を迎え、大阪市内を散策。今年は、秋終盤での急な冷え込みで思ったより桜の葉は紅いままで残っていました。...
2021.12 芸備線 備後八幡12月の積雪となった早朝、一番列車のヘッドライトが線路を照らして到着。終点の備後落合は三次と出雲の各方面への接続点ですが、三次方面はともかく、出雲方面はすでに相当な乗り換え時間となっています。...
「ブログリーダー」を活用して、4001レさんをフォローしませんか?
2024.11 和歌山電鐵 山東~大池遊園気が付けば店頭に色づいた温州みかんが並ぶ季節に。有名な有田をはじめ周辺地域では、平地から山の中腹ぐらいまで収穫を待つみかんの木をあちこちに見ることができました。...
2022.11 篠ノ井線 稲荷山~姨捨夕暮れから夜へと変わる時間帯は、緊張や楽しさと共に、後で色々と後悔することも。冬の雪景色は反射があって良さそうですが、関西からはちょっと遠いですね。...
2023.11 小海線 佐久海ノ口~佐久広瀬昨年の今頃ですが、今年はどんな具合でしょうか。明日から天気回復しそうですね。(クマさんいるかもしれないので行かれる方は気をつけてください)...
2024.10 函館本線 赤井川~大沼公園大沼と小沼の接続部(セバット)を通過する特急「北斗」。クマさんを気にしながらも訪問した甲斐はありました。...
2024.10 函館本線 目名~蘭越通称「山線」。伝説の急行「ニセコ」に思いを馳せながら、撮影が続きます。(それにしても、目立たない新型車両です・・・)...
2024.10 函館本線 昆布~ニセコ一足早く紅葉を求めて北海道へ。鉄道撮影での訪問は初めてのエリア。さすがに早朝は2~4度まで下がるものの、昼間は15度前後と快適な旅でした。...
2024.10 紀勢本線 加茂郷~冷水浦 (比較明合成)対岸に見えるのは、雑賀崎と和歌浦、さらにその奥は和歌山市街の灯りです。日没後30分までの勝負時間です。(ちなみに電車はやや左下の連続する窓灯です)...
2024.10 紀勢本線 加茂郷~冷水浦2024.10 紀勢本線 加茂郷~冷水浦今日は晴天で気温も落ち着き、過ごしやすい1日でした。先日、そろそろ色づく頃かとみかんの産地にいってみました。ちょっと早かったようです。今月末から来月初旬でしょうか。...
2024.10 和歌山電鐵 大池遊園~西山口この辺りは稲刈りが遅いようで、まだまだ稲が残っていました。朝露の田んぼで待つと、まずやってきたのは黒塗装・・・。次に期待して待つことに。初めて見るカラーでしたが、まあ目立ってくれました。でも鉄ちゃん期待のカラーには、なかなかならない路線です。...
2024.10 東海道新幹線 米原~岐阜羽島日の暮れが早くなりましたね。秋の日は釣瓶落としとはよく言ったもんだと思います。残念ながら直前に関ケ原の山に陽が隠れてしまいました。...
2024.10 三岐鉄道 丹生川~三里三連休は良い天気でしたね。彼岸花か蕎麦の花はどうかなと訪問した三岐鉄道。ここも例年より遅く、まだ紅色の株が所々に残っていました。...
2024.10 近鉄京都線 新祝園~狛田ちょっと油断していたら、良いポジションのは白っぽくなり、少し離れた場所で撮ることに。例年の2週間以上の遅れでしたね。...
2024.10 近鉄京都線 新田辺~富野荘新型電車が7日より営業運転開始しましたね。事前のイメージ図とは異なり、これまでのカラーを踏襲という感じです。これからは、この見慣れた近鉄顔の電車にもカメラを向けることになりそうです。...
2024.10 近鉄京都線 富野荘~新田辺稲刈が始まった山城地方。天気も良く、観光列車「おをによし」側面の螺鈿模様も光ってくれました。そういえば今年の正倉院展は10月26日~11月16日とのことです。...
2022.10 丸瀬布森林公園観光用とは言え、今も現役のSLです。今年の運行は残すところ、約2週間となりました。そろそろ紅葉の時期かと思いますが、暑さの影響が気になりますね。...
2022.10 根室本線 金山~東鹿越ずいぶんと涼しくなりましたね。遅ればせながら、彼岸花が咲き始めました。ちょっと早いですが、北の紅葉の写真でも。...
2023.10 旧南部縦貫鉄道 七戸駅跡秋の宵を演出してくれるオールドタイマー。この鉄道を愛するボランティアの方々が琴線に触れる演出をしてくれまます。お金ではない何かを感じ、遠路出かけて良かったと思いました。それにしても、若い方が多かったですね。今年も(適度な)盛況を願っております。...
2024.09 中央西線 塩尻~洗馬代表的な秋の味覚ですが、これまでなかなか撮影ポイントには巡り合えず。ようやく見つけましたが、支柱などで画角が限られるほか、ピントや明るさの違いあって難物でした。一番気にしたのは、葡萄目当てではなく写真撮影ですよ~というアピールでした。(一応、道から撮影)...
2024.09 松本電鉄 新村~三溝まだ残っていた蕎麦畑を見つけて1枚!太陽の位置が微妙で電車には光が当たりません。...
2022.09 神戸電鉄粟生線少し涼しくなりましたが、毎年見かける場所にも芽らしきものもありませんねぇ。どうなるんでしょうか。...
2023.11 小海線 佐久広瀬~信濃川上箱庭のような風景が広がるこの場所。紅葉が綺麗でした。それにしても、カラマツの紅葉の色はなかなかうまく出せないものですね。次は雪景色もよさそうです。...
2024.11 小海線 野辺山天気が良さそうなので小海線へ、今年の紅葉は遅いのか早いのか、行ってみるしかないと遠路出かけましたが、丁度ピークでした。...
2021.11 木次線 三井野原~油木そろそろ見頃を迎える木次線。今シーズンが最後の運行とのことです。...
2023.10 伊賀鉄道 猪田道~市部少し前、そろそろかな、と覗いてみた伊賀鉄道沿線の秋桜です。比較的、咲いている期間が長いので助かります。今年はピンクの忍者電車とコラボできました。...
2023.10 名松線 伊勢竹原~家城今年は柿の当たり年なんでしょうか。結構たくさん実をつけている木を見かけます。...
2023.10 名松線 伊勢奥津~比津秘境感溢れる名松線の末端区間は渓谷を縫うように線路と川が並行します。昼過ぎともなれば、線路は日陰に。先端から紅葉進むモミジが輝きます。...
2023.10 名松線 比津~伊勢奥津紅葉にはまだ早いと思いながら、名松線の山間部を覗いてみました。所々、黄色やオレンジ色になった木々が見られる程度でしたが、秋は進みつつあるようです。...
2022.10 石北本線 丸瀬布~白滝関西地方も肌寒いと感じる季節になりました。今日は北海道らしい黄色の秋風景です。名撮影地だけのことはありますね。...
2023.10 秋田内陸縦貫鉄道 阿仁マタギ~奥阿仁今回は紅葉には早めの訪問となりましたが、そろそろ見頃を迎える頃かなと思います。撮影しているとわかると、短いホイッスル、手を振ると手を挙げて返してくれる運転士さん。懐かしい、なんかいい感じの鉄道路線です。今更ながら・・・お勧めです。...
2023.10 秋田内陸縦貫鉄道 笑内~萱草秋田縦貫沿線では外せない鉄橋です。並行する道路橋の歩道からゆっくり撮影できますが、電線を避けて立ち位置を工夫しました。有名撮影地だけあって、紅葉、雪景色とも期待が膨らみます。...
2023.10 秋田内陸縦貫鉄道 前田南駅近くで見つけた小さな蕎麦畑です。秋雨の中、傘をさしての撮影でしたが、涼しく過ごしやすい気温でした。...
2023.10 秋田内陸縦貫鉄道 荒瀬~萱草この日はあいにくの雨。久し振りとなる傘さしての撮影の中、やってきたのは2両編成。急行とのことですが、意外と色のバリエーションも豊富です。...
2023.10 秋田内陸縦貫鉄道 阿仁マタギ日本らしい原風景が残る秋田内陸縦貫へ。紅葉はまだですが、ちょうど稲刈シーズン。関西からの訪問はなかなか大変ですが、念願が叶いました。(「日本海」がある頃なら目覚めれば乗り換えだったんですが・・・)...
2022.10 根室本線 下金山~山部昨年の1枚から。北海道はそろそろ紅葉の季節ですね。...
2021.10 伊賀鉄道 猪田道~市部日の出とともに輝く秋桜。ほんの数分の景色です。...
2022.10 石勝線 オサワ信号所心なしか涼し気な虫の音が心地よい秋の夜。さて今年の秋はどこに行こうかと思案を巡らす日々です。...
2023.09 近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺今日で9月も終わりです。木々の葉も落ち始め、朝晩は秋らしい気温になってきました。写真は近鉄特急。色のバリエーションが豊富です。...
2023.09 近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺畔に沿って掘られた溝は落水用でしょうか。何気ない田んぼ風景ですが、いろいろと見つかるものです。...
2023.09 近鉄南大阪線 二見神社口~当麻寺今年はちょっと少ない目という声もありますが、やっぱりお彼岸になると開花するんですね。稲刈りまではもうちょっとかかりそうです。...
2023.09 近鉄南大阪線 当麻寺~二神神社前今朝はずいぶんと気温が下がり、めっきりと秋らしくなってきました。まだ稲刈前の早朝。彼岸花を探して彷徨います。...