chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 京都の師走の風物詩

    南座で年末恒例の吉例顔見世興行を前に歌舞伎役者の名前の看板を掲げるまねき上げが行われた今年の顔見世興行は市川海老蔵改め十三代市川團十郎さんの襲名披露公演にもなっている左下に団十郎さんの隣に、長男の新之助さん、長女のぼたんさんの看板も上がっているまねき看板は歌舞伎独特の勘亭流の文字で揮毫される今回、揮毫者は15年続けられた書家・川勝清歩さんから書家・川端清破さんに代替わりした歌舞伎、書ともに世代交代し...

  • みんなパンダが好き

    先週22日公明党の山口代表が中国を訪れた際、仙台市へのパンダの貸与を要望した中国の人気者と言えばパンダ、国のシンボル的存在である上野動物園生まれのシャンシャンが2月に返還された際には別れを惜しむ人は多かった米国も中国から借りているパンダの貸し出し期限を迎え国家間の関係悪化と返還が重なったコロナ禍以降中国に頼る供給網の見直しが必要だがパンダだけは中国以外に頼ることができないだれからも愛されるパンダが外...

  • 2023年 今年の漢字一字

    今年も残り1月あまり、毎年恒例の日本漢字能力検定協会「今年の漢字」の募集が始まっている 2023年の出来事を表す漢字一字に「偽」を応募した偽りの人物を装ったり偽のサイトから誘導するなどの特殊詐欺の犯罪が増えた華やかに見えた大手芸能事務所や老舗歌劇団は長年世間を偽っていたことが暴露した戦争や政治では生成AIツールによる偽(フェイク)動画など情報の真偽が問題視された内閣の政務三役の度重なる不祥事に人事が偽りの...

  • 建築家のイメージを形にする職人の技

    近鉄百貨店上本町店で「建築家 村野藤吾と天王寺」パネル展示が催されている建築の写真パネルの他、代表作の建築部材の試作品が図面や現場写真とともに展示されている株式会社上野製作所は村野作品の庇、階段、手すり、把手、面格子などの装飾金具を製作した千代田生命本社ビルのらせん階段の施工写真を見ると職人の手作業で階段がつくられている金属に籐を巻き付けた手すりや村野さんが引いた曲線を形にした試作品に職人技を感じ...

  • 京都に色がつく

    昨日京都は気温は低くライトダウンを着て嵐山まで桂川沿いに自転車を走らせた時折雨に降られながら人混みを避けて渡月橋辺りから川を上る今年は猛暑でモミジが枯れ気味だと聞いていたがここ数日の冷え込みでいい感じに色づいてきた京都は今どこもカラフルo(^▽^)o...

  • なにわの味を求めて人集まる

    10月の訪日外国人客数は251万6500人、コロナ前2019年の同じ月の人数を初めて上回った大阪ミナミ道頓堀辺りは通常の平日でもイベント会場みたいに混み合い賑わっている京都でもいえるが、以前は中国人が多かったが最近は欧米や東南アジアの人をよく見かける修学旅行らしき学生さんも、ようやくコロナの影響を受けずに来れるようになったみたいラーメン店、たこ焼き屋、お好み焼き屋の他、かに料理専門店のかにまんなどに行列が見ら...

  • 関西は一日お祝いムード

    昨日関西のローカル局では朝から夕方まで阪神とオリックスの優勝パレードの特別番組だった前日交通規制の看板があがっていた大阪御堂筋には午前20万人、午後40万人が詰めかけた大阪と神戸で同時開催され、御堂筋では午前はオリックス、午後は阪神のパレードが行われた御堂筋のスタート地点には岡田彰布監督が通っていた愛日小学校があったと本人が話されていたパレードの車の上の選手もお祝いの声援を送る観衆もみんないい笑顔なの...

  • 庶民のワンダーランド

    昨日仕事で大阪へ行くと最高気温が19.4度まで上がりジャケットを脱いでも暑かった仕事帰り、推古天皇元(593)年聖徳太子によって建立された四天王寺に寄ると偶然縁日に遭った22日は聖徳太子の月命日に当たり太子忌として毎月22日に縁日が催されているらしい21日は弘法さんの縁日があるので四天王寺さんでは2日続けてにぎわう無料開放されている五重塔の最上階まで上り、絵堂で僧侶の説明とともに太子の伝記絵を見たまた講堂で太子摂...

  • 建築を始めたころを思い出す

    昨日京都の朝は今季最低の4.8度まで冷え込んだが日中出かけた現場ではぽかぽか陽気だった建築設計事務所の日常が細かく描かれる小説「火山のふもとで」(2012) 松家仁之主人公の若者が師事する建築家は流行に左右されず自然素材を使いディテールを大切にする彼が1905年完成のマルティン・ニーロップ設計のコペンハーゲン市庁舎について語るガラス屋根を架けた明るい空間、装飾的ではなく座り心地を重視した椅子は伝統様式とは違った...

  • 梅田の年末の風物詩

    大阪梅田の阪急百貨店うめだ本店前のコンコースのウィンドウでクリスマス展示が始まった今年のテーマは「鏡の国のアリス」MEET the WONDER CHRISTMAS昔絵本で見たと思う?キャラクターが動く人形となってコンコースを行く人を楽しませる小さな子どもから大人、外国人観光客まで立ち止まって眺めて早くもクリスマスムードもう1年が終わっていくのかと、せわしさともの悲しさが襲ってくる(*’U`*)...

  • 別れ

    先週末、以前勤めていた神戸の設計事務所の関係者から先輩の急逝を知らせるメールが届いたお別れにお通夜に参列させてもらった口数は少なかったが温和で事務所をまとめる番頭さんで、逝くにはまだ早い年だった退所後大阪から京都に越してからは年賀状のやり取りくらいで最近独立されたと聞いていたお通夜では元同僚数人とも十数年ぶりに顔を合わせたがこんな形での再開は思いもしなかった大震災もともに経験した神戸時代を思い出し...

  • 盛り上がり、まだまだ続く

    昨日、阪神タイガースの日本一記念グッズの販売が阪神百貨店梅田本店で始まった開店前から長蛇の列ができていて4時ころ前を通ると当日の入場整理券の配布は終わっていた限定グッズもあるがビールかけキャップやビールかけTシャツ、パーカーなんかもカッコいい11月23日は阪神とオリックスの優勝パレードが大阪と神戸で行われる関西は当分まだまだ盛り上がりそうだな(((o(*゚▽゚*)o)))...

  • キッチンのショールームへ行く

    枚方市T邸リフォームのお施主さんと工務店とキッチンのショールームへ見学に行く同じように見えるキッチンであってもメーカーによって売りにしている部分があり微妙に違うお施主さんのこだわりでメーカー指定されるケースはよくあるスタッフに機能やメンテナンスの仕方などの説明を受け大きさや高さ、使い勝手を確認するカタログだけではわからない部分があり仕様を最終決定する(* ´ ▽ ` *)...

  • 巨大メカロボのようでいかつい

    枚方のくずはゴルフ場近くに淀川を渡る新しい橋、新名神高速道路淀川橋の建設が進んでいる淀川沿いを走るサイクリングロード脇に5、6階建てのビルくらいある巨大な橋脚が建設中枚方から延長されている橋と淀川向こうの高槻側からの橋を受けるコンクリートの脚の上に鉄骨の梁が載っているメカロボのような巨大な構築物がいかついΣ( ̄。 ̄ノ)ノ...

  • 大阪の新駅

    大阪駅北側で工事中のうめきた再開発エリアで新駅、JR大阪駅うめきた地下口を見つけた大阪駅から関空特急はるか、特急くろしおに乗車できるようになり、おおさか東線が乗り入れる通常の改札機の横に事前登録したデータと照合する最新の顔認証改札ゲートが設置されている改札から出てくる人の中にはキャリーケースを引いている旅行客、外国人も多く見かける2025年の大阪・関西万博を控えて関西国際空港へのアクセスがよくなる大阪の...

  • 建築の見方を知る

    学生時代は全国各地の建築を見て回ったこともあるが最近はそうした機会が少なくなった大阪府立中之島図書館で「イラスト名建築ぶらり旅・原画展」が催されている名建築を旅し、コメントが入ったイラストが展示されている今回の展示施設でもある中之島図書館をはじめ全国各地の建築が紹介されているよく知っている建築であってもコメントを読んで意外な発見もあり建物の見方が変わるかも耐震性や経済効率から壊される建物も多い昨今...

  • 緑のクマも冬支度に

    昨日京都の最低気温は6.5度、先週は夏日だったのが一転して冬並みの寒さとなった大阪・うめきた広場の緑のクマさんはサンタとトナカイを隣りに雪だるまのシャツを着ている街に出ると早くもクリスマスツリーが飾られていたりサンタがいたり年末ムード昨日近畿の山間部では初冠雪があり、今シーズン一番の冷え込みになった秋を通り越したみたい・・・(*゚ェ゚*)...

  • 昼間から飲みのモード

    昨日京都は最低気温が9.9度と10度を下回り日中も気温が上がらず冷え込んだ商用で行った大阪、大阪駅前ビルの地下の飲食街は週末でもあり昼間から満席、にぎわっているコロナ禍では一人立ち飲み屋が増えたが大衆居酒屋からフレンチバルなど初めて見る店もある最近梅田周辺のビルや地下街はおしゃれバルが入った横丁的な飲食街が充実してきているコロナ禍で減っていたお客さんが戻ってきて店によっては行列ができている人気店もある...

  • 日本一

    昨日近畿地方は木枯らし1号が吹き冷え込む中、大阪へ出かけたが週末とあってか人が多かった阪神百貨店前、久しぶりなもので日本一のお祝い幕を同じように写真に収めている人が多い阪神の優勝セールというわけではないが梅田の街、ビルはどこも多くの人が行き交っている京都の町の混雑とはまた違った混みようで買い物や飲食に人が集まっている阪神タイガースの選手はまだ若いので、この幕も珍しくなくなり当たり前の風景になるかも(...

  • 雨降って気温下がる

    昨日京都は久しぶりにまとまった雨が降り気温が下がった雨が降る中、朝早くから計画中のリフォームの現場調査に出かけた雨の日の状況を見ることができ、設計に反映させる必要がありそう強く降っていた雨は現場からの帰りに一時は止んだが再び降り出した天気予報では今日は気温は上がらず初冬並みだそうで、寒さ苦手な者としてはちょっと憂うつ(´~`*)...

  • 昼間の時間が短くなった

    昨日は前日の打ち合わせの内容により変更になった外構の図面の作成をする昼からウォーキングがてら建材を扱っているホームセンターへ行って舗装の材料を見に行く昨日の京都の日の入り時間は4時56分、早くなった暗くなる前に材料の色を確かめに行く帰りにメモ帳を買いに行くと早くも2024年のスケジュール表が並べられていて1冊購入陽が落ちて少し気温が下がり今年も終わりに向けて急かされている気がしてあせる(^_^;...

  • 冬の気配は感じられず

    昨日11月8日は二十四節気の立冬、暦の上では冬の気配が感じられると言うがそうでもない11月に入っても夏日が続き打ち合わせや現場には半袖で出かけていたが昨日は長袖にした一昨日関東では強風が吹いて季節の区切りに思えた関西は日中はまだまだ気温が高いが朝夕は寒くなってきた急な冷え込みに紅葉が進み京都はこれから紅葉シーズンが本格化するお昼ご飯に定食屋に入ると期間限定で鍋定食がメニューに加わっていてその一つを選ぶ(...

  • 子どもの元気な声が聞こえてくる

    現在建設中の春日町3番の家の敷地の前には道路を隔てて小中一貫校がある西向きであることを除けば、建物がないので明るく風通しもよく開放的で建築条件はいいグラウンドに面していて体育の時間や休憩時間、放課後に子どもたちの元気な声が聞こえる公園で遊ぶ子どもの声が騒音に聞こえて迷惑だという人のニュースがないこともないただ、外で走り回れるのは健康で友達ともうまくやっているという証しでもある子どもの元気な声を聞け...

  • 自然のもつ多様な面

    3連休が明けて昨日京都は昼から雨模様、11月だというのに朝の冷え込みもなく暖かだったただ、東福寺・通天橋ではモミジが徐々に色づき始め季節は確実に進んでいると同時に紅葉を求めて平日でも団体で訪れる人も増えてきた緑が残る紅葉の風景はこれから葉っぱはどんどん赤くなり、燃えるような風景をつくる昨夜寝ていると日付が変わる頃、経験したことないようなすごく激しい雷に目が覚め家が揺れる自然は人の目を楽しませることも...

  • 国宝建築の修理現場を見る

    昨日京都は4日連続の夏日、阪神タイガースは38年ぶりの日本一、関西は熱かった! 豊臣秀吉が建立したと伝わる東山区の国宝・妙法院庫裏の修理現場を公開された入母屋造、本瓦葺の庫裏の大きさは21.8m×23.7m高さ17.7m、庫裏としては最大級の大きさ屋根を支える小屋梁に亀裂が見つかり令和2年から9年かけて半解体修理を行っている現場脇に展示の松の旧大梁は長さ約8m、元口直径62㎝、末口47㎝桃山時代から屋根を支えた今回の工事...

  • 絶好の虫干し日和

    昨日京都は最高気温25.2度、3日続けての夏日でいい天気だった百万遍知恩寺境内では青空古本市・秋の古本まつりが行われた町なかの大手リサイクル本屋とは違い珍品、掘り出し物がないかと見て回るチャリティーオークションが始まるとアナウンスがあり全集等が破格の値段で落札されていくお目当てのものがなくても本を立ち読みしたり映画のポスターを見て過ごすにはいい陽気普段は本屋の棚や段ボールに入っている本たちもいい虫干し...

  • アフリカでの内戦から現代を見る

    連日伝えられる中東からのリアルな破壊映像に心痛むビアフラ戦争を背景にした「半分のぼった黄色い太陽」チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ60年代後半ナイジェリアからの分離独立を目指し失敗に終わったビアフラ国の様子がわかるアフリカに入植してきた英国による政策や宗教により数多くある民族同士の対立が増す戦時の恐怖、悲しみ、幼い子どもらの惨状、異常さを描き、聖職者への皮肉も含まれるこの内戦は50年以上経った現在イ...

  • 11月なのに夏日

    昨日京都はカラッと晴れ渡り最高気温25.1度、11月としては3年ぶりの夏日となった醍醐山を背後に静かでのどかな醍醐寺あたりまで半袖シャツで出かけた柿の木には実がたわわに生っているが山の紅葉にはまだ早い今年は暑い夏が長引いたため、水分不足でもみじの葉が枯れるなど紅葉に変化が出ている今は静かでゆっくり時が流れているが半月後には紅葉を見に来る観光客でいっぱいになるかな(*´v`)...

  • 装飾豊かな建築の街並み

    八幡市にかつてあった橋本遊郭は八幡町遊郭として明治10年創立、昭和初期には賑わっていた 1958(昭和33)年の売春防止法施行とともに廃止され旅館や喫茶店、住宅として転用されている凝ったデザインの格子や透かし彫り、欄干手摺、ステンドグラス窓、装飾タイル等が美しい住宅とはひと味違った艶のあるデザインでありなかなか見ることはない貴重な建物一方、老朽化していたり、ハウスメーカーの家に建て替えたり、空き地や駐車場に...

  • 見た目で判断できない

    夜明けが遅くなり早朝寒いこともあって最近ウォーキングは午後にすることが多くなった早朝の薄暗い中では気づかなかったが御陵さん参道脇の林の中にキノコの群生を見つける今年は猛暑と雨が少なかったせいで夏生えるキノコが遅れて育っているとも聞く帰ってグーグルで画像検索すると食用のカラカサタケと思われる毒キノコはきれいな色をしているは通説だが、地味な色でも毒キノコはあるらしいキノコの種類は約5、6千、似たものもあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、majimarchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
majimarchiさん
ブログタイトル
ケンチクカ日記 じゃらんじゃらん
フォロー
ケンチクカ日記 じゃらんじゃらん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: