chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フランス フランス国鉄 TER ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ AGCシリーズ

    [ フランス国鉄 TER ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ AGCシリーズ ]AGCシリーズはボンバルディアが開発した連接式部分低床車です。電車、バイモード車、気動車の三種類があり地域によっては電車と気動車のAGC同士で連結して運転もおこなわれています。ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域では電車のZ 27500形が3両編成14本、気動車のX 76500形が3両編成5本、バイモードのB 81500形は3両編成と4両編成の2種類があり合計37本が...

  • 遠州鉄道、2000形の9編成目を導入へ

    「 遠州鉄道、2000形2009号編成を新造 - 1000形1002編成は運用終了へ 」by マイナビニュース老朽化した1000形1002編成を置き狩るため2000形2009編成を導入することになり1002編成は9月下旬で運用を終了するそうです。すごく長期にわたる導入だなぁ…これつぎ2000形を置き換えるときも一度に置き換えずにこんな感じになりそう。[ 遠州鉄道 2000形 ]2000形は老朽化した車両を置き換えるため1999年に登場した遠州鉄道の電車です。外...

  • 山陽電鉄、別府駅が次のダイヤ改正から特急停車に

    「 「別府」に特急停めます 山陽電車「各停のみの駅」が大変化! 実は利用者多い“難読駅” 」by 乗りものニュース現在各駅停車とS特急のみが停車する山陽電鉄の別府(べふ)駅ですが利用者が多いことからホームの延伸などの改良工事がおこなわれ2025年におこなわれるダイヤ改正から特急も停車するようになるそうです。別府駅は地元の人か別府鉄道を知っている人じゃないと「べふ」って読むとは知らなさそう。[ 山陽電鉄 5000系(...

  • JR東海、10月に自転車を持ち込める急行を運転

    「 JR東海がロングシートの「急行」運転へ 静岡と山梨を直結 10月に1日限定 」by 乗りものニュース山梨県にある市川公園のリニューアル記念イベントにあわせて10月6日に自転車(ロードバイクやマウンテンバイク)を持ち込める急行「みのクル」を御厨駅-市川大門駅間で1往復運転するそうです。ロングシートの急行ってきつくない?って思ったら自転車持ち込み可能にするからかぁ。車端部に自転車置き場を取り付けられるならクロスシ...

  • JR東日本、上越新幹線の一部区間で自動運転導入へ

    「 世界初! 新幹線で「自動運転」導入へ まず上越新幹線 段階を踏んで「無人」も検討 JR東日本 」by 乗りものニュース2029年度に上越新幹線の長岡駅-新潟駅・新潟新幹線車両センター間で自動運転を導入することになり2030年度には東京駅までの区間に拡大する予定のほかドライバレスでの運転も目指すそうです。運転士無しってのはちょっと不安だけど走行中に何かあったとき人間ならすぐ止まれるってわけでもないからどっちでもか...

  • 小田急、新型ロマンスカーの設計に着手

    「 小田急電鉄、新型ロマンスカー設計着手 - EXE代替・VSE後継の車両 」by マイナビニュース30000形EXEの代替と50000形VSEの後継にあたる車両を導入することになり9月から設計に着手したそうです。通勤特急と観光特急だから両立するデザインは難しそうだなぁ。全面展望とか連接車体はさすがにあきらめるのかな。[ 小田急電鉄 50000形「VSE」 ]50000形は2005年に登場した特急形電車です。バリアフリー化が困難だった10000形を置き...

  • えちぜん鉄道と福井鉄道、10月からICOCAが利用可能に

    「 福井県のえちぜん鉄道&福井鉄道「ICOCA」導入、10/11から利用開始 」マイナビニュースえちぜん鉄道と福井鉄道で10月11日からICOCAが利用可能になるそうです。ICOCA定期券も窓口で販売されSUICAなどのほかのIC乗車券も利用できるみたいです。[ 福井鉄道 F2000形「FUKURAM LINER」 ]F2000形は省エネ化改造の対象外になった880形を置き換えるため2023年に登場した連接式路面電車です。アルナ車両で製造された3車体3台車の部分低...

  • フランス フランス国鉄 TER ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ Z 51500形・Z 54500形

    [ フランス国鉄 TER ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ Z 51500形・Z 54500形 ]Z 51500形・Z 54500形は2015年に登場した連接式部分低床電車です。アルストムが製造している「レジョリス」シリーズで運転台側だけ動力台車にしてそれ以外を付随車にしたことで車体中央を低床化したほか広いトイレやホームとの隙間を埋める可動式ステップが採用されバリアフリー化されています。Z 51500形は地域交通向け仕様の4両編成24本、Z 54500形...

  • 近鉄、8A系が10月から営業運転開始へ

    「 近鉄の新型一般車「8A系」ついに10月デビュー! 16年ぶり 奈良・京都線系統から“昭和世代”を置き換え 」by 乗りものニュース近鉄が導入する新しい通勤電車の8A系が10月7日から奈良線や京都線系統で営業運転を開始するそうです。大阪線や名古屋線は来年度以降かぁ。大阪線や名古屋線も8A系と同じ4両だとすると2800系とか2610系あたりが置き換えられるのかな。でも2両や3両編成も古いんだけど…[ 近鉄 5820系 ]5820系は2000年に...

  • JR西日本、特急「こうのとり」の谷川駅臨時停車を2025年2月末まで延長

    「 JR西日本「こうのとり」谷川駅臨時停車、2025年2月末まで期間延長 」by マイナビニュース朝と夜に谷川駅で行き違い待ちをするものの旅客の取り扱いをしていない特急「こうのとり」を臨時停車として旅客扱いをすることで加古川線の利用者増加を目指す実証実験をおこなっていますが臨時停車は9月までの予定だったのを2025年2月末まで延長するそうです。利用者が多いから延長だといいのだけど…そもそも各駅が1時間に1本ってのが...

  • 西武、エミテラス所沢におとぎ電車を設置へ

    「 西武鉄道所沢車両工場跡地「エミテラス所沢」に「おとぎ電車」設置 」by マイナビニュース昔の西武山口線で活躍し関水金属で保存されていたおとぎ電車のB11形を商業施設「エミテラス所沢」に設置することになり施設のオープンにあわせて公開されるそうです。できたら屋上を一周走るような感じだと楽しそうだけどさすがに無理かなぁ…[ 西武鉄道 山口線 B11形 ]B11形は1951年に登場した蓄電池機関車です。軌間762mmで建設された...

  • 近鉄、鉄道方向幕シミュレーターをNintendo Switchで配信へ

    「 近鉄奈良線の鉄道方向幕シミュレーター配信開始「くるくる回そう」 」by マイナビニュース近鉄車両の方向幕シミュレーターをNintendo Switchで9月5日から1000円で配信することになり第一弾は奈良線系統とけいはんな線の車両が遊べるそうです。ゲームとかとくになくて本当に方向幕回すとか警笛鳴らせるだけとかいう感じっぽいです。方向幕スロットとかゲームっぽくしようと思えばいかようにもできると思うのだけどコアすぎる…...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ X 73500形

    [ フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ X 73500形 ]X 73500形は1999年に登場したアルストム製の気動車です。バリアフリーに対応するため台車間を低床化した両運転台の気動車でほかにドイツ国鉄に相互直通をおこなうため共同開発されたX 73900形もあります。TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプには86両が導入されクレルモンフェランと各地を結ぶ列車や西リヨンを走るライトレール線の非電化区間など各地で活...

  • 京都鉄道博物館、9月12日からEF510形を展示へ

    「 京都鉄道博物館にJR貨物EF510形&コンテナ貨車など、9/12から展示 」by マイナビニュース9月12日から24日までの期間JR貨物のEF510形とコキ107形・コキ110形・ヨ8000を展示するほか限定のEF510形のアクリルキーホルダーなどを販売するそうです。じっくり見たことない車両だから見に行きたいけどうまいぐあいに18きっぷの期間すぎとる…[ JR貨物 EF510形0番台 ]EF510形は老朽化した機関車を置き換えるため2002年に登場した交直流...

  • JR東海、10月1日から御殿場線の開業90周年記念キャンペーンを実施

    「 JR東海、御殿場線90周年記念キャンペーン - 12月に315系の運行開始 」by マイナビニュース御殿場線が12月1日に開業90周年を迎えるのを記念して10月1日から記念キャンペーンを実施するほか12月からは315系も運行を開始するそうです。東海道本線としての開業は1909年だけど東海道本線から分離して御殿場線になったのが1934年だから90周年なのか。ちょっとややこしい…。[ JR東海 315系 ]315系は老朽化した211系などを置き換える...

  • フランス フランス国鉄 サン=ジェルヴェ=ヴァロルシーヌ線 Z 800形

    [ フランス国鉄 サン=ジェルヴェ=ヴァロルシーヌ線 Z 800形 ]Z 800形は老朽化したZ 600形を置き換えるため1996年に登場した電車です。軌間1000mmの山岳区間を走るために開発された専用の電車で架線集電区間、第三軌条区間、ラックレール区間を走ることができます。スイスのヴヴェイ建設機械工房で2両編成5本が製造されフランスのファイエとスイスのマルティニーを結ぶ列車で活躍中です。駅撮りで楽しむヨーロッパの鉄道 ヨーロッ...

  • JR西日本、うれしートをJR神戸線や奈良線にも導入へ

    「 JR西日本「快速 うれしート」JR神戸線&奈良線にも - 時間帯変更も 」by マイナビニュース現在関西本線やおおさか東線を走る一部の快速に設定されている指定席の「うれしート」を10月5日からJR神戸線区間や奈良線を走る一部の快速にも導入するそうです。神戸線は網干駅や姫路駅から大阪駅までで奈良線は奈良駅から京都駅までの一方向だけの運転みたいで完全にちょっとお金のある通勤客向けって感じやね。[ JR西日本 225系0番...

  • JR西日本、山陽新幹線の全のりばにホーム柵設置へ

    「 JR西日本、2040年までに山陽新幹線全駅・全のりばでホーム柵整備へ 」by マイナビニュースJR西日本が新幹線の全駅全のりばにホーム柵を設置することになりのぞみの停車駅をまずは優先して設置して2040年までに全駅に整備するそうです。けっこうな長期計画になってる…。短い編成をどうするかとかそいういので長期化してるのかなこれ。[ JR西日本 500系新幹線 ]500系は山陽新幹線の高速化をめざして1996年に登場した新幹線です...

  • 銚子電鉄、2編成目の22000形を導入へ

    「 銚子電鉄,南海2200系の2編成目を譲受 」by railf.jp南海電鉄から譲渡された元2200系がさらに1編成譲渡されることになり京王重機整備で譲渡のための改造がおこなわれるそうです。これで10年ぐらいは22000形と3000形のコンビで行く感じなのかな。[ 銚子電鉄 22000形 ]22000形は老朽化した2000形を置き換えるため2024年に登場した通勤形電車です。元は南海電鉄で活躍していた2200系でパンタグラフを1基撤去したほか2両とも動力...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ U 52500形

    [ フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ U 52500形 ]U 52500形はフランス国鉄がライトレールや路面電車直通用として2011年から導入を続けている低床路面電車です。アルストムが製造しているシタディス・デュアリスと呼ばれているシリーズで車内にトイレが設置されているほか時速100kmで走ることができます。TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプには直流タイプのU 52500形が4両編成24本導入されウエスト・リヨンのネッ...

  • 天竜浜名湖鉄道、2025年度から車両更新を実施へ

    「 天竜浜名湖鉄道、2025年度から毎年1両を車両更新 - 運賃改定を申請 」by マイナビニュース天竜浜名湖鉄道の設備や車両などの老朽化に対応するため運賃改定が申請され値上げ分の運賃を使用して2025年度から毎年1両ずつ車両を更新していくそうです。浜名湖は汽水湖だからなんだかんだで潮風みたいなのの影響で機器の老朽化が早いんかな。[ 天竜浜名湖鉄道 TH2000形・TH2100形 ]TH2000形・TH2100形は老朽化したTH1型を置き換える...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ AGCシリーズ

    [ フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ AGCシリーズ ]AGCシリーズはボンバルディアが開発した連接式部分低床車です。電車のZ 27500形やバイモード車のB 81500形とB 82500形のほか気動車のX 76500形があり地域によっては電車と気動車のAGC同士で連結して運転もおこなわれています。TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプではZ 27500形15編成、B 81500形42編成、B82500形29編成、X 76500形26編成が活躍中です。駅撮りで楽...

  • 叡山電鉄、24日から「きらら×きららプロジェクト」の第41弾を実施

    「 叡山電鉄,「きらら×きららプロジェクト」第41弾の追加企画を実施 」by railf.jpまんがタイムきららとのコラボ企画第41弾の追加規格として「恋する小惑星」とのコラボを8月24日からラッピング電車の運転やコラボグッズの販売などをおこなうそうです。恋する小惑星のアニメ良いアニメだったなぁ。OPも良い曲でみんなの歌で流れても違和感ない感じだった。[ 叡山電鉄 デオ700系 ]デオ700系はワンマン運転の開始や保安装置導入の...

  • 京阪、大津線で響け!ユーフォニアム2024のラッピング電車が運転開始

    「 京阪大津線で「京阪電車×響け!ユーフォニアム2024」ラッピング電車運転 」by railf.jp大津線ではアニメ「響け!ユーフォニアム」のラッピング電車が毎年運行されていますが2024年バージョンのラッピング電車が8月1日から運転開始したそうです。京津線楽しいしまた乗りいに行きたいな。[ 京阪電鉄 600形 石山坂本線 ]600形は石山坂本線を走っていた旧型電車を置き換えるため1984年に登場した電車です。車体デザインは同じ頃に...

  • 三岐、8月8日からトートバッグなどの新グッズを発売

    「 三岐鉄道「タンク貨車トートバッグ(2種)」「はっぴ型キーホルダー」発売 」by railf.jp8月8日から三岐線を走るタンク車をイメージしたトートバッグ2種類とはっぴ型キーホルダーの新グッズを近鉄富田駅西口や西桑名駅などで販売するそうです。トートバッグが安くていい感じ。個人で作ると高いけど企業だと大量生産で安くできて良いなぁ…[ 三岐鉄道 ED45形 ]ED45形は三岐鉄道の電化にあわせて1945年に登場した直流用電気機関...

  • 阪急とJR東日本、鉄道技術分野で協力強化へ

    「 阪急・JR東日本,鉄道技術分野での協力を強化 」by railf.jp阪急電鉄とJR東日本が覚書を締結し鉄道技術分野で技術共有など協力を強化していくそうです。阪急が大々的に何か開発したってのは最近は聞かないから阪急の技術ってなんだろうってちょっとなってしまう。[ 阪急電鉄 1000系・1300系 ]1000系は2013年に登場した神戸線、宝塚線用の通勤形電車です。だいたい同じ仕様で京都線用に登場した電車は1300系として登場していま...

  • 熊本市交通局、新型車両の2400形を9月にお披露目へ

    「 熊本市交通局、新型車両2400形お披露目会 - 上熊本車庫で9/1開催へ 」by マイナビニュース熊本市交通局が導入を予定している2400形のお披露目会(応募制)を9月1日に上熊本車庫で開催するそうです。福井鉄道のF2000形ベースの連接車かぁ。これ運転台後ろに高床ができるのがちょっと難点なんよな。鹿児島市交通局の7500形みたいな台車使って運転台部分も低床化できないんかな。[ 熊本市交通局 0800形「COCORO」 ]0800形「COCOR...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 23500形

    [ フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 23500形 ]Z 26500形はリヨンなど大都市を走る老朽化した車両を置き換えるため1998年に登場したアルストム製の交直流電車です。都市部での収容力の大きさと日中時間帯の輸送力適正化を目指して導入された2両編成のダブルデッカー車で需要にあわせて何編成か連結して運転が可能になっています。Z 23500形は80編成が製造されこのうち16編成がオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域...

  • 東急、8500系を4両編成で動態保存へ

    「 東急電鉄8500系「復活」8637編成を4両化、秋から臨時列車等で運行 」by マイナビニュース2023年に営業運転から撤退した8500系ですが1編成を4両編成に改造して動態保存車両として秋ごろから臨時列車などで使用するそうです。カラーリングは片面ずつで違っていて全面だけ赤帯で側面は何もない側と青帯が入った側があるみたいです。[ 東急電鉄 8500系 ]8500系は新玉川線開業や地下鉄半蔵門線への乗り入れ開始に向けて1975年に登...

  • 阪急、8月23日からトムとジェリーのコラボ実施

    「 阪急電鉄「トムとジェリー号」運行、8/23からコラボ企画がスタート 」by マイナビニュース1940年の誕生から現在まで人気が続く「トムとジェリー」と阪急電鉄がコラボした企画「トムとジェリー×阪急電車」を8月23日から開始しラッピングやヘッドマークをつけた電車を運転するそうです。グッズ販売やスタンプラリーも予定されているみたいです。自分はあんまり見たことなかったけど甥っ子がよく見てたなこれ。[ 阪急電鉄 京都線...

  • あおなみ線、開業20周年記念のヘッドマークをつけて運転

    「 あおなみ線で開業20周年記念ロゴマークのヘッドマーク 」by railf.jpあおなみ線が開業から20年になるのを記念して7月22日から2025年の3月31日まで記念ヘッドマークをつけた電車を運転するそうです。もう20年になるのかぁ。リニア館とかレゴランドできて今はそれなりに利用者が増えているのかな。[ 名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線) 1000形 ]1000形はあおなみ線開業にあわせて2004年に登場した通勤形電車です。車両の検査などを...

  • 阪急電鉄 京都線 2300系(2代目)

    [ 阪急電鉄 京都線 2300系(2代目) ]2300系(2代目)は京都線で座席指定サービスの導入にあわせて2024年に登場した特急用電車です。特急用ということでセミクロスシートの採用や前面デザインの変更がおこなわれたほか中間車両の1両は座席指定の「PRiVACE」車となり1+2の回転リクライニングシートが採用され車両中央1ヵ所にだけドアが設置されています。2300系(2代目)は8両編成で2024年度には1編成のみの導入ですが最終的に12編...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 31500形・84500形

    [ フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 31500形・84500形 ]Z 31500形は老朽化した車両を置き換えるため2019年に登場した交直流電車です。アルストムが製造している次世代の連接式部分低床車「レギオリス」シリーズでスイスに直通する「レマン・エクスプレス」でも使用できるよう直流電化と2種類の交流電化に対応しています。オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域には4両編成のZ 31500形が「レマン・エクスプレス」用...

  • 京王、7000系にデビュー40周年記念ヘッドマークをつけて運転

    「 京王電鉄7000系デビュー40周年、記念ヘッドマーク付き列車も運行へ 」by マイナビニュース7000系が登場から40年になるのを記念して7月27日から2編成に記念ヘッドマークをつけて2か月ほど運転するそうです。子供の頃は関東の鉄道はよくわかってなくて東武の10000系と違いがわからなかったなぁ。[ 京王電鉄 7000系 ]7000系は各駅停車のサービス向上のため1984年に登場した通勤型電車です。車体はステンレス製でまったく似てない...

  • JR西日本、500系が2027年に営業運転を終了へ

    「 「500系引退します」ついにJR西日本が発表 国内最速300km/hを運転を実現 現在は「こだま」で活躍 」by 乗りものニュースJR西日本で活躍する500系新幹線ですが2027年で営業運転から撤退することが決まったそうです。N700Sの増備で余剰になったN700系を8両編成に改造して置き換えるみたいです。500系は1度だけ乗ったけどできたらまた乗りたいなぁ。ただ新大阪から西に行く用事がない…。[ JR西日本 500系新幹線 ]500系は山陽新幹...

  • 阪急、2300系が運転開始

    「 阪急2300系が営業運転を開始 〜有料座席指定サービス「PRiVACE」も開始〜 」by railf.jp座席指定サービスの「PRiVACE」用車両を連結した京都線用の新型車両の2300系が21日から運転を開始しこれにあわせて座席指定サービスも運用開始したそうです。阪急の電車は可愛らしい顔立ちが多かったけどこの車両はわりと気の強そうな顔になってますね。スピード感あるデザインにしたかったのかな。[ 阪急電鉄 京都線 2300系(2代目) ]2...

  • JR九州、国鉄時代の車両を置き換えへ

    「 JR九州「次世代車両の新製」国鉄時代からの老朽化した車両を更新へ 」by マイナビニュース国鉄時代に製造された車両が老朽化してメンテナンスコストなどが高くなってきたため次世代車両を導入するほか製造から20年以上経過した電車の更新もおこなっていくそうです。交直流車両はどうするんだろう。JR西の521系ベースの4両編成を導入するのかBEC819系ベースにするのかどっちかになるのかな。[ JR九州 415系1500番台 ]415系1500...

  • フランス フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 24500形

    [ フランス国鉄 TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ Z 24500形 ]Z 24500形は2004年から2010年にかけて製造された交直流電車です。都市部など利用者の多い区間向けの電車で二階建てと開口部の広い片開ドアが採用され製造はボンバルディアとアルストムが担当しています。TER オーヴェルニュ=ローヌ=アルプでは3両編成60本が導入されリヨンと各地を結ぶ列車で活躍中です。駅撮りで楽しむヨーロッパの鉄道 ヨーロッパの鉄道を楽しむ...

  • 富山地方鉄道、富山港線開業100周年の記念乗車券を発売

    「 富山地方鉄道,「富山港線開業100周年 記念乗車券」を発売 」by railf.jp富山港線が開業100周年になるのを記念して7月23日から記念乗車券を販売するそうです。富岩鉄道が開業させて富山地方鉄道になって国鉄になりJRになり富山ライトレールになりまた富山地方鉄道に戻ってきて波乱万丈な歴史だなぁ。[ 富山地方鉄道 TLR0600形 ]TLR0600形はJR西日本の富山港線が富山ライトレールに移管されるのにあわせて2006年に登場した超低...

  • 泉北高速鉄道、復刻デザインの3000系を31日から運転

    「 泉北高速鉄道3000系、導入50周年で復刻デザインに - 7/31から運行 」by マイナビニュース泉北高速鉄道で活躍中の3000系が導入から50年になるのを記念して登場時のデザインに復刻した8両を7月31日から運転するそうです。登場時の写真見て今とどこが違うんだ?って思ったら側面に青色がないのね。[ 泉北高速鉄道 3000系 ]3000系は輸送力増強のため大阪府都市開発時代の1975年に登場した通勤形電車です。車両は乗り入れ先の南海...

  • 南海、旧塗装にした7100系を8月21日から運転へ

    「 南海電鉄7100系、濃淡グリーンの旧塗装に - 運行開始前に撮影会も 」by マイナビニュース7100系が運行開始から55周年になることから昔のグリーン色に復刻した4両編成1本を8月21日から運行することになり8月17日には撮影会も開催されるそうです。撮影会は申し込みと参加費用7100円が必要みたいです。今の色に慣れてるけどグリーンの昔ながら感もやっぱりいいな…[ 南海電鉄 7100系 ]7100系は南海本線の架線電圧1500V化にあわせ...

  • 養老鉄道、20日から「電車でおでかけ 養老公園往復きっぷ」を発売

    「 養老鉄道,「電車でおでかけ 養老公園往復きっぷ」を発売 」by railf.jp養老町の町制施行70周年を記念して7月20日から8月31日まで「養老町制施行70周年記念 電車でおでかけ 養老公園往復きっぷ」を販売するそうです。往復運賃の価格はそのままですが養老町内で使えるPayとかのおまけがついてるみたいです。[ 養老鉄道 7700系 ]7700系は老朽化した車両を置き換えるため2019年に登場した通勤形電車です。元は東急の7700系で譲渡...

  • 大井川鐵道 16000系

    [ 大井川鐵道 16000系 ]16000系は1998年に営業運転を開始した電車です。元は近鉄南大阪線で活躍していた特急形電車の16000系で1997年に引退した2両編成2本と2002年に引退した2両編成1本が大井川鉄道に譲渡されてトイレの閉鎖やワンマン化改造など最低限の改造をうけて導入されました。16000系は各駅停車で活躍していましたが1編成目は2015年に引退、2編成目は事故で大破した3編成目修理のため2022年に引退したため現在は3編成目だ...

  • 新京成、復刻塗装のN800形を24日から運転

    「 新京成電鉄N800形「復刻塗装電車」7/24から運行、導入当時の配色に 」by マイナビニュース導入時にしていたカラーリングに復刻したN800形1編成を「N800形 復刻塗装電車」として7月24日から運行するそうです。個人的にはやっぱりこのカラーリングのほうがしっくりくるなぁ。松戸から新鎌ヶ谷までは乗ったことあるけど残りの区間はまだ乗ったことがないから一度乗りに行きたい。[ 新京成電鉄 N800形 ]N800形は老朽化した800形を...

  • 大井川鐵道、ゆるキャン△のコラボ限定オリジナルグッズを発売

    「 大井川鐵道,「ゆるキャン△ SEASON3」とコラボした限定オリジナルグッズを発売 」by railf.jpアニメゆるキャン△のシーズン3で大井川鐵道が舞台になったことから7月16日からコラボ企画を実施し井川線でオリジナルヘッドマークをつけた列車を運転するほかアクリルスタンドなどのグッズを千頭駅などで販売するそうです。最初1期と絵が違うの違和感あったけど3期の絵もだんだん見慣れてきた。[ 大井川鐵道 16000系 ]16000系は1998...

  • JR九州、8月に客車を使用した快速を運転

    「 JR九州、50系客車の快速「あそ」熊本~阿蘇間で8/10から9日間運行 」by マイナビニュース阿蘇方面への利用が増える8月10日から18日の期間にDE10形と50系客車を使用して豊肥本線の熊本駅-阿蘇駅間を走る快速「あそ」を1日1往復運転するそうです。列車は全席指定で途中の駅での乗降はできませんが上り列車のみ立野駅で20分ほど停車して撮影タイムがあるみたいです。[ JR九州 DE10形 ]DE10形は国鉄時代の1966年に登場したディー...

  • 三岐鉄道、北勢線にICOCAを導入へ

    「 三岐鉄道北勢線、JR西日本「ICOCA」システム導入 - 2025年3月から 」by マイナビニュースIC式乗車券のICOCAとICOCA定期券を北勢線で導入することになり2025年3月から使用開始するそうです。ありがたいけど自動改札機導入時にあわせて導入してくれていたら頻繁に使えてたんだけどなぁ…[ 三岐鉄道 270系 北勢線 ]270系は近鉄時代の北勢線の近代化のため1977年に登場した電車です。車体は軽便鉄道としては最大の15mの車体長で普...

  • フランス フランス国鉄 Z 55500形(Regio 2N)

    [ フランス国鉄 Z 55500形(Regio 2N) ]Z 55500形は2016年に登場した交流用電車です。ボンバルディアが開発した二階建て電車の「Regjo 2N」で少し床の高いホームにバリアフリー対応しつつ二階建てで編成定員も増やすため平屋車両と二階建て車両を交互に配置した連接式になっています。オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏には6両編成タイプのZ 55500形が導入されスカイブルーのカラーリングで活躍しています。駅撮りで楽しむヨ...

  • JR東海、熊野大花火大会に合わせて臨時列車を運転へ

    「 JR東海、熊野大花火大会で臨時列車 - 名古屋行の夜行特急・快速も 」by マイナビニュース8月17日に熊野市で開催される熊野大花火大会にあわせて17日と18日に名古屋-熊野市間を走る臨時の特急と快速を運転するそうです。17日には深夜に熊野市を出発して早朝名古屋駅に到着する夜行列車みたいな臨時もあるみたいです。[ JR東海 HC85系 ]HC85系は老朽化したキハ85系を置き換えるため2022年に登場した特急形ハイブリッド車両です...

  • 筑豊電気鉄道、新型車両を導入へ

    「 筑豊電気鉄道、新型車両の導入を予定 - 3000形の部材調達が困難に 」by マイナビニュース現在活躍中の3000形ですが部品の調達が難しくなってきたため2026年度に新型車両を導入して置き換える予定だそうです。3000形は車体は新しいけど足回りは2000形だもんなぁ…超低床路面電車だと製造費が高いからホームをちょっとかさ上げして世田谷線みたいな感じにしたらどうなんだろう。[ 筑豊電気鉄道 3000形 ]3000形は筑豊電気鉄道の冷...

  • ひたちなか海浜鉄道、JR東日本のキハ100系を導入へ

    「 JR東日本キハ100系3両、ひたちなか海浜鉄道へ - キハ205など置換え 」by マイナビニュース老朽化したキハ205などを置き換えるためJR東日本で活躍中のキハ100系3両を導入しこのうちの1両は観光列車にするそうです。譲渡は決まったけど詳細はまだ未定っぽいです。カラーリングがどうなるのか楽しみ。[ JR東日本 キハ100系・キハ110系 ]キハ100系とキハ110系はJR東日本の非電化区間に走っていた国鉄車両を置き換えるため1990年...

  • ことでん、国や県の支援で新駅設置と複線化へ

    「 ことでん新駅&複線化、県などが財政支援へ 新車と安全対策にも 」by 乗りものニュース社会資本整備総合交付金や県からの支援を受けて設備や車両の更新のほか太田駅-仏生山駅間を複線化し中間に新駅を設置するそうです。踏切の更新もままならないことでんですら交付金がでるといっても一部なのかぁ。世知辛い…[ 高松琴平電気鉄道 琴平線 1200形 ]1200形は琴電に残っていた非冷房車両を置き換えるため2003年に登場した通勤形電...

  • 三岐、211系は24年度以降に導入へ

    「 JR東海の国鉄型車両が小私鉄へ! 改造へて24年度以降導入 既存車両を置き換えへ 」by 乗りものニュースJR東海で引退した211系が譲渡された三岐鉄道ですが24年度の導入ではなく24年度以降に改造をおこなって順次導入するそうです。導入はけっこう先になるのね。改造するといってもワンマン化とかだからそんな時間とお金がかかるもんでもなさそうだけど床下機器とか大規模に変えるつもりなのかな。[ JR東海 211系5000番台 ]211...

  • フランス フランス国鉄 XB形

    [ フランス国鉄 XB形 ]XB形は1933年から1958年まで活躍したブガッティ製の気動車です。当時フランスでは様々な気動車が試作投入されておりXB形は独特の流線形を採用したほか車体中央に機関室を設置しその上に入換機関車のような横向きの運転台をつけた独特のスタイルをしています。XB形は単行タイプのほか2両編成や3両編成も導入され大統領専用車両もありましたが1953年に引退しました。現在は1両がシテ・デュ・トレインで保存され...

  • JR西日本、28日から西九条駅1番線のホームドア使用開始

    「 JR西日本、西九条駅1番のりば「改良型可動式ホーム柵」使用開始へ 」by マイナビニュース西九条駅のホームドア設置工事が進み1番線のホームドアを6月28日から使用開始するそうです。今回設置されるのは軽量化された「改良型可動式ホーム柵」でかなり軽くなっているみたいです。[ JR西日本 323系 大阪環状線 ]323系は大阪環状線や桜島線で使用されている103系や201系を置き換えるため2016年から製造が始まった通勤形電車です。...

  • JR東日本、錦糸町-佐倉間開業130周年記念イベントを開催へ

    「 JR東日本、錦糸町~佐倉間開業130周年で209系公開などイベント開催 」by マイナビニュース総武本線の錦糸町駅-佐倉駅間が開業130年になるのを記念して7月に209系を使用した仕事体験イベントや8620形58683号機の公開イベントなどを開催するそうです。ちなみに7月に開業したのは市川駅-佐倉駅間で錦糸町駅-市川駅は少し遅れて12月に開業したみたいです。[ JR東日本 209系2000・2100番台 ]209系2000、2100番台は千葉支社で使われ...

  • JR西日本 681系0番台「しらさぎ」

    [ JR西日本 681系0番台「しらさぎ」 ]特急「しらさぎ」で使用されている681系0番台は北陸新幹線の金沢延伸で余剰車両となった特急「サンダーバード」用の681系0番台を改造して2015年に登場した交直流特急形電車です。車体の帯をしらさぎ用に変更されたほかは大きな改造はなく基本編成の6両編成11本と付属編成の3両編成7本が導入されています。[ 名古屋駅に到着した681系 ]名古屋駅や米原駅と福井駅を結ぶ特急「しらさぎ」や北陸本...

  • 広島電鉄、1900形2両が引退へ

    「 広島電鉄1900形、京都市電から移籍した15両のうち2両「初の引退」 」by マイナビニュース京都市電から譲渡されて長年広島電鉄で活躍してきた1900形のうち1902号と1903号の2両が引退することになり7月にさよなら運転や撮影会を開催するそうです。まだまだ使えそうな感じするけどさすがにバリアフリーとかには対応してないしなぁ…新型車両に京都市電っぽい塗装とかしてくれたら面白そうなんだけど。[ 広島電鉄 1900形 ]1900形は...

  • JR西日本とJR東海、「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」を発売

    「 名古屋~福井間3,600円、JR西日本など「乗ってみよう北陸」きっぷ 」by マイナビニュース特急「しらさぎ」や新幹線を使用して名古屋駅-福井駅・金沢駅・富山駅を安く移動できる「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」を6月20日から8月10日まで「e5489」で販売するそうです。東海道新幹線の場合は自由席だけど北陸新幹線や特急「しらさぎ」は指定席が利用できてこの値段ならけっこう安い。お盆以外は使えるみたいだから学生の夏休みの...

  • JR東海、N700Sをさらに17編成導入へ

    「 JR東海,「N700S」17編成を追加導入へ 」by railf.jp最新の新幹線車両のN700Sを2026年度から28年度にかけて17編成追加導入しドクターイエローを代替する機器の搭載やアルミリサイクル部材の使用箇所を増やすなど少し仕様が変更されているそうです。これ玉突きでN700系が引退するのかな。17編成だとN700系がだいぶ数減りそう…[ JR東海・JR西日本 N700S系 ]N700S系はN700系の後継車両として2020年に登場した新幹線です。機器の...

  • JR九州 BE220形「BIG EYE」

    [ JR九州 BE220形「BIG EYE」 ]BE220形は老朽化した検測車のマヤ34形の後継車両として2023年に登場した事業用気動車です。大雨で浸水被害を受けたキハ220形1両を再利用した検測車で各種カメラやレーザー機器を取り付けて軌道検測や建築限界測定などをおこなえます。車両の前面には大きな目玉や牛が描かれていて「BIG EYE」の愛称がつけられています。2023年から2024年にかけて各種走行試験をこなっていくみたいです。JR九州 9つの...

  • JR東海、923形ドクターイエローが引退へ

    「 「ドクターイエロー」検測終了へ - JR東海のT4編成は2025年1月引退 」by マイナビニュースJR東海で活躍する事業用車両の923形「ドクターイエロー」が老朽化のため2025年1月で引退することが決まり今後は検査機器を搭載したN700S系を使用していくそうです。検査専用車両がなくなるのは車両のバリエーションが減って寂しくなるなぁ…。偶然1度だけ見たことあるけどカメラ持ってなかったのが悔やまれる…。[ JR東海 923形「ドクタ...

  • 近鉄、名古屋駅2・3番線にホームドア設置へ

    「 近鉄名古屋駅2・3番線に大開口ホームドア設置、多様な扉枚数に対応 」by マイナビニュース近鉄名古屋駅の2番線と3番線にホームドアを設置することになりまずは6月下旬から階段の一部を撤去したりエレベーターを設置するなどのホーム改良工事から始まるそうです。阿部野橋駅とかで使っていたロープ式じゃないんだ。ホームドア技術が進んでロープじゃなくても複数のドア配置に対応できるようになったのかな。[ 近鉄 5200系 ]520...

  • 静鉄、6月30日に最後の1000形が引退へ

    「 静岡鉄道1000形最終編成が引退! 6/30「1008号ラストランイベント」 」by マイナビニュース静岡鉄道で最後まで残っていた1000形が6月30日で引退することになり当日は「ありがとう1008号ラストランイベント」を開催し午後からは長沼車庫で車両展示やグッズ販売があるそうです。一度は見てみたいなと思いつつ結局見れないまま引退になってしまった…。長く静岡鉄道の顔として走っていたけど1両も保存されないのかな。[ 静岡鉄道 1...

  • 東急、23日から「いけたまハッピートレイン」を運転

    「 東急池上線・東急多摩川線「いけたまハッピートレイン」運行開始へ 」by マイナビニュース池上線や東急多摩川線で使用されている1000系1編成が1500番台に改造されるのにあわせてピンク色と紫色のラッピングをほどこした「いけたまハッピートレイン」として6月23日から池上線と東急多摩川線で運転するそうです。紫色だからなかなか渋いハッピー感や…。[ 東急電鉄 1000系1500番台 ]1000系1500番台は東横線で走っていた1000系を...

  • フランス フランス国鉄 ミシュラン22形

    [ フランス国鉄 ミシュラン22形 ]1936年に登場したミシュラン製の気動車です当時のミシュランは車輪の踏面に専用のゴムタイヤを使用した珍しい鉄道車両を多く製造しておりこの車両は単行タイプの気動車ですが連接式や電車など様々なバリエーションが製造されました。ゴムタイヤ式の車両は乗り心地の良さと車内の静かさが好評で輸出もされましたが重量を分散させるため短い車両でもいくつも車輪が必要なほか定期的にタイヤを交換す...

  • JR東海、2025年から315系を使用したワンマン運転を実施へ

    「 大垣‐米原など東海道本線でもワンマン運転実施へ 御殿場線は26年度以降に新型車両で実施 」by 乗りものニュース315系は4両編成ですが側面のカメラやAI技術を使用することでワンマン運転が可能ということで2025年から関西本線や武豊線でワンマン運転をおこない2026年からは御殿場線や東海道本線の利用者が少ない区間でワンマン運転を行うそうです。関西本線で昼間2両で混んでるのを4両ワンマンにするならいいけどコロナの影響...

  • 小田急、「ぼっち・ざ・ろっく!」のコラボを実施

    「 小田急線の駅で『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!』コラボイベント 」by マイナビニュース「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」が公開されることから舞台の下北沢に駅がある小田急で6月5日からコラボイベントを実施することになり5日には下北沢駅でイベントが開催され7日からは下北沢駅に等身大パネルの設置、22日からはグッズの販売があるそうです。この絵柄はこれで可愛いけど原作かアニメの普段の絵柄で制服着てるバージョン...

  • 智頭急行、「スーパーはくと」の新型車両を導入へ

    「 スーパーはくと車両更新へ 開業から30年、5年程度先の導入目指す 智頭急行 」by 山陰中央新報デジタル関西地方と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」で使用されているHOT7000系が登場から30年たち老朽化してきているため5年後あたりに新型車両を導入するそうです。JR四国の2700系みたいな感じになるのかな。どんな車両が導入されるのか楽しみ。[ 智頭急行 HOT7000系「スーパーはくと」 ]HOT7000系は智頭急行の開業にあわせ...

  • JR東海 キヤ97系200番台

    [ JR東海 キヤ97系200番台 ]キヤ97系200番台は老朽化したディーゼル機関車の置き換えと保線列車を気動車免許で運転できるようにするため2008年に登場した事業用気動車です。定尺レール運搬用の0番台・100番台とはデザインが大きく変更され運転台の下からレールを直接線路内に排出できるように設計されていて運転台がけっこうな高さに設置されたため車両限界にあわせて屋根方向に丸みのある運転台になっています。キヤ97系200番台は...

  • 日本、ウクライナにレールや作業機械を提供へ

    「 日本製レール驚愕の大量供与 ウクライナの鉄道修復を支援へ 重さにビックリ! 」by 乗りものニュース日本政府がおこなっている「緊急復興プログラム」の一環で日本政府とJICAでレールの製造がおこなえなくなっているウクライナへ190km分のレールと作業機械を提供するそうです。提供されるレールは1mあたり65kgもある広軌路線で使用されている規格のレールで新幹線で使っている一番重いレールでも60kgだからかなり重いですね。...

  • 東急とJR東海、「THE ROYAL EXPRESS」を新居町駅まで運転へ

    「 東急・JR東海、静岡県周遊「THE ROYAL EXPRESS」クルーズトレイン 」by マイナビニュース伊豆急行の2100系を使用して東急が運営しているクルーズトレインの「THE ROYAL EXPRESS」ですが横浜駅から各地を巡り静岡県の新居町駅で運転するクルーズトレインとして11月と12月に運転するそうです。3泊4日で1人75万円かぁ…どういう人が利用するんだろう。[ 伊豆急行 2100系「THE ROYAL EXPRESS」 ]2100系「THE ROYAL EXPRESS」は2100...

  • JR西日本、113系福知山色リバイバル車を運転へ

    「 JR西日本113系「福知山色」リバイバル、山陰本線・舞鶴線で運転へ 」by マイナビニュースJR西日本が実施している「懐鉄」シリーズのリバイバル塗装が好評だったことから113系2両編成1本を昔使われていた福知山色に塗装して6月5日から山陰本線や舞鶴線で運転するそうです。自分が知ってる福知山色はクリーム色に茶色と緑色の帯巻いてるタイプだからこの福知山色はほとんど知らない…[ JR西日本 113系(N40改造車) ]113系(N40...

  • 三岐鉄道、令和6年6月6日記念の入場券セットを発売

    「 「R6.-6.-6記念 三岐鉄道全駅入場券セット」発売 」by railf.jp令和6年6月6日と6が並ぶのを記念して6月6日からR6.-6.-6記念 三岐鉄道全駅入場券セット(1セット5310円)を限定200セット販売するそうです。他の鉄道会社でもに6並びの記念入場券セットとかを販売するみたいです。欧米だと666は忌番だから見つかると日本人がやばいきっぷ販売してるって話題になりかねん…[ 三岐鉄道 200系 北勢線 ]200系は三重交通が三重線(今の...

  • JR西日本、DEC700形を営業列車に使用へ

    「 JR西日本の「激レア車両」初の営業運転へ!9月から快速として運行 」by 乗りものニュースハイブリッドの電気式気動車として試作されたDEC700形を9月28日から姫新線で営業列車に使用し11月24日まで津山駅-新見駅間を走る快速「ハレのモリ」として運転されるそうです。1日1往復で土休祝だけの運転なうえ1両だから混雑すごそうだなぁ…[ JR西日本 DEC700形 ]DEC700形は電気式気動車やハイブリッド式気動車の性能試験や性能確認の...

  • 名鉄、7月からストロークリーム+赤帯の復刻塗装車を運転

    「 名鉄5500系「ストロークリーム×赤帯」西尾線・蒲郡線6000系で復刻 」by マイナビニュース蒲郡市が市制70周年になる記念事業への協力として6000系2両編成1本を5500系で採用していたストロークリーム色+赤帯のカラーリングに復刻して7月6日から西尾線や蒲郡線で運転するそうです。最近の名鉄は復刻塗装好きやな。やってないのはつりかけ車時代の色のぞくとあとは薄紫色ぐらいかな。[ 名古屋鉄道 6000系 ]6000系は混雑緩和のため...

  • JR東海 キヤ97系0・100番台

    [ JR東海 キヤ97系0・100番台 ]キヤ97系は機関車の運転ができる人が減ったのと機関車が老朽化したことからレールを輸送する列車を気動車化することになり2008年に登場した事業用気動車です。車体長18mで床下機器が設置されている関係で強度確保用の出っ張りが普通の長物貨車とは上下逆についた独特のスタイルで運転台はキヤ95形に似た運転台が設置されています。キヤ97系0・100番台は2両編成4本が導入されレール輸送で活躍中です...

  • 名鉄、6月30日から色を反転させた2000系を運転

    「 名鉄2000系「ブルーミュースカイ」通常配色を反転、お披露目の旅も 」by マイナビニュース創業130周年になるのを記念して2000系「ミュースカイ」の青と白のカラーリングを逆にした「ブルーミュースカイ」を6月30日から運転するそうです。これはこれでカッコイイな。100周年のときに走ったブルーライナーを思い出させる…。[ 名古屋鉄道 2000系「ミュースカイ」 ]2000系は空港線の開業にあわせて2005年に登場した特急形電車です...

  • JR九州、6月から「進撃の巨人」ラッピングをしたキハ185系を運転

    「 JR九州「ゆふ」キハ185系に『進撃の巨人』ラッピング、6/1運行開始 」by マイナビニュース現在開催中の福岡・大分DCを盛り上げるため6月1日から特急「ゆふ」に使用されているキハ185系2両に漫画「進撃の巨人」のラッピングをほどこして8月下旬まで運転するそうです。本格的なコラボ企画とかじゃないのかイラストは新規じゃないみたいです。内装も変更されないみたいだから急遽決まったみたいな感じなのかな。[ JR九州 キハ185...

  • 京成、新しく貫通型の3200形を導入へ

    「 京成,3200形を2025年冬に導入へ 」by railf.jp京成で活躍中の3100形をベースにしつつ貫通型で編成間の移動を可能にした3200形を2025年冬に導入するそうです。名鉄も導入発表してたけど一周まわって貫通型の時代が帰ってきたのかな。窓の下のライトは流線形だった3100形と同じ形じゃなくて3000形と同じにしたほうが似合ってたかも。[ 京成電鉄 3100形 ]3100形は2019年に登場した通勤形電車です。成田スカイアクセス線で使用す...

  • フランス フランス国鉄 X 3500形(ABJ-3形)

    [ フランス国鉄 X 3500形(ABJ-3形) ]X 3500形(ABJ-3形)は1935年に登場した機械式の気動車です。ルノーが製造したABJシリーズの第三弾で自然冷却式を効率よくおこなうため片側の運転台上部に巨大なラジエーターが設置されているのが特徴になっています。X 3500形は全車解体されてしまいましたがその見た目からファンが多いのか模型はいくつか販売されているほか戦後に製造を再開されたときに誕生したABJ-4は2両が保存されていま...

  • JR東日本、夏に新宿と白馬を結ぶ臨時列車を運転

    「 夜行「アルプス」復活!? 中央本線往年の登山急行が“特急”で新登場 もうひとつの列車名も 夏の臨時 」by 乗りものニュースJR東日本が夏に運転する臨時列車を発表しE353系を使用して23時58分に新宿を出発して6時22分に白馬に到着する特急「アルプス」を運転するそうです。寝台ではなく座席だから立ち位置としては夜行バスみたいな感じなのかな。最近は夜行バスも値上げしてるから同じ時期に走る夜行バスと同じか安い価格ならけ...

  • 大阪メトロ、中央線延伸区間を2025年1月開業に前倒しへ

    「 準備着々!大阪メトロ「中央線 夢洲延伸」に動きアリ 開業時期を前倒しへ 」by 乗りものニュース大阪メトロ中央線で建設が進むコスモスクエア-夢洲間の延伸区間の開業は2024年度末の予定でしたが2025年1月に前倒しすることになったそうです。JRは延伸しないから中央線だけのルートだと混雑すごそうだな…[ 大阪メトロ 中央線 400系 ]400系は20系や24系の置き換えと万博開催時の輸送力増強のため2023年に登場した通勤形電車です...

  • 東急、大井町線に新車両導入へ

    「 東急電鉄、大井町線6020系ベースに車両新造 - 9000系・9020系更新 」by マイナビニュース東急の2024年度設備投資計画によると大井町線の9000系と9020系を更新するため6020系をベースにした新車両を導入することになり今年度設計と製造に入るそうです。整備性とか考えると6020系そのままで良いと思うけど5両編成版として設計しなおすってことなのかな。[ 東急電鉄 6020系 大井町線 ]6020系は大井町線の輸送力増強のため2018年...

  • 京王、2026年に新しい通勤電車の2000系を導入へ

    「 京王,新形通勤車両「2000系」を導入へ 」by railf.jp新しく導入が発表された2000系は丸みのある流線形のデザインをした10両編成の電車で2026年にまず1編成目が導入されるそうです。下側のライトをなぜちょっと釣り目にしたんだろう…素直に丸いライトにしたほうが可愛いと思うのだけど。[ 京王電鉄 5000系(2代目) ]5000系は座席指定特急の運転開始に向けて2017年に登場した通勤形電車です。クロスシートやロングシートにも...

  • JR東日本 E8系

    [ JR東日本 E8系 ]E8系はE3系を置き換えるため2024年に登場した新在直通用の新幹線車両です。E6系のアローライン形を少し縮めたような流線形の車両で高速走行できる区間が短いため新幹線区間の最高速度は時速300kmになっています。車両は7両編成で2026年にかけて15編成が導入される予定です。プラレール 連結!E8系つばさ&トミカアーチ踏切セット(初回特典S字レール3本付き)[タカラトミー]《発売済・在庫品》 楽天で購入 [ JR東日...

  • 名鉄、貫通型の9100系、9500系を導入へ

    「 名鉄,2024年度の設備投資計画を発表 〜9100系・9500系の前面構造を変更〜 」by railf.jp名鉄が2024年度の設備投資計画を発表し貫通型に設計変更した9100系や9500系を導入して連結時に車両間の移動ができるようにするそうです。窓が京王9000系みたいな2000年ごろのデザインしてて結構好きだなこれ。欲を言うならライト間の黒塗りはないほうがかっこよさそう。[ 名古屋鉄道 9500系・9100系 ]9500系・9100系は老朽化した5300系...

  • 近鉄、新型通勤電車が10月から運転開始

    「 近鉄の新型一般車両、詳細あきらかに 形式にアルファベット!? 新機軸搭載で10月運行開始 」by 乗りものニュース近鉄が導入を発表してた新しい通勤電車の8A系が10月から奈良線、京都線、橿原線などで運行されることになり今年度は4両編成12本が導入されるそうです。側面のカラーリングが大きく変更されて既存の車両と似た感じになったんやね。もうちょっと同じ塗分けでも良かったと思う。[ 近鉄 5820系 ]5820系は2000年に登場...

  • 東急、14日から新幹線ラッピングをした5050系を運転へ

    「 東急東横線5050系を新幹線デザインにラッピング、5/14から運行開始 」by マイナビニュース東急新横浜線の開業1周年を記念した「enjoy WEST」の一環ですでに3020系が新幹線と同じデザインをラッピングして運行中ですがこれの第二弾として5月14日から東横線の5050系にも新幹線デザインのラッピングをして運行するそうです。3020系と違って窓の下に帯があるからだいぶしっくりくる見た目になってるみたいです。[ 東急電鉄 5050系...

  • フランス フランス国鉄 X 3800形

    [ フランス国鉄 X 3800形 ]X 3800形は1950年に登場した気動車です。屋根の高い位置に設置した運転台でDE10形などの入換機関車のように両方向に運転可能にする合理的なのか無謀なのかよくわからない発想で製造された機械式のディーゼルカーでルノーなどフランス各社で251両が製造されました。独特の見た目からピカソの絵画に描かれる顔のようだということで「ピカソ」の愛称で呼ばれフランス各地の非電化区間で活躍し現在も多くの車...

  • 北越急行、イベント対応車の復刻デザインを運転へ

    「 ほくほく線,HK100形「元祖イベント仕様車両デザイン」を復刻 」by railf.jp開業時に運転されていたイベント使用車両の復刻デザインをしたHK100形2両を5月4日から運転するそうです。イベント用車両ってこんな色だったっけ?って思ってたらそっちは「ゆめぞら」だった。[ 北越急行 HK100形0番台 ]HK100形0番台は北越急行ほくほく線の開業にあわせて1997年に登場した電車です。車両は新潟鐵工所製で軽快気動車のようなデザイン...

  • 東武、東上線に新型車両を導入へ

    「 ついに東上線へも新型車両! 9000系を置き換えへ 24年度中に設計開始 」by 乗りものニュース東上線で活躍中の9000系が老朽化してきていることから新型車両を導入することになり2024年度中に設計を開始するそうです。50000系が良いデザインだったから50000系ベースで今風になった感じだとうれしいけど野田線の新型の感じからすると以前の車両とデザインの統一感ない子がでてきそうな予感。[ 東武鉄道 東上線 9000系・9050系 ]9...

  • フランス フランス国鉄 X 4200形

    [ フランス国鉄 X 4200形 ]X 4200形は非電化の観光路線で使用するため1959年に登場した電気式気動車です。両運転台の単行車ながらドア間を二階建て車両並みに床を高くしたハイデッカー席に設計された車両でルノーで10両が製造されました。X 4200形はアルプス地方など景色の良い地域で1985年まで活躍しました。現在4両が保存中(1両は修復のため部品取り化)でそのうちの1両は観光鉄道で動態保存されています。駅撮りで楽しむヨーロ...

  • 南海、「めでたいでんしゃ」の5編成目を7月から運転

    「 ナニコレ!? 異色の「おさかな電車」ファミリーに“新種”ついに登場 既存車の「とお~い祖先」!? 南海が初起用 」by 乗りものニュース加太線で運行されている「めでたいでんしゃ」シリーズですが新しく2000系を改造した5編成目を「はじまりのめでたいでんしゃ」として7月13日から運行開始するそうです。4編成目のとおい祖先っていう設定らしいです。ちょっと前に流行ったサカバンバスピスっぽい顔にしたら面白そう。[ 南海電鉄 ...

  • 東急、5月から東横線「Q SEAT」を2本増発へ

    「 東急東横線「Q SEAT」1両のみに - 5/7から2本増発、1日計7本運行へ 」by マイナビニュース東横線で運行されている「Q SEAT」車の利用状況にあわせて5月7日から渋谷駅発18時35分発と19時5分の列車も「Q SEAT」車になりますが1編成あたり2両で運行していた「Q SEAT」を1両に減らして運転するそうです。需要がないわけじゃないけど1両で十分って感じだったのかな。使わなくなった車両をほかの車両と組み替えれば「Q SEAT」付を8...

  • 近鉄、30日から近鉄奈良駅開業110周年記念入場券を発売

    「 「近鉄奈良駅開業110周年記念入場券」を発売 〜奈良線開業110周年記念企画も実施〜 」by railf.jp近鉄奈良駅の開業から110周年になるのを記念して4月30日からオリジナル台紙のついた記念入場券(180円)を近鉄奈良駅で400枚限定販売するそうです。4月30日に開業した奈良駅はまだ仮駅で今の奈良駅とは違って高天交差点のあたりだったみたいです。個人的には乗り換えが楽になるように近鉄とJRの奈良駅がくっつくように建設して...

  • 阪急、神宝線に2000系を導入へ

    「 阪急神戸線・宝塚線新型車両2000系、導入は冬以降? 2300系と違いも 」by マイナビニュース京都線に導入予定の2300系をベースにロングシート仕様に設計変更された2000系を冬以降に導入するそうです。ロングシートなのかぁ。8000系みたいに少しは転換クロスシートつけてほしかったなぁ。[ 阪急電鉄 8000系 宝塚線 ]8000系は創立80周年を記念して1989年に登場した通勤形電車です。前面デザインが大幅に変更されたほか宝塚・新開...

  • ハピラインふくい 521系

    [ ハピラインふくい 521系 ]521系は北陸本線の福井県内区間を三セク化したハピラインふくいの開業にあわせて2024年にJR西日本から譲渡された交直流近郊形電車です。JR西日本時代にすでに導入されていた521系で2両編成16本が譲渡されています。一部の車両は開業にあわせてハピラインふくいのカラーリングで登場し他の車両も順次カラーリングが変更されるみたいです。ハピラインふくいの521系は敦賀駅-大聖寺駅間のほかIRいしかわ鉄...

  • JR東海、2026年度からN700S系に個室座席を導入へ

    「 JR東海、東海道新幹線N700S「完全個室タイプの座席」2026年度から 」by マイナビニュース東海道・山陽新幹線で活躍するN700S系に1編成に2部屋完全個室の座席を2026年度から順次導入してサービスを開始するそうです。バブル時代に戻り始めた感じがして良い…。ついでにパノラマカーみたいなジョイフルトレインとか100系みたいな二階建てとかも復活しないかな。[ JR東海・JR西日本 N700S系 ]N700S系はN700系の後継車両として2020...

  • 東武、野田線に新型車両を導入へ

    「 東武野田線に新型車両導入へ!外観イメージ明らかに「5両編成」で登場 」by 乗りものニュース野田線に導入されるのは80000系5両編成25本で2025年春から順次導入予定でこれにあわせて60000系も5両編成化して余った車両を80000系に組み込むそうです。それだったらデザインも統一できて路線のイメージが定着しやすい60000系増備でよかったのでは…[ 東武鉄道 野田線 60000系 ]60000系は野田線近代化のため2013年に登場した通勤形...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柴みんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
柴みんさん
ブログタイトル
溝犬堂の描き鉄ブログ
フォロー
溝犬堂の描き鉄ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: