メインカテゴリーを選択しなおす
ALC Blog『台湾で日本語を教える毎日』から FC2ブログに引っ越しました。
台湾の大学で日本語を教える毎日を記した「日本語教育」日記
本日のランキング詳細
2013/07/27
「みんなの日本語」関連記事:目次
ChatGPTにブログ記事を書かせる際の工夫:中国人を対象としたオンラインスクールで教え始める際の懸念事項
【このブログ記事はChatGPTに書いてもらったものです】台湾で日本語を教える毎日25年…オンラインでも日本語を教えてみた
日本語教師としてTwitterを始めました
italki でオンラインプロ講師として2か月教えてみました
駅「に」電話をかける vs 駅「で」電話をかける(助詞「に」「で」を動画で)
「これが言えなければ日本語の勉強をやめた方がまし!」と教師が言っていられる時代でもないので、普通形の練習のお供としての「ビデオ教材」
「Aさん→プレゼント→Bさん」といった第三者であるA/B両者間の「あげる→もらう」という「横の」説明はやめて、【くれる/もらう】を【縦に】【動画】で指導する試み
「普通形」short form をビデオ教材でどう表すか(名詞修飾節)
「青森市」の観光案内
さくら村→青森の観光案内へ
丁寧体→普通体のビデオ教材
趣味・特技・珍しい経験を言わせる教材の変化
ます形→て形の導入ビデオ(中国語音声付き)
みんなの日本語 第4課で一気に導入する「動詞」+「助詞」
動画版「わたしのいちにち」の導入→練習→試験
わたしのいちにち 動画版
「お仕事」術(関連記事)
『人体600万年史』から学ぶ
日本語の「思いやり」は実に面倒くさい
「なんとなく」生きてます
「人が食べる物じゃない」「悪魔の糞のような」日本の食べ物
台湾人学生が日本人に日本のアニメをオススメする(ビデオ)
私がいちばん好きな話は...「一休さん」
これはチョッパーの帽子です
すごい有名なマンガだよ
「なぜ『そこの青のシャツの人』に助けを求めるべきなのか」の学問(行動経済学・社会心理学のポッドキャスト)
「なぜ松竹梅では竹を選んでしまうか」の学問(行動経済学の本)
(台湾の大学生)日本でのインターンシップのためのビザ申請
(台湾の大学生)日本でのインターンシップ契約のポイント
(台湾の大学生)日本でのインターンシップの流れ
(台湾の大学の)海外インターンシップ制度の目的
(台湾の大学の)日本語教育と海外インターンシップ制度
ブログカテゴリ【日能試対策】を整理!
パスポートがない!!〜台湾でパスポートを紛失したら〜
「授受表現」の指導マニュアル、要アップデート
ガォメイ湿地
フォレストガンプと副島隆彦氏から学ぶ「仮定法」
「過去」と「過去完了 + have pp.」を意識した日本語文法指導
元英語教師が『文化中級日本語』で「仮定法過去」を教えていて気がついたこと
「フィリピン人をください」(台湾の鉄板焼店)
まだまだ使える「私の学習方法」
ちょっとディープな台湾の旅 〜足つぼの達人・楊先生
「なんだか」できました
日本で日本語を教える一日
それは、わかり【かねない】
まだまだ使える古くても良い教材
ブログ再開(予定)
頭が「くらくら」するので休みます
「AながらB」は「シャワーを浴びながらおしっこ」でしょ、普通?
「ブログリーダー」を活用して、KENさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。