chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日から9月、里の周辺とウクレレの練習

    今日から9月、早いもので1年の2/3が終わってしまいました。お昼過ぎ、台風10号が熱帯低気圧に変わったのと、曇り空の中、晴れ間も見えていると言う事で、13:20イオン栃木店経由で、高谷オカリナの里に向かいました。14:15高谷オカリナの里に到着、入口にロープが張ってあり誰もいません。県道の反対側に流れている旗川(野上川)の様子を、唐沢橋から見て来ました。さすがに連日の雨降りで、水量が増えているし、流れが濁っています。こちらは、お盆後にオーナーが蒔いたそばです。成長するのが早いですね。オーナーの田んぼの稲も、首を垂れてそろそろ稲刈りでしょうか?流石に今日は誰も来ませんでした。と言う訳で、最近はまっているウクレレの練習をしました。完全自己流ですが、キーFとC以外にもカポ無しでGやDやAにも、対応出来るヒントが...今日から9月、里の周辺とウクレレの練習

  • '24.08.31 のろのろ台風10号・夕焼け

    今日は台風10号の影響で、オカリナの里には誰も来ないだろう・・・と言う事で、毎月月末に開催されているオカリナ部の、「世界一小さなオカリナコンクール」の採点をしていました。今回の参加者29名いたので、演奏を聴くだけで2時間オーバー。自分で独自の採点表(評価13項目)を作成して、上位4名を決定しました。オプチャで投票したのが14:00過ぎ、結果発表は9月3日22:00~になります。そう言えば・・・15:00近くなるのに、雨は降らないし風もあまり吹いてない・・・15:30車に乗って、→葛生→田沼→佐野→岩舟→栃木のCD💿タイム。今聴いているのは、「山と川107ソングブックシリーズフィールドフォーク編」です。先週、高石ともやさんが亡くなってからは、ナターシャセブンのCD💿ばかり聴いています。自宅に戻り気が付くと障...'24.08.31のろのろ台風10号・夕焼け

  • '24.08.30 台風10号・令和の米騒動・その他

    厄介なのろのろ台風10号ですねぇ。見出しの写真は、17:40自宅の庭の写真です。ニュースでは、関東地方でも新幹線が運休とか、河川の氾濫・道路の冠水等の被害が出ている所が報道されていますが、おかげさまで今のところ自分の住む地域では被害はありません。それでも、毎日の雨量は、例年以上ですけど・・・それから困ったのは「令和の米騒動」。母親から「昨日ベニマルに行ったら米が売って無かったので、何処かで捜して買ってきて欲しい、米があと2日分くらいしか無い」、と言う事だったので、病院帰りに買出しに・・・5軒目のとりせん栃木店で、ひとめぼれ5Kg購入出来ました。実は病院通いは、先週から・・・自宅の階段降りる時に、左膝がパキッと音がして歩けなくなった。とりあえず父親が使っていた杖を使って、何とか移動は出来る・・・次の日も痛み...'24.08.30台風10号・令和の米騒動・その他

  • '24.08.25 オカリナ初体験者1名

    11:00高谷オカリナの里に到着。猛暑って程ではないけれど、相変わらずの暑さだ。大屋根の下で、いつものルーティン「佐久間順平の朝のごあいさつ」。本日の歌は「アザミの歌」、ウクレレで合わせました。イマイチでしたが・・・来る途中で買って来た「ビッグコミック」見ながら昼食。12:40要さんがやって来たのでしばらく雑談。要さん「今日も誰も来ないかな?」自分「今日は大宮のオカリナ喫茶があるから誰も来ないかも・・・」13:50要さんが帰って行って、避暑地に移動するかなって思ってたら、長橋さんが相変わらずの大荷物でやって来て、練習を始めました。山裾に日陰が出来ていたので、長橋さんを誘って、避暑地に車ごと移動。やっぱり里の大屋根の下とでは体感温度3℃以上違う・・・長橋さんのオカリナの合わせて、ウクレレやギターをつける。し...'24.08.25オカリナ初体験者1名

  • 懐かしいTシャツ

    2024/08/241週間ぶりに高谷オカリナの里に行って来ました。気温32℃でも、大屋根の下は日陰で風が通り過ごし易い。3週間ぶりに要さんがやって来た、高校野球見ながらエアコンの効いた部屋いたら、外に出られなくなったらしい。お昼になったので「タカシオ行きましょうか」って事になり、お昼はタカシオの冷やし中華・・・要さんが注文して出て来たのは、冷やし中華ってよりも冷やしラーメン具材は上から時計回りに、カニカマ、バナナ、トマト、メンマ、ナルト、味玉、ミカン、茄子の天ぷら、錦糸卵、紅ショウガ、きゅうり、まん中にはチャーシュー、その上には刻み海苔、と具沢山・・・かなり食べ応えがありましたよ。里に戻ってからは、要さんはブログ7月号をファイリング。今年最高気温を記録した佐野市のアメダスって何処にあるのか調べたら、田沼に...懐かしいTシャツ

  • 高石ともやさんのYoutubu動画

    最近は「たま」に代って、「高石ともやとナターシャセブン」の107ソングブックシリーズのCD💿を聴いています。実は、前回の投稿から、まだともやさんロスが続いている状態です。自分は、Facebookのグループ「ナターシャセブンファンクラブ」に入っていて、そこには沢山の方達の追悼や想い出が投稿がされています。その中で17年前のともやさんの映像がYoutubeで紹介されていたので、シェアさせて頂きました。1h03mと、ちょいと長い動画ですが、暇な方は是非見て下さい。自分はこの動画を見て、改めて中学高校時代に最も影響を受けた人だと再認識した次第です。他にも多くのミュージシャンをリスペクトしていましたが、根っこには「高石ともやとナターシャセブン」が存在していました。超レア高石ともやinterview+story⭐️反...高石ともやさんのYoutubu動画

  • 訃報・高石ともやさん

    今月17日、高石ともやさん(82)が亡くなりました。ともやさんは、自分が最も影響を受けたフォークシンガーの一人です。「高石ともやとナターシャセブン」という京都を中心に活動しているグループがありりました。最初に知ったきっかけは、中学生の時に「フィールドフォークVol.1」というLPレコードを買ったことから始まります。中学生の頃、友人たちがフォークソングだニューミュージックだと言っている中で、自分はフィールドフォークとナターシャセブン推しでした。高校生の頃、足利で行われたナターシャセブンの「宵待ちコンサート」には毎年行ってました。その「宵待ちコンサート」で購入した「107ソングブック」は、ソングブック以外にも、音楽の考え方を変えてくれた自分の音楽の教科書的存在です。近畿放送でナターシャセブンが「日本列島ズバリ...訃報・高石ともやさん

  • '24.08.18 風工房オカリナ講習会は中止でしたが・・・

    栃木市営聖地公園→慈雲寺(佐野市多田町)→ベルク(佐野田沼店)経由で、11:00オカリナの里に到着。今日は第3日曜日「風工房オカリナ講習会」の日ですが、事前に中止の告知をしていたので誰もいないだろうな、なんて思っていたら、先客が4名いました。百舌さん・山田・腰塚姉妹がオカリナの練習をしていました。いつもの講習会のメニューを百舌さんが講師役で進行していました。もう1人はご近所の女性、オーナーの紹介で聴きに来たそうです。お昼を挟んで、篠笛の岡田さんと、美香さんがやって来ました。とりあえず、オカリナ・篠笛・ギターで何曲か合わせてみました。ここで問題発生?篠笛は半音が苦手、岡田さんは6本調子と3本調子しか持ってない、と言うなので篠笛のキーに合わせなければならない・・・とりあえず岡田さんがどの篠笛を使うか決めて演奏...'24.08.18風工房オカリナ講習会は中止でしたが・・・

  • 24.08.17 今日もウクレレの練習・・・

    台風一過の高谷オカリナの里です。台風一過と言っても、風や雨に被害はほとんど無しです。県道の脇を流れている旗川(野上川)も、普段より水量が多いですが、あまり濁りが見られません。雲ひとつ無いとは言えませんが、夏空が広がっています。11:50そろそろランチタイムかなと思っていたら、準さんが来ました。散歩途中で、自分の車を見かけたので寄ったと言っていました。不要不急の外出は控えてと言われているのにねぇ・・・でも、話し相手が来てくれるのは楽しい。準さんは、週一で行っているデイサービスの話や、若かった頃の昔話を小一時間位して行きました。今日はそれ程暑くなかったので、しばらく大屋根の下で過ごしましたが、14:30里の避暑地の山裾に、場所を替えました。山裾を流れる堀と、山伝いに吹く風が涼しくて心地よい。オーナーがやって来...24.08.17今日もウクレレの練習・・・

  • ウクレレで、たまの「おるがん」

    見出しの写真は、自宅2階のトイレの網戸に停まっているセミです。実は数日前からここに停まっているド根性セミです・・・合掌・・・久しぶりに自宅でウクレレの練習をしました。購入してから1ケ月と少し、いまだにナイロン弦は延び続けています。相変わらずの、参考資料無し、思い付きだけの自己流の練習ですが、練習成果はと言うと、ここ数日で、かなり感覚をつかめて来ました。原曲のキーを無視して、F(Dm)かC(Am)で始めれば、メロディー込みでポロンポロンと演奏出来るようになりました。多分ですが、オカリナの伴奏にも対応出来るような気がします。いろいろ思い付いた曲をやっていると、ふと思い出した曲がありました。その曲とは、「たま」の「おるがん(mp3)」と言う曲です。この曲を始めて聴いたのは、確か「三宅裕司のいかすバンド天国」。他...ウクレレで、たまの「おるがん」

  • '24.08.12 今日も高谷オカリナの里に行く

    夏空が広がっている、高谷オカリナの里です。オートキャンプ場では、1組2名様がキャンプ中でした。いつもの大屋根の下で昼食とろうとしていると、若者数名とオーナーがやって来た。どおやら大屋根の下で8名様で貸し切りBBQをするらしい・・・オートキャンプ場も2名様の仲間が数名と、もう1組来ると言う。お昼は大屋根奥の小上がりの所で取り、雑誌を読んでから、最近はまっているウクレレの練習。13:30過ぎには、山裾の避暑地に移動して、キャンプの人達に邪魔にならない所を選んでウクレレの練習。ここ数日、集中して練習しているので、自分で言うのも何ですが、かなり上達しましたよ。15:302名様の仲間が加わったところで、撤収開始。15:30ログハウス脇に車を停め避暑地セットを片付けていると、もう1組のキャンプの人達が到着して早速テン...'24.08.12今日も高谷オカリナの里に行く

  • '24.08.11 定期演奏会・参加者2名

    毎月第2日曜日は、定期演奏会がある日ですが、連日のこの暑さじゃぁ・・・オカリナの里から道を挟んだ白岩農村公園は、午前中草刈りがされ、刈った草は隅っこにまとめられていました。13:00過ぎ、日陰になった山裾の避暑地でオカリナを吹いているのは百舌さんです。大屋根の下の日陰も割と快適ですが、山裾は一味違うんですね。本日オカリナの里に来たオカリナ吹きは百舌さん1人だけでした。他に来た人は、野上リバーサイドの向かいで作業をしていた小平親方。午前中、草刈り作業をしていただいた、祐さんとオーナー。自分もウクレレの練習を中断して、雑談に参加します。話題は、今年に入り御神楽・長谷場・白岩まで迫って来たナラ枯れの件。カミキリムシやアメリカシロヒトリの件。最近近所で多発?している電線泥棒の件。地元の超ローカルな話題等々・・・本...'24.08.11定期演奏会・参加者2名

  • '24.08.09 今日も真夏日でした

    10:20発イオン栃木店経由で、11:30オカリナの里に到着。自宅を出た時は33℃、オカリナの里では31℃でした。風も無く、オーナーの田んぼの上にはトンボが飛んでいます。今日は、2組様がオートキャンプ場を御利用。1組目は、山裾の里の避暑地付近にサイトを構えた、古河市から来たと言うご夫妻です。オカリナに興味があると言う事で、洋介さんの練習用オカリナを使って演奏体験。ゆっくり(80×4拍)ドレミファソラシドと息の入れ方をアドバイス、最後の頃には、楽譜無しでも簡単な曲を吹けるようになりました。もちろんギター伴奏付きです。これでオカリナ人口2人増えたかも・・・洋介さんのクレイトーンのフライヤー(運指表付き)を渡す。もう1組は、足立区から来たファミリーです。アケビの棚の下でファミリープールに水を入れて寛いでいました...'24.08.09今日も真夏日でした

  • 練習動画撮影 ウクレレ練習中 見上げてごらん夜の星を

    ここ数日は猛暑も治まりつつあるような気がしますが、それでも暑い・・・こんな陽気じゃ、ギターが湿気でベトベトで弾く気にもならない。最近では、とりあえず、毎日のルーティンで、毎朝更新される、佐久間順平さんのYoutube「佐久間順平朝のごあいさつ」を見ながら、それに合わせて2~3分ギターを弾く以外はほとんどギターは弾きません。そう言えば、衝動買いで購入したウクレレですが、購入して丁度1カ月になります。余談ですが、後日調べたら、その時のショップの販売員さんは、「ギターショップタンタン」の柏支店長だったと言う事が判りました。購入したウクレレは、カーボン製なので弾いていても快適です。練習方法はと言うと、完全に自己流です・・・もちろん教則本なんて持って無いし、あるのは支店長に書いてもらったメモだけです。それを頼りに、...練習動画撮影ウクレレ練習中見上げてごらん夜の星を

  • '24.08.04 今日も山裾の避暑地でのんびりと・・・

    今日はポイント3倍デーなので、ベルク佐野田沼店で弁当+αを調達。駐車場がやけに混んでるなと思ったら、レジもメチャ混みでした。行列で、会計を済ませるのに15分いや20分位かかりました。11:45高谷オカリナの里に到着(気温34℃)、昨日+1℃、暑い・・・ガッチャンポンプの水出しを約20回、ガレージのシャッターを開けて、大屋根の下のテーブル椅子を拭いて、ギターとウクレレその他の荷物を出しているうちに、防災無線が鳴って、12:00になったお知らせ。今日の昼食は、やわらかロースカツ重+冷や奴。しばらくすると、要さんがやって来た。今日もオートキャンプ場の利用者は無しです。13:00過ぎ、山裾に日陰が出来始めたタイミングで場所替えする。避暑地セットを車に詰め込んでいると、美香さんがやって来た。3人で里の避暑地セットの...'24.08.04今日も山裾の避暑地でのんびりと・・・

  • '24.08.03 今日も里の避暑地で・・・

    今日もオカリナの里のある佐野市は37℃越えが報道されていました。こんな暑さでは、オカリナの里もオートキャンプ場も誰も来ないだろう・・・12:30過ぎ、要さんがやって来たので大屋根の下で雑談。気温33℃、大屋根の下は風が抜けて快適です。13:20過ぎ、山裾に日陰が出来たので里の避暑地に場所替え。気温31℃、大屋根の下よりさらに快適、吹く風も心地良い。難点は飲み物をログハウスまで取りに行かなきゃならない事。良い感じで風が吹いているので、蚊取り線香も不要です。要さんが掘りの中を覗いています。小さな魚(多分ハヤの子供)が沢山泳いでました。写真では解り辛いですが・・・山に登って避暑地を見るとこんな感じです。陽が陰っている所が特に涼しい場所です。最近は、ギターよりもウクレレの練習時間のほうが長いかも。県道を走る車はい...'24.08.03今日も里の避暑地で・・・

  • セミの抜け殻について

    連日の猛暑日に熱帯夜・・・調べたら夜間の最低温度が30℃以上の日を超熱帯夜と言うらしい。エアコンの無い自分の部屋は超熱帯夜が何日続いているのだろう。現在、夏真っ盛り・・・自宅でもセミの鳴き声もうるさいくらいに聴こえていますが、今年はちょっとした異変?が・・・異変と言うのは、セミの抜け殻が見当たらない事です。昨日パスタの具材で大葉を畑に採りに行った時に、大葉に付いていた今年初のセミの抜け殻を2体見つけました。もしやと思って、庭中探してみましたが、見つかりませんでした。去年は60体以上見つけられたのに・・・除草剤(ランドアップ)を蒔いたせいなのだろうか?畑では、きゅうりとナスが採り放題なので、常に食卓に出てきます。P.S.昨夜、オカリナ部の「世界一小さなオカリナコンクール」7月度の、結果発表がありました。結果...セミの抜け殻について

  • '24.07.30 連日の猛暑・ラグタイム「Weeping Willow」がお気に入り

    連日猛暑の日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?29日、オカリナの里のある佐野市では、気温41℃を記録しました。今日は朝から、オカリナ部の月例コンクールの投票。今月の参加者は29名(匿名)、課題曲は「ひまわりの約束」。演奏時間約5分✖29名で、所要時間約3時間。とりあえず11:20、上位4名(超個人的な好み)の投票完了。今月は、迷わずすんなり決まりました。その後100均で瞬間接着剤買ってきて、PCの裏側のゴム補修。それから午後は、先週納車された車のナビのカスタマイズ。画面表示設定・Bluetooth・USBメモリー等々・・・使い勝手は、以前のナビのが使い勝手が良かった気がする。でも、これまで約1ケ月半は代車だったので、ナビ無しオーディオ無しETC無しだった事を思うと文句は言えないし運転中にじっく...'24.07.30連日の猛暑・ラグタイム「WeepingWillow」がお気に入り

  • 夏の空・今日も里の避暑地で・・・

    2024/07/2811:40オカリナの里に到着すると先客2名。大屋根の下で三柴さんと田中さんがオカリナの練習をしてました。10:00頃から来ていたらしく、流石の暑さに参ってしまい、練習をそろそろ切り上げようとしていたところでした。ガレージの中からギターを出してきて、折角里まで来たのだからと、何曲か合わせました。13:00過ぎ、山裾に日陰が出来るのを待って、大屋根から場所替え。やっぱり山裾を吹く風は心地良い。さっきまでかいていた汗がスッと引くのがわかる。誰も来そうにないので、途中で買って来た雑誌読んだり、ウクレレの練習(宗谷岬・私の子供たちに・他)をしたり、もちろんギターの練習も・・・写真上手く撮れませんでしたが、夏の空です。ちなみに見出しの写真は、田んぼの上を飛んでる赤とんぼ・・・水分補給でログハウス迄...夏の空・今日も里の避暑地で・・・

  • 里の避暑地・2代目ニジマス塩焼き台

    2024.07.2711:50イオン栃木店→ベルク佐野田沼店経由で、オカリナの里に到着すると、先客あり。相模原市から来た野濱ご夫妻でした。お会いしたのは、5月4日のイベント以来です。話を聞くと、8:30頃には里に到着していたらしい・・・本日一緒に練習したのは、ダカーポの「宗谷岬」(KeyC)、オカリナ、ハーモニカ、ボーカル、ギター、カラオケに合わせて栃木県塩谷町出身の船村徹さんが作曲だった事は知りませんでした。六角精児バンドの歌も何曲かギターと合わせました。オカリナの里も、街中とは2~3℃違うと言えど連日の猛暑、日陰の大屋根の下でも風が抜けなきゃ流石に暑い・・・今日はオートキャンプ場利用者がいないらしいので、山裾の避暑地に場所替えしました。大屋根の下もかなり快適ですが、山裾に来るとさらに快適です。13:0...里の避暑地・2代目ニジマス塩焼き台

  • '24.07.21 風工房オカリナ講習会・受講者13名(修正有り)

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の大屋根の下です。講師は石坂さん、受講者13名で、10:30から始まりました。今回も初級者コース・中級者コース合同の講習会でした。自分は手前の南山焼の「ベジタブ野上の里」で弁当を買ったついでに、久々に九安さんとおしゃべりしていたら遅刻で11:00から参加です。それでは今回の受講者の紹介です。上の写真、左から講師の石坂さん、左奥から岡田さん・関口さん・福原さん?・松本さん?下の写真、左から新村さん・山田さん・平野さん・田原さん上の写真、左から毛塚さん・百舌さん・長橋さん・田中さん・石原さん、と言う事で、今回は石坂さんが講師で受講者13名でした。講習会後半は、自分もギター伴奏でお手伝いをしました。11:45少し早めですが、講習会終...'24.07.21風工房オカリナ講習会・受講者13名(修正有り)

  • '24.07.20 大屋根使用中だったので山裾で避暑

    いつの間にか梅雨明けをして、暑っい日が続いてますね。11:50イオン栃木店→仲屋商店経由で、高谷オカリナの里に到着。車の外気温は35℃、早くも猛暑日じゃん・・・大屋根の下では、2組のファミリーがデイキャンプで使用中でした。と言う事で、ガレージ前の洗い場の所で過ごそうとしましたが、風は抜けないし、透明ポリカの波板越しに陽射しが強い・・・どうしようか検討の結果の結論は、オートキャンプ場の山裾に移動して過ごす事・・・代車に簡易テーブルセット、椅子5台、ギター&スタンドなど、準備を始めていると、篠笛の岡田さんがやって来た。昼食買って来れなかったと言う事なので、高塩商店を紹介しました。その間に場所を山裾に移動結果、それが見出しの写真です。自分ものり弁食べていると、岡田さんが戻って来ました。岡田さんの目的は、カラオケ...'24.07.20大屋根使用中だったので山裾で避暑

  • オカリナの里でギターとウクレレの練習その後雑談

    2024.07.1512:00イオン栃木店経由でオカリナの里に到着。イオンで買って来たお昼(親子丼)を食べて、のんびり・・・ギターを出してきて、Youtubeに合わせて、昨日イマイチだったギターの練習4曲✖各2回、1.「マイナースイング」2.「星めぐりの歌懐かし名曲アルバム」3.「星めぐりの歌中川イサト」4.「駅」まだ完璧とは言えないけれど、まぁこんなもんかってレベル個人的には、曲(イントロ・間奏含む)が頭に入れば、OKなので・・・その後は先週購入したウクレレを出して練習と言うか、コード探し・・・C・C7・Dm・D・D7・E・Em・F・G・G7・Am・Aの押さえ方、自己流で探して、個人的に納得。まだ手(指)が覚えていないが、これだけ覚えればその他のコードにも対応できる。それから「あつここ(keyC)」「私...オカリナの里でギターとウクレレの練習その後雑談

  • '24.07.14 定期演奏会・参加者4名

    ようやく梅雨らしい天気になって来ましたね。今日は第2日曜日恒例の定期演奏会の日です。新盆で、お寺の住職さんの読経と親戚廻りを終えて、12:50高谷オカリナの里に到着すると、車が何台も停まっていて、大屋根の下では大人数でBBQをやっていました???どおやら、オーナーがキャンプに来た人たちに、雨が降っているから大屋根の下を使うようにと言ったらしい。と言う訳で、今回の定期演奏会は風工房で演る事になりました。今回の参加者は、百舌さん・美香さん・長橋さん・自分の4名。百舌さんは軒下の縁側で個人練習、工房の中で、美香さんと長橋さんは、打ち合わせも無くいきなりデュオ今回も長橋さん自作のカラオケ持ってきていろいろやってました。ちなみに上の写真、長橋さんが吹いてるオカリナは、先週の東京オカリナフェスの抽選会で当たったボムさ...'24.07.14定期演奏会・参加者4名

  • '24.07.13 迎え盆

    自分が住んでいる栃木市旧市街地では新盆。と言う訳で、今日が迎え盆になります。仏壇の模様替えをして、聖地公園にある墓を掃除してから、オカリナの里に向かったので、到着は14:40。オーナーが草刈りしている以外は誰もいませんでした。この暑さでは、オカリナの人も、キャンプの人も、エアコンの効いた部屋から出られないのだろうか?作業をしていたオーナーが一休みで大屋根の下にやって来た。軽トラに乗っているのは草刈機、テーブルには草刈り機用の紐。しばらくすると、週末住人さんがやって来た。3人での会話の話題は、鹿🦌→ヤマビル→竹酢液、ウクレレ、オートキャンプ場と南山焼(陶芸体験)のコラボ、等々・・・本日のオートキャンプ場利用者は、1組2名様でした。P.S.明日は第2日曜日定期演奏会ですが、新盆の為、場合により里に行くのが遅れ...'24.07.13迎え盆

  • 衝動買い2品・・・

    実は、先日の「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2024」で、衝動買いを2つしてしまいました。ひとつ目は、ENYAのウクレレ(カーボンファイバー製madeinChina)。公民館の入り口の、フェスの公式グッズ販売所の反対側に、10数台ウクレレが展示されていて、開演までまだ時間があったので、店員さんと話をしながらいじっていたら、1本だけ気になる音のウクレレがあり、価格もお手頃だったので、帰りに購入と言う事で購入予約した次第。ウクレレを弾いたのは、オカリナ部の渡良瀬遊水地のオフ会以来。チューニングもコードも忘れていたので、店員さんにチューニングの音階を紙に書いてもらって帰宅。帰宅後、そのウクレレの事をネットで調べようとしたら、型式もシリアルNoも表示がどこにも無い・・・そう言えば、保証書も無かったよな・...衝動買い2品・・・

  • 14th さくらジャンゴラインハルトフェスティバル 2024

    '24.07.07さくら市の喜連川公民館に行って来ました。目的は、14Thさくらジャンゴラインハルトフェスティバル2024「きつねのトンプソン」と「東京ホット倶楽部バンド(THCB)」が、何と入場無料で観る事が出来るので、行かない手は無い。移動手段は車、代車なのでエアコンは付いてるけどナビが無い、携帯のグーグルマップのナビのお世話になりました。開場前についたので1階ロビーで動画を見ながらランチタイム。ここでも、コンサートの様子が見られるらしい。会場に入ったら後ろ側に、ジャンゴラインハルトのパネルがありました。14:00いよいよコンサートの始まり!「きつねのトンプソン」は前日の増茂米店に引き続きの2連荘。演奏は、息をするのを忘れてしまうくらいの超絶テクの木琴、それに合わせて、柔らかいタッチで簡単そうに絡んで...14thさくらジャンゴラインハルトフェスティバル2024

  • '24.07.06 きつねのトンプソン@増茂米店

    17:00自宅で佐野市の人気蕎麦店店主のマサシ君夫妻と待ち合わせして、向かった先は、ご近所の増茂米店。米店と言ってもお米屋さんではなく、米屋を改装したライブハウスです。今日は、自分のお気に入りのキツネのトンプソンのライブがあります。きつねのトンプソンを聴くのは昨年末の、小山市生涯学習センターと、増茂米店依頼だから、約半年ぶり。入店前にマサシ君が知り合いの小島さん?を発見、自分は面識なかったがブルーグラス界では大御所らしい・・・30数年前、トニーライスユニットがの日仏会館追加公演観に行った話をしたら、それをプロデュースした人だったので驚き。川俣さんはじめ近くにそんな凄い人がいたなんて全然知りませんでした。さて本題に入ります。きつねのトンプソンは、木琴の小山理恵さん、バンジョーの小寺拓実さん、ウッドベースの手...'24.07.06きつねのトンプソン@増茂米店

  • 日除けになっていた山ぶどうの葉っぱが・・・

    2024.07.06最近、野暮用と言うか、雑用が続いて、あまりオカリナの里に行けてないような気がする。このところ2~3日続いている猛暑日も行かない言い訳になっている・・・本当に半端ないとろけるような暑さなんだもん・・・それじゃ~ダメじゃん!って事で1週間ぶりのオカリナの里に・・・13:00過ぎ、要さんがやって来ました、本当はエアコンの効いた部屋にいたかったのにと言ってました・・・要さんが洗い場で、洗い物をしていますが、手前の山ぶどうの棚に異変が・・・すっかり葉っぱを食べられちゃっています。犯人は赤い毛虫、下の写真は先週撮ったものです。あちゃ~~~これじゃぁ~日除けになりませんねぇ~今日は久しぶりに、里にキープしているギターの弦交換をしました。ちなみに前回交換したのは10カ月前・・・要さんに、弦交換のノウハ...日除けになっていた山ぶどうの葉っぱが・・・

  • '24.06.30 のぎ水辺の楽校に行って来ました(追記)

    基本的に土日は「高谷オカリナの里」に行く事にしているのですが、本日は大屋根の下で、約30名のBBQの予約が入っているために、のぎ水辺の楽校に行って来ました。のぎ水辺の楽校では、洋介さんがホスト役?となって、毎月最終日曜日にオープンマイク的な演奏会が行われています。自分は今回初参加でしたが、結構細い道を走って行きます。11:30到着、会場準備はすでに終わっていました。白いパラソルの下には洋介さんのオカリナ(試奏可)が並べられています。12:50洋介さんのあいさつの後、時間前倒しで演奏会スタートです。ご夫妻でのオカリナデュオ⇓益子から来たギターとオカリナのグループ⇑ギターがメチャ上手かった。お揃いのユニフォームの3人組はカラオケ+ギターでオカリナ演奏⇓篠笛の岡田さんには、助っ人で美香さんのオカリナと自分のギタ...'24.06.30のぎ水辺の楽校に行って来ました(追記)

  • '24.06.29 久しぶりの「高谷オカリナの里」

    久しぶりに(2週間ぶり)「高谷オカリナの里」に行って来ました。11:40イオン栃木店経由でオカリナの里に到着。梅雨入り後、久々の青空、まるで夏の空です。諏訪さん、祐さん、オーナー、その後に要さんが、新しい屋根の梁の下に一枚板を取り付けていました。その後、諏訪さんは、路上ライブセットを出してオカリナの練習。せっかくなので「もののけ姫」「いつも何度でも」その他数曲を、カラオケではなく、自分のギター伴奏とも合わせました。オカリナ練習後諏訪さんは、令和6年度オカリナの里会員の名前を、墨と毛筆で書き始めました。それが終わると、今度は木札に会員の名前を書き始めました。どうやら、先程の一枚板に会員の木札を取付けるようです。自分は、オーナーから風工房のカギを借りてモニタースピーカーを出し、先日川口で録音して来たデータのチ...'24.06.29久しぶりの「高谷オカリナの里」

  • '24.06.24 川口市新郷公民館に行って来ました。

    6月12日に引き続き、川口市の新郷公民館に行って来ました。8:30自宅発、浦和IC→R122経由で、10:00新郷公民館に到着。目的は、川口のケー子さんたちのオカリナグループの演奏の録音。録音後は、もちろんそれを編集してCD💿作成する事になります。まこちゃんとみょんみょんで7曲、ケー子さんとまりちゃんで7曲。午前中は、機材のセッティングと練習かねての録音レベル調整をして、早めのお昼をとって午後の部は、本番の録音です。今日中に録音を終わらせたいと言いう事で、一発録りで・・・まずは、まこちゃんとみょんみょんのデュオ「まこ&みょん」。まりちゃんのキーボードに合わせてみょんみょんのオカリナ演奏⇓まこちゃんもまりちゃんの伴奏に合わせてオカリナ演奏⇑「まこ&みょん」のデュオもありましたが、写真撮り忘れ、ゴメン・・・続...'24.06.24川口市新郷公民館に行って来ました。

  • 福井に行って来ました(2日目)

    2024.06.2306:40起床、昨夜の酔いがまだ残っている。そりゃそうだ、02:30頃まで呑んで歌っておしゃべりしてたんだから・・・おかげで昨夜は小便に起きる事無く爆睡でした。部屋のカーテンと窓を開けると外はあいにくの雨降り、天気予報だとこれから雨が強くなるらしい・・・朝風呂入って、朝食のバイキングに行って、10:30チェックアウト本日の予定は、勝山市の福井県恐竜博物館⇒永平寺町のけんぞう蕎麦行程の予約等は、リライムの石川社長が支払い含めて手配済みらしい。荷物はリライムに預けて、16名が3台の車に分乗して10:53出発🚙💨天気予報通り大雨、九頭竜川の水も茶色く濁って、白波が立っている。約50分で福井県恐竜博物館🦖に到着、約1時間半自由行動・・・パンフレットもらって来たのだけど☝中国語でした🥲🥲🥲博物館...福井に行って来ました(2日目)

  • 福井に行って来ました(1日目)

    2024.06.2215:00福井駅にやって来ました。目的はコミュニティリゾートリライムで開催される、学生時代所属していたサークルのOB会参加です。19:00スタートでしたが、16:30頃会場の下見に行くと、石川社長がセッティング中でした。安岡さんがいたので、PAの確認も兼ねて、音合わせ。学生の頃も安岡さんとは一緒に合わせた事が無かったのですが、好みの音楽が、かなり似かよっている事で、延々と・・・今回の参加者は20名、全員自分の先輩達なので、名前はお聞きした事があるけど・・・ってな人も数名いました。19:00世話人?仁岸さんのあいさつでOB会スタート、刺身の船盛も届きました。先輩たちの演奏聴きながら、呑みながら学生の頃の思い出話の数々・・・多分事前打ち合わせなんか無し、でもそれぞれの思い入れのある曲ばかり...福井に行って来ました(1日目)

  • 車の修理と代車(軽)の件

    実は車🚙を事故で修理中です。事故は、6月8日「オカリナとホタルの夕べ」の帰り道、21:20頃、蓬莱荘と御神楽農村公園の間の細い農道を走っていた時、いきなり鹿🦌が飛び出してきて、道の真ん中でこっちを向いて固まってしまった・・・ブレーキを踏んでよけようとしたけど・・・後に続いてもう一頭🦌飛び出してきて避け切れずにドン!ドン❕左右のバンパーに衝突してしまった。停まって確認、鹿🦌🦌はそのまま逃げて行ってしまった。と、言う訳でしばらく代車(軽)にのっているのですが・・・エアコンは付いているものの、カーステレオ・ETC・ナビは無し。先日、川口に行った時はETC無かった為に、軽自動車なのだが、普通車料金+840円かかってしまったし、ナビが無い為、携帯のグーグルナビで余計な通信料使ってしまった。今回の代車(軽)は、スペー...車の修理と代車(軽)の件

  • '24.06.16 風工房オカリナ講習会・受講者12名

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の大屋根の下です。講師は石坂さん、受講者12名で、10:30から始まりました。今回も初級者コース・中級者コース合同の講習会でした。自分は遅刻で11:30頃から参加です。それでは受講者の紹介です。1枚目、左から講師の石坂さん・関口さん・三柴さん・木村さん。2枚目、左から岡田さん・山田さん・新村さん・樋口さん・平野さん。3枚目、左から毛塚さん・長橋さん・石原さん・百舌さん。講習会終了後はしばしランチタイムのはずですが・・・和気あいあいと講習会の復習や午後の演奏会に備えての打合せ等々・・・下の写真の右側2名の方は見学者、以前「奈良渕316」で行われたオカリナワークショップに参加された方たちでした。午後別件があり帰った長橋さん、丸いオ...'24.06.16風工房オカリナ講習会・受講者12名

  • BR-1600の取扱い復習中・・・

    2024.06.1511:30イオン栃木店経由で高谷オカリナの里に到着。先日川口で使用した録音機材(BOSSBR-1600)とPA(小)をセットする。先日録音レベル等確認用に録音したデータを使って、取扱説明書片手に試行錯誤しました・・・何しろ十数年振りに使うのですっかり操作を忘れてる・・・要さんがやって来て、しばらくしてオーナーがやって来ます。オーナーがやっているのは、スマホのアイコンの消去です。最近訳の分からないアイコンが増えてしまって困っていたそうです。その後は、小平親方と亀田社長が来たので、おしゃべりタイムに突入。今回の話題は、ホタルの話、昔の野上の話、代車の話等々。現在オカリナの里のゲンジボタルのピークは過ぎてヘイケボタルが増えて来たそうで今月中は見ることが出来るらしい。親方が小さいころ蓬莱山の方...BR-1600の取扱い復習中・・・

  • '24.06.14 自宅に咲いていた花のフォトチャンネル作成しました

    最近少ない時間ですが、自宅の庭や畑の仕事をするようにしています。今日も9:00~10:30頃まで庭の芝刈りをしてました。その時庭には、いろいろな花が咲いていたので、デジカメで撮影。写真の枚数が多かったので、フォトチャンネル作りました。花の名前は、自分はほとんど解らないので、グーグルレンズにお世話になりました。①ツツジ②ケストシア?エドムラサキ?③ホタルブクロ④コスモス⑤キンケイソウ?⑥アジサイ⑦エゾキリンソウ⑧キリンソウ⑨ドクダミ⑩ユキノシタ⑪ナンテン⑫ネジバナ⑬アスチルベ⑭ヒメツルソバ⑮イブキジャコウソウ以上15種ほとんどの写真がピンボケですが・・・気が向いたら見て下さい。P.S.花の名前等、修正点ありましたら、コメントご指摘下さい。人の名前を覚えるのは結構得意なのですが、植物の名前は興味もない事もあり...'24.06.14自宅に咲いていた花のフォトチャンネル作成しました

  • '24.06.12 川口市 新郷公民館に行って来ました

    川口の新郷公民館に行って来ました。目的は、オカリナのCD💿作成に関する、打ち合わせとテスト。十数年振りに、川口のケー子さんから連絡があり、録音とCD作成する事になった次第です。話を聞くと、2枚目のCD作成途中の昨年12月、録音担当のタデヌマさんが亡くなってしまい、音源がお蔵入りになってしまったので、自分の所に回って来たと言う事でした。録音機材とPA(小)夜市セットを車に積んで、11:00過ぎに到着。待っていたのは、ケー子さんマリちゃんマサ子ちゃんの3名。みょんみょんは都合により欠席・・・おしゃべりしながら、機材のセットをしていきます。録音機材を最後にいじったのは約14年前だったので、すっかり取扱い忘れていて、取説見ながらの操作でした・・・収録予定曲の打合せで、ケー&マリ「月夢」、みょん&マコ「??」、2組...'24.06.12川口市新郷公民館に行って来ました

  • '24.06.09 定期演奏会・参加者3名

    11:30ベルク佐野田沼店経由で、高谷オカリナの里に到着する。今日は第2日曜日恒例の定期演奏会の日です。あいにくの曇り空ですが、なかなか快適です。昨夜「オカリナとホタルの夕べ」が開催されたからだろうか・・・本日里に来たのは、久々にやって来たオカリナ工房土音の洋介さん。あとは、小平親方と要さん。見出しの写真は、洋介さんのオカリナケースです。右側に入っているオカリナは、通称クジラ???吹くとかなりの低音(C管)、胴鳴り(振動)がすごい・・・持たせてもらうと、これが意外と軽い。これだけ大きい笛を作るのは、かなりのノウハウが必要ですね。小平親方も大小のオカリナに興味津々。何曲か洋介さんの演奏にギター伴奏を付けました。洋介さんが帰って行き、入れ替わりにやって来たのは長橋さん。少し離れた場所でスケールの練習をしばらく...'24.06.09定期演奏会・参加者3名

  • '24.06.08 オカリナとホタルの夕べ

    今年もオカリナとホタルの夕べが開催されました。夕方からオカリナのミニコンサートをして、20:00からホタル鑑賞しようというイベントです。今年で18回目の開催となります。小山市の「篠原葡萄園」でしあわせコーンと言うトウモロコシを購入、栃木市の「業務スーパー」で焼鳥を2箱購入して、11:30高谷オカリナの里に到着すると、先客で相模原の野濱ご夫妻が来ていました。ホタルの夕べは17:00スタートなので早っ!大屋根の下のテーブルは塗装されていてピッカピカ。オーナーが先日ペーパーをかけてからクリア塗装したそうです。イベント始まる前に、打ち合わせと練習、ふるまい用のしあわせコーンの下準備もしていただきました。17:30予定より少し遅れて、オカリナ演奏会スタートです。地元のサークルの演奏から始まり、個人演奏と続いていきま...'24.06.08オカリナとホタルの夕べ

  • スマホのケースとガラスフィルムを交換する

    見出しの写真は、自分のスマホです。ソフトケースはドローン操作等で取り外しと経年劣化でボロボロ。セロテープを貼って使っていました。ガラスフィルムも、何ヶ所かひび割れし、最近になってフィルム内に空気も入ってしまいました。と言う訳で、ケースとガラスフィルムをネットで手配しました。翌日には到着したので、早速交換した次第です。ガラスフィルムの交換も予想以上に簡単に済み、秒殺で見違えるようなスマホになりました。ガラスフィルムは2枚入りだったので、今回交換したフィルムが破損しても、予備があるので安心です。因みに、購入金額は合計で2018円(税込み)でした。スマホのケースとガラスフィルムを交換する

  • こんな天気では誰も来ないかな・・・

    2024/06/02(sun)今日は雨が終日降ったりやんだり時折本格的な降りでした。これでは、オカリナの里に来る人はいないかも・・・と思いながらもオカリナの里に行って来ました。あまり気にしていませんでしたが、山ぶどうの葉が増えて来ました。山ぶどうの葉からは雨の雫が、落ちていきます。夏に向けてどんどん葉が増えて、棚の下は夏場の貴重な日陰になります。本日オカリナの里に来たのは、小平親方と、かめだ社長。親方のピックアップトラックは、走行距離がなんと50万kmオーバー。本日の話題は、①ゲンジボタルについて、②山ぶどうについて、③山の保水力と地下水の水位について、④地元業者の情報について、⑤聖地公園の墓石について、⑥唐沢山と唐沢山神社について、等々・・・この二人が来るといつも地元の話題が豊富で勉強になります。15:...こんな天気では誰も来ないかな・・・

  • 石坂さんとオカリナの練習をしました

    2024/06/01田植えが終わり、カエルが鳴き出し、ホタルが飛び始めたオカリナの里。今年は何年か振りに、となりの旗川でもホタルが飛んでいるそうです。12:20そろそろイオンで買ってきたカツ重弁当とやっこを食べようかと思っていると、昼食済の要さんがやって来た。昼食後、雑談していると石坂さんから着信有り、これから里に来ると言う・・・もちろんオカリナ持参で・・・と言う事で、石坂さんが来てからは、おしゃべりの合間にオカリナの練習。もちろんギター伴奏付きですよ。しばらくすると、オーナーが、その後は小平親方がやって来ました。その後も、おしゃべりとオカリナ練習が続きます。予想外の曲も何曲かあったので、先日の大宮でのオカリナ喫茶に引き続き、良いギター練習になりました。皆さん何を笑っているのかと言うと、先週のグーグル音声...石坂さんとオカリナの練習をしました

  • 「オカリナ喫茶ジブリの回」から「もつ焼き大阪屋」

    2024/05/29昨日は、久しぶりに電車に乗って大宮まで行って来ました。洋介さんのお誘いで、レイボックホールの5階リハーサル室で、オカリナ喫茶ジブリの回というイベントに参加でした。午前中は個人やグループ演奏、午後はジブリの楽譜集を見て合奏、と言った感じで進行していきます。洋介さん、まどかさん、たかしさんのオカリナ展示販売ブースは、お昼の休憩中は大盛況!たろさん・洋介さんのデュオ+自分のギターでなるんです君のデモ演奏、なるんです君の売り上げ貢献できたかな?個人の演奏では、美香さんとたろさん洋介さんのデュオと田中さんのデュオにギター伴奏付けました。それから午後の部ジブリの曲のほとんどに、たろさんや岡崎さんのピアノに合わせてギター伴奏・・・いろんな曲が演奏出来たので、かなりギターの練習になりました。このイベン...「オカリナ喫茶ジブリの回」から「もつ焼き大阪屋」

  • 🎤川虫(かわむし) ⇒ 茶碗蒸し ❓😧

    2024/05/26(日)12:00オカリナの里に到着すると、先客の諏訪さんがいました。お昼は、ベルク佐野田沼店で買って来た、カツ煮弁当。しばらくすると、要さんがやって来ました。二人が何を笑っているかと言うと、グーグルの音声検索の結果です。オカリナの里の向かいの唐沢橋の分岐に軽ワゴンが停まりました。要さん「あの人は、かわむし採りに来た人だ、最近よく来るよ」自分「川の中の石をひっくり返すとくっ付いてるやつですね」要さん「かわむし採って魚釣りの餌にするんだと思う・・・」と言う会話があって、さてとグーグルのマイクを押して検索すると・・・なんと、表示されたのは「茶碗蒸し」???自分と要さんは何度やっても「川虫」が出て来ない・・・と言う訳で、みんなで大笑いした次第です。諏訪さんは、何度目かで「川虫」が表示されました...🎤川虫(かわむし)⇒茶碗蒸し❓😧

  • 増茂米店 初夏の47本弦祭

    2024/05/2517:30高谷オカリナの里から帰宅後、向かったのは近所の増茂米店。米店と言っても米屋ではなく、米屋を改装したライブスポット。昨年末「きつねのトンプソン」を聴きに行って以来2度目の訪問です。今日は「初夏の47本弦祭」と言うイベントでした。シュガーヒル・パーソンズ、櫛谷結実枝さん、小川倫生さんの3組が出演。シュガーヒル・パーソンズは、5人組のおじさんブルーグラスバンド。バンジョーの川俣さんは地元ですが、他のメンバーは栃木県群馬県近隣。演奏もさることながらコーラスも絶妙、特にベース弾きのテナーが・・・久しぶりに聴く本格的なおじさんたちのブルーグラスは心に染みました。自分が知っていた曲は1曲しかありませんでしたが・・・上のピンボケ写真は、自分●の近所●の同級生のヤスタカ君。手前でスマホいじって...増茂米店初夏の47本弦祭

  • ポピーが満開、ワンポイントにヤグルマギク(ヤグルマソウ)

    2024/05/25オカリナの里の隣のそば畑では、只今ポピーが満開です。赤い花の中に雑じって、青や白の花を咲かせているのは・・・ヤグルマギク(グーグルレンズ調べ)です。確か以前はヤグルマソウと言っていた気がしますが・・・夏の日差しを感じる中で、心地良い風が気持ち良いですね。今日は、篠笛の岡田さんと、美香さんがやって来ました。相変わらずですが、練習よりもおしゃべりの時間の方が長い・・・小平親方がやって来たので、さらにトークタイムが続きます。週末住人さんも加わってさらにおしゃべりが続きます。今回の話題は、ヘビ🐍について。アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシ、マムシの諸々の話・・・除草剤に関して、用途別の選び方や注意点について・・・栃木県内の湧き水に関する情報等々、今日も勉強になりました。もちろん練習もしました...ポピーが満開、ワンポイントにヤグルマギク(ヤグルマソウ)

  • CD「Back to Banjo」を購入しました

    久しぶりに10stringsrecordsからCD💿を購入しました。早速PCに取り込んで、車載のUSBメモリーにコピペ。車の運転中に聴いています。購入したCDは、城田じゅんじさんの「BacktoBanjo」城田じゅんじさんは、自分のお気に入りのミュージシャンのひとり。高石ともやとナターシャセブンのバンジョー弾き。出会いは中学生の頃購入したLPレコード「フィールドフォークVol.1」ナターシャ脱退後は渡米して、アイリッシュギター奏者として活動、リビングレジェンドと呼ばれる程に・・・その後は、内藤稀花さんと「Mareka&Junji」と言うユニットを結成、このユニットも自分のお気に入りです。今回のCD💿は、ブルーグラス・アイリッシュ・スタンダードジャズ等いろんなジャンルの曲をバンジョーで演奏しているのが聴けま...CD「BacktoBanjo」を購入しました

  • '24.06.19 風工房オカリナ講習会・受講者9名

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の大屋根の下です。講師は石坂さん、受講者9名で、10:30から始まりました。今回も初級者コース・中級者コース合同の講習会でした。それでは受講者の紹介です。左から関口さん・三柴さん・石原さん・奥が山田さん⇓左から、岡田さん・新村さん・長橋さん・毛塚さん・百舌さん・石坂さん⇑自分もギター伴奏で参加予定でしたが、小平親方と東二さんが来たので今回はギター伴奏抜きでした。お昼のランチタイムを挟んで、午後はオカリナ演奏会です。石原さん・三柴さんが帰って行き、代わりに美香さんが加わりました。今回は、参加者が少ないので、各自1曲を3廻り。①百舌さん②関口さん③毛塚さん④長橋さん⑤新村さんと山田さんのデュオ⑥美香さん⑦岡田さん⑧講師の石坂さん途...'24.06.19風工房オカリナ講習会・受講者9名

  • 要さんと、林道・作原沢入線を走って来ました

    2024/05/18今日は父親の月命日と言う事で、母親と一緒に聖地公園へ墓参り。その後は、イオン栃木店経由でオカリナの里に行く。11:30オカリナの里に到着。多少風が吹いているも抜けるような青空です。昼食後、Youtube確認とギターの練習をしていると、13:00過ぎ要さんがやって来たが、他に誰も来そうにないので、先月5年振りに開通した、作原沢入線に行ってみる事にしました。13:32オカリナの里を出発!Go・・・14:10県境の峠に到着、記念撮影遠くは霞んで良く見えませんでしたが・・・14:42わたらせ渓谷鉄道の沢入(そうり)駅に到着トイレ休憩と自販機でジュースを買って、来たコースを逆戻りです。沢入駅から約4㎞、黒坂石キャンプ場から右に曲がると林道に入ります。その前に黒坂石キャンプ場を見学。正確には「黒石...要さんと、林道・作原沢入線を走って来ました

  • '24.05.12 定期演奏会・参加者2名

    11:10ベルク佐野田沼店経由で、高谷オカリナの里に到着する。今日は第2日曜日恒例の定期演奏会の日です。あいにくの曇り空で多少の風が吹いていますが、なかなか快適です。要さんは、自分とほぼお揃いのサーモスのコップを持ってきました。11:45散歩途中の準さんもやって来ておしゃべりタイム。準さんは昨夜の葛生の花火大会を見に行って来た話をしていました。お昼は、要さんと一緒にベルクの「いろどりのりべん」と、からし・マヨネーズ・スライスチーズ乗せのバゲットのトースト。13:00長橋さんが青いスクーターに乗ってやって来ました。自作のカラオケに合わせてオカリナの演奏しています。アイデア豊富な人だ・・・他には、旗川(野上川)の向こうで仕事をしていた小平親方、蓬山の先にある別荘「イワナハウス」の片付けしてたと言う東二さん、ホ...'24.05.12定期演奏会・参加者2名

  • つとむファミリーコンサート決算終了

    2024/04/1111:30イオン栃木店経由でオカリナの里に到着。ステージ脇のモッコウバラも終わりの時期を迎えていますがいい天気。里の入り口の木陰に車を停めているのは百舌さん。日陰に椅子を出して、オカリナの練習を始めました。先日5年ぶりに開通した作原沢入線を群馬県側から通って来たらしい。午後は、要さん・オーナー・小平親方・亀田社長が、次々にやって来て、ノンアルでティータイム。本日の話題は、林道作原沢入線の話、市長・県議・市議の話、最近蓬山に出来たキャンプ場の話等々地元の話題満載です。ふと亀田社長がモッコウバラのアーチの所に何かを発見、オーナーが確認に行きます。その後は、ちょっとしたひと騒動に・・・詳しい内容はここでは言えませんが・・・とりあえず一件落着しばらくして石坂さんが琵琶の枝木持ってやって来たので...つとむファミリーコンサート決算終了

  • つとむファミリーコンサートVol.19 虹会・その他(追記)

    2024/05/04(写真2枚追加2024/05/16)前回の投稿は「つとむファミリーコンサートVol.19」演奏編でしたが、今回は演奏以外の様子の報告です。見出しの写真は、オカリナの里から見たオーナー宅の鯉のぼりです。下の2枚の写真は、早朝7:00頃のオートキャンプ場とオーナー宅です。9:00過ぎコンサート出場者用受付設置、同時開催の野上を考える会の野上物産市も、隣の白岩農村公園で、9:30開始に備えて準備中です。まずは、毎年恒例の東二さん特製のニジマス燻製と塩焼き。手作りピザ窯では、則さんの手作り「窯焼きミニピザ」。もうひとつ里の名物「大判焼き」は、オカリナの里の焼き印付き。野上物産市では、御神楽・長谷場・白岩・作原の各地区から農産物販売や、餅つき実演販売、焼きそば、豚汁・その他の販売など出店がありま...つとむファミリーコンサートVol.19虹会・その他(追記)

  • つとむファミリーコンサート Vol.19 演奏編(追記あり)

    2024/05/04(写真戴いたので追記'24.05.09、動画追記'24.05.14)GWの5月4日は,例年通り新緑まぶしい快晴の下で、恒例の「つとむファミリーコンサート」が開催されました。今年で20年目、新型コロナで1度中止になったので、19回目の開催です。「パンフレット(プログラム)」をダウンロード「タイムスケジュール」をダウンロードそれでは、コンサートの様子をプログラム順に紹介していきます。今回は43組、合計84名の方が演奏されました。(*印は写真無しです)①あいさつ*発起人⇒代表⇒駐在の西倉さん②佐藤正道(オカリナ)⇓③PRタイム模擬店・野上を考える会⇑・地元消防団長⇓地元の県議⇑・地元の市議⇓佐野市長⇑④岡田篤弥君(キーボード)⇓⑤岡田玲子さん⇑⑥三柴江子さん⇓⑦新井裕子さん⇑⑧高橋英子さん⇓...つとむファミリーコンサートVol.19演奏編(追記あり)

  • つとむファミリーコンサート前日・イベント準備

    2024/05/03今日は「つとむファミリーコンサートVol.19」の前日です。オカリナの里のログハウス・ステージ脇のモッコウバラが満開です。11:15オカリナの里に到着すると先客8名。まずは、ニジマスの燻製作りの東二さんと、燻製用の桜の幹を丸鋸で切っている大工のマコさん。ドラム缶に燻製用のニジマス吊るしているのを見学してるのは三柴さん。オカリナの練習をひと段落して、豪華ライチタイムの皆さん。ランチタイム終了後は、練習は一休みで、イベント準備です。明日配布するプログラムを折り込む作業する人たち。ステージに、ウレタンマットをセットする人たち。大屋根の下の観客席も並べて、雑巾掛けも完了です。東二さんの燻製作りも、温度が68℃まで上がりました。夕方、ニジマスの燻製を試しに味見してみましたが、いつもは塩味濃いめで...つとむファミリーコンサート前日・イベント準備

  • 懐かしいご夫妻が来里・PCトラブル

    2024/04/29見出しの写真は、オカリナの里のログハウスのステージの、ふるさとの楽譜のオブジェです。これまで何度かペンキの塗り直しをしていますが、かなり錆付きが目立ってきていました。とりあえず、来月のイベントには間に合いそうもないので、イベント終了後に塗り直しを検討しなければなりませんね。今日は久しぶりに、柏崎さんご夫妻が来里しました。確か2017年の「つとむファミリーコンサート」以来だから、7年振りくらいになります。柏崎さんご夫妻には、ふるさとの楽譜の素材を提供してもらいました。もちろん設置作業も手伝って頂いています。美香さんが来たのでイベントで演奏する曲の打合せと練習をしました。他の人に頼まれている曲も何曲か吹いてもらい伴奏の練習出来ました。たろさんに頼まれている曲も何とかなりそうなめどが立ちまし...懐かしいご夫妻が来里・PCトラブル

  • GW2日目、今日はのんびり資料作り

    2024/04/28若干霞がかかっているものの、新緑まぶしいオカリナの里です。GWが始まった事もあってか、ソロキャンプの人が3名様と、ファミリーキャンプの3組様がオートキャンプ場を御利用です。久しぶりに子供たちの遊ぶ声が、山々にこだましています。オーナーがやっているのは、ガッチャンポンプの修理です。木玉を固定するナットが外れる事が最近何度か発生しているので、木玉とナット間にスプリングワッシャーを入れている所です。修理が終わると次第にガッチャンポンプに子供たちが集まって来ます。話を聞いてみると、以前ここを利用された子供がいて、ガッチャンポンプが楽しかったので、友達を連れて来たらしい。親たちもガッチャンポンプは珍しいらしくて興味津々でした。今日は、のんびりと5月4日のイベントの資料作りが出来ました。やって来た...GW2日目、今日はのんびり資料作り

  • イベント準備・雨水排水配管作業

    2024/04/2711:00先週咲き始めたオカリナの里のログハウス脇のモッコウバラが、ほぼ満開です。先客で三柴さん、5月4日のつとむファミリーコンサートにむけて、オカリナ練習中でした。気になる点があったので、ワンポイントアドバイスしましたが、納得してもらえただろうか?諏訪さんがやって来たので、三柴さんの練習動画撮影してもらいました。今後は、この動画を観て、修正箇所等の確認・修正をしてもらうつもり。ちなみにカメラマンは里の用務員さんの要さん。こちらは、自前の音響セットで演奏中の諏訪さん。三柴さんと、後からやって来た石坂さんが、興味津々で、諏訪さんの説明を聞いていました。予算が予想していたほどでもなかったらしいので、もしかしたら・・・?石坂さんとも4日の演奏曲の打合せと練習をしました。残念ながら写真はありま...イベント準備・雨水排水配管作業

  • 「奥佐野造形の館」オープン&オカリナ演奏会

    2024.04.21「風工房オカリナ講習会」と同じ日に、オーナーの鉄工所を改装した「奥佐野造形の館」がオープンしました。その日は、朝から相模原の野濱夫妻が来ることになっていたので、朝一と言っても10:00頃から風工房の縁側で、5月4日に向けての練習のお手伝いと雑談。それから、ログハウスのプリンターが調子悪かったので、プリンターのインク交換とその他のメンテナンス作業。12:00過ぎ、講習会も終了して皆さんでランチタイム、その後各自練習・・・写真はピンボケですが、電池交換後に時計をもとに戻す伊藤さん。13:00~皆さんオカリナ演奏会の為に「奥佐野造形の館」に向かう。本日のオカリナ演奏会は「奥佐野造形の館」の中で行われました。下の写真は、造形の館の入り口です。左右には、農産物や大判焼きの売店が開かれていました。...「奥佐野造形の館」オープン&オカリナ演奏会

  • '24.04.21 風工房オカリナ講習会・受講者11名

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の大屋根の下です。講師は石坂さん、受講者10名で、10:30から始まりました。今回も初級者コース・中級者コース合同の講習会でした。それでは受講者の紹介です。左から新村さん・樋口さん・関口さん・平野さん⇓三柴さん・石原さん・毛塚さん(奥)・田中さん・手代木さん・百舌さん⇑基礎練習から始まり、最後は5月4日「つとむファミリーコンサート」で、全員で演奏予定の3曲の練習。「オカリナの里」(kyeG)「夜明けの大地」(KyeAm)「広い河の岸辺(Thewateriswide)」(kyeF)これには自分もギター伴奏で参加の予定ですが、所用の為に一緒に練習出来たのは前の2曲だけでした。遅れて参加の長橋さん(写真無し)含めて受講者は11名でし...'24.04.21風工房オカリナ講習会・受講者11名

  • 噂をすればやって来る、五水井さんが来た。

    2024/04/2011:20高谷オカリナの里に到着。ガレージのシャッターを開け、ポットで湯を沸かし、ガッチャンポンプの水を出し、コンビニで買ってきた雑誌見ながら大屋根の下で寛いでいると、美香さんから、「里に行きます!」ってメッセージが入っていた。12:00を過ぎて美香さんがやって来たので、5月4日の「つとむファミリーコンサート」の参加者の話、まだ連絡来てないけど五水井さん参加できるのだろうかっ?なんて話していたら、やって来ました五水井さん。元気そうで安心した。3人で昼食とっていたら、美香さんがトンビを発見した。篠笛の岡田さんリクエストの「岬めぐり」(KyeG)の練習や、「とんび」(KyeG)の練習をしていたら、オートキャンプ場から女性が1名やって来ました。川口から来た篠笛を練習していると言う女性でした。...噂をすればやって来る、五水井さんが来た。

  • '24.04.14 定期演奏会・参加者4名

    2日遅れの投稿です。今回の投稿は写真ほとんど撮れて無かったので、百舌さんの写真から拝借しました。オカリナの里に向かう道中、桜は葉桜になりつつありますが、この時期は山々の新緑の様子が日々変化していくのを実感します。今日は第2日曜日恒例の定期演奏会の日です。11:00オカリナの里に到着すると、三柴さん百舌さんがオカリナ練習中でした。11:30女性が1名、足利市から演奏会を聴きに来たと言う。演奏会は午後からなので、オカリナに興味があると言う事だったので、洋介さんの貸出用オカリナ(4C管)で、オカリナ初体験。まずはオカリナの持ち方から、ソファミレド・ソラシドの運指、その後は百舌さんの指導で簡単に吹ける曲を何曲か演奏していました。昼食後は、三柴さんに自分の演奏動画を録って見直す事をアドバイス。2曲程録画して見返した...'24.04.14定期演奏会・参加者4名

  • '24.04.13 ドローンで里の桜を撮影

    10:50高谷オカリナの里に到着。新たに「奥佐野造形の館」と言う看板が取り付けてありました。4月21日10:00~オープンと言う事で、先週は佐野ケーブルテレビが、今日は下野新聞の人が取材に来ていました。と言う事は関係なく、花弁は大分散り始めていますが、現在里の桜3本が見頃です。と言う訳で、それほど風も吹いていなかったので、ドローン飛ばして里の桜を撮影しました。動画有り(⇦クリック)アケビの棚の脇に咲いているのは、(ハナ)カイドウです。棚のアケビも地味な感じですが、花を付けていました。昼食後に要さんと散る桜の花びら見ていると、分かり辛いかもしれませんが車の屋根に陽炎が見えていました。動画有り(⇦クリック)他に里にやって来たのは、オーナーと小平親方。マムシ酒の話や、エゾウコギ・ツルニンジン・野ブドウ・目薬の木...'24.04.13ドローンで里の桜を撮影

  • 「An Drucht Geal Ceoidh」と言う曲があります(追記)

    2012年1月5日の投稿に追記しました。昨年の11月中頃から、自分の車の中は「KeepHerLit!」と言うCDが流れている。城田純二(Guiter.Banjo)さんと内藤希花(Fiddle)さんのユニットによるアイリッシュ系のCDだ。何曲か、お気に入りの曲があるのだが、その中で、特に「AnDruchtGealCeoidh」と言う曲があり、かなり気になっている。でもこの曲、なんて読むのか、どんな意味があるのかよく解らない・・・どーも、これはケルト語であるらしいことがわかった。でも、久しぶりにギターとオカリナに合いそうな曲だなぁ~なんて思っている。「サリーガーデン(SallyGardens)」や「海原(TheWaterisWide)」以来の出会いかも知れない。音域は、レから高いファまでなので、オカリナでも何...「AnDruchtGealCeoidh」と言う曲があります(追記)

  • '24.04.07 久しぶり、おんざけ 練習?花見?

    久しぶりに「おんざけ」のメンバーがオカリナの里に集まりました。本日の目的は、5月4日(土)開催予定の「つとむファミリーコンサート」の演奏曲の打ち合わせと練習、それから桜の花見・・・9:50高谷オカリナの里に到着。要さんが来ていて、七輪の炭に火を入れて、薪割りしていました。聞けば、朝から近所の堀ざらいをしていたとの事。10:20流山から今井さん林さんが到着、しばらくして西田さんも到着。早速これまでのレパートリーのおさらいです。途中から三柴さんが練習にやって来ました。お昼を過ぎてオーナーも交えてのランチタイム。見出しの写真と下の写真は、今井さんからラインで送られてきた写真です。七輪で焼く焼き鳥は、要さん担当・・・毎回恒例の今井さんの手作りパンも大好評でした。昼食後は、各自練習、午後の部スタートです。西田さんが...'24.04.07久しぶり、おんざけ練習?花見?

  • '24.04.06 桜咲けども花曇り・・・

    桜の開花が始まって丁度1週間がたちました。曇り空にトンビがのんびり飛んでいます。今日はいじめっ子カラスはいないようです。オカリナの里の3本の桜の現在の様子は、オートキャンプ場入り口のソメイヨシノは8分咲き、真ん中のしだれ桜は3分咲き、大屋根の脇のソメイヨシノはほぼ満開と言った所です。小さい鳥がたくさん来ているなぁと見ていたらメジロでした。今日はあいにくの花曇りでしたが、晴れれば花見日和です。要さんがやって来たので、ブログ3月号のファイリングお願いしました。その後は殻付き落花生をお茶請けにティータイムです。ダルマストーブを点ける程ではありませんが、若干涼しい・・・と言う事で、良い音立てて薪割りを始めました。薪割りは5分もやると体が温まって来るのでこの時期お勧めです。ガッチャンポンプですが、ピストン部が取り外...'24.04.06桜咲けども花曇り・・・

  • '24.04.05 庭で咲いていた花をフォトチャンネルにしました。

    見出しの写真は、ドローンで撮った自宅の写真です。今週は水曜午後から雨の予報が出ていたので、それまでにと、自宅の畑の大根を全部抜くことから始まり、苦土石灰・化成肥料・鶏糞ペレット等をまいて、畑を耕しその後に種まき(小松菜・春菊・オクラ・インゲン等)。そして昨日は、道路側の垣根の刈込みと、久しぶりに連日の外作業をしました。下の写真は自宅の庭の東側と西側。気付かないうちにいろいろ花が咲いていたので紹介します。と言っても、花の名前など全然知らないので、ほとんどはグーグルレンズ調べです(*印)。ハクモクレン・ボケ・ヒマラヤユキノシタ・ユキヤナギ*・ユスラウメ*・タンチョウソウ(イワヤツデ)*・ハナニラ*・シラユキゲシ*・キズイセン*・スイセン*・トサミズキ*・レンギョウ*・アミガサユリ(バイモ)*・イカリソウ*・ツ...'24.04.05庭で咲いていた花をフォトチャンネルにしました。

  • '24.03.31 桜が開花、たまりすくのマスターと伝説のブルースマンが来た

    今日も3月とは思えないような温かさでしたね。11:10ベルク経由で高谷オカリナの里に到着すると、オカリナの音色が山に響いていました。三柴さんと田中さん二人でデュエットの練習中でした。田中さんが使っているのは、川口の垣谷さんが作ったオカリナですね。しばらくしてやって来たのは「たまりすく」のマスターです。オーナーのおばちゃんがマムシに噛まれた時以来だから、10数年ぶり。今は店を閉めてしまいましたが「たまりすく」は、藤岡の赤間にある、渡良瀬遊水地が一望出来る、おしゃれなカフェ(露天風呂併設)でした。そこで使っていたテーブルは、現在、オカリナの里と風工房、マサシ君の「悠庵」にそれぞれひとつづつ置かれて再利用されています。昨日ヒラメ釣りに行って来たと言う東二さんもやって来たので、オカリナの練習は中断、おしゃべりティ...'24.03.31桜が開花、たまりすくのマスターと伝説のブルースマンが来た

  • '24.03.30 桜はまだまだ、イベントに向けての練習

    11:30気温22℃、暖かい高谷オカリナの里に到着。それでは、里の周辺の散策です。昨日から急に暖かくなってきたので、里の桜もそろそろ・・・と思っていましたが、つぼみは膨らんでいる様子だけど、3本とも咲いていませんでした。今年は全国的に開花の時期が遅いらしいですね。昨日、一昨日の雨の為なのか、旗川(野上川)の水量が増えていました。写真じゃ良く判らないかもですが、水も茶色く濁っています。新しい池の方から見た、オートキャンプ場です。手前の堀の水量は旗川同様いつも以上です。足元見たらいましたいましたシマヘビ君。今シーズン初のご対面でした。お昼を少し回ったところで、諏訪さんがやって来ました。ステージに路上ライブセット?設置して練習開始。その後、5月のイベントで使う音源を持って美香さんが来ました。美香さんとは、オカリ...'24.03.30桜はまだまだ、イベントに向けての練習

  • Youtube動画からギター練習用音源(mp3)を作成

    今回は自分のギター伴奏についての話です。里の仲間がオカリナを演奏する時にギター伴奏を頼まれたり、頼まれもしないのに勝手にギター伴奏を付けたりしていますが、楽譜やカンペ等はいっさい使いません。知らない曲でもメロディーラインが解れば2コーラス目には、ほとんどの場合は合わせる事が出来ます。知っている曲ならば、キーが判ればイントロ・間奏も付けられます。ただし、楽譜が読めないので譜面だけ見せられても伴奏は無理です。ギターコード付きの譜面でも見ると癖になってしまうので使いません。前置きが長くなりましたが、本題に入ります。前回の投稿で、たろさんからギター伴奏依頼で、2曲メドレーのコード付き譜面がPDFで送られてきた事を書きました。キーがGm(B♭)だったので、3カポEm(G)にコードを書き換えて、楽譜読めないので約10...Youtube動画からギター練習用音源(mp3)を作成

  • '24.03.24 5月のイベントに向けての練習・打ち合わせ

    11:30オカリナの里に到着すると、要さんが来ていて電気ポットをセット済でした。11:45散歩途中の準さんがやって来て、通っているデイサービスの話を楽しそうにして行きました。12:20準さんが帰って行ったので要さんと昼食。自分はベルクで買ってきた弁当、要さんは自分がキープしているカップ麺、それからチーズチキンカツを半分こ。その後は百舌さんが来て、5月4日に講習会の人達が演奏する曲を、メトロノームを使って練習していました。演奏曲のうち2曲は谷力さんの曲なので、CDに合わせて練習する事をお勧めしました。本当はその様子を動画にとって見直すことが大切なんですが、そこまでは言いませんでした。篠笛の岡田さんも、5月のイベントに向けての候補曲練習しに来ました。誰かオカリナでサポートして欲しい曲があり誰にお願いしようかっ...'24.03.245月のイベントに向けての練習・打ち合わせ

  • '24.03.23 結局何もしなかった・・・

    11:30みぞれ交じりの雨が降るオカリナの里に到着。オートキャンプ場では2組の人たちがテント設営中でした。12:20要さんが来てダルマストーブを点ける頃には雨は上がってました。イオンで買った弁当をログハウスでレンチンして戻ったら、オーナーと町会長の則さんが来てました。入れ替わりで来た準さん、週1回のデイサービスの話をしていました。要さんがガレージの窓越しに数十羽の鳥が山の方向に発見したと言う。自分が見ても良く見えない・・・しばらく観察していたら、想像していたよりもかなり小さい鳥でした。写真(ピンボケ)撮ったのですが、白っぽいゴミみたいのがその鳥です。ガレージから杉山までの距離は約80m、鳴き声はムクドリっぽい・・・でも白いムクドリなんて聞いた事無いし、何と言う鳥なんだろうか?その後は、かめだ社長と週末住人...'24.03.23結局何もしなかった・・・

  • 今日は、誰も来なかった・・・

    前日のうちに親戚廻りを終わらせて、昼からオカリナの里に行く。今日は秋分の日、お彼岸の中日と言う事もあり、あまり期待はしていませんでしたが・・・本当に誰も来なかった。散歩中の準さんにもストーブついてなかったので、「オートキャンプ場にイノシシが来てますよ!」って言ってスルー。オートキャンプ場の方に目をやると、本当にいましたよ。ウリ坊より大きい、15~20Kgくらいのイノシシが山の方にトコトコ・・・手前の堀に入ったら見えなくなりました。あとは「こんにちわ!」って、近所の爺ちゃんに連れられた孫があいさつしてくれたくらい。と言う事で、今日はベルクで買ってきた弁当食べて、コンビニで買ってきた雑誌読んで、昨年の5月のイベント案内はがき出したリストから、経費削減でSMSで連絡出来る人にはメッセージを送り、16:00オカリ...今日は、誰も来なかった・・・

  • '24.03.17 風工房オカリナ講習会・受講者14名

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の向かいの「風工房」です。講師は岡田さん、受講者10名で、10:30から始まりました。受講者は左から、手代木さん、田中さん、新井さん、石原さん、百舌さん、毛塚さん⇓左から、関口さん、三柴さん、樋口さん、山田さん、小代さん⇑一番右にいるのが腰塚さん⇓左から講師の岡田さん、石坂さん、手代木さん(古河市)は今回初参加⇑今回の講習会も、初級者・中級者合同の講習会でした。お昼のランチタイムを挟んで、午後からは、オカリナの演奏会です。今回の演奏会の会場は、オーナーの工場の中です。現在オーナーは工場の中を造形作品の展示会場として改装中です。新井さんが帰っていき、美香さんと西田さんが午後から参加しました。基本的には各自1曲を2廻り・・・それで...'24.03.17風工房オカリナ講習会・受講者14名

  • 風もなく暖かな1日でした

    11:15イオン栃木店経由で高谷オカリナの里に到着。ガレージのシャッターを開けて、電気ポットで湯を沸かす。外気温17℃、とりあえずダルマストーブの灰をかき出し火入れの準備。12:00オーナーの工場の手伝いをしていた要さんが来たので、イオンで買ってきた海苔弁当でランチタイム。昼食後は、オカリナ部の「世界一温かいオカリナコンクール」の演奏を要さんと一緒に聴きながら、採点および上位3名に投票。今回の課題曲「花」は、曲が短く、参加者も10名だったので、小一時間で終われました。その後、要さんは薪割りを始めました。自分は「つとむファミリーコンサート」のイベントの演奏者募集通知を、SMS・SNS等を使って40名に送信しました。どっちもやっていない人には、後日募集のはがきを出す予定です。15:00頃になると、準さん、オー...風もなく暖かな1日でした

  • 5月のイベントの資料作り

    見出しの写真は、高谷オカリナの里のホームページのトップ画面です。オカリナの里では、毎年5月4日に恒例のイベントとして、「つとむファミリーコンサート」を行っています。2020年は新型コロナで中止になりましたが、今年で19回目を迎えます。ここ数年は隣の白岩農村公園で「野上物産市」が同時開催されるなど、地元野上地区最大のイベントになっています。多分・・・ふと気が付くと3月中旬、イベントまで、あと1ケ月半しかない・・・と言う訳で、あわててイベント資料作りを始めた次第です。とりあえず、イベントポスター2種とイベント案内(はがき)を作って、ホームページを更新しました。今後は、出演者交渉やイベント当日の確認事項および役割分担確認、タイムスケジュール作成、プログラム作成の他、通行止め申請の書類作成、地元の回覧用フライヤー...5月のイベントの資料作り

  • '24.03.10 定期演奏会・参加者2名(3/12 追記)

    見出しの写真は、手前の梅林から見たオカリナの里です。オカリナの里の入り口の梅も大分咲いてきました。昨日も掃除しましたが、洗い場脇のテーブルをタオルで拭くと、大分花粉が付いてきました。目には見えませんがかなり花粉が飛散しているみたいです。本日のお昼は、イオンで買ってきた「だし香る親子丼」でした。第3日曜日は、毎月恒例の「定期演奏会」の日です。13:00過ぎても誰も来ません。初午祭りに行ってるのだろうか?13:30頃、長橋さんがやって来て、オカリナの練習始めました。メトロノームに合わせて実音でのスケール練習ですね。C→C#→D→E♭→・・・→B♭→B→CCm→C#m→Dm→・・・→B♭m→Bm→Cmオカリナでこんな練習している人初めて見ました。その後は山に向かって音出しをしていました。風が無ければ、返って来る...'24.03.10定期演奏会・参加者2名(3/12追記)

  • 初午祭りの中日でした

    3月9日(土)朝起きて外を見ると、昨日の雪景色と変わって霧の朝でした。今日はベルク経由でオカリナの里に向かいます。ベルクの一つ手前の田沼上町交差点で2回の信号待ち。田沼の町は初午祭りが開催されていました(3月8・9・10日)。ベルクでは昼食の買出しです、偶然に要さんも来ていました。11:40高谷オカリナの里に到着。11:55要さんも自宅経由で弁当持ってやって来ました。今日は快晴ですが、北からの風が強く冷たかったので、昼食前にダルマストーブに火を入れて暖を取りました。今日の話題は、初午祭りと初午祭りの唄。田沼の町のお稲荷さんの初午祭りはおおにぎわい。飛駒の沢から野上からバスを仕立ててやって来ます。お空は青く晴れ上がり春一番の風が吹く。わたあめ屋さんにたこ焼き屋さんあーうるわしのしんこ饅頭。久しぶりに「初午祭...初午祭りの中日でした

  • 自宅で咲いてた花

    3月8日(金)朝起きて外を見ると雪景色でした。でも降っているのは雪ではなく、みぞれ交じりの雨。8:00過ぎには雨もあがって晴れ間が見えてきて、お昼には、すっかり雪は解けていました。と言う事で自宅で咲き出した花を紹介します。まずは、そろそろ咲き始めたボケの花です。まだ咲き始めなので、これからが楽しみです。次は、ヒマラヤユキノシタ(グーグルレンズ調べ)。自宅前道路沿いの大谷石の塀の陰にひっそりと咲いていました。それからもうひとつ、家の東側で咲いていた椿の花。こちらもまだ2分咲きくらいなので、これからが楽しみです。写真は撮りませんでしたが、ハクモクレンがもう少しで咲きそうです。自宅で咲いてた花

  • '24.03.07 渡良瀬遊水地のヨシ焼き跡を見て来た・コウノトリは?

    15:00過ぎ、渡良瀬遊水地に行ってきました。毎年恒例で行われるヨシ焼きが、強風のために予定の1日遅れの、3月3日(日)に行われたので、その後の様子を見物に行った次第です。①北エントランスの土手の上から見た遊水地です。写真下手で解りづらいですが、広範囲が黒く焦げていました。②谷中湖東の土手から谷中湖方面を見たところです。③野木町交流センターに抜ける手前で撮った写真です。イノシシに掘り返された跡ですね、奥の方に箱罠が見えました。最後の写真は、西田さんのFacebook(昨年9月)から拝借しました。渡良瀬遊水地にもイノシシが出没するんですね。そう言えばヨシ焼きはコウノトリの巣塔のある場所も対象なので、コウノトリはどうしているのだろうか?P.S.広島の美香さんのFacebookで気になる情報がありました。ちなみ...'24.03.07渡良瀬遊水地のヨシ焼き跡を見て来た・コウノトリは?

  • 数年ぶりに東二さんのオカリナ演奏を聴きました

    3月3日(日)10:45高谷オカリナの里に到着。先客で三柴さんがガレージ洗い場脇でオカリナの練習中でした。風が無ければ外でも十分過ごし易いし、天気予報で「非常に多い」と言っていた杉花粉も気にならない。お昼はオーナーの手伝いをしていた要さんと一緒に3人で昼食。ベルクの「いろどりのりべん」とインスタント味噌汁(見出しの写真)。14:00田中さんがやって来たので、ダルマストーブの周りに場所替え。おしゃべりしたり、オカリナの練習をしたり、*メトロノームとチューナーを使った、*洋介さん直伝のロングトーンの基本練習のおさらいをしたり。*アンダーバーの所をクリックすると練習動画へ移動出来ます。相変わらずオカリナに関するおしゃべりの方がほとんどでしたが・・・久しぶりに東二さんもやって来てピッコロ管でオカリナ演奏しました。...数年ぶりに東二さんのオカリナ演奏を聴きました

  • スギ花粉、非常に多い???

    テレビの天気予報の花粉情報では「非常に多い」となっていますが・・・皆さんはいかがお過ごしでしょうか?本日の高谷オカリナの里は快晴、時々冷たい強い風。普段ならばこんな日は、スギ花粉でもやがかかったようになりますが、要さんの話では、今年はまだそんな事ないそうです。それにしても風が冷たいので、要さんが早々にダルマストーブに火を入れました。シャッターと扉を開けて風が抜けるようにしているのですが、火が安定するまでの煙は相変わらずです。それでも、風が強いので煙突の吸い込みが良いのか、約3分で着火完了、ドヤ顔の要さんです。オカリナの里発ブログの2月号、確認してファイルする要さん。その後はのんびりティータイムです。ちなみにお茶請けは先週、準さんの差入れの源氏パイ(懐かしい・・・)。たまにはオカリナの練習でもしようかとバッ...スギ花粉、非常に多い???

  • お気に入りの「107ソングブックシリーズ」('24.03.02追記)

    自分の車のナビの外付けUSBメモリには、現在CD約210枚分のデータが入っています。このところと言うか2月に入ってから、車の運転中に聴いているのは、高石ともやとナターシャセブンの「107ソングブックシリーズ」です。1976年から3か月に1枚のペースで発売された11枚のLPレコードです。発売当時自分は高校生から大学生、リアルタイムで購入していました。自分のお気に入りの(と言うか、常に自分の根っこにある)音楽です。それでは、そのCDの紹介をしていきたいと思います。下の茶色の太文字をクリックするとタイトル曲を聴く事が出来ます(追記)Vol.1陽気に行こう。オリジナルカーターファミリーをお手本に編('76年)Vol.2フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン。5弦バンジョーワークショップ編('77年)Vol.3陽の...お気に入りの「107ソングブックシリーズ」('24.03.02追記)

  • '24.02.25 三連休最終日のオカリナの里

    見出しの写真は今回の記事とは関係ありませんが、自分が所有している風工房の2G管のオカリナです。このオカリナは谷力さんではなく、東二さんの作品です。風工房のオカリナは、火山久さんのオカリナ同様、吹き口が丸いのが特徴です。ちなみに現在自分が所有しているオカリナは、この2G管と、垣谷さん作の4G管の2本だけです。それでは本題、11:20小雨降る高谷オカリナの里に到着。ガッチャンポンプ・洗い場の水道の水出し・ガレージのシャッターを開け、電気ポットで湯を沸かす、いつものルーティン。今回は、ダルマストーブの準備を紹介します。まずは、前日の燃えカスの灰をかき出します。ピザ窯の所に行って、薪と杉皮等の火付け用の端材を集めます。杉皮を古新聞紙に包んだ物や、細かい薪をでダルマストーブに入れます。これで、ダルマストーブの準備は...'24.02.25三連休最終日のオカリナの里

  • '24.02.24 3連休中日のオカリナの里

    今日は昨日とルートを変えて、岩舟町小野寺→葛生町中→田沼町多田→ベルク佐野田沼店経由で11:30高谷オカリナの里に到着。洗い場の水を出し、ガッチャンポンプを約20回のルーティン後、ガレージのシャッターを開けて、ダルマストーブの火入れの準備、大屋根の下でギター・ウッドベースの練習の準備をしてランチタイム。お昼はベルクの「いろどりのりべん」とインスタント味噌汁(油揚げ)。13:10要さんがやって来て「今日も寒い・・・」と言って、ダルマストーブに火を入れ始めました。完全燃焼が始まり、気流が安定するまでは、部屋中に煙が充満します。煙が収まったタイミングで、大屋根の下から場所替えしました。エンドウ豆(わさび味)をお茶請けでティータイム始まりです。要さん宅の裏の家では、イノシシに庭を掘られる被害が出たとか・・・いつも...'24.02.243連休中日のオカリナの里

  • '24.02.22 三連休初日

    見出しの写真は、オカリナの里から見た山です。解り辛いかもしれませんが、奥の山の杉の木に雪が付いていました。小雨が降る中、イオン栃木店経由でオカリナの里に向かう。外気温2℃、293に出たあたりから、みぞれ交じりになって来ました。会沢のトンネル抜けて、葛生に入り、古越路のトンネル抜けて、11:30高谷オカリナの里に到着、外気温1℃です。先客で2名のソロキャンプの人が大屋根の下でキャンプ中でした。洗い場の水を出し、ガッチャンポンプを約20回、いつものルーティン。ガレージのシャッターを開けて、ダルマストーブに火入れすると、あっという間にガレージ内が、煙だらけ・・・ガレージのドアや洗い場の屋根まで煙っています。火が落ち着き、煙突が機能するまでは外にいないと、燻されて人間燻製になってしまいます。火が落ち着いたら薬缶を...'24.02.22三連休初日

  • '24.02.22 三柴さんにアドバイス・きのこの話

    先日のオカリナ講習会に参加した三柴さんから、「教えてほしい事があるのでオカリナの里に来られますか?」って連絡が入ったので、終日雨降りの平日でしたが、高谷オカリナの里に行って来ました。ちなみに、自分がアドバイス出来る事は、オカリナソロ演奏限定です。アンサンブルに関しては、アレンジが良いか悪いか(自分が好きか嫌いか)を判断するくらいしか出来ません。三柴さんは半音の運指も出来るので、今回アドバイスしたのは、①演奏したい曲の楽譜を探す前に、Youtube等で音源を探して、歌を覚える事(場合によってはゆっくり再生機能を活用して)②演奏したい曲は、鼻歌でもよいので、ちゃんと歌えるようになってからオカリナを吹く事(出来れば楽譜無しで自分で音探しをしながら)基本的には上記の2点です。実際にやってみると、不具合点がいくつか...'24.02.22三柴さんにアドバイス・きのこの話

  • '24.02.18 風工房オカリナ講習会・受講者10名

    毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。会場はオカリナの里の向かいの「風工房」です。講師は岡田さん、受講者10名で、10:30から始まりました。受講者は左から、田中さん・三柴さん・石原さん・百舌さん・毛塚さん⇑⇓関口さん・須藤さん・樋口さん・腰塚さん・(岡田さん)・山田さん今回の講習会も、初級者・中級者合同の講習会でした。お昼のランチタイムを挟んで、午後からは、オカリナの演奏会です。石原さんが帰っていき、美香さんと長橋さんが午後から参加しました。基本的には各自1曲を2廻り・・・それでは、順不同ですが、演奏会の様子です。①百舌さん「忘れな草をあなたに」「愛の終着駅」②関口さん「シルクロード(藤井照久)」「早春譜」③毛塚さん「浜辺の歌」「野に咲く花のように」④樋口さん「上を向いて歩こう」...'24.02.18風工房オカリナ講習会・受講者10名

  • あの日の授業・新しい憲法のはなし

    見出しの写真は、里にキープしているウッドベース(ChakiD-1)です。11:30イオン栃木店経由で、オカリナの里に到着すると、要さんがやって来て「ラーメン食べに行こう」と言う・・・弁当買ってきてあったのだが、とりあえず2人でタカシオ商店に行く。注文したのは、いつものラーメン。麺の量が200g以上あるのではないかと、思うくらい量が多いのだが・・・そこまではないと言われました。オカリナの里に戻って、大屋根の下ではなく洗い場の前でティータイム。Youtubu動画に合わせ、ウッドベースで「テネシーワルツ」の練習。3回程繰り返しましたが、だいぶ良くなってきたような気がします。オーナーはスマホに新しいアプリをインストール中、散歩途中の準さんは、途中に車に轢かれたタヌキを脇に寄せて来たそう。久しぶりに4Waysの岩上...あの日の授業・新しい憲法のはなし

  • Youtube動画に合わせて「テネシーワルツ」の練習・その他(修正・追記)

    読み直したら間違いがあったので、修正・追記しました。小一時間でしたが「テネシーワルツ」のベースの練習をしました。以前にも書きましたが、Youtube動画を参考にしての練習です。本来であれば、ウッドベースでの練習なのですが、自宅には置いてないので、ギターで音を取ります。通常速度では難易度が高いので、0.75倍速に落として音取りです。動画では、1・2・3コーラスはキーがF、4コーラス目はキーがG。4コーラス目は音が取れそうなのだけど、1・2・3コーラスがイマイチです・・・特に2コーラス目のベースのアドリブの所は、ちょっと違うなと・・・よくよく考えたら、Gの場合コードが解って弾いているのに対して、Fの場合はコードが良く解らないまま弾いていることに気が付いた。と言う訳で、早速コード譜を作成。コード譜を確認しながら...Youtube動画に合わせて「テネシーワルツ」の練習・その他(修正・追記)

  • '24.02.12 3連休最終日・テネシーワルツ(Youtube)

    11:30オカリナの里に到着すると、昨夜キャンプをされた3人組が撤収中でした。手前の人が片付けているのは、テントの中で使っていた薪ストーブです。予想していたよりもコンパクトな形で、煙突管はストーブ本体内に収納出来るようになっていました。大屋根の下での昼食後、要さんがやって来て話をしていると、オートキャンプ場を下見に来たという男性がバイクでやって来ました。ネット検索で「栃ナビ」を見て℡したら通じなかったので、直接様子を見に来たらしい・・・栃木市から来たというので、話を聞いているうちに解った事ですが、何と自分と同じご町内の方でした。オートキャンプ場の様子を紹介して、フライヤーを渡して帰られました。残念ながら写真撮り忘れです・・・陽が陰って来たので、ダルマストーブに場所替えして、マサシ君の推し曲「テネシーワルツ...'24.02.123連休最終日・テネシーワルツ(Youtube)

  • '24.02.11 定期演奏会・参加者3名

    毎月第2日曜日は定期演奏会の日です。このところ参加者が少ない傾向にあるので、どちらかと言うと、オカリナ練習会に近い形になっています。今月も参加者は、自分を含めて、美香さんと長橋さんの3名でした。多少風が吹いているものの、陽が射しているので大屋根の下で・・・まずは最近練習してる曲「MountainofPomeloy」をオカリナで、自分が定期演奏会でオカリナ吹いたのは初めてかも???動画のキーはDですが、実際はキーC(ⅡG管)で練習しています。美香さんはオカリナ、長橋さんはハーモニカで合わせていただきました。次は「TennesseeWaltz」ギターとウッドベースで、おんざけのマサシ君からのリクエスト曲キーはF、途中Gに転調します。これも只今耳コピ中ですが2人にも動画に合せて演奏してもらいました。他には長橋さ...'24.02.11定期演奏会・参加者3名

  • '24.02.09 残雪・薪割り・オカリナ練習・ティータイム

    イオン栃木店経由で、高谷オカリナの里に行きましたが、暖冬なんですね。5日に降った雪は、ほとんど解けていて、道中雪が残っていたのは、葛生に抜ける会沢トンネルの手前と、野上オートキャンプ場周辺くらいでした。オカリナの里も、あまり日の当たらない場所は雪が残っていますが、陽のあたる所は、雪は解けていました。さすがに山際のオートキャンプ場は、雪が残っていて、今日は、キャンプをする人もいませんでした。昼食後久しぶりにオカリナ練習しようかと思っていると、要さんがやって来たので、殻付き落花生をお茶請けにティータイム。要さんのリクエストに応えてアップの写真張り付けます!オーナーが何をやっているのかと言うと、先週切り倒した、槐(えんじゅ)の木の玉切りです。オカリナが置いてある方の幹は直径約30㎝、右側は約22㎝あります。先日...'24.02.09残雪・薪割り・オカリナ練習・ティータイム

  • 自宅の外灯を入れ替えました

    見出しの写真は、先日の雪ではなく、1月13日に降った雪です。なぜそんな写真を載せたかと言うと、真ん中に写っている外灯が今回の投稿のメインになるからです。実は最近になって、夜点灯しない時があったりして、代替品を探していたのですが、なかなか良さそうな物が無く・・・仕方がないのでネットでそれらしい外灯(ソーラー式)を購入しました。以前の外灯は父親が40数年前にDIYで設置した物ですが、器具だけの交換は出来ず、結局は撤去になってしまいました。新しく設置した外灯は、かなり軽量で、高さも若干低い感じがします。取り付けもイマイチ貧弱で、触るとグラグラしています。新規にパイプを打ち込むか、も少ししっかりした土台を探すか・・・とりあえずは、このまま使って、後日修正すると言う事にしていました。そこで、前回のブログ投稿とつなが...自宅の外灯を入れ替えました

  • '24.02.04 お昼はタカシオ商店のラーメン

    11:00イオン栃木店経由で高谷オカリナの里に到着。しばらくすると、要さんがやって来て、「お昼はタカシオに行こう」と言う。オカリナの里から北へ約1㎞、タカシオ商店へ行って来ました。要さんの手前のお茶菓子類は食べ放題!!?注文のラーメンは普通盛りでも、麺の量が半端ない・・・昔ながらの中華そばでした。タカシオから戻って、これは足場配管用のベースジャッキです。黒いペンキを塗って何をするのかと言うと、後日このブログにてお披露目する予定なので、お楽しみに・・・今朝のオーナーのFacebookで、イノシシ捕獲の投稿がされていたので、梅畑の方の箱罠の様子を見に行きました。上の写真はイノシシに掘り起こされたワラビの根です。これでは今年の収穫が出来ないかも・・・山裾を流れる堀の周りも、オーナー宅から要さん宅まで、まんべんな...'24.02.04お昼はタカシオ商店のラーメン

  • '24.02.03 今年のスギ花粉は・・・トンビ

    要さんが何をしているかと言うと、オカリナの里のブログ、2024年1月号のファイリングです。今日も風もなく穏やかな昼下がりでしたが、気になるのはスギ花粉ですね。野上川の向こうの山を見ると杉の花が咲いているような山の色です。今年もそろそろスギ花粉の時期でしょうか・・・毎年の事ですが、地下水の水位は下がっているらしくて、旗川(野上川)も、渇水状態です。ピ~ヒョロロロ~、写真はうまく撮れませんでしたが、トンビが気持ちよさそうに飛んでました。近くに飛んできたのを見ると、羽を広げると1m超えてる感じがします。14:00過ぎ、涼しくなってきたので、ダルマストーブを点けました。15:00要さんと入れ替わりでやって来たのは、かめだ社長。16:00その後、週末住人さん。16:40週末住人さんの入れ替わりにオーナーがやって来ま...'24.02.03今年のスギ花粉は・・・トンビ

  • '24.02.01 動画(ムクドリ?)投稿・メガネを新調

    今日は風がありましたが、暖かくなりましたね。と言う事には関係なく、昨日撮影した動画をYoutubeの投稿しました。自宅の庭に今日も来てました。このやかましい鳥はムクドリだな❗🤔庭のピサカンサスの実を食べに来た鳥たちです。その脇に置いてある、コンポストの蓋に落ちているのは、どうやらピラカンサスの実を食べた鳥の糞です。今日は10羽以上来ているなと思っていたら、午後からおとなしくなってきた。庭を見ると、ピラカンサスの実はきれいに食べられた後でした。そのかわりに、ロウバイとピラカンサスの間にある梅が咲き始めました。梅もロウバイもこれから花が増えてくるのが楽しみです。P.S.とうとうと言うか、やっとこさ、メガネを新調しました。これまで使っていたメガネは、使い方が乱暴だったので、レンズのコーティングが剥がれてしまい、...'24.02.01動画(ムクドリ?)投稿・メガネを新調

  • 自宅の庇のポリカーボの波板の張替え・鳥の撮影

    先週の深夜、強い風が吹き、表がバタバタうるさい日がありました。バタバタの音の原因は、2階の建屋とプレハブ物置の間の庇のポリカーボの波板でした。2枚の波板のうち1枚が風で飛ばされ、下の庭に落ちていました。この庇は父親が20数年前にDIYで作ったものです。とりあえず波板を張り替えるために、残りの波板も剥がしました。と、言う訳で工事の材料メモしてホームセンターへ買出しに・・・購入したのは、波板2枚と波板用の釘、それから既存の垂木補強用の角材3本(5本分)。既存の垂木は細いものが使われていて、強度的にも心配だったので追加購入しました。脚立と物置屋根に足場用のコンパネ敷いて作業開始!本来ならば土日の何れかでやればよかったのですが、オカリナの里に遊びに行っていたので平日作業になりました。時間的には、お昼を挟んでほぼ半...自宅の庇のポリカーボの波板の張替え・鳥の撮影

  • '24.01.28 イノシシ出没?

    11:40ベルク佐野田沼店経由で、オカリナの里に到着。ガレージのシャッターを開けて、ポットでお湯を沸かし、洗い場のガッチャンポンプ確認、凍結無し・・・要さんが薪割りをしていました。12:00過ぎ、ポットのお湯が沸いたところで、インスタントの味噌汁作って、大屋根の下で昼食です。要さんに頼まれてベルクで買ってきた、のり弁とお新香。自分が来たのは、東二さんが帰って行ってすぐだったらしい。すれ違ったの気が付かなかったけれど・・・その前には、美香さんらしい車が入って来て、しばらくしたら出て行ったらしいって言ってました。それにしてもだれも来ない・・・いつもの事か・・・太陽が雲に隠れると、途端に寒くなる。風が吹いてくるとさらに寒さが身に染みる。と、言う事でダルマストーブに火を入れてガレージ内に場所替え。その後は、山裾の...'24.01.28イノシシ出没?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高谷オカリナの里発2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高谷オカリナの里発2さん
ブログタイトル
高谷オカリナの里発2
フォロー
高谷オカリナの里発2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: