chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽてと倶楽部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/08

arrow_drop_down
  • イージーケアの復活

    お手入れ簡単インテリア観葉。"イージーケア”復活です。何でも枯らしてしまうのが得意だった事務局長らしい観葉植物。2か月前に葉が枯れ始め、その後すべて落ちてしまって事務局長に叱られるかと心配していました。イージーケア(お世話が簡単)だから、ほとんど水はやらないほうが良いのだろうと。少しは水をやらなきゃいけなかったのか?太い幹を見ても水分は十分保持していそうで・・枯れてしまうことは無いとは思っていましたたが、ここにきて完全復活してくれました。良かった!良かった!「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。イージーケアの復活

  • サンサンの置き土産は?

    今回の台風10号(サンサン)まだ紀伊半島沖をウロついている。先日は何度か迷いながらもわざわざ我が家まで挨拶にきてくれてその後はゆっくり東へと去って行ったようだ。この時期の田畑の農作物といえば、田んぼのイネだけである。今回の台風サンサンの置き土産は如何だったのか。まだ実りの時期ではないので倒伏は見受けられない。品種によって若干異なるがほとんどのところが穂が出始めたばかり。中には出穂を終え、花が咲いていたと思われるところも。品質、収量は収穫してみないことには・・・まだ、まだこれからが台風シーズン本番、これで終わりというわけではありません。油断は出来ませんね。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。サンサンの置き土産は?

  • こんな台風は初めて

    今回の台風10号、太平洋を北上していた一週間前は、まさか直撃を受けるとは考えてもいませんでした。日が経つにつれ次第に西へ西へ。奄美大島まで来た時、ひょっとして列島縦断、串刺しかとの不安も。それでも直撃を受けるとはまったく考えてもいませんでした。屋久島の西側を通過した頃からひょっとして九州西岸を北上かの不安が過る。それは最悪のコースだよ!!きのうの午前中に薩摩川内市に上陸した頃から当地も横殴りの雨風が強くなり久しぶりの台風を実感。その後、熊本方面へ向かい始めたのを確認し、最悪のコースは免れそうだったので内勤業務をしていた。お昼も過ぎて3時頃だったか気がついたらやけに外が風も無く雨も止んで静かだったのです。ネットで10号の現在地を調べると、え~~~、うそ~~~!!まさに頭の上、台風の目の中じゃないですか。「長...こんな台風は初めて

  • 狙い澄ましたように・・

    あの広大な太平洋のど真ん中からわざわざ時間をかけて迷走しながらも当地を狙い澄ましたようにやって来ている台風サンサン。寄りによってこの時期はイネの出穂期。「何で?」「このタイミング?」「このコース?」毎年、独り言を言っているような気がします。先ほど薩摩川内市付近に上陸したようです。当地もついに暴風域に入ったか、横なぐりの雨風が強くなっています。ここまで来ると「まな板の上の鯉」せめて当地の東寄りのコースを通過してくれるのを願うばかりです。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。狙い澄ましたように・・

  • 令和のこめ騒動??

    連日、お米の注文が舞い込んでいます。いま巷では❝令和の米騒動❞とも言われているようです。もともと在庫僅少になるこの時期、ふるさと納税の返礼品の在庫も確保する必要から、「ながさきにこまる」は一般販売をストップしました。九州初の低アミロース米「ながさきぴかまる」も在庫少なく、より多くの希望されるお客様に行き渡らせるために5㎏、10㎏のみの限定としていました。ところが、今朝になって一気に10件ほどの注文があり、慌てて準備中に変更させていただきました。今年の深刻?な米不足の原因として、米どころの新潟や北陸地方の昨年の記録的な猛暑で、品質、収量が低下したことに起因するという。九州も今年は猛暑日が1か月以上続いているところもあり、昨年を上回る猛暑となっていて「今年はは我が身」か?寄りによってにこまるも出穂期が始まった...令和のこめ騒動??

  • 滞ってしまっている農作業

    このお盆の期間中、いやいや今月に入ってからは家を空けられず、溜まってしまっていた農作業再開です。ます、田んぼの畦畔部分の草刈りです。除草剤で済ませる人もいますが、出来るだけ除草剤は使用しないようにして、草払い機で刈っていきます。まだ、日中は暑いので外作業は控えていますが、早朝と夕方以降が専ら活動時間です。それでもちょっと動いただけで、額からは大粒の汗がひたたり落ちます。汗が目に入って沁みること滲みること。今年の暑さは違いますね。そうばかり言っていると日が暮れると暗くなるのが早くなって・・季節は確実に秋に向っています。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。滞ってしまっている農作業

  • 送り盆まで終えて

    12日から玄関先に出していた家紋入り提灯。お盆に事務局長やご先祖さんが迷わずに家に戻って来れるように目印です。特に今回の主役事務局長が心配でしたが、親爺やおふくろも一緒だから大丈夫だったかな。初盆は主に親戚や近親者から頂戴する、島原地域特有の切子灯篭。友人や同級生も珍しがっていました。14日は菩提寺のほうからお見えになり、初盆会のお勤めをして頂きました。わが家では迎え火や、送り火精霊流しはありませんが、一通り初盆会を済ませることが出来ました。早いもので来年は三回忌、これから少しずつ部屋やキッチンも片付けていこうと思います。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。送り盆まで終えて

  • わが家の初盆

    12日の迎え火に始まった事務局長の初盆もきょうの送り火で終わりを迎える。きのうはお墓に提灯や切子灯篭を飾り、花火をするのが長崎の慣わしです。さっそく日没近くになったら灯篭に火を灯し、たんまり買い込んだ爆竹やロケット花火でそれからは子や孫ちゃんたちの出番。たまたま、お隣りさんも初盆とかで、爆竹、ロケット花火の共演tとなりました。いつも爆竹の音を怖がっていた誰かさん、きっとお墓の中でキャー!、キャー!逃げ廻ってたことだろう。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。わが家の初盆

  • その時私は・・・Part②

    乗客乗員520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故からきのうで39年。墜落現場となった御巣鷹の尾根には、遺族らが慰霊登山に訪れ祈りをささげたという。結婚して3年目だったか、その日は帰宅するや否や事務局長が開口一番、あのジャンボ機が・・・大変なことになってるみたいよ。事務局長も結婚する前は旅行会社勤務だけに、当時の花形機だったジャンボ機、特にJALともなると縁が深かったんですね。過去記事34年前の8.12「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。その時私は・・・Part②

  • その時私は・・・

    先日はこの猛暑のなかで、一日中外の作業になりました。というのも・・水田の一回目のウンカ防除を予定していて、朝露も思ったより少なく9時半には田んぼへ出発。一枚目の田んぼに着いて散布機に薬剤を投入してエンジンスタート。と行きたいところですが、なかなかエンジンがかからないのです。やっとエンジンがかかって、一枚目の田んぼに薬剤散布開始。あと数メートルで折り返しとうところまで来てなんとエンジンがプスプスプス。仕方なく道路まで戻ってエンジンをかけようとするもまたもやかかりそうでかからない。何度か繰り返しているうちにエンジンもかかって、やり残した位置まで戻るとまたストップするではないですか。オイ、オイ、何なんだよ!燃料系統か電気系統、それとも・・・立っているだけでも暑いのに堪らず家の倉庫へ戻ってまずキャブレターを分解清...その時私は・・・

  • 猛暑のなかで・・

    連日の猛暑の中で、田んぼではイネたちが辛い思いをして頑張っています。先月の下旬から「中干し」が始まり、すでに期間も終了して再度用水を入れらているんですが、田んぼによっては未だ水が行き渡らないところも。特に河川の用水に頼っている地域は、上流から順番ということで、下流の田んぼまではまだ暫くかかりそうなんです。雨がちょっとでも加勢してくれたら一挙に解決となるんですがねぇ・・・猛暑の中で頑張っているのは、イネたちだけではありません人間もです。きのうは早朝より活動組織で、堤防の散歩コースの沿道にコスモスの種蒔き。外は朝とは思えない気温で、ちょっと動いただけで汗、汗、汗。また、今朝は自治会活動の一環で、家屋周りの消毒作業を役員だけで実施。もう汗拭いても拭いても、目に入って大変でした。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化...猛暑のなかで・・

  • あれもこれも失念、 part③

    またまた、やってしまいました。午前中に所用で市役所へ行き、用を済ませ帰ろうとしたら別の担当が駆け寄ってきて、「きのうは都合が悪かったんですか?」声かけてきたのは、認定農業者連絡協議会の担当者でした。「あちゃ~?」てっきり今日の午後とばかり思っていましたが、講演会と懇親会、きのうだったようなんです。そう言えば、きのうから車の中に放置した携帯に、登録していない番号から数回入っていたな・・・・また、夕方近くになって気が付いたことテーブルの上に一枚の送り状。きょう発送する予定になっているお米の送り状です。やばい!急きょ精米して発送準備するも、この時間に集荷をお願いしたら今日の最終便には乗らないとのこと。止む無く営業所持ち込みでなんとかギリギリでクリア・・・・家に戻って「忘れん坊ノート」を見ながら、もう無いよな~と...あれもこれも失念、part③

  • 梅雨明け十日

    スッキリと晴れた青い空に浮かぶ白い入道雲、一年のなかでこの時期が一番好きです。梅雨が明けて安定した晴天が続くことを「梅雨明け十日」といいます。年によっては、ハッキリしない梅雨明けもありますが、それはそれで・・・・若かった頃、この時期になるとあえてエアコンも入れず、車の窓フルオープンにしてこの人のこの曲かけて走っていました。当時はカセットテープでした。松田聖子青い珊瑚礁裸足の季節渚のバルコニー夏の扉・・・・・え、助手席ですか?勿論、もちろん事務局長でしたよ⁉ちょっとだけ髪型が似ていたかな。20日に梅雨明けした長崎、もう梅雨明け十日以上になりますが・・・少しは雨が欲しい~~「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。梅雨明け十日

  • レンジでチンするだけ・・

    「今夜のご飯どうしよう?」外で作業を終えて家に戻った時、いつも考えることです。そんな中で、「一人暮らしにピッタリ。」「お腹がすいたらレンジでチンするだけの冷凍おかずに冷凍お惣菜。」「完全冷凍状態でお届け!」を謳い文句にした通販メーカーが増えているようです。各社ともネット上には、ご飯に合ったおかずや惣菜が紹介されています。☝クリックでサイトへ移動します先々月のことです、そんな通販メーカーのひとつ国産ハイブランド冷食「旬すぐ」からメールが。ご飯の選択肢の一つとして、「ながさきにこまる」を使わせて頂きたいと。☝クリックでサイトへ移動しますそういう訳で、現在ではご飯の候補の一つにわが家の「ながさきにこまる」が加わっています。☝クリックでサイトへ移動します冷凍おかずのお取り寄せ考えてみようかな?ご飯は要らないけど。...レンジでチンするだけ・・

  • 長崎の”定番”から”逸品”まで・・

    恩師のお墓参りを済ませて日本橋にある長崎のアンテナショップ「日本橋長崎館」へ。東京メトロ「日本橋」駅のB7出口を出たら直ぐでした。江戸時代の長崎、出島のオランダ商館長や長崎で西洋医学を伝えたシーボルトなどが江戸参府した際に、日本橋にあった「長崎屋」という薬種問屋を定宿にしていたそうです。この長崎とゆかりの深いこの日本橋から首都圏の皆様に長崎の食・文化・観光などの魅力を発信しているのが長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」です。8年前にオープンした当時、農産物の取り扱いはありませんでした。当時の管理会社の館長さん曰く「大根の葉やネギが顔を出した袋を持って銀座線に乗れますか?」また、催事販売を玄関の外で出来ないか聞くと、「ここの場所を考えてみてください。」「出来ると思いますか?」「じゃー、何でそんなところに...長崎の”定番”から”逸品”まで・・

  • 恩師の墓参り

    2020年の暮れに亡くなられた恩師。コロナ禍の真っ最中ということもあり、葬儀は年が明けて親族だけで営まれました。その後、こちらも義母、実母の他界に続き、事務局長の闘病が始まり、上京することもままならない状況でした。ずっと気になっていたんですが、やっと念願かなって先日お墓参りが出来ました。お墓は小平霊園とは聞いてはいましたが、お墓の位置とか聞いていませんでした。そこで、千葉在住の同期のTさんに電話したところ自分もまだお参り出来ていないということで一緒に行こうということに。通勤ラッシュに合いながらも西武新宿線に乗り次いでやっと座れたものの、小平駅で下車するとタクシー乗り場はなんと行列が。タクシーがなかなか来ないそうなんです。行列に並ばれてる方たちを推測しても5、6台目。このままじゃ暑いのに待ってても何時になる...恩師の墓参り

  • 役員研修が話題に・・

    午後から赤土栽培じゃがいもの役員会でした。いつもの春作ジャガイモの販売実績と精算についてが議題ですが、当然、先日の役員研修も話題に。その第一声が・・・暑かった~!草臥れたね~!!天気の神様、何でこのタイミングに?と思うほど関東今季一番の暑さの日でしたからね。おまけに電車異動となれば当然、歩きが伴います。階段も。初日は羽田到着後、昼食をとってからヨーカドー青果本部と大森店へ。午後の暑い真っ最中での移動ということもあったが、余計熱くなったのがM玉サイズのバラ売り。なんと1個84円(税込)でした。二日目は朝から豊洲市場の見学に。いつもお世話になっているTC青果の担当者の方に案内していただき、広い場内歩け歩け。最後はご丁寧にも(見るだけ)と、屋上緑化設備の見学まで長い屋上を歩け歩けでした。お昼は千客万来でも良かっ...役員研修が話題に・・

  • ❝川端❞ つながり

    つい十日前は、オイサ!オイサ!の博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」でした。昨年はそれどころではなかったのですが、7月にはいってからは水法被と手ぬぐいを引っ張り出して・・・今年は早朝からテレビ観戦?でした。櫛田入りスタート10秒前、5秒前、3、2、「イヤー!!」久しぶりに血が騒ぎ、「祝いめでた」に「博多手一本」、つい一緒に歌っていました。博多祝いうた(祝いめでた)と博多手一本長崎に戻ってからも走る飾り山で人気の八番山笠「上川端通」から追い山だけでもと声がかかっていたのですが、数年前、前棒を舁いて交代の時つまづいて転んでしまったことがありました。そのことを事務局長に話したところ、「もう若くないんだから・・・」と戒められていました。またまだ山を舁く体力も気持ちも十分とは思っているんですが・・・博多祇園山笠202...❝川端❞つながり

  • 川まつり

    きのうは自治会主催で、恒例の千鳥川の除草作業を実施。早朝より雨が降ったりしていたが雷注意報は出ていなかったので決行。今回は参加人数も少なかったが、男性陣は草刈り機で河川敷の除草作業を、女性陣には堤防の紫陽花花壇の除草と剪定を依頼。幸いにもその後、大した雨は降らず青空が広がり暑かった。今も記録に残る諫早大水害が発生した昭和32年の7月25日。家の前を流れる千鳥川も氾濫して2軒の家屋流出と1軒が土砂崩れで潰されている。その土砂災害に見舞われた1軒はわが家だったのです。当時2歳だった私はまったく記憶がありませんが、危険を感じたおふくろが私を背負って外に出た瞬間だったと聞いています。その時、また祖父だけが家に残っていたらしく、「お爺ちゃんが・・・」消防団が直ぐに駆けつけてくれて、玄関部分で発見されたらしく、幸いに...川まつり

  • 一番心配だった誰かさんへ

    毎日、朝、昼、晩と出てきていた食事。そんな普通の生活、当たり前に考えていましたが、いま思えば何と有り難かったことか。普段は黙々と食べるだけで、「美味しい」の一言も口にしたこと無かったよなー。最近、周囲から「痩せたろー!」とよく言われます。一年のうちで一番忙しいこの5~7月、朝も早くから田畑へ出かけることも多く、忙しさに感けて朝食抜き、どうかしたらお昼も戻らいということも。この時期、体重が減るのは珍しくありませんでした。そんな私を事務局長は心配して、おにぎりを作ってお茶や栄養ドリンクまで畑へ持って来てくれたことでした。最近では、正直なところ遅く家に戻ってご飯は無くても一缶一品、いや三缶一品あれば十分。先日の一周忌法要のとき、事務局長の実姉久美姉ちゃんに見つかってしまいました。「最近、ご飯炊いてないね?」「シ...一番心配だった誰かさんへ

  • 一周忌とメッセンジャー

    一年経つのも早いもので、きのうは事務局長の一周忌命日でした。法要は、前日の孫たちも学校が休みだった「海の日」に自宅でお寺さんに勤めていただきました。その後、お墓参りを予定していたのですが、相変わらず本降りの雨だったので、車の中からでもお参りしようということに。ところが・・駐車場に着くと雨も止むではないですか。これは事務局長が「来て!来て!」と招いたんですね。線香は持って来ていないけど折角だから大人だけお墓まで行くことにしました。また、墓前に手を合わせていると一匹のクロアゲハが舞って、前の日に旧友たちがお供えしてくれていたユリの花にとまったのです。さらに、駐車場に戻って出ようとしたらまたフロントガラスに・・・「もう帰ってしまうと・・・」「また来てね・・」事務局長の実姉、久美姉ちゃんが言うには、「あれはヨーコ...一周忌とメッセンジャー

  • わざわざ雨の中に・・

    このところの長崎は、まさに梅雨末期の様相です。そういうこの時期、事務局長が亡くなってもう一年になります。明後日の命日を前に明日は、菩提寺の住職に一周忌の営みをお願いしています。そんななか、きょうは中学時代の仲間だったという6人、お墓参りをしたいと聞いていました。先にお供えとして届けて頂いていたルミナス胡蝶蘭DX(LED光触媒)(手入れが行き届かず直ぐ枯らしてしまう誰かさんにピッタリ)この雨でお二人は新幹線が遅れたりでお墓参りには間に合わないそうで、4人が雨の中にお墓参りに来られました。午前中は雨脚が強かったのですが、午後になったらちょうど小雨になって良かったです。今夜は長崎市内で6人が集まり、事務局長を偲びながら献杯の予定だそうです。良い仲間をもって幸せ者です。皆さんも身体に気を付けて、事務局長の分まで長...わざわざ雨の中に・・

  • 百姓合格??

    春ジャガイモの収穫を終えてから緑肥(ソルゴー)の種を蒔いていたジャガイモ畑。今年は見事なソルゴーの成長ぶり。いつもの雑草畑ではありません。毎年、発芽はするものの雑草に負けてしまって一面雑草畑になっていましたからね。土壌のペーハーが起因しています。昨年、機械の操作加減が分からず、完熟堆肥を投入し過ぎてしまいました。そのお陰で土壌がアルカリに偏ってしまい、ジャガイモの皮膚病(そうか病)が発生しましたからね。そのぶんアルカリを好むソルゴーは成長したというわけです。ジャガイモ畑は酸性土壌に偏りがちで、pH矯正として苦土石灰を毎回投入するのですが、どうしてもそうか病が怖いので控え気味になります。まったく紙一重です。きょうの雲仙普賢岳は、雲にスッポリ包まれていて、まだ梅雨明けとはいかないようです。明日から三日間上京し...百姓合格??

  • 田植えは終ったものの・・

    先週には田植えも終えたのですが、まだまだ厄介者との格闘が続いています。この厄介者との格闘も毎年恒例になっています。昨年は構ってる余裕もなく野放し状態で、かなりの食害を受けたことでした。コイツらは田んぼに水を溜めると活発化するので、干してやってもいいのだが、そうばかりしていると今度は早苗が成長しないんですね。早く食べられないほどに成長してくれたら一段落となるのだが・・・気分転換で、4年前のKenちゃん2歳の時の大好きな「アンコー」が出てきました。後ろで一緒に笑っているのは・・・この頃はまだ元気だったのですがね・・・ついでにながさき県民の森BBQ5年前のこの時期でした。随分前のようで懐かしいー。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。田植えは終ったものの・・

  • 今年も知らないうちに~

    口ずさんでいました。♬ミソド~ソラソドミソドシラソ~田植えも終盤になってくると気持ちに余裕が出来るんでしょうね。孫4のKenちゃんも大好きだったアンコ(歩こう)早いもので今は年長組さんです。途中で雨脚も強くなってきましたが、今日で「さなぶり」ました。「さなぶり(さなぼり)」は、田植えを終えたということです。年々、ぬかるんだ田んぼの中を歩くのはしんどくなって夜中に布団の中で足が攣ることもしばしば。来年は乗用型の田植え機かな?ただ、歩行型も利点が沢山あって使い勝手が良く重宝しているんですよね。今夜から北部九州雨脚が強くなって線状降水帯の発生も予想され、雲仙市では避難所が開設されたらしいです。植え付けたばかりのイネたちも水に浸かってしまうのも可哀想です。ある程度根付いてからだったら良いのですが・・・「長崎の変」...今年も知らないうちに~

  • 思い出させてくれるぜヨーコ

    先日、車のラジオから流れてきた曲。初めて聞く曲でYOKOの連発。作詞、作曲はあの吉幾三さんとか。「YOKO」真田ナオキまた、あの和服と海苔のイメージの、女優山本陽子さんの訃報も。オカンと同じ「陽子」でした。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド1975年そして、先日はガレージセールにジャガイモを卸し、車に戻ったらラジオからこの曲が。「ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・」「港のヨーコ・・・・」大学の先輩にもなる宇崎竜童さんが繰り返していた。また、宇崎竜童さんの奥様もご存じの阿木燿子(ようこ)さんで母校OGです。因みに燿子さんの本名は広子さん、「ヒロコ」といえばこういうことも。ちょうど40年前にオカンと結婚した時。あの連合赤軍の幹部を務め、リンチ殺人で逮捕されていたのが永田洋子(な...思い出させてくれるぜヨーコ

  • いよいよ田植えモードに

    今月の2日に種モミを蒔いて昨日でちょうど二十日。順調に育って15㎝ほどまで成長しています。イネの苗は「二十日苗」といって種まきから二十日後の苗が田植えの適期といわれています。さっそく昨日から田植えにはいっていますが、天気が最悪状態なんです。時折り雨脚も強くなり台風並みの風が吹いています。苗を取り出した空の苗箱がハラハラと飛ばされて折角拾い集めたと思えばまた飛ばされる始末。知らないうちに叫んでいます。「こん畜生!」そういえば「天気に文句言って如何するの」と誰かさんによく窘められたものです。例年、梅雨入りして直ぐに中休みとなり、田植えの期間は割と晴天に恵まれるのですが・・・え、足跡が見受けられるってですか。はい、今年もまだ歩いています。地域でもまだもう一人おられるようですね。(笑)今まで育苗箱に水やりが毎日の...いよいよ田植えモードに

  • ようやく・・・

    先日、梅雨入りの発表があった北部九州、一日だけの雨に終わっていました。田植えを前に肥料の投入と、代掻き作業も全体の半分を過ぎたところです。用水がポンプアップの地域は、準備が出来たところから思い思いに進められます。広大な一枚の田んぼに水を回すには時間がかかるので、トラクターで田んぼの中を走って轍を作ってやると水が回るのが早くなるんですね。川の用水だけに頼る地域も代掻きが順調に進んでいます。ただ、どうしても上のほうから順番待ち状態となるもので、なかなか自分が思うように行きません。きょうは朝から雨。この先も傘マークが連なっており、田んぼは雨の加勢を受けて一気に水回りが進み、周辺もサワサワと騒々しくなります。マイペースでボチボチやれるのもまた良いのですがねぇ・・・追)ここまで来るのに畔際のメンテナンス、畦畔部分の...ようやく・・・

  • この春の逸品??

    今年の春ジャガイモは全体的に小玉傾向で、納得のいく出来ではなかったことで直売を辞退させていただきました。福岡在住の姉によると、雨による梅やジャガイモの不作のことが九州沖縄のローカルニュースで流れていたという。最近の天候の異変にはお手上げです。さらに、毎年田んぼで栽培している秋用の種イモの増殖栽培。雨の日が多くて土が乾燥しなかったため、仕方なく山際の蕎麦を栽培している畑に変更したものの、発芽直後から種イモが狙われました。猪の仕業です。おそらく暫くは良い餌に在りつけるとでも思ったのでしょう、収穫前のイモはもっと広範囲に食い荒らされました。それも食べ方が行儀悪いんです。一口食べて「何だ、デジマじゃないのか」とでも思ったのか、殆どの芋が一口だけ食べてポイなんです。デジマだったら美味しいので全部残さず食べてしまった...この春の逸品??

  • 心機一転!

    令和6年度の稲作のスタートです。きのうはイネの種まきを無事終了しました。兄弟夫婦に子供から孫たちまで、それはもう賑やかなイベントとなりました。孫たちは中学生から園児2人までの5人、それぞれの役割を果たしてくれました。この場にもう一人欠かせなかった人、事務局長が今年も居ないのが残念です。お米づくりでは「苗半作(なえはんさく)」といって、苗づくりはその後の稲の生育や収量を左右する重要な作業で、良い苗を作ることが出来るかどうかでその年の作柄・収量の半分は決まってしまうというわけです。今年も台風被害を受けることなく、順調に育ってくれるのを願うばかりです。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。心機一転!

  • お知らせです

    今年の春作ジャガイモの収穫もようやく一昨日終えたところです。これからいよいよ梱包、発送というところなのですが、会員の皆さまへお知らせがあります。今季春作ジャガイモの出来が思っていたより悪いため、直売を辞退させていただきたいと考えております。今年は作付けの段階から雨が多かったせいか、茎葉が茂り過ぎて全体的に小玉傾向は否めません。収穫も最後のほうになってくると少しは大きくなってくれるだろうと期待していましたが、思ったような成長は見られませんでした。会員様には大変申し訳ありませんが、今季春作ジャガイモの直売を辞退させていただきたいと思います。せっかくここまで楽しみにされていたことと思いますが、ご期待に沿えず本当に申し訳ございません。また秋作に向けて頑張りますのでよろしくお願いいたします。「長崎の変」とは?長崎の...お知らせです

  • 先が見えてきましたー

    きのうはお隣りの島原市では最高気温31.9℃を観測して今年初の真夏日を記録したとか。暑かったはずです。ちょっと動いただけで額から大粒の汗がひたたり落ちていました。最近では朝6時には畑に出勤、午後は3時位から日没後の8時までが日常です。それも毎日10時間以上の畑作業になっていて、今朝は久しぶりに寝坊させてもらいました。きのうは夕方5時を過ぎたぐらいからポツリポツリ、そのあと空模様は急に怪しくなり本降りに。どうも予報より早めの雨になりそうな気がして収穫もあと15列ほどになったところで、思い切って撤収したのが正解でした。また、雨降る前に優先しておきたいこと、収穫を終えた畑に残った茎葉の撤去。午前中のうちにすべて終わらせていて正解でした。雨に始まった今季の収穫、最後はまた雨に終わったという感じです。収穫作業は晴天...先が見えてきましたー

  • 初夏の香り・・・

    毎日素晴しい青空が続いており、ジャガイモの収穫も順調に進んでいます。まだ、半分までは至っていませんが、きのうで一枚のジャガイモ畑の収穫を終えたところです。田植えの準備も控えており、まだやらなきゃいけない事だらけです。来週以降の天気が気がかりで、こちらも早めにスタートしました。ジャガイモ畑を間借りしているジャンボニンニクです。ジャガイモの収穫作業に入る前の早朝の一時間、収穫作業を終えた後の日没前の一時間をニンニクに当てています。ジャガイモと同じ栽培方法にしていますので、ニンニクの地上部を刈り取った後、マルチを剥がしたらジャガイモの掘り取り機で一気に。余計な茎と根っこをカッターナイフで切り落とし、一皮剥いてあげれば瑞々しい生ニンニクの出来上がりです。毎年、ジャガイモの収穫後に収穫していましたが、房がはじけてし...初夏の香り・・・

  • まるで梅雨

    昨日、ジャガイモの収穫を始めたばかりで、きょうの雨は承知の上でしたが、まるで梅雨を思わせるような雨となりました。これだけの雨量でまる一日降られると明日晴れても畑のコンディションは最悪でしょう。せっかく田んぼの土も乾燥してきていて、レンゲ草の鋤き込みも並行しながら残こすところ湿田の2枚だけとなっていたのですが。ただ、畔際のメンテナンスまでは、ほとんど終っていないのが気がかりです。一ヶ月先には田植えも迫っているし・・・「マルシェルbygoo」もサービス中止となって、春作赤土栽培じゃがいも「デジマ」、R5年産特別栽培米「にこまる」をご希望の方=======================================☆左サイドバーの「メッセージを送る」または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。折り...まるで梅雨

  • ご案内遅くなりました

    会員様向け春作ジャガイモのご案内、徐々にですが発送しております。今年もやる事が多過ぎて、ご案内が遅れてしまいました。ご心配された会員さまより今年もお電話やSMSも入っています。「春ジャガイモの案内が届かないのですが・・・」「急に暑くなって身体が着いていきません。元気をもらうためにも新じゃが芋の案内待ってま~す。」一旦は直売中止も頭を過ったのですが、楽しみにされている会員様のことを考えたら・・・「よし!」の二文字しかありません。「マルシェルbygoo」もサービス中止となって、春作赤土栽培じゃがいも「デジマ」、R6年産特別栽培米「にこまる」をご希望の方=======================================☆左サイドバーの「メッセージを送る」または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールく...ご案内遅くなりました

  • 会計事務担当者急募!

    きのうは自治会活動の一環で、家の前を流れる千鳥川の清掃作業でした。男性陣は河川敷の草刈り作業が主で、女性陣は紫陽花花壇の草取りを毎年お願いしています。数えてみると両手に近いぐらいの組織、団体の何らかの役職を任されています。中でも事務局を任されている団体が一番大変です。それも国からの補助金、交付金絡みの団体が予算、決算、総会に止まらず活動報告などが残っていてまだまだこれからが正念場です。特に昨年は農地の集積に取り組んだ〇〇協議会、国からその協力金として〇百万円も頂戴したことで、会計検査を受ける一番のターゲットとなる可能性が高いらしいのです。事前に市役所が資料の整理状況をチェックしておきたいと決算書から総会議事録、会計簿等の資料の提出を求められているのです。お金を貰うこととなれば元営業マン魂が頭を擡げてきて、...会計事務担当者急募!

  • 出来る時に出来ることを

    朝から久しぶりの晴天。まずは、鍬を手に田んぼへ向いました。この時期には既に終わっているはずの、私の三大辛い作業のひとつ、田んぼの畔際の除草とメンテナンスです。天気も久しぶりに青空が広がり、最高の仕事日和なのですが・・・このところ内勤業務が続いていること、立て続きの夜の部の懇親会で身体が訛ってしまったようでちょっと動いただけで「ハア、ハア、」の連続です。手慣らしに足慣らし、腰の慣らしを兼ねて。一番狭い田んぼからスタートしたものの、ちょっと進んでは休憩の繰り返し。なかなか捗りませーん。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。出来る時に出来ることを

  • エコバッグとキャッシュレス

    スーパーに買い物に行くことが多くなりました。そこで、最後のレジでのことです。レジのオバちゃん「袋どうします?」あ~、忘れた~!「車の中にはあるんだけど・・・」「この量が入る袋をください」以前はレジ袋が付いてくるのは当たり前だったのですがね。財布はしっかり持ってお店に入ってもエコバッグを持って入る習慣がまだないんですね。それに・・・小銭が貯まって仕方ありません。パンパンになっている小銭入れ、いっそのこと一度に全部放り込んでみようかと思うことも。余ったらお釣りで戻るでしょうからね。また、最近ファーマーズマーケットでもよく聞かれること、CMでよく耳にしている「現金だけですか・・・」「はい、そうです~」と返すと仕方なさそうにキャリーバッグの底から財布を引っ張り出して支払われるんですね。何だか申し訳なくて・・・コロ...エコバッグとキャッシュレス

  • 田んぼも花盛りに

    レンゲの花盛りを迎えようとしています。まだ満開にはちょっと早いようですが、こちらも今週末ぐらいには満開となるでしょう。レンゲ草は空中窒素固定の代表的なもので、レンゲの根には窒素を固定する球形の根粒がつき、鋤きこんで肥料となります。そういった自然の恵みを取り入れることで化学肥料や化学合成農薬を低減しようというもの。これが環境保全型農業です。エヘン!小さかった頃は水田のあちこちに栽培されていて、レンゲ草の田んぼでよく遊んだものです。当時はレンゲ草の田んぼは当たり前でひとつの春の風物詩でしたね。今年も「れんげ米」の美味しいお米が採れるでしょう。ただ・・・・どうも今年は田植えの頃になって雨不足、この夏も高温続きで猛暑となりそうな・・・・そうならないことを祈るしかありません。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャ...田んぼも花盛りに

  • まだ4月も半ばだというのに・・

    この大きさに成長しています。このところ5月の連休の頃を思わせるような新緑の山々に青空が広がっています。気温もあちこちですでに夏日を記録しているようです。今年の暖冬と早かった春の訪れ、既にマルチングの時には発芽も見受けられ焦りました。心配された遅霜に遭うこともなく、更にはもう要らないと思うぐらいにちょくちょく雨も降ってくれますからね。なんとなんともうすでに蕾を着けています。来週の後半にもなれば花盛り?この分だと5月の連休には収穫出来るのでは?こんなに生育が早いのは初めてです。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。まだ4月も半ばだというのに・・

  • 偉大なる大先輩

    今月になって毎日欠かさずNHKの朝のドラマを見ています。もう先月のうちからゼミOB、OGのLINEグループにメッセージが入っていました。福岡や長崎の校友会の先輩たちからも「おーい、見よるか?」の電話が鳴ります。というのも、4月からスタートした連続テレビ小説「虎に翼」その主人公のモデルになっているのが三淵嘉子さんで、我われの大先輩、いやいや大々先輩になられるとか。彼女はなんと女性初の弁護士で、その後判事、裁判所所長も務められた方です。「言いたいことがあれば、言いたまえ」「はて」「女の一番の幸せは結婚と決めつけられるのがどーしても納得出来ないのかもしれない」「女の可能性の芽を摘んできたのはどこのだれ」「本気で地獄を見る覚悟はあるの?」「法律とは私たちが守らなければいけない規則」「法律を校則か何かと思ってる」「...偉大なる大先輩

  • 「・・・・・・・」

    ハァ~~~。声も出ません。こちらは秋用の種ジャガイモの増殖栽培の畑。とうとう恐れていたことが・・・一見こちらから見る限りジャガイモの発芽も出揃って、長雨の影響も受けることなく順調に見えますが、反対側に回ってみると・・おそらくイノシシの仕業に違いありません。今年は雨の日が多くて田んぼの土壌が乾かず、今年は田んぼでの栽培を諦めていつもの蕎麦畑に裏作として作付けしていたのです。昨年、蕎麦の栽培中も足跡が見受けられていたので、裏山からの獣害が気にはなっていました。美味しい餌を作ってやったようなものかな・・・もう一つ厄介なのがこの雑草。一般的に「つくしんぼ」で親しまれているこのスギナ。畑では厄介者の仲間なんです。毎年、手を尽くしているのですが、これがなかなか根が深くて退治出来ないんです。そこら辺のマルチを下から持ち...「・・・・・・・」

  • よく降りますね・・・

    きのうも朝の4時前でした、雷の音と雨音で目が覚めました。思わず雨雲レーダーを開いてみると、梅雨末期を思わせるような真っ赤な雨雲が。拡大してみると当地がちょうどど真ん中。梅雨時期の線状降水帯とは異なり前線の通過に伴う一時的なもので助かりました。きょうはお日様も少し顔を出してはいますが、大きな雨雲も南から流れてきておりにわか雨がありそうな気配です。長崎は今日も・・・・じゃないけど、不安定な天気は相変わらずです。今夜の総会の資料もようやく印刷まで仕上がったので、これから気になっているジャガイモ畑へ向かいます。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。よく降りますね・・・

  • 最悪の「3K」

    早いもので今日で3月も終わりです。今年の2月、3月はよく雨が降ってくれました。しかも時期外れの激しい雨に強い風。田んぼはもう代掻き出来そうで、田植えも可能なぐらい水が溜まっていました。来週もまた長雨になりそうな気配です。そうはいっても天気の回復は早く、翌日は晴天となり気温は上昇し風が強い。こうなるとスギ花粉にヒノキ花粉も混ざって鼻は最悪。また、先日から中国大陸からの黄砂も飛んで、黄砂までブレンドされてはアレルギー性鼻炎の小生にとってもう最悪の日々でした。最近では、「春の5Kにご用心」と言われています。春に注意が必要な頭文字が「K」で始まる乾燥、花粉、強風、寒暖差、黄砂の5つだそうです。今年は強風、花粉、黄砂、この3つに痛い目に遭わされています。ジャガイモの芽出し作業も3巡目、ようやく9割ほど終わったと思っ...最悪の「3K」

  • あれも、これも・・・

    身体が二つや三つは欲しいぐらい。今年はジャガイモの発芽も早く、年度末も重なって天手古舞の毎日です。先週からダートガレージセールに博多Farmers'market10年間続いたNKB主催の博多Farmers'marketも最後ということで、「吞もうや」ということになり、一泊して二日連続の出店となりました。以前の担当者も顔を出してくれて懐かしかったです。特に驚いたのがベビーカーを押して「ぽてと倶楽部さーん」の声。なんと、只今育休中で東京から子供連れで遊びに来ました・・・とは開催当初の担当者Kさんでした。そうしていても・・・ジャガイモの発芽は待ってくれません。翌日から昼間はジャガイモ畑にハマりっきりです。夜はなんとかPCに向うものの、疲れてもう目がうつろで9時には布団の中。きのうの朝は夜中からの雷鳴で起され、ま...あれも、これも・・・

  • 早い春の訪れ

    案の定、畑ではすでにジャガイモの発芽が始まりました。例年より十日ほど早いようですが、芽出し作業にはいりました。こうなると寒の戻りで、遅霜の被害がないことを祈るしかありません。中には既に被害を受けているのも。結局、発芽してしまうとマルチに密着していることで、マルチを被ったままでも同じことになるんですね。となると、やらざるを得ないということです。放射冷却で気温が下がり、降霜がないことを祈りながら・・・「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。早い春の訪れ

  • 朝は4時起きで・・・

    きょうも博多へ直行。明日(9日)までの2日間、ダートガレージセール開催です。博多の皆さん、いつもの赤土栽培ジャガイモ「デジマ」出品です。よろしくお願いします。このところやることが多過ぎててんやわんやの毎日なもので、きょうはジャガイモを卸して「とんぼ返り」でした。【ダートガレージセール】毎月第二、第四金曜日、土曜日開催福岡市博多区金の隈3丁目10-12🅿有☎092-504-0505九州ダートコーヒー株式会社「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。朝は4時起きで・・・

  • 「灯りをつけましょ、ももの花♪」

    「違うよ!ぼんぼりにだよ」「ああそうか」手に持ち物はこれだよね。お内裏様も刀を差していたっけ?左右の並びは・・・これで良かった??今朝、ひな人形出しました。一番上のお内裏様とお雛様だけですが。それも・・・こんな所に。去年、久しぶりに全飾り出そうかと言ったところ事務局長に言われたなぁ。「後片付けは誰が・・・・」あの頃はもう体調がすぐれなかったんだよな。出して後片付けまでしてやっておけば良かった・・・そして、長崎のひな祭りと言えばコレ。桃カステラです。なかでも上にかかった蜜がしっとりしている異人堂の桃カステラを好んでいたので、お昼から買いに行ってお供えしてあげました。きょうのヒロインは、初めてひな祭りを迎える孫姫3番目のUちゃん。同じ孫姫のIちゃん、Mちゃんの二人を呼んで「灯をつけましょ・・・・」歌いながら「...「灯りをつけましょ、ももの花♪」

  • 三重苦のなかで

    春ジャガイモのマルチング(マルチ張り)も終盤。今年は雨の日が多く、遅れ気味のマルチングだがようやく先が見えてきた。きのうあたりには終わらせる予定だったのだが、日も暮れては撤収せざるを得なかった。いや~!このところ北風が強くて。風が強いとマルチが風に煽られるもので、マルチがジッとして居てくれません。「何なんだよ、このヤロー!」(天気に怒っても・・・と誰かによく言われていたなぁ)と叫びながらも「ハ、ハ、ハクショーン」が畑に轟きます。もうひとつこの風、私にとっては厄介なことが。クシャミの後は粘りっけのない鼻水がポタポタ、ティッシュもキリがなく、時折り天を仰ぎながらの作業となるのです。いっそのこと出るだけ出るがままにと思ってもこれがエンドレスに続くんですね。(笑)先日の季節外れの纏まった雨は、心配していたとおりこ...三重苦のなかで

  • 思い出させてくれるぜヨーコ

    先日、車のラジオから流れてきた曲。初めて聞く曲でYOKOの連発。作詞、作曲はあの吉幾三さんとか。「YOKO」真田ナオキまた、あの和服と海苔のイメージの、女優山本陽子さんの訃報も。オカンと同じ「陽子」でした。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド1975年そして、先日はガレージセールにジャガイモを卸し、車に戻ったらラジオからこの曲が。「ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・」「港のヨーコ・・・・」大学の先輩にもなる宇崎竜童さんが繰り返していた。また、宇崎竜童さんの奥様もご存じの阿木燿子(ようこ)さんで母校OGです。因みに燿子さんの本名は広子さん、「ヒロコ」といえばこういうことも。ちょうど40年前にオカンと結婚した時。あの連合赤軍の幹部を務め、リンチ殺人で逮捕されていたのが永田洋子(な...思い出させてくれるぜヨーコ

  • まるで梅雨末期の様相

    きょうは朝から激しい雷雨。その後も時折、激しい雨に見舞われた長崎です。2月にしては暖かい雨で、まるで7月頃の梅雨末期の様相でした。先日剥がされた1列はそのままですが、その後マルチが剥がされることは無かったようです。ただ、畑自体は1~2%の傾斜があって、畑に降った水は奥の排水路に集まるようになっています。大雨が降った後は、その排水路付近は種イモごと畝が流されていることもあり、雨が止んだら確認しておく必要があるんです。手前のこの辺りでさえあの激しい雨で、土が流れて畝が低くなってしまっています。田んぼに植え付けたところは、排水がうまくいかず水が溜まったまま。この状態が長く続くと種イモが腐って当然発芽しません。本当に令和の神様は、「ほどほどに」という言葉をご存知なくて困ります。もう勘弁してくださいよ~!「長崎の変...まるで梅雨末期の様相

  • ああ、涙、涙、春一番!

    視察研修から戻って貴重な晴天。農作業のなかで一番嫌いな辛い作業のひとつ、鍬を手にジャガイモ畑のマルチングです。種イモを植え付けて畝づくりまで済ませていた畑、土も乾いて硬くなっていて鍬が入り難い。しかも畑の真ん中でクシャミの連発。毎年のことですが、鼻はグスグス、空を仰ぎながらの作業、これが大変なんで薬に頼るしかありません。2日間で全体の3/4ほどを済ませたところで撤収。きのうは朝から雨風強く、九州北部に「春一番」が発表。ちょうどランフェス開催中の長崎では、強風でオブジェが倒れたとか。気になって今朝畑の様子を偵察に。ああ、やられてる~!!??幸いにも一列剥がされただけで良かった・・まだ雲は低く、暫くは畑にも入れそうにない。雨風強かったもんな・・・「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力...ああ、涙、涙、春一番!

  • ホッと一息

    先週から目まぐるしい一週間でした。ダートガレージセールに博多farmers'marketに今回は二日間出店。また、晴天が続いたことでその合間を利用して、残こっていた種イモ増殖用のジャガイモの植え付けも無事終了。3年前から色んな団体組織の研修も、主治医の助言もあり県外へは自粛していたが、今回、市認定農業者連絡協議会の一泊二日の役員研修へ。今回は「土壌分析で土づくり」の研修で、熊本空港の前を通って生科研へ直行。畑の土壌の団粒化について、みっちり講義を受けてきました。話はまったく変わりますが、講義中に窓の外を眺めると思い出されるんですね。まだ入社したばかりの若かった頃の出来事です。スカイダイビングクラブのメンバーの先輩に熊本空港へ連れて来られたんですね。当時、ANA所有の体育館があって、そこで跳び箱の上から何回...ホッと一息

  • 今月の催事販売

    お知らせが遅くなりました。今月の催事販売は今日と明日開催のダートガレージセール。商品の搬送でこれから博多へ向かいます。場所はいつもの博多区金の隈3丁目10-12九州ダートコーヒー㈱内で、駐車場も完備されています。また、博多Farmers'marketに明日10日(土)と12日(祝)の2日間出店します。今回の目玉商品は、赤土栽培ジャガイモ「デジマ」博多駅前博多口広場でお会いしましょう。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。今月の催事販売

  • お米の配達で大村へ

    義父母のお墓に報告を終え、次のお客様へお米の配達で大村市内へ。オカンが2年間お世話になった国立病院長崎医療センターを横目に新しく出来た新幹線新大村駅方面へ。辿り着いたところは車の整備工場?その奥には自宅のような家があってピンポーン。反応なし。30分前に電話したばかりで在宅のはず。もう一度電話して確認してみたところ、入力間違いで別のところを表示していることに気付く。再度検索して本命のお客様宅に辿り着き、お米の配達も無事終了。そのあと家には食べるものが何も・・・を思い出し、イオンで食材の買い物を適当に済ませ駐車場に戻ると隣のナイター照明が煌々と輝く施設から「森のくまさん」が流れ誘ってくるんです。分かった!分かった!仕方ないな~もう。お隣りの施設の駐車場へ向かうことに。駐車場の警備員さんに「最終締め切りは?」と...お米の配達で大村へ

  • お詫びと報告に

    きのうはまだ畑のコンディションが悪く、2軒のお宅へ米の配達です。1軒目は新戸町だったので、ついでと言ってはなんですが義父母のお墓参りに立ち寄りました。義父母にオカンが亡くなったことを自分からまだ報告していなかったのです。義父母のお墓はちょうど長崎港の反対側で、今では港の入り口に橋が架かっていてここからだったら橋を渡れば直ぐ行ける場所です。最後にお参りしたのは昨年の春のお彼岸だったかな?オカンがまだ自分で動けていた時で、何とかお参りすることが出来たのです。義父母のお墓は長崎港の入り口にあり、ちょっと坂を上らなければいけないので、本人はもう諦めていたのですが、自分の足で一歩ずつ一歩ずつ上ったことでした。たしか、そのとき以来です。橋を渡って最初のインターで下りる予定が、次の交差点からが近いか・・・・で失敗しまし...お詫びと報告に

  • 目視の重要性

    早いものであれから一か月。今年は元旦早々に能登半島の地震に続き、翌2日の羽田空港の航空機事故、更に北九州市の大火災と悪いことが続きました。元日を襲った最大震度7の揺れは238人の命を奪い、被災地では今も約1.4万人の方が避難所生活をされているようです。また、道路や水道が壊滅的な被害を受け、復旧支援にも影響が出ているようです。早い復旧が望まれます。翌2日は、大学ラグビーの準決勝の中継が終わり、そのままテレビを点けっぱなしにしていたら羽田空港で何やら火の手がとNHKが伝えていました。この忙しい年末年始の時期に訓練とは考えられず、おそらく駐機している航空機と地上車両の何かが接触したかと思っていた。その後、火災発生の詳細が伝えられるに従い、JALの旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突?まさか耳を疑いました。...目視の重要性

  • 手前取りと賞味期限

    最近、家では賞味期限の表示、ほとんど気にしなくなりました。ただ、スーパーで商品を買う時は、どうしても見ながら買ってしまいます。そうすると、どうしても手前からではなく奥から、上の方ではなく下の方から買い物カゴへ。あの福山雅治が長崎の変で訴えているようにフードロス対策で手前取りを実行しないと・・・かけぽん酢味噌なかなか賞味期限まで消費できません。レタスブロッコリー、人参白菜ああー、ブロッコリーがカリフラワーに。お正月前に近所のおばさん(私の仲人さん)から貰っていたんだ。そうそう、このかけ醤油の賞味期限見て!!食材庫の奥に一本だけ隠れていました。確かに・・・・ちょっと味覚が違うように感じますが、元気にしてますよ~~(笑)昨日から雨模様の天気で、外の作業はまったく出来ません。ジャガイモの植え込みだけは雨前に、一昨...手前取りと賞味期限

  • 長崎の富士??

    平地でも積雪した日の翌日。雲仙九千部岳の頂上も冠雪が見られ、あの富士山を思わせる景色に。私が勝手に名付けているんですが、先日の九千部岳は正に「長崎の富士」でした。標高1,000mそこそこの九千部岳が冠雪することは稀で、今回はかなり冷え込んだことが分かります。この日は普賢岳、妙見岳は一日中雲の中で、「長崎の冨士」の一人舞台でした。その翌日は晴天に恵まれたことで、「長崎の冨士」の山頂にあった雪は解け、雲仙岳群の一連の山々がくっきりと姿を現していました。畑から見ると「長崎の富士」が一番高く見えますが、一番標高が高いのは左奥の普賢岳で雲仙を代表する山です。次に右奥のロープウェイで簡単に登れ、紅葉と霧氷が楽しめる妙見岳です。天気は回復したものの畑のコンディションはイマイチ。しかし、どうも天気は待ってくれそうになく、...長崎の富士??

  • 今季最強の寒波

    今朝の長崎は、予報通り平地でも数センチの積雪。寒いです。いま倉庫の中でひとり、こんなことやっています。春作の植え付けを前にジャガイモの種イモ切りです。手袋はしているんですがジャガイモの水分で手先が冷たーい。きのうの畑はというと・・・晴天が続いてくれないとまだ当分の間は植え付けは出来そうにありません。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。今季最強の寒波

  • 種イモ準備

    春作用の種芋消毒です。表面の土を洗い流し雑菌を消毒します。これは私たち人間には関係ないのですが、敏感なジャガイモにとって独自の病気を防ぐためです。今回から初の試みですが、昨年の春作で栽培された秋用の県内産種イモの一部を、冷蔵保存のまま秋作を通り越し、今年の春作の種イモまで流用しようというものです。というのも、最近の異常気象で、北海道をはじめ県外産のデジマの種イモが手に入りにくいのです。それならばということで、スタートしたというわけです。使用薬剤:アグリマイシン希釈倍数:50倍希釈浸漬時間:5秒~10秒浸漬日本曹達㈱さすがに冷蔵保存とはいえ、すでに発芽が始まっていますので、種イモ消毒に使う薬剤はアグリマイシンを使用しました。------------------------------会員の皆さまを始めマルシ...種イモ準備

  • これも新年のルーティン

    ジャガイモ畑の整地を兼ねた耕起を済ませた後の、土づくりの第一歩は土壌の雑菌消毒です。実を言うとこの作業が一番嫌いな作業で、何回やっても緊張するんですね。液体を畑の土壌に注入して、気化したガスで殺菌、殺虫を目的とします。気化ガスで土壌をくん蒸するのですが、このガスは「人畜有害」で自分の身にも危険が及ぶのです。また、お隣りの畑に栽培されているブロッコリー、レタスにも被害が及ぶこともあり、取扱いには十分注意が必要なんです。一時期、世間を騒がせたあの「サリン」のようなもので、購入するには契約書に署名捺印を求められます。早朝4時には作業開始。この時期の畑はまだ真っ暗で、ヘッドライトを点けての作業となります。ようやく東の空が明るくなって間もなく雲仙普賢岳から朝日が昇ります。土壌に液体を注入した後は、ローラーで鎮圧して...これも新年のルーティン

  • 仕事始めのルーティン

    今年も仕事始めは、春作に向けてのジャガイモ畑の土づくりから。昨年、秋作ジャガイモの収穫を終えて、茎葉の撤去まで済ませていたのでトラクターで整地を兼ねた耕起ということです。計画では、今日の雨のタイミングを見込んで、昨日までに畑の土壌燻蒸まで終える予定でしたが、機械のトラブルで延期せざるを得なくて・・思ったように行かないのは、今年も同じかな・・・・・・・・【期間限定】赤土栽培じゃがいも「デジマ」5㎏【期間限定】赤土栽培じゃがいも「デジマ」10㎏今回も会員の皆さまを始めマルシェルを経由した多くのお客様からご注文いただき有難うございました。まだジャガイモ100㎏ほど在庫がございます。『マルシェルbygoo』も、今月の25日でサービス停止になるようです。ご希望の方はお早めにお願いします。令和5年産特別栽培米「にこま...仕事始めのルーティン

  • 正月二日のルーティン

    事務局長が好きだった「大正餅」に新潟のお酒「越乃寒梅」わざわざ送ってくれたお米つながりで長岡のIさん。もう一人のお米つながりで、昨年暮れに長崎へお越しになった福井のOさん。富山在住の先輩でSさんに、越前の同期のNくん。今朝になって電話してみたところ、被害も無く無事だということが分り一安心です。ただ、震源地に近い能登半島の各地では被害が広がっているようだ。元旦早々に大地震とは・・・テレビのチャンネルを変えると箱根はもう2区を走っていた。当初、紫紺のタスキは、4位グループ6人の集団に入っていたのが権太坂で19位と順位を落としている。頑張れ!!大学ラグビー選手権準決勝は、第一試合のため中継が始まってしまい、チャンネルをあっち見たりこっちを見たり。それもなかなか芦ノ湖にゴールしないので襷が繋がらず途中棄権かと思い...正月二日のルーティン

  • 三年ぶり年越しルーティン

    今年の年越し行事は近所のお寺へ。ここ一、二年は事務局長が体調崩していたこともあり、自宅で年越しそれも早々に床に就く年も。今年は久しぶりに除夜の鐘を撞いて、新年最初のおつとめ「修生会」まで。最近は鐘撞きの参加者が多くなっていて、お寺さんの粋な計らいもあって、特に若い層の参加者が多く見られる。初めての方もお寺で除夜の鐘を聞きながら「ゆく年くる年」しませんか。11時45分、一回鐘を撞くたびにチョコ1個。108個が無くなったら終了です。終ったら「ぜんざい」も用意されています。本来は108つの煩悩の数を前住職の計らいで、それ以上の煩悩を参加者全員で撞かせてもらっているのでは??(笑)その後、本堂へ上がり込むと住職曰く、今年から修生会は10時からということ。お寺さんから届く情報誌、普段から如何に目を通していないかを・...三年ぶり年越しルーティン

  • ジャガイモ畑の後始末

    ご予約分のジャガイモの発送も終え、きのうから収穫を終えたジャガイモ畑の後始末です。後始末とはジャガイモを掘り出す前に引き抜いていた茎葉の撤去です。こればかりは畑に鋤き込んでしまうわけにはいかないのです。軽トラを直接畑の中に入れて、フォークで集めて積み込んでいきます。茎葉の下とか周囲には日光を浴びて緑化したイモも結構多く、これらも出来るだけ拾い集めます。きょうの天気は下り坂で夕方からは細かい雨も落ち出しましたが、なんとか片付けは終えることが出来ました。先日、博多へお米の配達2件とジャガイモの配達3件を終え、帰路は有明海沿岸を走っていると満月が。水面に映った満月が綺麗だったので、何枚か撮って見ましたが私のカメラではこんなものです。実際には満月は一日前だったようです。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレン...ジャガイモ畑の後始末

  • 最後のゆうパック便

    大変長らくお待たせしました。きょうのゆうパック便でジャガイモのご予約分の発送も一段落しました。ジャガイモの箱詰め作業は、お米と違って1個ずつの手作業になり、時間を要するものでなかなか捗らないのです。発送もいつものことながら進物を優先、それも配達日数が中一日かかる関西以東を優先して九州管内、県内の発送へと続きます。次に、会員様本人分も同じように関西以東を優先していますので、きょうの発送は県内本人様分が殆どということに。またきょうは午後から夜にかけて今回お世話になった会員様へ挨拶を兼ねて配達を予定しています。これでようやくわが家も新年を迎えられます。ありがとうございました。まだ在庫は残しておりますので、新規、追加のご注文お受けすることが出来ます。お早めにお願いいたします。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチ...最後のゆうパック便

  • 今年はまさにそれ

    最近、テレビよりラジオをよく聞いている。家の中だけでなく発送準備中の倉庫でも、ジャガイモ畑で収穫の時でさえも。この時期になるとよく流れるのが山下達郎の「クリスマス・イブ」今年も何回聞いたことか。昔の同僚からも「クリスマス・イブ」を使ったクリスマスのメッセージがLINEに。1988年のJR東海のCMで起用され、松任谷由実の「恋人がサンタクロース」と並び毎年のクリスマスソングの定番曲である。今年は・・・・・まさにこれでした。”Silentnight”もう君は戻って来こないひとりきりのクリスマス・イブSilentnight心深く秘めた想いもまだ消え残こる君への想い雨は夜更け過ぎに雪へと変わらなかったSilentnightもう君は戻って来こないひとりきりのクリスマス・イブSilentnightこの曲が流れるとこの...今年はまさにそれ

  • 坊主だった―!

    ジャガイモの発送準備、夜7時まで頑張ったので、昨夜は気分転換とご飯のおかずを確保に・・・軽トラで15分程走って岸壁に竿を下ろす。何年振りになるだろうか、イカ狙いで来たのだが北風が冷たーい。おおっ。これは疑似餌ですー。(´艸`)岸壁には確かにイカ墨の痕跡。釣れるのは間違いないのだが、こんな強い向かい風じゃ釣りどころではない。仕方なく場所替えを図る。南向きの岸壁に場所替えしたものの、なかなかイカが乗ってくれない。昨夜は冷たい北風が強くて最悪でした。こう寒いとイカもジッとしているんだろう。手も冷たく痺れてきたし、空からは白いのも落ち始めたので、風邪ひく前に撤収することに。きょうは、おかず無しだー。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。坊主だった―!

  • いよいよ発送へ!!

    きょうも雨模様の一日となっています。きのうは日の出前から畑へ出勤。この時期の長崎の朝7時半といえばまだこんな状況です。朝焼けの空に、このところの冷え込みで、雲仙普賢岳は二度目の冠雪です。反対の北側には、多良岳が朝日を受け「赤多良」に。先日はシャツ一枚でも汗かくぐらいだったのですが、さすがに北風が冷たく寒かったです。イモ拾い隊にもお願いして妹も加勢に来てくれたので、何とか昨日のうちに・・と目論んでいましたが、結局、3列だけ残して仕舞いました。最後の後始末を終えて撤収する時は外はもう真っ暗でした。<ご予約済みの会員様へ>早速きょうから発送準備にはいっておりますが、取りあえず進物のお客様を優先させて頂く予定です。勝手言って申し訳ありません。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信す...いよいよ発送へ!!

  • マルシェルby goo 出品しました

    今朝は8時まで布団の中でした。きのうも朝から天気がはっきりせず、早朝から「イモ拾い隊」の予定が入っていて、判断に迷った挙句強行を決意。ところが、作業に入るや否やアタ(悪戯)雨のお陰で、その後のイモの掘り出しに苦労させられ、きょうの収獲作業は最初から諦めていたというわけです。案の定、今朝も早朝から一雨あったようで、これからまたもう一雨降りそうな空模様です。お待たせしました。今回もマルシェルbygooに赤土栽培ジャガイモ出品しました。よろしくお願いします。マルシェルbygooもサービス終了になるようで、2024年1月25日(木)0:00をもって出品/購入機能が停止になるようです。お早めに。マルシェル1周年記念では、クリエイターズインタビューにも取り上げて頂き、また『マルシェルモニター』にも参加させてもらいまし...マルシェルbygoo出品しました

  • こういうのが一番!!

    秋ジャガイモの収穫も中盤。ここにきて、先日のまとまった雨のおかげで、畑の土がなかなか乾いてくれないのです。日差しがあれば少しは違うんですが・・きょうは頼りにしている「イモ拾い隊」が来てくれたが、お昼近くになって空模様が怪しくなってきた。本降りまではないが小さい雨がポツリポツリ。午前中に掘り出したイモだけは、お昼抜きで回収して午後は止むを得ず撤収。2時過ぎて家に戻ると叔父さん、叔母さんが見えられたよで、荷物が倉庫に置いてあった。その中の一つがこれでした。有難う!叔母さん。もう家庭料理に飢えてる身、早速、遅いお昼ご飯のお供となりました。食べる前に撮っておくべきでしたね。(笑)先ほどお礼の電話を入れたら、「ちゃんと食べてる?」「主人と話したらビールもいいけど、貴方にはこういうのが一番かと・・・」「近けりゃねぇ」...こういうのが一番!!

  • 危うく今日も・・

    すっぽかすところだった。朝一番にJAの支店長に詫びの電話を入れると今日は休まれているとのこと。「ひょっとしてきのう飲み過ぎか?」と尋ねると発熱のためらしい。おいおい、コロナ?きのうの資料は預かってますとのことで、受け取りに行くといきなり女子職員から〇〇さん今日は何の日でしょう。・・・・。きょうは環境保全型農業に係わる実績書と水稲管理記録簿の作成の日ですよ。覚えてました?ハイハイ、そうですね。(笑)(笑)市内のにこまる生産組合で、自分の作業日誌をもとに実績書の作成です。実績書と水稲管理記録簿の作成は、作付け圃場が多いほど手間がかかりますが、一年間の取り組みの実績報告ですから入念に。いつも思うこと。普段からこまめにやっておけば、何でもないことなんです・・・がね。あ、スケジュール手帳ですが見つかりました。日曜日...危うく今日も・・

  • 失念・・・!

    夕方、会長から電話が入っていた。折り返したところ「席は空けて待ってるから・・・」「支店長も楽しみにされているので、今からでも是非、待ってるけんなぁ~」とのこと。えぇ~、きょうは何だったっけ?あ、ひょっとして今日がJAの実行長会議と忘年会?15日じゃなかったっけー。実は・・・きのうからスケジュール帳が行方不明なんです。一昨日の別の会議では使ったので置き忘れ?と思い、会場に問い合わせても届けられてもいないとか。その後も探しているんですが見つからないんです。きのう、きょうと何も予定は入っていいなかったたようで・・と思っていた矢先に電話が鳴ったというわけです。まさか、今から忘年会だけノコノコと出ていく訳もいかず、きょうのところは申し訳ありません。おそらくきょうの会議の資料は、明日支店長が直々に持って来られるはず、...失念・・・!

  • きょうの逸品

    きのうは晴天を有効に、畑の土が乾いているうちに出来るだけ・・ということで、妹が加勢に駆けつけてくれた。場所によっては霧が立ち込めたらしいが、次第に晴天となり額に汗かくほどの暖かさに。きょうは予報通り朝から小雨模様の天気になっています。ジャガイモの収穫も一休み、きょうは一日のんびりとも考えたが、やらなきゃいけないことが山ほど。その一つがこれ、出来る時にやっておかないと直ぐに発送することが出来ないのだ。これもオカンがやってくれていたんだよな~。きょうは家庭菜園で獲れたという妹の旦那のおふくろさん作の大根と白菜がある。よし、きょうは時間もあることだし、ビオラさん紹介の簡単でヘルシーな一品に再挑戦。今回も肉類が無いのでウイナーを使用、あ~、ごま油も無かったか・・今回もオリーブオイルで。豆腐は揚げ豆腐を使用。だし汁...きょうの逸品

  • ジャガイモの収穫と蕎麦の検査

    秋作ジャガイモの収穫にはいりました。まず、鍬を手に試掘を兼ねて機械を入れるための畑の四隅を手掘りです。今秋も干ばつ傾向は否めず小玉傾向ですが、畑かんの散水したことが功を奏し、まずまずの大きさまで成長したイモも見られます。まず、機械が旋回するための畑の両側の枕地が優先。今年もジャガイモ蛾の幼虫による種イモの食害で、発芽率が悪く手前半分は畝の土が目立つ。ここまで掘り出したところでお昼に。蕎麦の検査の予定がはいっていて、JAの集荷センターへ130㎏の玄蕎麦を持ち込む。案の定、結実と充実度がイマイチだった今年の蕎麦は2等。今まで1等ばかりだったのだが、今年初めての2等でした。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。ジャガイモの収穫と蕎麦の検査

  • きょうの逸品

    オカンの小学校の頃からの友達で、「のんこ」こと信子さんがご夫妻そろって先日の日曜日にお墓参りに見えられました。ご主人Iさんは同じ大学の出身で、校友会支部の総会などでよく飲む機会も。結婚したのも同じ年で数か月早かっただけ、今年40周年を迎えられたそうです。実は、若かった頃のように一緒に記念旅行でもと考えられていたそうなんです。そんな「のんこ」さんからの私へのお土産。嬉野温泉名物の温泉とうふに温泉湯豆腐用の調理水まで。賞味期限がギリギリになっていたので、きのうの晩ご飯でいただきました。一丁の豆腐に調理水一袋となっていたので、もう一丁は冷や奴でいただくことにして、鍋に調理水と一緒に入れて強火で。おーっととっと・・・ちょっと目を離しているうちに泡が溢れそうに。調理水が白く濁ったら弱火にして・・となってました。完全...きょうの逸品

  • 蕎麦の選別

    いよいよ蕎麦も最終段階、選別作業です。今年も選別に使うのはこれ。わが家のレトロ機械の登場です。唐箕という機械。(これは機械じゃなく農具だな?)原理は簡単そのもの、風選別ですね。もともと手回しで風を送るのだが、親父が生前モーターを取り付けていたのだ。今回、スイッチが壊れていたので新品と交換。まず、脱穀して天日干しした玄蕎麦を上のホッパーに入れ、少しずつ蕎麦の実を下に落としてやる。充実した重い玄蕎麦はそのまま真下に落ちて手前の排出口から出てくる。次は充実度が不足して軽めの玄蕎麦は、少し風で飛ばされ向こう側の排出口から出て、最後は軽い規格外の実や茎葉などのゴミは、もっと先まで飛んで選別が出来るというわけです。蕎麦の検査はお米と違い、皆掛け23㎏単位で袋詰めです。去年は6袋の約140㎏程の収穫があったけど、昨年よ...蕎麦の選別

  • 伝統の “前へ” 健在

    きのうは大学ラグビー伝統の明早戦。毎年、この時だけは農作業も中断しTV観戦です。「縦」の明治と「横」の早稲田、両チーム合わせて14トライの激戦となり、まさに100周年にふさわしい試合展開だった。前半は「前へ」の縦の明治が実力を発揮、後半はバックスの展開を信条とする横の早稲田が徐々に追い上げるという熱戦を繰り広げた。結局、早稲田を58ー38で退け早明戦を制した明治、明早戦通算成績は42勝55敗2分けとなった。創部100周年の明治に受け継がれる「前へ」の精神を体現してくれて自分に元気をもらった。明治は5大会ぶり、早稲田は4大会ぶりの大学ラグビー日本一をかけ、正月2日の準決勝でまた対戦出来ることを楽しみにしている。打倒、帝京!紫紺のジャージ思い出、こんな事もありましたね。(笑)クリック⤵⤵「長崎の変」とは?長崎...伝統の“前へ”健在

  • 家族ぐるみのお付き合い

    もう三十数年前になりますが、子供たちが小さかったころ福岡に住んでいました。同じ公団住宅の同じ棟で、そのころ子供たちも同じ幼稚園に通い、家族ぐるみのお付き合いさせてもらっていた福岡のKさんご夫妻がお参りしたいとのことで見えられました。それならいっそのこと久しぶりに鍋でも突きながら一杯、ぜひ泊りがけでとお勧めしていたんです。お言葉に甘えて・・・と鍋の食材一式買い揃えて来られました。子供たちが大きくなってからは単身赴任が多かったというご主人の腕前拝見でした。肉や野菜の下準備で包丁さばきはさすがでしたね。今では週二日はご主人の食事当番だとか。(ジャガイモ畑の前で)鍋も火が通ったところで、オカンの遺影も仲間に入れてもらって何年振りかの乾杯となりました。その後は当時の思い出話に花が咲き、もう忘れてしまっていることも昨...家族ぐるみのお付き合い

  • 蕎麦の脱穀までを終了

    今年の新蕎麦、きのうで刈り取りと脱穀まで済ませました。コンバインだとこれまでの作業が小一時間ほどで終わるんでしょうが・・・畑の周りの木々もいつの間にか紅葉が始まっています。この後は天日干しと選別作業が残っているんですが、ここにきてお日さまがご機嫌斜めで・・・先日も脱穀作業も終盤に差し掛かったところでみるみる空模様が怪しくなり慌てて畑の脱穀を撤収して家に戻り、天日干しの蕎麦を取り込まなければならない始末。結局、数滴が落ちただけでしたが、こういうことが一番無理をして身体を壊す原因となるんです。勘弁して~!「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。蕎麦の脱穀までを終了

  • 君たちが主役

    初宮参りとお食い初め、そして七五三。地元の神社で6番目の孫姫の初宮参りと小一のmomoちゃんと年中のkenくんの七五三参り。天気も良く、暑くも寒くもないお参り日和。GGも出番がありました。これまで大役を務めてきた居るべき人が居ない。今回わざわざ遠方から駆けつけて頂きました。有難うございました。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。君たちが主役

  • 着々と進んでいます

    雨で二日間ほど中断はしたものの蕎麦の刈り取り順調に進んでいます。正味一日半で半分以上刈り取ったことに。今年も気分に任せて無作為にアトランダムの刈り取りです。そういう遊び心でやったほうが気分的に楽なんです。「秋の日は釣瓶落とし」と言われるように日本の最西端の長崎でも夕方五時を過ぎると直ぐ暗くなります。戻る頃には空気も冷えて足と腰にきています。明日に備えてひとっ風呂浴びて一杯飲めば・・この前までは家に戻れば早々に風呂に入れて、ご飯の用意もすでに出来ていてまずは一杯で良かったんですがね。フウッ~!有難味がしみじみと・・・「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。着々と進んでいます

  • 消費期限とは?

    きのうの雨が上がって急に寒くなりました。今朝は寒さで目が覚め、押し入れから布団を引っ張り出しました。今の外の気温は10℃まだ11月ですよ。とうとう我慢できず今夜は石油ストーブも出しました。さて、今夜のご飯はということで、冷蔵庫の下の野菜室に豆腐を一丁発見。(今思うと何で野菜室に・・)豆腐は大好きなので夏のあいだは冷や奴で一丁は当たり前。冷蔵庫にはいつも3~4丁は入っていました。ちょっと小さく切り過ぎたかな?こう寒いと今夜は湯豆腐でいくことに。簡単だし。何か足りないと思ったら大根ぐらいかな。普段は千切り大根が入っていた気もするが、ま、無ければ無くても差し支えなし。ところで、出汁は何だっけ?醤油ベースで作ることに。少しあれば用を足すから何か適当なものは・・・これこれ、醤油にみりん、昆布だしを投入してスイッチオ...消費期限とは?

  • 蕎麦の収獲

    いい色になってきました。午後から刈り取りにはいりました。今年も手刈りでいきます。毎年この時期になると裏山の木々は、紅葉が始まっている頃なんですが、今年はまだ緑のままです。蕎麦の実もいつもより結実が少ないような気もします。今年は9月も夏日が続いて昆虫たちも夏バテしてしまったかな。完全無農薬で無肥料なんだから・・「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。蕎麦の収獲

  • お米つながり

    米食味コンクールつながりのOさんが、先日、福井から見えられました。所用で鳥栖まで来られたとかで、その足で諫早駅まで足を延ばされ、駅改札で待ち合わせして近くの喫茶店へ。とは言っても、今まで同じ年に最終審査ノミネートされたことがなく、いつも電話をいただいて話はしていますが、直接お会いするのは初めてでした。束の間の時間でしたが、今年の各地のお米情報を聞かせていただきました。今年は全国各地で猛暑が続き新潟県を始め高温障害で出来が良くないとか。むしろ岐阜、長野、群馬といった高原地帯のお米が強いのでは・・・ちょうどその日は、高校時代の悪友どもと一杯の予定が入っていて、折角長崎まで来て頂いたというのに2時間程しかお相手出来ず申し訳ありませんでした。また次の機会に何処かで必ず。きのうは同じ米コンつながりの長岡のIさんから...お米つながり

  • 初めてのピオーネ

    先日、奥様にお供えしてあげてと果物セットをいただきました。そのうち一番上には綺麗に大事に養生された葡萄が。これまでお供えした果物のほとんどは、放ったらかされて腐らしてしまうことも。蔓?茎?がすでに茶色になっていたので、もうそんなに長くはと早々にお下げして頂戴することに。その葡萄は巨砲より大粒で、普通の巨砲のように口の中で潰して皮を剥こうとするが、皮がなかなか容易に剥がれない。包装された紙には「種なしピオーネ」という表記があり、ネット検索すると食べ方もあった。皮と果肉の間に爪楊枝を刺してぐるっと一回転させ、その両側から皮を引っぱると確かに剥き易い。しかも種なしとなればなおさら食べ易いのです。こんなに茎?蔓?が茶色になっていても実はしっかりしていて外れて落ちている実もない。もう暫くは事務局長に楽しませてやって...初めてのピオーネ

  • 早朝からひとっ走り

    会員様へのお米の発送も一段落したことで、今月からダートガレージセールに出品再開です。今日と明日の開催ですが、コロナ禍以来、ダートコーヒーさんに販売を委託していますので、きのうの朝からひとっ走り行って預けてきました。今回は待ちに待った特栽にこまる新米とジャンボニンニクのバラです。九州南部は雨脚も強い予報ですが北部は思ったより雨も強くないようで、遊びに行ってみてください。【ダートガレージセール】毎月第二、第四金曜日、土曜日開催福岡市博多区金の隈3丁目10-12🅿有☎092-504-0505九州ダートコーヒー株式会社「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。早朝からひとっ走り

  • 何でも自分で・・

    きょうは雨の予報になっていたので、朝から作業着などの洗濯に部屋の片づけと掃除でした。予報通りお昼前からパラパラと恵みの雨。前線の通過に伴う雨で、長く降り続くことは期待していないが畑のジャガイモたちは喜んでいることだろう。おおっと、洗濯物取り入れないと。洗濯も家にいる時にハマり込んでやらないと、農作業しながらだととんでもないことに。洗濯機に放り込んだまま忘れてしまっているんです。洗濯機に残ったままの洗濯物、再度スイッチ入れて洗い直す羽目に。同じ洗濯物を3回洗い直したことがあります。(笑)事務局長がいなくなった今、炊事、洗濯、掃除まで「何でも自分で」の日々です。事務局長の有難さを改めて痛感させられています。ちょっと黄身がくずれてしまったー。炊事と言ってもご飯を炊くだけで、おかずはスーパーの惣菜がほとんど。自ら...何でも自分で・・

  • ふるさと納税返礼

    雲仙市のふるさと納税の返礼品として登録してもらっている特別栽培米「ながさきにこまる」すでに予約申し込みをいただいていた令和5年産の新米「ながさきにこまる」きょうから発送開始しました。日時指定、曜日指定があられる方は、あした以降、順次発送を予定しています。雲仙市のふるさと納税のサイトは、代表的な楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、ふるなび、JALふるさと納税、ANAふるさと納税から。それにさとふるからも可能です。返礼品はぽてと倶楽部の「ながさきにこまる」をよろしくお願いします。もちろん、ぽてと倶楽部としては、ジャガイモも返礼品の追加登録を依頼されており検討中です。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。ふるさと納税返礼

  • 恥ずかしい!

    梅雨明けてから数回収穫しただけで、そのままほったらかし状態だった裏の畑。雑草が我が物顔でのさばって手前のブルーベリーは蔦が絡まって助けを求めている。ダビデは一度も収穫しておらず、一本の茎に下から上まで数個の実が。すでに種が出来上がっているのも・・かぐら南蛮はまだ良いほうで、翡翠ナスが一つだけ残っていた。これらは来年の種取りとしよう。発砲を下に敷いてやっていたロロンは何処へやら。あ~あ、出るのは溜め息。「いつか、いつかと時は過ぎゆく」を若い頃から座右の銘にしていてもこの始末です。大阪のZさんに申し訳ない。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。恥ずかしい!

  • 新米を炊く

    昨夜の長崎市北部の配達で、配達を予定していた全件数を終了。そして、きょうのゆうパック便でご予約いただいていた分すべて発送を終えました。夜は今年の新米を炊きました。炊きあがったご飯はまず神棚と仏壇へお供えし、無事収穫を終えたことの報告と感謝。今年は台風の被害も無くお陰で品質、収量とも良かったです。さあ、新米をいただくとするか。え、なに、遠くで「硬い!」っていう声が。新米だから水は控えめにと思って炊いたんだけど・・・。確かに硬い~。水控え過ぎたか。家内とおふくろが口を揃えて、「水控え過ぎよ!」「でも、美味しい、美味しい」って言われているような・・・3合のお米を炊く場合は、水嵩を白米3のメモリに合わせればいいんだよな。学生の頃、おふくろがよく言っていたのは、たしか中指の第一関節だったっけな。改めてご飯炊くのも難...新米を炊く

  • 一馬力で頑張ってます!

    今年もお米の収穫を無事終えて乾燥機、籾摺り機、選別計量機等の来年に向けてメンテナンスと清掃中です。乾燥機の心臓部ともいえる制御盤の清掃と点検。乾燥機の中に入り込んでの清掃。う~ん、なんか背中がむず痒くなってきた~残留米の取り出しとモミから玄米にするローラー部分の清掃と点検。選別計量器の残留米の取り除き、および選別網の清掃です。出来るだけ空いた時間を見つけては会員様へのお米の封入作業。夕方から近隣地区へ配達です。帰宅してひとっ風呂浴びたら送り状の宛名書きとお礼状の封入です。会員の皆さまもう暫くお待ちください。間もなく新米が届きますよ。今年は一馬力で頑張っています。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。一馬力で頑張ってます!

  • 永遠のチャンピョン

    70年代といえばちょうど高校、大学時代の小生、「今はもうだれも」「冬の稲妻」「チャンピョン」などヒット曲を連発させた❝アリス❞と一緒でした。その後、ソロ歌手として「昴」が人気で、就職したばかりの頃よくカラオケで歌ったものだ。堀内孝雄の「君のひとみは10000ボルト」山口百恵の「いい日旅立ち」を作詞作曲、加山雄三との「サライ」と続く。ちょうど大学卒業の直前だったか荷物を運ぶためという理由で、親父のポンコツ車で上京したことがあるんです。長崎から福岡、広島、大阪、名古屋と通過するたびにそれぞれのラジオ局から流れる「チャンピョン」を何度聞いたことか。それにしても谷村さん、なんと「1008」だったとは。家の事務局長(オカン)もよく聞いていたもんな。ご冥福をお祈りします。学生だった頃の羽田空港でのエピソードをもうひと...永遠のチャンピョン

  • 今が真っ盛り

    蕎麦の成長は早いもので、種蒔きして一ヶ月ちょっとでこんな状況です。雑草より成長が早いので、草取りをしたくない誰かさんのような無精者にはうってつけの作物です。なんと蕎麦の場合、種を蒔いて二カ月ほどで出来上がるんですね。↑早いものはすでに結実している(緑の下向きの三角錐)ようで、これが熟してくると黒化して収獲を迎えます。畑一面の白色も次第に赤黒に変わってきます。天気も良いことで、(ピンぼけしていますが)ミツバチも飛び回っています。虫媒花の蕎麦にとって蜂や蝶たちの活躍は大歓迎です。コンバインで刈ってもらえたら最高なんですが、今年もせっせと手刈り選別かな・・・「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。今が真っ盛り

  • 只今、二刀流の日々

    稲刈り日和が続いている長崎です。自分で収獲の醍醐味は味わえませんが、十数年前から稲刈り作業だけは部分委託しています。今年はコンバインもオペレーターも空いているということですでに先週から稲刈りに入っています。晩生の「ながさきにこまる」は、これから下旬にかけてが刈り取り適期ですが、まだ瑞々しさが残っているうちもいいかと。いま全体の半分ほど刈り取りを終えたぐらいでしょうか。この時期の日課は午後刈り取ったモミを乾燥機に投入し、夜中にかけて指定水分量まで乾燥させ、翌日午前中には乾燥機から搬出しながら籾摺り作業、選別、封入まで。お昼からはまた刈り取りへの繰り返しです。乾燥機投入した後はジャガイモ畑へ直行し、ジャガイモの土寄せ作業です。機械で出来なかった両端部分は鍬を手に仕上げ作業になりますが、これがまた時間がかかって...只今、二刀流の日々

  • 環境保全型農業

    毎年開催される持続可能な農業生産に係わる取り組みに関する研修会に参加しました。今回はチェックシートの説明が主で、1.農薬の使用量低減2.化学合成肥料の使用低減3.温室効果ガス・廃棄物の排出削減4.農作業安全1.食品安全の視点2.環境保全の視点3.労働安全の視点農業生産活動の実態に応じて実際に取り組んだ内容に☑を付けいくのだがなかなか全てにというのは難しい。併せて秋の農作業安全確認運動に際し、日頃の作業を振り返って自分の取り組みをチェックするのですが、これもなかなかチェックが付かない。15項目中3項目だけ。もっと農作業安全に努めるようにしないと・・・ハイ!「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。環境保全型農業

  • 籠りっきりの二日間

    よく降りましたね。ちょうど良いぐらいの雨脚で、こんなに長く降ってくれるとは思っていませんでした。畑のジャガイモたちも喜んでいるでしょう。屋外の作業が出来ないことを幸いにこの二日間、家から一歩も出ることなく(所用でちょっとは出ましたが)遅れに遅れていたこの作業に専念でした。やっぱりご高齢の方へはこれでないと・・・宛名のラベル張りに始まり案内状の印刷、折り、封入、袋閉じまで。これも事務局長が得意とする作業でしたね。今回だけ約1/3ほどの会員さまへは、勝手にメールに切り替えさせてもらいました。最近ではメール見てもらえるかが心配です。稲刈りを目前に控え、在庫の確保も必要なため、県内、近場の会員さまへは直接電話させてもらっていました。価格も据え置きで、発送などもいつもと変わりませんので、まだ、郵便もメールも届かない...籠りっきりの二日間

  • モッテコーイ、モッテコイ!

    今朝はテレビから久しぶりにシャギリの音と「モッテコーイ」の掛け声が。※「モッテコーイ」は、演じ終わって退場していく曳物や担ぎ物を「もう一度持ってこい」というアンコールの意味で使われます。コロナ禍でここ3年間中止されていましたが、今年は4年ぶりの開催とか。そうそう長崎くんちと言えば・・・・こちらは亡き事務局長(妻)愛用していた車です。そうなんです。毎年くんちの中日は事務局長の誕生日でした。さらにもうひとつの記念日も・・・・実は妻の誕生日10月8日は、私たちの結婚記念日でもあったのです。念のため数えてみたらなんと・・明日で結婚40周年を迎えるはずでした。結婚40周年はルビー婚式と呼ばれ、「深い信頼と愛情」という意味があるそうです。そうそう30年前の結婚10周年のときは、確かSweet10diamondだったよ...モッテコーイ、モッテコイ!

  • 遅れています

    そろそろ稲刈りも始ろうとしているのですが、今年のお米とジャガイモの予約注文の案内状の発送が遅れています。決して忘れているわけではありません。今年は雨が少なく余計な作業が増えているもので・・・↑画像をクリックで拡大原稿は出来上がっているのですが印刷、封入がまだで発送出来ない状況です。なかには心配されてメールやお電話頂戴する会員様も。とりあえずメール会員の方へは先にお送りしますのでよろしくお願いいたします。価格据え置きで頑張っていますので、固定電話か携帯にお電話くださっても構わないのですが、出来ましたらお昼か19:00以降にお願いします。ジャガイモ畑の散水。カメラの解像度が悪くよく分かりませんが虹が出ていました。今度の日曜日はまとまった雨になりそうでとりあえず雨を期待してこの辺で終了します。「長崎の変」とは?...遅れています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽてと倶楽部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽてと倶楽部さん
ブログタイトル
ぽてと倶楽部
フォロー
ぽてと倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: