chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 御岳山❺レンゲショウマ

    8月25日、今週はバスチケットが取れず休み?タブーの「真夏の低山」御岳山へレンゲショウマを撮りに・・・奥多摩は遠い、山手〜川崎(南武線)立川(青梅線)古里、3時間の移動10:00古里(こり)駅、ここが起点古里駅から丹三郎尾根(裏参道)大塚山〜御岳山をピストンします丹三郎屋敷の茅葺屋根とキバナコスモス、予報は後🌰もたわわに実ってます(ちょっとわかりずらいですが)10:20登山口(なが設置されています)杉植林帯へ、昨夜雨が降ったか?木っ端が堆積してましたマツカゼソウの咲く頃となりました、早や・・・11:05飯盛杉(傾斜が緩み)杉林続きますまれないように🍄ひょうたん🍄雑木林へ、がいっぱい遠くから見たらススメバチの巣に見えた、それにしても大きなコブです母体より大きい、ウイルス、🦠感染から修復した跡のようです。11...御岳山❺レンゲショウマ

  • ★中岳、宝剣岳、三の沢岳

    8月18〜19日中央アルプス木曽中岳、宝剣岳、三ノ沢岳をピストンしてきた。7:35「新宿バスパ」から高速バスで駒ケ根BTへ、伊那交通路線バスでしらび平。駒ヶ岳RWで13:30「千畳敷」へ。ほぼオンスケジュールで進んだ。繁殖に成功した「ライチョウ」が売りです。東に天竜川の流れる伊那谷、西に木曽川が貫流する木曽谷に挟まれて約100kmの長さで南北に連なる山並みが木曽山脈(中央アルプス)最高峰は木曽駒ケ岳で、この山を中心に27〜2800mの山々が肩を並べている。北端の経ヶ岳、木曽駒ケ岳、宝剣岳、空木岳、南駒ヶ岳南端の恵那山で終わる。地質は花崗岩からなり、風化が激しいため白砂を敷き詰めたように見える。氷河に削られた山、カールも見られ、夏には見事なお花畑となる。【日本の山1000より】13:20千畳敷のお花畑を歩い...★中岳、宝剣岳、三の沢岳

  • 1☆☆☆仙丈ヶ岳

    8月7〜8日、通算1☆☆☆山になる南アルプス「仙丈ケ岳」へ行ってきた。7日は長野県北沢峠”こもれび山荘”への移動のみ。特急あずさで茅野駅へ、南アルプスジオライナー(JR)約1時間で、戸台パークへ南アルプスクイーンライン(林道バス)を乗り継ぎ、13:00北沢峠着回目の「こもれび山荘」、周囲を散策ヤナギラン:(背景は長衛小屋)ゴマナ:キク科タカネビランジ:ナデシコ科「竹沢長衛翁」レリーフ夕食です********8日:起床(周囲がうるさくて起こされた)天候は問題なし、ベンチで行動食にてエネルギー補給。仙丈ケ岳私の好みでは、日本アルプスで好きな山は北では鹿島槍、南では仙丈である。何よりその姿がよい。単純なピラミッドでもなければ鈍重な塊(マッス)でもない。その姿に軽薄や遅鈍のないところが好きなのである。スッキリとし...1☆☆☆仙丈ヶ岳

  • #2蓼科山〜双子山〜大岳〜北横岳

    7月28〜29日蓼科山登山口〜蓼科山〜双子池ヒュッテ泊まり、翌29日は双子山ピストン〜大岳〜北横岳を縦走してきた。(北横岳以外は今回初めて歩くコースになる)10:30茅野駅からの路線バスで蓼科山登山口女神茶屋(休止)前から開けた笹原の道は、広葉樹林の急登に平坦なカラマツ林を抜けると針葉樹と大きな石の急登がはじまるオトギリソウ:オトギリソウ科急登が続く、蒸し暑い汗が出る11:25標高mポイント葉っぱかと思ったら動いた。縞枯れ現象による枯木帯を行くと、樹林帯を抜けると岩石の尾根に(山頂近し)ペンキとポールを目印に東にトラバースウラジロタデ:タデ科ヤマハハコ:キク科「蓼科山頂ヒュッテ」から左へ石の上を歩くと12:40蓼科山:2530m(二度目)八ケ岳の最北端コニーデ型の山容をした信州きっての名山のひとつ。山頂は...#2蓼科山〜双子山〜大岳〜北横岳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログはじめました!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログはじめました!さん
ブログタイトル
ブログはじめました!
フォロー
ブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: