chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ①豊田市西山公園

    ゆきやなぎ緑道が工事中だったので、ちょっと遠回りしてきました。公園の前の通りです。豊田市西山公園へやってきました。あれ!?駐車場になっているw丸い花壇が無くなっちゃっていましたw最初はこの温室に入ってみることにします。お花咲いているかなぁ?(○'ω'○)ん?なんかいっぱい咲いているw睡蓮咲いていました。これは花かな?ブーケンビリアだと思うのですが。。白いのも咲いていました。睡蓮は咲き始めのようです。これはアマリリスかな?睡蓮小さな花が沢山咲いていました。睡蓮室内はとっても熱いのでお外へでますw涼しい。。寒いwここからお花探し。園内を散策していきます。つづきはまたです。。①豊田市西山公園

  • ❿新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策 ゴール

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❾新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。「まるや八丁味噌」前へやってきました。お土産と試食ができるそうなので、入ってみることにします。(○'ω'○)ん?何かやっている。。。赤ずきんも並んでみますw何かもらえるそうですwお味噌頂きました^-^ありがとうございます。ここから入っていきます。大きな樽の上にたくさんの石が積み上げられていました。この樽にお味噌が熟成されているのですね。反対側にもw柱に東蔵って書かれている。。どんどん奥へ進んで行きます。日吉丸石投の井戸一番奥へやってきました。皆さん並んでいますね。赤ずきんも並んでみます。(○'ω'○)ん?なんだろ?こんにゃくのようです。味噌田楽ですね。頂きます。お味噌たっぷり付けて頂き...❿新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策ゴール

  • ❾新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❽新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。湾曲したお堀の石垣を進んで行きます。奥にトンネルがありますね。昔はあそこまでお堀の水位があったのかな?岡崎城です。入口の裏になります。ここからはロープが張られていて入ることはできません。廊下橋さっき見えていたトンネルの上になります。人が入れないので、野鳥が自由に活動していますw岡崎公園を散策していきます。広場へ来ました。本多平八郎忠勝公の銅像この建物は、三河武士の館家康館です。ここでお茶の振る舞いがありました。ありがたく頂きます。ここから岡崎公園を出て、コースへ合流します。道路に出て、左へ進んで行きます。龍城橋を渡っていきます。伊賀川です。この川は、伊賀八幡宮から乙川へ流れていきます。...❾新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ❽新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❼新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。乙川の遊歩道から、この階段を上がって堤防を越えていきます。階段を上がるとすぐ、赤い欄干の橋が見えてきます。ここから「岡崎公園」へ入っていきます。竹千代橋です。お堀に架かる橋です。渡っていきます。お堀には噴水があって、水鳥が群れています。カルガモさんとカワウさんが休憩中噴水の周りにいる水鳥たちは元気よく鳴いていました。竹千代橋を渡ると、さらに階段が続いています。どんどん進んで行きます。松の樹の幹に巻かれたコモ。やってきました。「岡崎城」と「龍城神社」です。おじゃましま~す休日は大抵参拝者が行列をなしていて、大変ご利益があると言われる神社です。お詣りしていきます。いっぱいご利益ありそうw特...❽新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ❼新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❻新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。ここから乙川沿いの遊歩道を歩いていきます。先ほど渡った桜城橋下は鉄板が張られていたw乙川を下っていきます。百舌鳥君が見ている。殿橋の向こうに少しだけ見えています。岡崎城後で訪れます。殿橋が近付いて来ました。殿橋を潜ります。この橋は、昨年大晦日に事件がありました。橋の欄干を歩いていた人が友人に突き落とされてちんでしまいました。場所は、この遊歩道の右にある自転車専用の道ですが、赤ずきん完全に忘れていて気にせず通過中w殿橋を潜ると、また視界が広がりました。(-ε-。)ムーベンチのところに何かいますね。川から上がって集団で何かをしているオオバン。どうやら草を食べたかったみたいです。いっぱい食べ...❼新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ❻新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❺新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。そしてさらに籠田公園からの遊歩道は続きます。道路を渡ります。だいぶ来ましたよ。ここにも石像がありました。叫んでいるw伝説の太鼓酒井忠次そしてこちらにも。あの鹿の角の兜本多忠勝でした。家康に過ぎたるもの本多忠勝一度も負傷すらしなかったと言われています。神懸っていますね。後ろで太鼓をたたいている@@徳川四天王の石像リアルな造りで、とても迫力がありましたwさらにさらに遊歩道は続きます。ここからは橋のようです。「桜城橋」でした。この橋も新しい。まだ工事中ですが、渡っていきます。これぞまさしく橋の端ですねw乙川下流方向です。川に架かる特徴的な橋。岡崎の街の風景です。水位は低い感じです。コガモが居...❻新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • 平芝梅林公園

    平芝梅林公園です。本日(2022年2月24日)、良く晴れていたので、気になっていた梅の花の開花を見に来ました。咲いていないw端っこの陽当たりの良い斜面で梅の花が咲いているところを発見しました。ここはだいぶ咲いている。良い香り^-^白いのも咲き始めていました。上のエリアへ来てみました。ここはどうだろう?ちょこちょこ咲き始めていました。この紅梅は毎年萎んでいる時に来ていましたが、咲き始めですね。今年はちょっと早く来たようです。品種はわかりませんが、ピンク色の紅梅も綺麗に咲いています。梅の花は形より香りですね^-^梅は香りよ、桜は花よ、です。気品あふれる甘い香りが良いです。お空は雲が多めで、陽射しが入ったり陰ったりです。風が強く吹いていて、枝を押さえながら撮影wなかなか大変ですよw全体的には2割ほどの咲き具合でしょう...平芝梅林公園

  • ❺新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❹新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。交差点渡ると、次の目的地「籠田公園」です。公園内の真っ直ぐな道を進んで行きます。KAGODAPARK休憩所最近新しくなった籠田公園。ステージなんかも設置されました。籠田公園戦災復興之碑公園は新しくなりましたが、この石碑は残されました。いろいろな歴史があるのですね。そして公園から続くこちら側がまたまた新しくなった場所です。信号待ちをしていると、救急車が来ました。通過していきます。新しくなった遊歩道。乙川へ続きます。以前は岡崎二十七曲りを作った田中吉政の石像や、岡崎城への出入り口、東惣門記念碑があったのですが、全部無くなっていましたw道を挟んでさらに続きます。何かモダンな感じの遊歩道ですね...❺新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ❹新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❸新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。晴明神社からすぐ、次の目的地「磯部ろうそく店」に到着しました。和ろうそくやお香などが販売されています。店先で販売されていましたが。。是非お店の中へと誘導されて。。。和ろうそくの画像はピンボケwお香の画像だけですwいろいろなお香がありました。赤ずきん、買っちゃいましたよw銘香芳輪白川というお線香かな?自宅で焚いてみました。良い香りですよ^-^帰りに匂い袋を頂きました。コースへ戻ります。前の通りから右へ曲がります。道路に出て少し進みます。またまた右へ進みます。本コースへ戻る感じです。この道を進んで行くと。。また道路に出ました。左へ進んで行きます。この通りは八幡通り。別名二七市通りです。2と...❹新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • どうなる?ウクライナ危機!こんな時に日本は林外務大臣が・・・

    どうなる?ウクライナ危機!こんな時に日本は林外務大臣が・・・ ウクライナ問題は、日本にも大きな影響があるのです。これがきっかけで大変なことになりそうです。どうなる?ウクライナ危機!こんな時に日本は林外務大臣が・・・

  • ❸新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❷新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。 松本観音さんの通りから左へ進んできました。 魚町交差点に到着。あの大きな建物は「図書館交流プラザリブラ」です。まだ開館前なので通過していきます。 先ほどの交差点を左へ進んでいます。 道沿いに菊が咲いていました。 交差点を真っ直ぐ進んで行きます。 ありがとう。かりんとう。 真っ直ぐ進んでくると、また交差点が見えてきました。 ここは見覚えのある交差点。。。 この交差点を渡って左へ進んで行きます。 商店街を進んで行きます。 本町晴明ストリート 晴明神社がありました。立ち寄りポイントではありませんが。。。 お詣りしていきます。 晴明の井戸 ここにも「おかまいり」のスタンプが設置されていました...❸新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • 竹島は日本固有の領土です

    2月22日は竹島の日。竹島は日本固有の領土です。日本海に浮かぶ竹島は17世紀、当時の江戸幕府がアシカ漁などを公認することを通じて、日本が領有権を確立。1900年代初期には漁業も本格化し、1905年、政府は閣議決定により竹島の領有を再確認しました。第2次世界大戦後、1951年サンフランシスコ平和条約の作成過程で韓国はアメリカに対して日本が放棄する領土に竹島を含めるよう要請しましたが、アメリカはこれを拒否。日本が放棄する領土に竹島は含まれず、国際的にも竹島は日本の領土とされました。しかし1952年、韓国は国際法に反して公海上に当時の大統領の名を付けたいわゆる「李承晩ライン」を引き、日本船への銃撃や警備隊を派遣するなどして一方的に竹島を不法占拠しました。日本は国際司法裁判所への付託をこれまで3回してきましたが、韓国側...竹島は日本固有の領土です

  • ❷新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「❶新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」の続きです。伊賀八幡宮から道路へ出ます。この橋を渡っていきます。伊賀川です。この川は、岡崎城の横を通って乙川へ合流していきます。橋を渡ってまっすぐ進んで行きます。しばらく直進です。伊賀八幡宮表参道かな?歩道にいたモニュメント。これ何だろ?名鉄バスが走っています。あ!また。。下に「えがおくん2004」と書かれていました。えがおくんがずっと設置された道を進んで行きます。このまま真っ直ぐ行くと、名鉄の駅まで行ってしまいそうですw(○'ω'○)ん?ここでコースは右へ進んで行くようです。右に曲がりました。ここはなんとなく見覚えがある通り。。。松應寺でした。いつも賑やかな時にしか来たことが無かったので、なんだ...❷新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ❶新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

    令和4年1月29日(土)JR東海主催さわやかウォーキング「新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策」コースに参加しました。距離:6.3キロ所要時間:1時間40分天気:晴れコースは、愛知環状鉄道・北岡崎駅(スタート)⇒伊賀八幡宮⇒図書館交流プラザリブラ⇒⇒磯部ろうそく⇒籠田公園⇒桜城橋⇒岡崎公園(岡崎城)⇒⇒まるや八丁味噌⇒愛知環状鉄道・中岡崎駅(ゴール)今回のコースは、岡崎です。以前岡崎を訪れたのは昨年の2月、「おかまいり」の時でした。およそ1年ぶりの岡崎w近くなのにそんなに行っていなかったなんてw恥ずかしくなりました。。実際だいぶ様変わりしていました。新しくなった岡崎の街。。そして乙川沿いの遊歩道と岡崎城を見ながら歩いていきます。岡崎らしいコース、そして風景を堪能します。スタートの駅に着いて改札...❶新春の城下町をめぐり、岡崎市が誇る岡崎城と乙川沿い散策

  • ⓰伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!! ゴール

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「⓯伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。ここから内宮とは反対方向へ進んで行きます。この歩道橋を渡って、道の反対側へ行きます。擬宝珠の付いた歩道橋こっちは内宮の方向です。こっちへ進んで行きます。歩道橋を渡って反対側へ来ました。この道を真っ直ぐ進んで行きます。ここでまた道の反対側へ渡りますwちょっと道が複雑です。道路の右側が森になってきました。いきなり現れた鳥居。最後の目的地、内宮の別宮「月讀宮」です。お詣りしていきます。長い参道を歩いていきます。ここで手を洗います。ちょっと薄暗いです。社務所のトイレの明かりが仄暗く点っています。社務所を通過していきます。...⓰伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!ゴール

  • ⓯伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「⓮伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。おはらい町通りを歩いています。おや!?屋根に何かいますね。お猿さんでしたwこれよりおかげ横丁行こうかどうしようか考え中。。。おかげ横丁への反対側の橋へ行ってみます。新橋です。五十鈴川が続いています。おかげ横丁は狭いので、今回は通過することにします。さらにおはらい町通りを進んで行きます。(○'ω'○)ん?何かいますねwお経をあげていました。おはらい町通りは、もうちょっとで終わります。人力車はここに停まっていました。ここから誰かを乗せるのかな?ここでコースは右へ進んで行きます。「内宮おかげ参道」がありました。地下道の...⓯伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ⓮伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「⓭伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。出口へ向かいます。内宮はいろいろな御料酒が使われているのですね。宇治橋の鳥居が見えてきました。宇治橋を渡ります。宇治橋からの眺めです。五十鈴川綺麗な水が流れています。カルガモがいる。込み具合はそんなに感じませんでした。平日ですからね。お詣りを終え、ここから北の方角へ進んで行きます。一応コースになっていますのでw人力車が並んでいる。そして、この「おはらい町通り」を進んで行きます。大丈夫かしら?お店を見ながら歩いていきます。海鮮問屋さん乾物屋さん岩戸屋さんだいぶ年季が入っていますwこれはなんだろ?すみっコぐらし?伊勢...⓮伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ⓭伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「⓬伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。正宮のお詣り後、別宮の方へ行きます。御稲御倉(みしねのみくら)お米が納められているそうです。外弊殿(げへいでん)何か古いものがありそうです。分かれ道ここを右へ進んで行きます。ここは正宮の裏になるのかな?左への案内がありました。階段を下りていきます。踏まぬ石に注意していきます。見えてきました。「別宮荒祭宮」です。赤ずきんもお詣りします。(。・ε・。)ムー鰹木が。。お詣りを終えましたので、帰ります。忌火屋殿御饌を作るところだそうですが、いつも人気がないw神楽殿まで戻ってきました。神楽殿出口から。結局何もせず、通過して...⓭伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ⓬伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「⓫伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。足神さんから駐車場を通ってきました。大きな鳥居が現れました。「伊勢神宮内宮」です。皇大神宮(内宮)ではお詣りに行きます。みなさんこの辺りで写真を撮っていました。気にせず行きますw宇治橋を渡ります。今は右側通行です。この柱は仮橋の一部かな。この橋も20年に一度架け替えられます。右へ進んで行きます。内宮の参道はちょっと長いですwここで橋を渡ります。すると右手に手水舎が現れます。誰もいないw仕草でもいいので、皆さん手を洗ってくださいねTーT寒くて水は冷たいですがw鳥居を潜ります。すると右手に人だかりが。。こっちは五十鈴...⓬伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ⓫伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❿伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。猿田彦神社を後にして、次の目的地を目指していきます。大通へ出ました。この交差点を右へ進んで行きます。この通りをしばらく真っ直ぐ進んで行きます。基幹バスが通過していきます。あのバスも基幹バスかな?一番奥の標識に次の目的地が書かれています。もうすぐです。神宮会館通過していきます。だんだん雲が薄くなってきて、陽射しが強くなってきました。車がこないw内宮前が近付いて来ました。内宮前バス停です。この左へ続く道を行くと、内宮へ行きます。が、、、。コースは右へ続いていますw駐車場を抜けていきます。次の目的地が見えてきました。「...⓫伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❿伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❾伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。参宮街道から左に進んでいます。。次の目的地「猿田彦神社」到着しました。道案内の神様です。お詣りしていきます。手水舎何かいっぱい貼られているw手を洗います。猿田彦神社。御祭神は、猿田彦大神大田命も祀られていますね。後ろに池がありました。寒いからでしょうか?鯉が一か所に集まっている。お詣りします。おじゃまいたします。立派な拝殿です。拝殿前にあった古殿地以前はここを中心に御神座があった場所なので、とても神聖な場所です。祈願方法があるそうなので、気になる人は調べてみてください^-^こちらは佐瑠女神社。御祭神は、天宇受売命...❿伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❾伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❽伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。桜木地蔵堂会所の前にベンチがありましたので、ここであれを食べようと思います^-^これw途中のスーパーで買いましたw巻き寿司。。方位はこの辺りかしら・・・かなり大きいので多分食べきれませんwお地蔵様、一緒に食べましょう^-^;・・・・・あれ!?食べきっちゃったw掲示板にあった新聞記事霊験あらたか出世地蔵伊勢で大例祭市内外から参拝あ!また新たな参拝者が訪れました。ご利益が凄いのでしょう。参拝者が次から次へと訪れていました。。参拝を終え、巻き寿司も食べたので、コースへ戻ります。水仙いっぱい咲いていました。ここから住宅街...❾伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❽伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❼伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。伊勢自動車道に沿った道路を下っていきます。この道はもうすぐ終わりのようです。また少し上がっていきますwあ!またいました^-^橋を渡っていきます。大きな道路に出ました。伊勢西ICです。この交差点を渡って右へ進んで行きます。少しだけ進みます。どうやらこの小道を入っていくようです。坂道を進んで行きます。途中にあった公園。さらに坂道を上がっていきます。桜木公園でした。公園の横には大きなため池?がありました。入ることはできません。ここにはユリの種が沢山あるのですね。右側にある建物は、イタリア料理店です。この先、道が分かれま...❽伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❼伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❻伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。柿畑のある場所を抜けていきます。鶴がいるw住宅街の坂道を下っていきます。橋がありました。この橋を渡って。。。右へ進んで行きます。工事が進められています。この辺りはこれから宅地化していくのですね。川沿いの道を進んで行きます。サル横断注意wサルは怖いですねw畑がありました。この辺りは柿の栽培が盛んなようですね。柿の木がいっぱい植えられていました。虎の人形が飛んでいましたw可愛らしいお花さん。コースマップに載っている藤里町集会所黄色い花が咲いている。クンクン(¯∞¯)甘い香りに癒されます。。おや!?何かいる@@なによ!...❼伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❻伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❺伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。川沿いの道を歩いています。車の通りは少なくなりました。池がありました。鯉がいる。寒すぎてほとんど動きませんでしたw静かなところです。更に真っ直ぐ進んで行きます。(○'ω'○)ん?急に視界が広がりましたよ。材木が沢山置かれている。ここは確か神宮で使われる木材が置かれているところだったと思います。そしてその反対側にまたまた小道が続いている。気になるので行ってみることにします。すぐお宮さんがありました。石碑に山末神社と書かれています。外宮の摂社です。御祭神は大山津姫命(おおやまつひめのみこと)この神社の前が豊宮崎の御田...❻伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❺伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❹伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。おかげバス月夜見宮前のバス停からコースへ合流します。@@1日4本だけ?大きな通りへやってきました。なんだか暗くなってきたなぁ。。雨降りそうw大きな通りを渡って真っ直ぐ進んで行きました。ここは外宮へ入る前に通ったところです。外宮参道へ外宮参道まで来ました。真っ直ぐ行くと外宮です。信号を渡って、ここからは左へ進んで行きます。道沿いに暫く真っ直ぐ進んで行きます。(○'ω'○)ん?豊川茜稲荷神社がありました。通過していきます。お花畑がありました^-^パンジーとか水仙が咲いていました。電話ボックスのあるところを右へ進んで行...❺伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❹伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❸伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。外宮のお詣り後、最後の別宮へ向かっております。こっちは北御門口の方になります。この建物は御厩(みうまや)です。残念ながらお馬さんはお留守でした。火除橋が見えてきました。火除け橋を渡って後ろを振り返ってみました。こっちにも衛士見張所があります。”どうぞ”と勧められてリーフレットを頂きました。ありがとうございます。道路を渡ってまっすぐ進んで行きます。案内の石碑がありました。300mほど真っ直ぐ進んで行きます。外宮から真っ直ぐ続いている道ここからの道は中央が黒くなっています。神路通正面に鳥居が見えてきました。神路通の歴...❹伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❸伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❷伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。亀さんの背中を歩いていきます。少し歩いて振り向いてみました。赤ずきん。上ばかり見ていたので、後ろの人も何があるのかと上を見ていましたw実は今の時期、ここに実がなるのですwみかんwはっさくかな?種類はよくわかりません。一応確認で見ただけですよ。左側にある、このお宮さんは「風宮」風の神様です。鎌倉時代に攻めてきた元寇を神風を吹かせて日本をお護りになった神様です。別宮にも古殿地があります。次の訪れたのは、ここ「土宮」大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)が祀られています。地主の神です。ここにも古殿地があります。白と黒の...❸伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❷伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「❶伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」の続きです。火除け橋を渡ると、手水舎がありました。祓い給い、清め給え。全部白鷹でした。せんぐう館通過していきます。鳥居を潜っていきます。長い参道。ここは何だろ?入れないところが、ところどころあったりします。2つ目の鳥居を潜っていきます。右手に社務所が現れました。。暖かい感じの明かりが点いている。お隣に神楽殿があります。蓋がされているwコロナの影響のようです。正宮へ真っ直ぐ進んで行きます。いよいよ見えてきました。(。・ε・。)ムーカメラが可笑しくなってきたw古殿地とっても広いです。よく見ると、野鳥が群れていました。大きな杉の樹...❷伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • ❶伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

    令和4年2月3日(木)近畿日本鉄道主催きんてつハイキング東海版2021年冬期間限定:マップ設置期間令和4年1月29日~令和4年3月31日「伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!」コースを歩きました。距離:約12キロ天気:晴れコースは、宇治山田駅(スタート)⇒外宮参道⇒伊勢神宮(外宮)⇒桜木地蔵⇒⇒奉献両宮常夜灯⇒猿田彦神社⇒宇治神社(足神さん)⇒伊勢神宮(内宮)⇒⇒おかげ横丁⇒内宮おかげ参道⇒月読宮⇒五十鈴川駅(ゴール)2月3日。旧暦で新年を迎えましたので、太陽系の最高神が御鎮まりになる伊勢へ足を運びました。その御名を口にすることすら畏れ多いのでここでは書けませんが、新年のご挨拶と、いつもお世話になっている感謝をこころから捧げたいと思います。ちょうど近鉄のコースで新しく伊勢コースが発表になりましたので...❶伊勢神宮・外宮から内宮を参拝し、おかげ横丁へ!!

  • 置き配w

    先ほど玄関を見ると、ドアの横にアマゾンの箱が置かれていた。注文した覚えがないのにw アマゾンのチャットで調べてもらいました。すると、半月ほど前に配達完了メールが来たにもかかわらず、商品が配達されなかった時のものでしたwその時は誤配かもしれませんということで返金処理をしてもらったのですが、今になって配達されて、工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工ですよwもしかしてまた購入しなきゃならないのかしらっと聞いてみたところ。。。そのまま廃棄するか、よければお納めくださいとのこと。返送するのもお金がかかるそうなので、仕方なくその申し出を受けました。 中身なのですが、、、これですw データのバックアップソフト。PCが突然壊れても大丈夫なように画像などのバックアップをしておこうと思って。。一時...置き配w

  • ❾初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣 ゴール

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❽初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。 豊川稲荷本殿が見えてきました。 本殿へ向かいます。 次から次へ参拝者が押し寄せてくるので、早々にお参りを済ませますw 本殿内を覗いてみました。凄い怒号と激しい太鼓の音が聞こえてきます。激しい読経です。 豊川稲荷は神社のようですが、本当は円福山豊川閣妙厳寺というお寺さんなのです。 鳥居が見えていますね。神仏習合の名残です。ゴールを探します。 新しく建てられた受処 ゴールはどこかしら? あ!あんなところに。。。 ゴール、キタ━━━ヽ(´ω`)ノ━━━!!(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪ 参加カードはコロナで中止になっていたので、期間が延長されました。今年の6月22日までになりました。良かった、良かった^...❾初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣ゴール

  • ❽初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❼初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。桜が丘ミュージアムから,、ちょこちょこっと歩いてきました。ここから稲荷公園へ入っていきます。稲荷公園を通過していきます。ここも稲荷公園。誰もいませんがwコースはちょっとそれて、次の目的地へはここから入っていきます。「豊川稲荷」です。参道には、白い幟が沢山立てられています。ここを左へ進んで行きます。大黒さんのいるところ左の小道を奥へ進んで行きます。着きました。霊狐塚です。ロープが張られています。まだ新年の参拝順路のままのようです。まずはお参りします。周りにはたくさんのお稲荷さんが安置されています。いっぱいいる^-^お稲荷さんの巣ですね。ここへは入れないようになっていました。だいぶ増えましたね。良い感じ...❽初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❼初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❻初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。帯川沿いを歩いています。すると、特徴的な橋が見えてきました。であい橋です。橋を渡っていきます。帯川と佐奈川が合流するところ。であい橋。。。中州に何かありますね。「佐奈川の歴史」がありました。本野が原と佐奈川大化の改新以前の東三河地方は「穂の国」といわれ、本宮山を「穂の山」といいました。また、本宮山の麓に広がるこのあたり一帯は「本野が原」と呼ばれるようになりました。本野が原は、佐奈川、帯川、白川によって造られた扇状地で、雨はすぐ地下に染み込み、川の水が涸れる野原です。佐奈川の水は、千両の赤根橋あたりまでは流れていますが、そこから地下に染み込み、やがて豊川の河岸段丘の下に染み込み、やがて豊川の河岸丘の下...❼初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❻初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❺初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。ヤマサちくわの里から次の目的地へ向かっています。ここから次の目的地までは2.6キロwしばらく歩きが続きます。この階段を上って高架橋へ。高架橋を渡っています。この道をしばらく真っ直ぐ進んで行きます。スギ薬局を通過していきます。本野ヶ原1丁目交差点まで来ました。この交差点を渡って、反対車線へ移動します。信号待ちをしている時に花壇を見てみると、何か綿のようなものがありました。これは綿でしょうか?何かが開いて綿がブワっと弾けたようになっていました。信号を渡って、反対側へ来ました。まだまだ真っ直ぐです。緩やかなカーブここへ来て突然左へw川がありました。帯川です。ここから川沿いの道を進んで行きます。帯川川沿いの...❻初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❺初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❹初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。次の目的地「ヤマサちくわの里」に到着。試食があるそうなので、入ってみることにします^-^;正面のお店へ入りました。試食はどこかしら?左の奥でありました。コースマップを提示すると頂けるそうです。頂きました、ミニちくわw美味しかったです^-^お土産コーナーちくわを焼いている@@すごい勢いで回転している@@香ばしい匂いw美味しそうなので、注文してしまいましたw赤ずきんのちくわが勢いよく回転している。だんだん焼き色がついてきました。しばらく待ちますwキタ━━━ヽ(´ω`)ノ━━━!!きつね色のちくわ外に出るとベンチがあったので、ここで早速ちくわを頂きます。美味しそうに焼けています。香ばしくってアツアツのちく...❺初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❹初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❸初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。階段を下りてきました。本堂です。堂内から読経が聞こえてきます。白寿観音様足元には。。参道の反対側にあるお堂。三宝荒神さんのようです。お参りします。お隣のお堂。いっぱい物が置かれていました。お大師様ですね。そろそろコースへ戻ることにします。参道に咲いていた山茶花人が多い割に参拝する人は少なく感じました。階段上るのはちょっときついのかな?ここからは元来た道を引き返します。本日は陽射しが無く、とても寒いですw立ち枯れした野ケイトウ高速の高架を潜って、合流地点まで戻ります。合流地点まで戻ってきました。ここは真っ直ぐ進んで行きます。高速の高架沿いに進んで行きます。道路に出ました。この歩道橋を進んで行きます。歩...❹初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❸初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❷初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。砥鹿神社から住宅街を進んでいます。黄色い花が咲いている。半透明な花弁が綺麗です。右へ進んで行きます。道路へ出ました。右へ進んで行きます。この先は工事中のようです。右へ進みます。またまた住宅街へ入っていきます。金柑がいっぱい生っていました。これはガザニアかな?頑張って咲こうとしていました。くちなしの実椿の花これはオキザリスかな?寒いからでしょうか?萎んでいました。高速の高架を潜っていきます。少し歩いてくると、次の目的地に到着しました。「みちびき不動尊」です。今年も導いてもらいます^-^;お参りしていきます。長い参道を進んで行きます。参道沿いに池がありました。寒いからでしょうか?鯉が一か所に集まっていま...❸初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❷初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「❶初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」の続きです。一宮をお詣りして、次は二宮をお詣りします。こちらは三河ゑびす社恵比寿さんがおられます。お詣りします。二宮拝殿の中へ入ってみました。会社の名前が書かれた提灯がいっぱい吊るされています。商売繁盛ですね。大きな恵比寿さんが居ました。コロナ禍で大変だと思います。皆さんの商売が上手くいきますように。恵比寿さん、いっぱい@@コロナが早く収まりますように。神鹿絵馬殿三宮はまた今度にします。夫婦鹿と子鹿マスクしてるw鹿の絵馬w砥鹿神社何かいろいろ謎な感じのする神社でした。コースへ戻ります。こちらからコースへ戻ります。この通りには、大昔の神が祀られています。写真は控えておきます。ここを左へ進んで行きます。住宅街ですね...❷初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ❶初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

    令和4年1月23日(日)JR東海主催さわやかウォーキング「初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣」コースに参加しました。距離:約6.9キロ所要時間:約1時間40分天気:曇りコースは、三河一宮駅(スタート)⇒砥鹿神社⇒みちびき不動尊⇒ヤマサちくわの里⇒⇒桜が丘ミュージアム⇒豊川稲荷(ゴール)⇒豊川駅今回のコースは、豊川です。年明けに開催されることが多いコースで、今回はJR東海の主催です。JR東海のコースに参加するのは昨年の5月以来。コロナで中止が多かったのと、休日が合わなかったので、なかなか参加することができませんでした。久しぶりの参加なので、参加カードが期限切れかもwゴールした時に聞いてみます。オミクロンを気にしながら歩きたいと思います。JR東海「三河一宮駅」に到着しました。8時半頃です。駅の出口へ向かいます...❶初春(はつはる)をゆっくりのんびり豊川詣

  • ⓫刈谷ハイウェイオアシスと鎌倉街道伝承地の面影を訪ねて ゴール

    令和4年1月15日(土)名古屋鉄道主催2022年通常コース「❿刈谷ハイウェイオアシスと鎌倉街道伝承地の面影を訪ねて」の続きです。祖母神社です。境内を散策していきます。何やら赤い実がなっていました。これはくちなしの実のようですが、異様に赤いですねwここで見つけてしまいました。鎌倉街道の石碑を。小道が続いているようなので、行ってみることにします。木の根がところどころ出ていて転びそうw鎌倉街道御手洗池伝承地何かな?池があるのかな?近くに窪みがありました。水は無く、以前は水があったのかもw何か文献があるのかもしれませんね。橋を渡りますwこっちは普通の道のようです。鎌倉街道はここで終わりのようでした。少しだけでしたw表の方へ戻ることにします。神社の鳥居まで戻ってきました。ここからコースへ戻ります。来た道を戻って、道路へ合...⓫刈谷ハイウェイオアシスと鎌倉街道伝承地の面影を訪ねてゴール

  • 2月のお言葉

    一人じゃないよ赤ずきんは、コロナワクチンは打ちません。これからも、ずっと。。。ワクチン打ってもコロナに罹る時は罹るし、あまり意味ないよね。逆にワクチンを打った安心感で感染広がりそうだし。今までそうだったでしょ。職場の人たちも、3回目は打たないという人が多いです。ワクチンって普通流行る前に打つものじゃないの?それに今流行っているオミクロン株に効くワクチンじゃないし。よく考えると滅茶苦茶だと思いますよ。そろそろコロナワクチンの怪しさに気付いて欲しいですわ。抗体を得るなら、自然にコロナに罹って抗体付けたい。軽く感染して、軽い症状で治しての繰り返しが最高だと思うけどね。命がけですがwでも、一応マスク、手洗いなどの基本的な対策は、これからもしていこうと思います。2月のお言葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤ずきんのお散歩ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤ずきんのお散歩ブログさん
ブログタイトル
赤ずきんのお散歩ブログ
フォロー
赤ずきんのお散歩ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: